タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

エネルギーに関するcubed-lのブックマーク (28)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 朝日新聞デジタル:45トンの風車、ボキッ 京都府営の風力発電機、折れる - 社会

    45メートル下に落ちた先端部=京都府提供45メートル下に落ちた先端部=京都府提供45メートル下に落ちた先端部=京都府提供  【下地毅】京都府伊根町の太鼓山(683メートル)で、山頂付近に立つ風力発電機の先端部分(45・2トン)が折れて45メートル落下した。府が13日確認した。金属疲労が原因とみて調べている。人的被害はなかった。  府によると、府営太鼓山風力発電所の3号機で、先端部分は1枚2・4トンの羽根3枚のほか、内部に機械室や発電機などがある。風向きに合わせる回転軸を支えるタワーが壊れたという。  12日午後7時半ごろ、故障を知らせる警報が管理事務所で作動し、13日朝に点検業者が落下しているのを確認した。12日夜の風速は15〜17メートルだった。発電所は風速60メートルに耐え、耐用年も5年残されているという。  府は15億円かけて6基を設け、2001年から発電しているが、落雷でたびたび故

  • 温泉くみ上げない地熱発電…室蘭工業大など開発中 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    室蘭工業大と大手肌着メーカー「グンゼ」が共同して、温泉が枯れない熱交換方式の「地熱発電」の開発に取り組んでいる。両者が開発したセラミック複合材製の熱交換器が、地上から送り込んだ水を温め、地中の熱だけを回収することを可能にした。「安全・安心な再生可能エネルギー」として注目されそうだ。 地熱発電はこれまで、火山の地中で噴出する熱水や蒸気を使ってタービンを回し、発電してきた。しかし、熱水などをくみ上げると温泉の湯量の減少につながるとの指摘があり、一部の温泉地からは「地熱発電は温泉に悪影響を与える」と、心配する声が上がっている。 両者が開発する地熱発電は、地上から地中へ水を注入して地熱によって熱水に改める仕組みだ。熱回収には室工大の環境・エネルギーシステム材料研究機構(機構長・香山晃特任教授)とグンゼが開発したセラミック複合材料を表面に巻いた二重構造の管を使用している。セラミック素材は1600

  • 八戸火力発電所5号機の運転停止および東京電力他から当社への電力融通について| 東北電力

    当社、八戸火力発電所5号機(青森県八戸市大字河原木、定格出力27.4万kW)は通常運転中のところ、日9時32分、ガスタービンの異常を示す警報が発生し、自動的に運転を停止しました。現在、原因調査および点検作業を行っております。 当社は、日の気温の上昇や八戸火力発電所の停止により電力需給が厳しくなることが予想されることから、東京電力他から最大60万kWの電力融通(18日10時30分より)を受けることといたしましたのでお知らせいたします。 なお、日の当社管内の電力需給バランスは、供給力が1,330万kW、想定最大需要1,280万kW、供給予備率が3.9%となります。 電力融通の状況は、以下のとおりです。

  • 東北電力、27.4万kWの八戸火力発電所5号機が故障 ~東京電力と関西電力から60万kWを融通 【追記】

  • もんじゅ実用化断念、廃棄物減量の研究拠点に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の革新的エネルギー・環境戦略で、高速増殖炉の実用化を断念し、「もんじゅ」(福井県敦賀市)の役割を「廃棄物の減容、有害度の低減などを目指した研究を行う」に切り替えることが決定された。 文部科学省は「原子炉の設計変更などは生じないが、新たな燃料製造研究は必要」(同省幹部)としており、新たな研究計画に伴う追加負担が焦点となりそうだ。 通常の原発(軽水炉)では、核分裂で発生する中性子が水で減速されるが、もんじゅでは減速されない。新たな研究では、この「高速炉」の特性を生かし、使用済み核燃料に含まれる長寿命で毒性の高い放射性物質などに、高速の中性子を照射。高レベル放射性廃棄物の量を減らす技術の開発を目指す。

