タグ

関連タグで絞り込む (184)

タグの絞り込みを解除

生物に関するgoldheadのブックマーク (1,244)

  • 水を飲まない猫でも「謎の皿」を使うとよく飲むようになるが、飲み方が独特すぎた→リプ欄に集まったみんなの水飲み姿が可愛い

    リンク www.aukatz.com オーカッツ ホームページ ようこそ、オーカッツのホームページへ。ヘルスウォーターシリーズやキャットワレなどの商品情報、ご利用方法やお楽しみ情報、ペットと人の生活や文化をより豊かに、実りあるものとするための情報をご紹介します。 1 user

    水を飲まない猫でも「謎の皿」を使うとよく飲むようになるが、飲み方が独特すぎた→リプ欄に集まったみんなの水飲み姿が可愛い
    goldhead
    goldhead 2021/06/10
    うちの実家にいた猫は水道の蛇口からしかあまり水を飲まなかった。餌と水を離せばいいというのは後から知った。それでも23年以上生きた。
  • シシ神さま!?「四つ目のカモシカ」 柳津虚空蔵尊近くで目撃(河北新報) - Yahoo!ニュース

    「神様の使いかと思った」。宮城県石巻市駅前北通り4丁目の会社員岡栄司さん(80)が5月22日、登米市津山町の柳津虚空蔵尊(やないづこくぞうそん)の駐車場付近で、1頭のカモシカと出合った。 【写真】住宅街にUFO現る? 気配を感じて振り向くと、約30メートル先にいた。望遠カメラで撮影して画像を確かめると、目が四つあるように見える。毛色も少し違い、角も折れたのか1だけだ。 東北野生動物保護管理センター(仙台市)が岡さんの画像を調べたところ、目のように見えるのは「眼下腺」で全てのカモシカにある。そこから出る分泌物を木や岩にこすり付け、縄張りを強調するという。 「これだけ大きく発達し、はっきりと目のように見える個体は珍しい。分泌物がたまっているのだと思う」と担当者。専門家も驚く「使い」は、さっそうと山に消えていった。

    シシ神さま!?「四つ目のカモシカ」 柳津虚空蔵尊近くで目撃(河北新報) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2021/06/05
    こんなん見たらビビるだろな。>"目のように見えるのは「眼下腺」"
  • ヘビやカエルを丸のみ…“謎の巨大鳥”目撃相次ぐ アフリカの絶滅危惧種がなぜ千葉県に?|FNNプライムオンライン

    先月31日、千葉県柏市で撮影されたのは、大きな口でカエルを丸のみする一羽の鳥。 木に止まりながら、遠くを見つめる鳥は、どこか物憂げな様子にも見えます。一方、飛び立つ時には、猛々しい姿も見せます。今、千葉県内で目撃談が相次ぎ、話題になっているこの鳥。その名は「ミナミジサイチョウ」。 この記事の画像(5枚) 専門家によると、この鳥は、ミナミジサイチョウという絶滅危惧種に指定されている希少なもの。来、主に南アフリカなどに生息しているといいますが、去年8月、その姿は、千葉県柏市の住宅街で目撃されました。 専門家: 基の鳥なので、虫とかカエルとか蛇とかをべる ーー生態系への影響は? 専門家: 全くないとは言い切れませんが、分かりません 撮影:大杉哲郎さん 南アフリカに生息する鳥が、なぜ千葉県で頻繁に目撃されているのでしょうか? 目撃されているのは、同じひとつの個体なのでしょうか?この謎を解

    ヘビやカエルを丸のみ…“謎の巨大鳥”目撃相次ぐ アフリカの絶滅危惧種がなぜ千葉県に?|FNNプライムオンライン
    goldhead
    goldhead 2021/06/02
    Wikipedia見てみたら、出典ないけれど「2009年8月に日本での繁殖が確認される。」って書いてあった。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    goldhead
    goldhead 2021/05/31
    なんだこのばかでかい金魚みたいなやついい色してんな。
  • ネズミザメ (モウカザメ) | 市場魚貝類図鑑

