タグ

関連タグで絞り込む (282)

タグの絞り込みを解除

tokyoに関するdazedのブックマーク (437)

  • 都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り

    東京都が低所得世帯向けに無料で配布した米が、ネット上で転売されています。「転売禁止」という袋の表示を塗りつぶしたものもありました。 ■「べきれない」米が山積み…税金の無駄遣い? 東京・目黒区にある教会の敷地内の一角。そこに積み上がっていたのは、大量の米です。 フードバンク目黒 平瀬栄治代表:「ここに600キロ以上はあると思う」 この大量の米を管理しているのは、生活が困窮した人などに対し、定期的に品の無料配布を行っているフードバンクです。 平瀬代表:「べきれないんで、活用して下さいと。そういう声が圧倒的に多い」 実はこの米は、東京都が住民税が非課税の低所得世帯向けに配布したものです。今年2月末から「東京おこめクーポン」を配り、米25キロなどと引き換えられるという取り組みで、先月まで受け付けていました。 しかし、実際にもらった人にとっては、べきれない人たちがフードバンクに持ち込んでいる

    都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り
  • 平将門と東京の霊的結界史|パブロフのベル

    **ザックリ千年くらい前の事、平安時代の中期、関東武士の平将門は、京都の朝廷(天皇)の圧政に反旗を翻し、関東に独立国家を築こうと戦を仕掛け、京都まで攻め入った。世に言う「平将門の乱」である。** **将門は戦術に長けていたが、戦場でも武士としての礼節を重んずる武将であったが、朝廷側にその隙を突かれ、志半ばで弓矢に倒れてしまう。反逆者として首を切られ、京都でさらし首にされた将門の首は、腐る事もなく、胴と離されているのに三ヶ月も呻き続け、その首は自らの意思で江戸に飛んで行き、今の東京の大手町一丁目に落ちたという。そこに誰かが、首だけになって江戸に帰ってきた将門を弔って、小さな首塚を作った。首塚の隣にあった神田明神に祀り、将門信仰が始まった。 その後、将門の兜が戻り、江戸の地に兜神社が建ち、次は鎧神社だなんだと、半ば史実があやふやになるが、築土神社、水稲荷神社、鳥越神社などが建ち、神田明神と首塚

    平将門と東京の霊的結界史|パブロフのベル
    dazed
    dazed 2023/09/21
    魔人加藤が暗躍していそう
  • 大林組、現場猫案件に見えて仕方がない鉄骨崩落死亡事故が発生した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建

    自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

    大林組、現場猫案件に見えて仕方がない鉄骨崩落死亡事故が発生した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建
  • 東京 八重洲 建設現場で鉄骨落下 2人死亡 事故が起きた状況は | NHK

    19日午前、JR東京駅八重洲口近くのビルの建設工事現場で、クレーンでつり上げられていた鉄骨が落下し、作業員5人が巻き込まれ、このうち2人が死亡しました。警視庁が現場の責任者から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、19日午前9時20分ごろ、東京 中央区八重洲のビルの建設工事現場で、クレーンでつり上げた長さ30メートル、重さおよそ15トンの鉄骨をほかの鉄骨と固定する作業をしていたところ、突然、落下しました。 この事故で、つり上げられていた鉄骨の上で作業をしていたとみられる男性作業員5人が7階部分から3階部分に転落し、このうち2人が死亡しました。 死亡したのは、埼玉県朝霞市の会社員、原裕一郎さん(33)と千葉県市川市の会社員、花田大和さん(43)です。 このほか40代と20代の合わせて3人がけがをして病院で手当てを受けていますが、いずれも意識はあるということです

    東京 八重洲 建設現場で鉄骨落下 2人死亡 事故が起きた状況は | NHK
  • 神宮外苑 再開発「樹木の破壊 受け入れられず」イコモスが会見 | NHK

    東京 新宿区などにまたがる明治神宮外苑の再開発に対し、中止を求める警告を出したユネスコの諮問機関の幹部が都内で開かれた会見で「樹木が破壊されるのは受け入れられない」などと指摘しました。 東京 新宿区などにまたがる神宮外苑の再開発をめぐっては、事業者が9月以降、高さ3メートル以上の樹木の伐採を始める予定で、これを前に先週、ユネスコの諮問機関・イコモスが「世界の公園の歴史においても例のない文化的資産」だとして再開発の中止を求める警告の文書を、都や事業者などに送りました。 これについて15日、イコモスの国内委員会が都内の日記者クラブで会見を開きました。 この中で、オンラインで参加したイコモス「文化的景観委員会」のエリザベス・ブラベック会長は「成熟した樹木が破壊されるのは受け入れられない。今や全世界は気候変動を意識して都市の開かれた空間をいかに維持していくか、その重要性を認識しているからだ」と述

