タグ

ブックマーク / greenz.jp (2)

  • 【イベント】「自分を活かして生きる」を学ぶベトナム縦断2週間!チェンジメーカー留学inベトナム 説明会

    【イベント】「自分を活かして生きる」を学ぶベトナム縦断2週間!チェンジメーカー留学inベトナム 説明会 2013.06.11 グリーンズ編集部 グローバル化が進む中で海外経験がより大切になるのだろうか? 日にある社会課題の解決に向けて何かできることはないだろうか? これからの働き方や就職への考え方はもっと多様な形に変わるのではないだろうか? とは考えるものの、もやもや違和感を感じ、どう働くか、どう生きるかを考えている人に贈るベトナム縦断2週間。 企画は日人学生、日語学科のベトナム人大学生が一同に集い世界遺産の街フエを舞台に日文化を発信する夏祭りを自らつくりだします。 そのためにベトナムで仕事をする日人と日に関わって仕事をするベトナム人との出会いを通じて、それぞれが新たな世界、日、自分を知り「自分を活かして生きる」を学ぶことを目指しています。 「自分を活かして生きる」とは何な

    【イベント】「自分を活かして生きる」を学ぶベトナム縦断2週間!チェンジメーカー留学inベトナム 説明会
    hyolee2
    hyolee2 2013/06/14
  • 日本でもネット選挙運動やろうよ!ネット選挙解禁を目指す「One Voice キャンペーン」がスタート!!

    みなさんは、日政治についてどんなイメージを持っていますか? 「よく分からない」「期待していない」そう思っている人が多いかもしれません。 そんな現状を変え、みんなで政治に参加できる社会を作るため、ネット選挙運動の解禁を目指す「One Voice キャンペーン」がスタートしました。 ネット選挙運動とは、インターネットを利用した選挙活動のこと。 現在、日では選挙期間中に候補者が投票を集めるためにブログやツイッターなどの更新をすることは禁止されています。なんと議員から有権者へのメールの送信もできないのだとか!みなさん、知っていましたか? 国民の80%近くがネットを利用している時代に、こんな時代錯誤なことはおかしい!という思いから、選挙と政治家のデータベースサイト「ザ選挙」の高橋茂さんと、Twitterによる模擬選挙運動などを行う「Good Net Voting」の佐別当隆志さん、そして若者の

    日本でもネット選挙運動やろうよ!ネット選挙解禁を目指す「One Voice キャンペーン」がスタート!!
  • 1