    ネズミザメ (モウカザメ) | 市場魚貝類図鑑
    goldhead
    goldhead 2021/05/28
    地方名・市場名もたくさんある。
  • 新種の巨大ムカデ『リュウジンオオムカデ』を捕まえた&咬まれた

    沖縄にはとんでもなくデカいムカデがいるらしい。 しかも、そのムカデは水陸両用で水に潜ってカニやエビを捕するという。 長らく謎に包まれた存在だった大ムカデだったが、このたび日人研究者らの手によって、めでたく新種として名前が与えられた。その名は『リュウジンオオムカデ(琉神大百足)』。 この素晴らしいムカデを捕まえてみた。それから、咬まれてみた。 ※全体的に絶対マネしないでください 新種だけど存在はずっと知られてた さて、いきなりだが記事の舞台となる森の話をしよう。 沖縄島の北部に広がる「やんばる」と通称される山林地帯である。 第二次大戦中には激戦地であった沖縄において、戦火を免れた原生林がいまだに残っているのだ。 記事の舞台、「やんばる」の森。 それゆえにヤンバルクイナやヤンバルテナガコガネといった世界中でここにしか生息しない生物たちが見られるのである。 最近では世界自然遺産登録へ歩

    新種の巨大ムカデ『リュウジンオオムカデ』を捕まえた&咬まれた
    goldhead
    goldhead 2021/05/20
    咬まれたというか、咬ませたというか。
  • イギリスで、全ての動物が意識と感覚を持つ「衆生」であることを認める法案が可決される : カラパイア

    「衆生」とは、”命ある者”、”心をもつ者” を意味するサンスクリット語の訳語であり、生きとし生けるもの(生類)のことだ。 これまで、動物は法律上「器物」として扱われていたが、このほどイギリスで、動物を正式に衆生として認める条項が、動物福祉法にくわえられることになった。『iflscience』や『Lad Bible』などが伝えている。

    イギリスで、全ての動物が意識と感覚を持つ「衆生」であることを認める法案が可決される : カラパイア
    goldhead
    goldhead 2021/05/18
    動物愛護とアニマルウェルフェアは別ものとこないだどこかで読んだが、この記事ではごっちゃだな。
  • なぜコーギーもトイプーもしっぽ切る? 断尾・断耳行為が日本で消えない理由「メリットなく、リスク伴う」

    では断尾するのが一般的なコーギー 日では、しっぽを切られたコーギーやトイプードルがスタンダード。しかし来はふさふさのしっぽを持っており、すでに西欧ではしっぽを切る行為(断尾)はほとんど行われていない。元々猟犬や牧羊犬として働いていた歴史から、牛や羊に踏まれたりしないために断尾や断耳(ドッキング)の習慣が根付いたが、現在ではそのメリットや必要性はないという。それにもかかわらず、なぜ日では今でも変わらず行われているのだろうか。日獣医師会・佐伯潤理事に聞いた。 家畜時代にケガを守るために行っていた行為が、現在では“美容目的”に… ――ドッキングの歴史的背景を教えてください。 まず、犬はもともと家畜であり、人が長い歴史の中で品種改良によって生みだした人為的な動物です。や豚、鶏なども同様です。犬種もそのような品種改良の中で、目的・用途に応じて世界各地で生み出されました。特に西欧諸国では

    なぜコーギーもトイプーもしっぽ切る? 断尾・断耳行為が日本で消えない理由「メリットなく、リスク伴う」
    goldhead
    goldhead 2021/05/13
    犬とは縁なく生きてきたので断尾、断耳なんて知らなかった。/"アニマルウェルフェアは動物愛護ではありません"
  • リヒテンシュタインの王子、ルーマニア「最大」のヒグマ射殺か