  • 「世界で一番安心な原発を作ることが日本の責務」元防衛相、石破茂さん<「どうする?原発」インタビュー第10回>

    「世界で一番安心な原発を作ることが日の責務」元防衛相、石破茂さん<「どうする?原発」インタビュー第10回> 福島第一原発事故を受けて、日人は原発とどう向き合うべきなのか。首相官邸を包囲するデモ隊が口々に「脱原発」のスローガンを叫ぶ中で、多くの政治家は原発の再稼働を容認しつつも、原発の必要性そのものには口をつぐんでいるのが実態だ。そんな中、「原発をやめるべきではない」と、一貫して訴え続けている政治家がいる。石破茂・衆院議員だ。自民党の前政調会長であり、防衛大臣、農林水産大臣などの閣僚を歴任している。軍事問題に精通しており、独特の丁寧な語り口で安全保障や国家の問題を論じることで、テレビやニコニコ生放送でもお馴染みだ。 日列島に大量の放射性物質をまき散らした昨年の事故を受けてもなお、原発を日が維持すべき理由とは何か。奇しくも官邸デモの主催者が、野田佳彦首相と面会した8月22日、議員会館

    「世界で一番安心な原発を作ることが日本の責務」元防衛相、石破茂さん<「どうする?原発」インタビュー第10回>
    cubed-l
    cubed-l 2012/09/11
    絵空事だな
  • 揚水発電は本当に原発の付属物なのか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    先日のエントリーは原発を含むエネルギー問題はそもそも人類が当に長期的な視野で考えなければならない問題であり、発電コストが数円高いとか安いといった目先の経済合理性の観点で考えるような問題ではないという趣旨で書いたわけであるが、一方で前回取り上げた大島堅一教授による原発コストの試算はかなり広く取り上げられているようであるので、ある意味蛇足ながら、その内容について少し検証してみる。 まず、大島教授は原発の発電コストを考えるに当たっては不可分の関係にある揚水発電のコストが含まれるべきと主張されている。 揚水発電とは、夜間電力で水をくみ上げて上部調整池にためておき、需要の多い昼間に落水して発電する。原発はつねに一定の出力で発電するため、夜間は電気が余る。揚水はその有効活用策だ。つまり、揚水発電は原子力のために存在する存在であり、両者は不可分の関係にある。 http://www.toyokeizai

    揚水発電は本当に原発の付属物なのか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
  • 電気なしで北海道の冬を越すには...

    大飯原発再稼動をめぐり世の中が落ち着かない頃、最近パパになったアサイさんが冬に娘さんを凍えさせたくない、と真摯に案じていましたところ「電気が無ければ薪ストーブを使えばいいじゃない」との発言が。みんなそれぞれが色んな人と色んなことについてやりとりしていたのですが、薪ストーブを芯にまとめてみました。ボットン便所とか西成とか小学校の木の机とか迷走してた話が面白かったんだけど、手に余りましたのでこんな感じで。

    電気なしで北海道の冬を越すには...
  • 水を入れるだけで発電する「水電池 NOPOPO」が登場

    水を電池体に入れるだけで発電が可能な電池「水電池 NOPOPO」がナカバヤシより登場することが明らかになりました。 ナカバヤシ|[水を入れるだけで発電する「水電池NOPOPO(TM)」新発売] ナカバヤシのニュースリリースによると、水を入れると発電する電池「水電池 NOPOPO」が2011年8月上旬より全国発売するとのこと。家庭や企業、学校や公共施設といった場所での災害時や非常用の備蓄としての利用に向いているそうです。 「水電池 NOPOPO」は付属するスポイトを使って体の穴へ水を入れるだけで発電する単三電池です。一般的な乾電池の場合は、使わずに置いておくだけでもわずかに放電をするので徐々に電気容量が減っていきますが、「水電池 NOPOPO」の場合は水を入れなければ長期保存が可能というわけ。なお、水分なら何でも良いので、ジュースやビール、はたまた唾液でも発電が可能となっています。 例え