    神宮外苑 再開発「樹木の破壊 受け入れられず」イコモスが会見 | NHK
  • 神宮外苑再開発「中止を」 イコモス委員長らが会見―東京:時事ドットコム

    神宮外苑再開発「中止を」 イコモス委員長らが会見―東京 2023年09月15日15時22分配信 明治神宮外苑再開発の中止を求め、記者会見するイコモスのエリザベス・ブラベック国際学術委員会・文化的景観委員長(画面)ら=15日午前、東京都千代田区 東京・明治神宮外苑の再開発に伴う樹木の伐採を巡り、国連教育科学文化機関(ユネスコ)諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)の担当委員長らが15日、都内で記者会見した。「文化遺産の不可逆的な破壊だ。直ちに再開発を中止してほしい」と、都や事業者に計画見直しを求めた。 神宮外苑再開発、認可停止認めず 住民申し立て却下 再開発事業は神宮球場と秩父宮ラグビー場を建て替え、高層ビルなどを建設する計画で、2035年度の完成を見込む。三井不動産などは高さ3メートル以上の樹木743を伐採し、新たに800余りを植樹するとしている。 社会 コメントをする 最終更新:2

    神宮外苑再開発「中止を」 イコモス委員長らが会見―東京:時事ドットコム
  • 都立高校 全日制普通科入試の男女別定員 来年度からすべて撤廃 | NHK

    全国の公立高校で唯一、全日制の普通科の入試で設けられている都立高校の男女別の定員について、都の教育委員会は来年度の入試からすべて撤廃することを決めました。 都立高校は全国の公立高校で唯一、全日制の普通科の入試で男女別の定員が設けられていて、女子はより高い点数をとらないと合格しにくい傾向のため、都の教育委員会は段階的に撤廃する方針を決め、定員の見直しを行ってきました。 こうした中、教育委員会が今年度の入試の結果を分析したところ、定員の見直しだけでは、一部の高校で、合格圏内の点数だった女子生徒が不合格になっていたことが分かりました。 このため教育委員会は11日、校長などを含めた協議会を開き、全日制普通科の入試がある108校すべてで来年度の入試から男女別の定員を撤廃することを決めました。 来年1月から2月にかけて行われる一般と推薦の入試から対象になるということです。 都教育委員会の担当者は「入学

    都立高校 全日制普通科入試の男女別定員 来年度からすべて撤廃 | NHK
  • 林修「女の子はできたら中学から私立に行っておいた方がいい」とするワケ「女の子の方が厳しい現状ある」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    林修「女の子はできたら中学から私立に行っておいた方がいい」とするワケ「女の子の方が厳しい現状ある」

    林修「女の子はできたら中学から私立に行っておいた方がいい」とするワケ「女の子の方が厳しい現状ある」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 「文章生成AI利活用ガイドライン」を策定|東京都

    2023年08月23日 デジタルサービス局 「文章生成AI利活用ガイドライン」の策定について この度、東京都職員向けに、文章生成AIの利活用に関するガイドラインを下記のとおり策定しましたので、お知らせいたします。 ガイドラインの職員への浸透を徹底するとともに、全局で約5万人を対象に利用できる環境を整備しましたので、今後業務への活用を進めてまいります。 記 1 目的 文章生成AIに関する利用上のルールを定めるとともに、効果的な活用事例を掲載し、職員が新しい技術を正しく使いこなすことで、行政サービスの質を高め、都政のQOS(Quality of service)向上へとつなげていく。 2 概要 別紙1(PDF:721KB)参照 (1)文章生成AIの特徴 (2)利用環境 (3)利用上のルール (4)効果的な活用方法 (5)今後の展望 3 公表資料 デジタルサービス局ホームページから御覧いただけ