    【5月6日 AFP】ルーマニア当局は5日、カルパティア山脈(Carpathian Mountains)でリヒテンシュタインの王子が狩猟中に、巨大ヒグマを違法に射殺した疑いがあり捜査中だと明らかにした。 動物愛護団体は、エマニュエル王子(Prince Emanuel)が3月、オーストリアの自邸からルーマニアに狩りに来た際、同国「最大」とされる17歳の雄のヒグマ「アルトゥール」を射殺したと非難している。 ルーマニア国家環境監視庁(NEG)のオクタビアン・ベルセアヌ(Octavian Berceanu)長官はAFPに対し、書類の不備が発覚したため、中部に生息する保護種のクマ1頭の死について先月29日に調査を開始したと説明した。 同氏は「雌のクマが駆除されることになっているのは知っていたが、発見したのは(死んだ)雄のクマだった」と述べた。クマの死骸は国内にあるという。 NEGを監督するバルナ・タン

    リヒテンシュタインの王子、ルーマニア「最大」のヒグマ射殺か
    goldhead
    goldhead 2021/05/07
    やるならウィリー・ウィリアムスのようにやれ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    goldhead
    goldhead 2021/05/06
    犬は積載物ということになるらしい(https://www.bengo4.com/c_23/n_10215/)。350kgまでなので、メロディーレーンなら軽トラに載せてもいいのだろうか。
  • マチカネワニ - Wikipedia

    マチカネワニ(待兼鰐、Toyotamaphimeia machikanensis)は、第四紀更新世チバニアン(ミンデル氷期-リス間氷期頃、30-50万年前頃)に日に生息していたワニ。全長約7 m(メートル)の大型のワニである。マチカネワニ属、もしくはトヨタマヒメイア属(Toyotamaphimeia)唯一の種であったが、2023年に台湾からT. taiwanicusが記載された他、日から記載された他のワニ化石が同属別種に属する可能性もある[1]。 発見[編集] 化石は、1964年に大阪府豊中市柴原の待兼山丘陵に位置する大阪大学豊中キャンパスの理学部で新校舎建設現場から産出した[2][3]。 発端[編集] 発見の発端は1964年5月3日、偶然大阪層群の化石の採取に来ていた高校生、人見功と大原健司が道路側溝を作るために掘り上げられていた土の中から脊椎動物の肋骨破片を発見したことである。発見

    マチカネワニ - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2021/05/05
    マチカネ軍団とは関係ない(由来は一緒だけど)。
  • 競馬と動物愛護とジンギスカン

    競馬ファンと動物愛護の話。 競馬ファンは、ウマという動物をそれぞれの名前で呼び、その容姿・性格・能力などの個性を愛で、感情移入し、それぞれの毎回の競走や生涯の物語を熱く語る。その一方で、同じウマという動物が調教試験や能力試験で合格できなかったり、競走成績が奮わなかったりしたときにはセリにかけられて用に屠畜される、という運命もリアリストっぽく擁護する(何なら「それが彼らにとって一番の幸せだ」ぐらいなことまで言っちゃったりする)。「華やかなステージに登壇できたウマ」は賞揚して「できなかったウマ」については関知しない、その割り切りっぷりというか、情熱と冷静の温度差に、おれは戸惑ってしまったりする。 これがブタやウシとかの用経済動物なら、おれたちみたいな一般人はなるべく感情移入しないで済むような仕組みができあがってるわけじゃん。ふつうは顔も名前も知らないし、飼育現場との生活上の接点はないし、屠

    競馬と動物愛護とジンギスカン
    goldhead
    goldhead 2021/04/28
    みなそれぞれにそれぞれの折り合い方をしているのだと思う。ファンより馬に接する関係者はさらに。しかし、そんな特殊な文化が世界中のいろいろの国に根付いているというのも不思議に思うことはある。
  • 沖縄 水中でも暮らせる大型の新種の「ムカデ」発見 国内で初 | NHKニュース

    沖縄の森の中で、陸だけでなく水の中でも暮らすことのできる、大型の新種のムカデが見つかり、リュウジンオオムカデと名付けられました。 水中で暮らすことのできるムカデが見つかったのは、日では初めてです。 新種のムカデは、東京都立大学や法政大学などの研究チームが見つけたもので、体長は20センチほどと大型で足は、21対あり、沖縄に伝わる、ムカデが、海を荒れさせる龍神を追い払ったという故事にちなんで、「リュウジンオオムカデ」と名付けられました。 沖縄島北部や西表島、それに台湾などの森に暮らす大型のムカデ「オオムカデ」について、水でも暮らすものがいるとの情報を得て調査を行い、見た目は、これまでに見つかっているオオムカデとよく似ているものの遺伝子解析の結果、新種と分かったと言うことです。 オオムカデは、陸上で昆虫などをべて暮らしていますが、今回見つかったリュウジンオオムカデは、水中で10センチほどあ