    水を入れるだけで発電する「水電池 NOPOPO」が登場
  • 原子力消極的賛成派の方々へ その1 - シートン俗物記

    原発反対論に思う 発生以来1ヶ月が経過したのに、福島第一原発の事故は一向に収まりそうにない。発電所自体の事故収束はいつなのか、放射能の拡散はどのくらいなのか関連地域の住民の不安、不信は大きくなる一方である。 当然予想されたように、原発反対の意見が勢いを増している。ここで注意したいのは、原発をこれまで容認していた人たちも、決して手放しで全面的に賛成していたわけではない、ということだ。つまり、我々の日常生活に必要な電力需要確保のために原発なしではエネルギー政策は成立しないと考え、多くの人たちは原発に消極的に賛同していたのだ。 この視点で考えると、原発反対論に欠けているのは、次の2点である。 第1に、仮に原発を認めないとして、代替の電力エネルギーをどうするかの議論である。皆が期待する太陽光、風力などはまだ安定した電力供給とは成りえない。 水力も頭打ちである。となると石油、石炭などの化石燃料に依存

    原子力消極的賛成派の方々へ その1 - シートン俗物記
  • 大貫剛さん(@ohnuki_tsuyoshi )による、原発を止めると電力不足になる理由

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 「原発を全部止めても、残りの発電所で足りる」という楽観論を聞くと、水道局時代の設備のやり繰りを思い出す。そんなのは現場を知らない奴が言うことだと。 2011-04-19 22:38:46 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 僕がやってた時は、浄水場の公称能力の合計に対して、夏のピーク時の水需要は8割ぐらい。ということは2割ぐらいの浄水場が被災しても大丈夫、と思ったら大間違い。実際には、8割でもカツカツで苦労してた。 2011-04-19 22:41:22

    大貫剛さん(@ohnuki_tsuyoshi )による、原発を止めると電力不足になる理由
    cubed-l
    cubed-l 2011/04/20
    その数年先を見越して如何に原発の比率を下げるかを考えなきゃね
  • 東電横須賀火力発電所が運転再開へ、供給不足に対応、時期は未定/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    昨年4月から運転を停止していた東京電力横須賀火力発電所(横須賀市久里浜)が運転を再開する見通しになった。福島第一原発事故などによる供給減に対応した措置。電力需要が高まる7月には再開したい方針だが、長期計画停止中だけに細かな検査が求められる。具体的な再開スケジュールは決まっていないという。 運転を再開するのは横須賀火力発電所の石油火力3、4号機とガスタービン2基の計90万キロワット。昨年3月まで稼働していた設備の一部で、同社は「3、4号機は(昨年4月の中止前まで)継続して運転しており、安定しているため」と説明する。 半世紀の歴史を持つ同発電所は柏崎刈羽原発6、7号機の運転再開に加え、節電意識の高まりによる電力需要の落ち込みを受けて昨年4月、長期計画停止となった。 長期計画停止となった設備を再稼働させるには設備を細かく検査しなければならず、かなりの時間を要する。このため運転再開の可能性は

  • 東京電力は2003年原発停止をどう凌いだのか - 情報の海の漂流者

    震災後の停電騒動の最中、東京電力は2003年に原子力発電所を全て停止したが停電が起きなかった。 でも今回は停電になった、なぜだろう、という話が出ていました。 その件について東京電力の公開している資料を紹介します。 2003年春。確かに原発は止まった。 福島第一原子力発電所6号機の点検停止について 平成15年4月14日 東京電力株式会社 当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における 格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた厳格な検査の実施等について」(平成 14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査の ための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止し て、格納容器漏えい率検査を実施することとしております。 福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につき ましては、4月15日からプラントを

    東京電力は2003年原発停止をどう凌いだのか - 情報の海の漂流者
  • 原発の正統なる後継者は、似たもの同士の自然エネルギーしかない

    完全な妄想レベルで全く根拠はない与太話なのだが。ハイクに書こうと思ったらえらく長くなったので増田に書いてみる。 突っ込みどころは山ほどあると思うがまぁ与太話として聞いてくれ。 原発の現状と認識今回大災害があった。さらに原子力災害が起きた。 様々議論はあるだろうが、今後国内では原発は向こう数十年は推進される事はなくなるのではないかと思う。少なくとも国政選挙が2回ぐらいは原発支持・不支持が論点になり、原発推進候補は勝てないだろう。当然ながらこの福島原発の処理が終了するまでは先に進めないだろうし、毎年毎年、3月11日が来るたびに思い出され、忘れられずに残っていくだろう。あるいは残らなければならないと思う。 また、一緒にするなと言う話になるかもしれないが、スリーマイル島事故のあと米国は反原発に舵を切って長年原発を作ってこなかった。それが解除されたのはつい最近で、きっかけは確かカリフォルニアでの大規