  • 1都3県 7月の新築マンション平均価格 9940万円 前年比50%超↑ | NHK

    首都圏の1都3県で7月発売された新築マンションの平均価格は、去年の同じ月より50%余り上昇し、9940万円でした。オリンピックの選手村跡地に建設されたマンションなどが全体を押し上げました。 調査会社の「不動産経済研究所」によりますと、7月、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンションの1戸当たりの平均価格は9940万円でした。 これは、去年の同じ月を55.8%上回って、5か月連続の上昇となりました。 また販売戸数も2500戸余りと、去年を14.2%上回りました。 販売価格は、7月、東京 中央区のオリンピックの選手村跡地に建設されたマンションの販売が始まるなど、東京都内の高額物件が大きく押し上げた形です。 ▽東京23区の平均価格は、1億3340万円で去年の同じ月より84.8%上昇し ▽23区を除いた東京都の地域も5807万円で、9.4%の上昇でした。 一方 ▽神奈川県は563

    1都3県 7月の新築マンション平均価格 9940万円 前年比50%超↑ | NHK
    dazed
    dazed 2023/08/17
    平均1億超えってバブルでないの。“東京23区の平均価格は、1億3340万円で去年の同じ月より84.8%上昇”
  • 東京都、公共施設のEV充電器を有料化

    東京都、公共施設のEV充電器を有料化
  • 関東大震災の2か月後 東京で地下鉄網の整備検討の資料見つかる | NHK

    東大震災の発生からまもなく100年になりますが、復興の過程を知る上で新たな資料が発見されました。大地震の発生からわずか2か月後、東京で大規模な地下鉄網の整備が検討されていたことを示す路線図の案などが見つかりました。専門家は「地上だけでなく、地下も作り直すことが具体的に検討されたことを示す重要な資料だ」と指摘しています。 今回、新たに見つかったのは、内務大臣兼復興院総裁として復興の陣頭指揮にあたっていた後藤新平にあてて、当時の東京市の幹部が提出した都心での地下鉄網の整備計画を示す3種類の路線図と書簡です。 後藤が設立した都市計画の研究機関「後藤・安田記念東京都市研究所」が、資料を整理した際に発見しました。 地下鉄はすでにロンドンやパリなどで開業していて、東京でも震災の前から建設計画はあったものの、実現には至っていませんでした。

    関東大震災の2か月後 東京で地下鉄網の整備検討の資料見つかる | NHK
    dazed
    dazed 2023/08/06
    公開されてた。“資料は、8月6日から「後藤・安田記念東京都市研究所」のウェブサイトで公開” https://www.timr.or.jp/library/degitalarchives_gotoshinpei.html
  • 地下鉄大江戸線 「新座へ延伸」遠い数キロ:朝日新聞デジタル

    埼玉県新座市の市役所南側には宅地や農地などが広がっている。歩いていると、色あせた横断幕があった。「みんなの力で大江戸線を新座市へ」と書かれていた。 いまの地下鉄大江戸線の終点は、数キロ先にある東京都練馬区の光が丘駅。新座市は、同線が延伸されてこのエリアに新駅ができれば、市内の住民がさらに増えると期待している。 都に隣接する同市では人口が増えている。2020年国勢調査では約16万6千人で過去最多となった。 だが、市は、人口は25年にピークを迎え、その後減っていくとみている。少子高齢化などの影響だ。人を呼び込むには「鉄道駅を中心としたまちづくりが必須」と担当者は強調する。 1997年に所沢市、東京都清瀬市と「延伸促進協議会」を結成。2001年に練馬区も入り、県と都、国に働きかけてきた。 だが、実現のめどは立っていない。16年、国土交通省の交通政策審議会は「光が丘―大泉学園町(練馬区)」と、新座

    地下鉄大江戸線 「新座へ延伸」遠い数キロ:朝日新聞デジタル
    dazed
    dazed 2023/08/04
    ブコメが「翔んで埼玉」状態だな。メトロセブンとかエイトライナーやら、それ実現可能なの?という計画もあるけど、大江戸線を新座までというのは、ちょっと厳しい気もする。実現すれば便利そうだけど
  • 東京都交通局,交通局について,車両概要の情報提供

    東京都交通局の地下鉄車両(4線)及び日暮里・舎人ナイナー、東京さくらトラム(都電荒川線)の車両概要について東京都公文書情報公開システムに掲載し、閲覧及びデータのダウンロードができます。 情報提供により提供する内容 車両の設備等に関するデータを(東京都情報公開条例に基づく非開示情報は除きます。)提供します。