    沖縄 水中でも暮らせる大型の新種の「ムカデ」発見 国内で初 | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2021/04/20
    いやあ、おれ、ムカデ駄目だな。ムカデ無理。なんかわからんが、心底そう思った。
  • 「ゴジラシャーク」と呼ばれたサメの化石が新種の生物のものだと判明

    2013年にアメリカのニューメキシコ州にあるマンザーノ山脈で、3億年前のサメの歯の化石が見つかりました。この歯は従来のサメの歯とは異なる形状であったため、歯の持ち主であるサメは「ゴジラシャーク」と呼ばれてきました。新たに、このゴジラシャークはこれまで発見されたことのない新種の生物であると発表されています。 'Godzilla' shark discovered in New Mexico gets formal name https://phys.org/news/2021-04-godzilla-shark-mexico-formal.htmlGodzilla’ Shark Discovered in New Mexico Gets Formal Name | New Mexico News | US News https://www.usnews.com/news/news/art

    「ゴジラシャーク」と呼ばれたサメの化石が新種の生物のものだと判明
    goldhead
    goldhead 2021/04/19
    山脈の所有者て。
  • 第1次南極観測隊として宗谷に乗船した『たけし(猫・オス・三毛)』が全力で"何もしないお仕事"をしていた記録「猫の話は初めて知った」

    いろんなイベントや集まりにしっかり参加しているお写真が多いです。航海安全を願って…という理由で南極に行ったのであまり記録がなく、資料の寄贈・整理とともにたけし氏の写真が発見されたそうです。

    第1次南極観測隊として宗谷に乗船した『たけし(猫・オス・三毛)』が全力で"何もしないお仕事"をしていた記録「猫の話は初めて知った」
    goldhead
    goldhead 2021/04/15
    南極猫がいたとは知らなかった。
  • 犬にとって、あなたは良い飼い主ですか?

    犬なんて誰でも買えるけど、ちゃんとトレーニングして飼育出来てる奴は、正直5割は余裕で切ってんじゃねぇかなぁって思う うちは子供時から結婚して自分の家庭を持つ今に至るまで3頭ほど育ててきてるけれど、他所の犬を見て犬が可哀そうって思う事がよくありますね。 人間が環境を整えてやることも、散歩やトレーニングなど必要な運動をするとか、日々のケアから病気になっても最後まで面倒見てやる事も大事だし、 無駄に叩いて過剰な恐怖を与えない躾の仕方についても正しく経験を積むことも大事だと思うが、何を禁じて許すのかって接し方もとても大事だと思う。 犬は家族だが、あくまで犬であって子供ではないし、人間じゃない。その区別をつけてない奴が多すぎる気がします。 人間が区別をつけてやらないと、犬の方で勝手には分かってはくれないですよ。 吠える・唸る番犬として吠えて良いタイミングはある。 うちで飼ってた先代の甲斐犬が、躾を入

    犬にとって、あなたは良い飼い主ですか?
    goldhead
    goldhead 2021/04/14
    高級住宅街でおれより高そうなデカい犬を連れている人たちは、犬を躾ける優秀さがあり、それゆえに富裕層なのだろうな。
  • ホタテの眼は宇宙望遠鏡に似ている 最新の研究でわかった不思議な構造

    ホタテの眼は宇宙望遠鏡に似ている 最新の研究でわかった不思議な構造 There Are Crystal Mirrors Hidden in Scallop Eyes 人間をはじめ、ほとんどの生物の眼は水晶体などのレンズで光を集めて網膜に当てる構造になっています。しかし、ホタテの眼はそれとはまったく異なる構造になっていることが最新の研究で明らかになりました。鏡のような役割を果たすものが備わっており、それによって光を集めているという点では宇宙望遠鏡に似たものであるようです。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」は、ホタテの眼の構造の不思議について解説します。 ホタテの眼は宇宙望遠鏡に似ている ステファン・チン氏:私たちは通常ホタテ、と聞くと、あの美味しいホタテのソテーを思い浮かべたり、よくある貝殻のクリップアートの典型的な形を思い浮かべたりするかもしれません。 しか