    原発の正統なる後継者は、似たもの同士の自然エネルギーしかない
  • 原発なしでも電力は足りているっていつの情報なんでしょうか? - 情報の海の漂流者

    今回の原発事故の関係で「原発をただちに廃止しても電力が足りなくなることはない」という方がいて、根拠を求めたら以下の動画を紹介されました。 京大原子炉実験室、小出裕章氏の講演とのこと。 火力発電所の稼働率が低いからこれを上げることで原子力なしでも電力需要を賄う能力があるとか 夏のピークタイムでさえも、火力・水力・自家発電等の合計発電力で足りるよ、みたいなことをデータ付きで説明しているようですが、この講演いつ行われたものなんですかね? 原発の話をしているのに福島のふの時も出なければ、震災で火力発電所が被害を受けていて発電量が低下している話がぜんぜん出てこないわけですが、これ東日大震災前の講演だったりしませんか? 東京電力は4月上旬以降、定期検査中の横浜火力発電所7号系列2軸(35万キロワット)と、地震の影響などで停止している鹿島火力発電所(440万キロワット)の各プラントを順次立ち上げる計画

    原発なしでも電力は足りているっていつの情報なんでしょうか? - 情報の海の漂流者
    cubed-l
    cubed-l 2011/04/04
    杜撰な論にしか見えないんだよね
  • 太陽光発電+超長距離送電とか自然エネルギー+蓄電技術

    尻P(野尻抱介) @nojiri_h 地球の半分は昼なんだから、地球規模のスマートグリッドがあれば太陽光発電が24時間持続する。レーザーを使うなどして、超長距離送電ができないもんかなあ・・・ 2011-04-02 20:56:46

    太陽光発電+超長距離送電とか自然エネルギー+蓄電技術
  • 東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記

    こんなエントリーが出ているのに気付いた。 東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記 http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20110327/p1 相変わらず、都会に住む人間、というヤツは、自分に見えない犠牲というものに冷淡なのだな、と愕然とする。 今回の震災で問題と思っているものに、原子力災害の他、交通が挙げられる。被災地での燃料不足は、車中での一酸化炭素中毒死を招く事態となっているが、結局のところ、田舎というものを自動車無しには生活が困難な状況にしてきた、という問題だ、と云えるだろう。震災を予想していた訳では無かったが、自動車を中心とした交通政策や交通インフラを構築する事は、とりわけ交通弱者へのしわ寄せを招き、結果、誰にとっても暮らしにくい地域になる、という事を説いてきた。この震災では、その状況があぶり出されたと云って良いんじゃ

    東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記
  • 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found

    2011年03月30日11:00 カテゴリ東日大震災SciTech 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ 1/60秒ほど「これは名案」と思ってしまった私はやはり素人。 「メタルカラー」の時代 山根一眞 計画停電が日の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン 西日から電力を送る仕組みをいそげ この新電力会社は、発電所をすぐに建設する必要はない。単に、中部電力側から60Hzの送電線を関東に向けて延長し、60Hzの電力を供給していくだけだ。送電線を伸ばす鉄塔を新設する必要はなく、東京電力の高圧鉄塔をレンタルして、東京電力既設の50Hz送電線と並列に相乗りさせる。 残念ながら、これ、素人の浅知恵。 問題は、絶縁 東京電力は「鉄塔が荷重に耐えられない」として反対するだろうが、25パーセント程度の重量増は設計マージンよりはるかに少なく技術的に何ら問題はない

    送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/30
    仮に並列できる鉄塔があったとして、周波数の違いによる干渉は起きないのかなぁ?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    盛山文科大臣の不信任決議案は否決も…教団系の機関誌が毎月 盛山氏側に 国会では、盛山文部科学大臣の不信任決議案が採決され、与党などの反対多数で否決されました。ただ、盛山…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/29
    どこに設置するんだろう