    東京都交通局,交通局について,車両概要の情報提供
  • 都心の超高級マンションがスーパーリッチに人気沸騰-円安や低金利で

    ぜいたくな買い物の選択肢に困らない東京で超高級マンションの少なさは外国人投資家を長年当惑させてきたが、そうした状況が変わり始めている。今や円安と低金利を背景に、素晴らしい眺望やプール、24時間のコンシェルジュサービスを備えた新たな不動産開発物件が国内外の投資家に買われている。 幾つもの賞を受賞している建築家の隈研吾氏が設計した複合施設「The KITA(ザ・キタ)」のペントハウスが先週、約5000万ドル(約71億円)で売却されたと、バンクーバーに拠を置く不動産開発会社ウエストバンクが明らかにした。広さ507平方メートルで屋上インフィニティプール付きの同物件からは、近隣の明治神宮を囲む緑豊かな森が見える。

    都心の超高級マンションがスーパーリッチに人気沸騰-円安や低金利で
    dazed
    dazed 2023/07/11
    “日本では外国人の不動産所有に対する規制がほとんどなく、円安でかなりお買い得”,“予算100万ドルの購入希望者が東京の一等地で取得できるスペースはニューヨークの2倍、香港の3倍”
  • 「救急車逼迫アラート」開始 出動最多ペース、適正利用を―東京消防庁:時事ドットコム

    「救急車逼迫アラート」開始 出動最多ペース、適正利用を―東京消防庁 2023年07月01日13時34分配信 東京消防庁ホームページ上の「救急車逼迫(ひっぱく)アラート」のページ。救急車の出動が急増すると、アラートが表示される=6月30日 東京都内の救急隊の出動件数が、過去最多となった昨年を上回るペースで増加していることが1日、東京消防庁への取材で分かった。夏場は熱中症などでさらなる出動が見込まれ、同庁は出動が急増した際にホームページ(HP)などで「救急車逼迫(ひっぱく)アラート」を表示する仕組みを導入。稼働状況を周知することで、適時・適切な利用を訴えるのが狙いだ。 全国の救急出動過去最多 22年、初の700万件超―総務省消防庁 同庁によると、6月25日までの出動件数は41万7001件(速報値)で、前年同期より2万100件以上多い。このペースで推移すれば、年間でも過去最多だった昨年の87万2

    「救急車逼迫アラート」開始 出動最多ペース、適正利用を―東京消防庁:時事ドットコム
  • 昭和61年の首都高速都心環状線を現在と比較した奇跡のシンクロ動画、貴重すぎると話題に【やじうまWatch】

    昭和61年の首都高速都心環状線を現在と比較した奇跡のシンクロ動画、貴重すぎると話題に【やじうまWatch】
  • “レガシーイベントに10億円は不適切” 東京都に住民監査請求 | NHK

    東京都が去年、東京オリンピック・パラリンピックの「レガシーイベント」として開催した自転車のイベントなどに、およそ10億円かかったのは適切ではないとして、自転車の普及活動を行う団体が都の監査委員に対し、住民監査請求を行いました。これに対し、都は「費用として妥当だ」としています。 都は去年11月、オリンピック・パラリンピックの「レガシーイベント」として、競技会場が集まった東京の臨海部を自転車で走るイベントや、競技の体験会などを開きました。 自転車で走るコースには「レインボーブリッジ」が入っていて、都によりますと「レガシーイベント」には8000人ほどが参加し、総事業費は10億6000万円だったということです。 これについて22日、自転車の普及活動を行う「日サイクリング協会」が都庁で会見を開き、都の監査委員に住民監査請求を行ったことを明らかにしました。 監査請求書では「来場者が数千人のイベントに

    “レガシーイベントに10億円は不適切” 東京都に住民監査請求 | NHK
  • 「ガウディとサグラダ・ファミリア展」開幕 完成間近サグラダ・ファミリアの全貌

    「ガウディとサグラダ・ファミリア展」開幕 完成間近サグラダ・ファミリアの全貌
  • NATO東京事務所に反対 仏大統領、対中国で懸念―英紙:時事ドットコム

    NATO東京事務所に反対 仏大統領、対中国で懸念―英紙 2023年06月06日09時06分配信 5日、フランス北西部モンサンミシェルを訪問するマクロン大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は5日、北大西洋条約機構(NATO)が検討している東京での連絡事務所開設を巡り、フランスのマクロン大統領が反対していると報じた。東京事務所開設によりNATOと中国との関係が緊張することへの懸念があるとみられる。 対テロ新法に数百人抗議 NATO加盟へ導入―スウェーデン 開設にはNATO最高意思決定機関の北大西洋理事会で全加盟国の支持が必要だが、フランスの反対で難航する恐れがある。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2023年06月06日18時14分

    NATO東京事務所に反対 仏大統領、対中国で懸念―英紙:時事ドットコム