    ホタテの眼は宇宙望遠鏡に似ている 最新の研究でわかった不思議な構造
    goldhead
    goldhead 2021/03/26
    あ、『眼の誕生』を読むの忘れてた。
  • 足を引きずった病気の野良犬が、人間に助けてもらおうと動物病院にやって来る(ブラジル) : カラパイア

    古くから深い絆を結んできた犬と人間だ。困ったときにはお互いに助け合うという信頼関係がDNAに刻まれているのかもしれない。 過去にもトルコで、怪我をした野良犬が傷の手当てをしてもらうため薬局にやってきたことがあったが、このほどブラジルで、足を引きずった野良犬が動物病院に救いの手を求めてやってきた。 開放されていた病院の玄関からやっとの思いで中に入ると、弱々しく尻尾を振りながら座り込んだ犬。体の調子が悪いのは一目瞭然だった。受付にいた獣医師は犬の体をチェックし、すぐに治療を施した。

    足を引きずった病気の野良犬が、人間に助けてもらおうと動物病院にやって来る(ブラジル) : カラパイア
    goldhead
    goldhead 2021/03/15
    "私は縁あってこの犬を助けることができ、とても嬉しく思っています"
  • これからキャンプ始める人へ。松の木周辺で焚き火禁止の理由はこんな深刻なものなので気を付けて「気付ないうちに松界滅ぼしかねん」

    ねじばなこーら @E_repens 山で直火のたき火をしてはいけないのは、深刻な林業被害を引き起こすツチクラゲの胞子が炎の熱によって発芽するから。火の始末をきちんとすればいいという問題ではない。アウトドアを楽しむのは勝手だが、野火をするのは森林外か、自分で保有する森の中にしてほしい。 2017-09-11 17:44:03 吉良/やけ酒 @harvest1024 針葉樹林(特にマツ類)の地面に直で焚き火をするのはやめましょう。ツチクラゲというキノコによって針葉樹林が枯死する可能性があります。ツチクラゲの生態や性質は割と面白いものがありますが割愛。 2019-04-01 12:03:28 0 @No_000_zero 直火禁止の無視結構あるんだな…どこであろうと禁止の場所でやるのは言語道断ではあるけど、特にアカマツやクロマツが生えてる場所では絶対にやらないで…地面が熱せられるとツチクラゲって

    これからキャンプ始める人へ。松の木周辺で焚き火禁止の理由はこんな深刻なものなので気を付けて「気付ないうちに松界滅ぼしかねん」
    goldhead
    goldhead 2021/03/15
    ツチクラゲ、食用には向かないらしい。
  • 元記事についたブコメについて、返信や補足です。どうやら増田には7000文字..

    元記事についたブコメについて、返信や補足です。どうやら増田には7000文字くらいで文字数制限がかかっていて、それを超過すると記事が途中で途切れるらしいことがわかったので、ブコメへの返信や補足などはこちらにかいております。ブコメを取り上げる・上げないの判断基準は「補足して何かを言いたいものであるかどうか?」です。ブコメの良し悪しでの判断ではありません。 当はリンク全部書きたかったけども、URLが多すぎるせいか投稿に失敗したのでURL省きます。ここで引用しているコメントは全て、元記事についたブコメです。 今一生さんのに書いてあったけど、合同会社を作って法人で契約とかね。 法人で事務所や借り上げ社宅を借りるには、法人としての信用が必要です。具体的には3年間(もっと長いかも?)の黒字決算でそこそこの事業規模が無いとキツい、とか。 ちょうど友人がこういう投稿をしていたばかりだ。https://m

    元記事についたブコメについて、返信や補足です。どうやら増田には7000文字..
    goldhead
    goldhead 2021/03/09
    じゃあとりあえずおれからスコッターになるか。>"国内の治安や衛生状態が悪化"