タグ

ブックマーク / pr3.hatenablog.com (37)

  • 天に唾する安倍政権と産経。 - 黙然日記(廃墟)

    菅直人氏の悪しき“置き土産” 再生エネ買い取り制度2年で崩壊:イザ! http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/141219/lif14121905400003-n1.html 塩原永久記者。民主党連立政権、なかんずく菅直人政権の実績をことごとくdisりたい安倍晋三政権と産経新聞ですが(そういえば菅氏と安倍氏の名誉毀損訴訟はどうなってるんでしたっけ)、今度はここです。 発電事業者の参入を促し、エネルギー自給率をなにがなんでも向上させるのが制度の目的ですから、買い取る電力会社が割をうことは最初からわかりきっていました。それを前提で、場合によっては価格転嫁して消費者が負担し国民みんなが我慢することになっても、再生可能エネルギーを普及させよう、原発を廃止しよう、これを文字通り自分の政治生命を賭けても実現しよう、というのが菅政権の政策であり、これに真っ向から対立する

    天に唾する安倍政権と産経。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2014/12/20
  • 産経ロス支局のスクープ連発。 - 黙然日記(廃墟)

    7/15分です。「産医師異国に向こう 産後厄なく 産婦御社に 虫さんざん闇に鳴く」(さんいしいこくにむこう さんごやくなく さんぷみやしろに むしさんざんやみになく)。覚えておくと便利です。人並みにおごれや。 米に「抗日記念館」計画 中国系が来秋開設 サンフランシスコ、新たな反日拠点に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/140715/amr14071508180001-n1.htm そろそろおなじみになってきたロサンゼルス支局の中村将記者が、中国総局の矢板明夫記者とタッグを組んで、快調に飛ばしています。産経新聞の独走スクープ、というか、他のメディアはまったく相手にしていません。中村記者はあいかわらず「抗日戦争」という単語を理解できていないようで(中国語に堪能な矢板記者はどう思ったのでしょう?)、中国名の「海外

    産経ロス支局のスクープ連発。 - 黙然日記(廃墟)
  • 産経の英訳能力。 - 黙然日記(廃墟)

    5/1分です。「月刊少年ジャンプ」*1の黄金期に(黄金期は『けっこう仮面』時代だという異論もあるでしょうが)『Oh! 透明人間』という作品がありましたが、当時はまだイクラというべ物が一般化して間もなかったころでしたね。辛子明太子の全国制覇も同時期だったと思います。今、普通だと思っている材の普及時期を調べてみると、いろいろ興味深いものです。 【「国民の憲法」英訳版発表】紙、「国民の憲法」要綱英訳版発表  国際基準での論議期待 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140501/plc14050106400008-n1.htm Outline of a new “National Constitution of Japan” by The Sankei Shimbun (English version)(1/7ページ) -

    産経の英訳能力。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2014/05/02
    英訳しなくても日本語ができる人が見ればすぐばれるレベル
  • 産経歴史戦の白馬事件観。 - 黙然日記(廃墟)

    たいへん遅れましたが、4/3分です。 【歴史戦 第1部 河野談話の罪(3)前半】「慰安婦」で豪州巻き込む中と韓 推進役は中国系(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140403/plc14040308290007-n1.htm 【歴史戦 第1部 河野談話の罪(3)後半】外交官さえ「談話がすべて」 弱すぎる海外発信、「誤解」野放し (1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140403/plc14040312050009-n1.htm 産経の連載「歴史戦」は続いております。(3)前半の見出しではまるで中華人民共和国と大韓民国がオーストラリア連邦で暗躍しているかのようですが、実際には中国系と韓国系のオーストラリア市民が市民としての権利を

    産経歴史戦の白馬事件観。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2014/04/06
  • 産経酒井記者のメディア観。 - 黙然日記(廃墟)

    2/15分です。 【酒井充の政界××話】言葉狩り、歪曲を駆使して言論の自由を許さない言論機関(1/6ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140215/plc14021518010011-n1.htm 全6ページと長いのですが、内容は各2ページずつ全3部構成になっています。まずはいわゆる尖閣ビデオが公開されたことについて。安倍晋三政権の英断だ、特定秘密でもなんでもなかったのだ、と礼賛していますが、存在が周知のものになっている情報を公開するのは一種のパフォーマンスでしょう。知られていない情報が特定秘密として闇から闇に葬られることが問題なのです。当時の菅直人政権がビデオ公開に踏み切っていれば一色正春氏が海上保安庁を辞める必要もなかった、と述べているのは詐術というべきで、彼は特定秘密法と関係なく、国家公務員の守秘義務に確信

    産経酒井記者のメディア観。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2014/02/18
    労働新聞にでも改めたほうがよさそうだ。
  • 産経のウルトラナショナリスト観。 - 黙然日記(廃墟)

    【米議会調査局報告書】安倍内閣の閣僚は「ウルトラナショナリスト」? 韓国紙も根拠、考証不足の米議会報告書+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/plc13051100070000-n1.htm Apemanさんがすでにツッコまれていて*1、かなり重複すると思いますが、書いておきます。 前半の論理展開が面白いので、そこが見所です。ワシントン支局の、古森義久編集特別委員か佐々木類支局長の筆によるものと思われますが、後半に日政界の反応が書かれていてここは政治部のだれかの筆らしく、そのために無署名記事になっているのでしょう。しかし連名でいいから署名記事にしてほしかったところです。 見出しに疑問符とかつけていますが、安倍晋三首相や下村博文文科相がウルトラナショナリストでなければなんなのでしょうか。「過去

    産経のウルトラナショナリスト観。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2013/05/13
  • 産経論説委員の短歌観。 - 黙然日記(廃墟)

    【言(こと)のついでに】論説委員・清湖口敏 朝日歌壇が映す「思想」 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/121021/trd12102103140000-n1.htm 「朝日歌壇」に原発反対の歌が並んだことで、思想的に偏ってイルの手はないか、と難癖をつけています。8月20日付の「朝日歌壇」を見ての感想だそうで、そのずれっぷりにも驚きますが(もう10月ですよ)、反原発運動が最高潮に盛り上がってから約3〜4週間後の時期です。「朝日歌壇」は一時期愛読していましたが、時事詠は掲載までにだいたいそのぐらいのタイムラグがあるのが通例のようです。多くの人々の関心を集めた出来事が、それだけのパッションを持って歌という形に表れるのは自然なことです。逆に、産経新聞の短歌欄に反原発の歌が載っていなかったとしたら、そのほうが不自然であり、思想的に偏っている

    産経論説委員の短歌観。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/10/22
    ヨソの新聞を罵倒することしか能がない3K。
  • 産経の閉塞感観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【from Editor】東京五輪誘致で閉塞感打破を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120821/fnc12082108110000-n1.htm 比嘉一隆副編集長の認識が、古くて古くて、当にこの人は現役の新聞記者かという印象です。アテネ五輪のころは景気がよかったって、そうでしたっけ? 百貨店や高級ホテルの売り上げが伸び、大型プラズマテレビが好調だったというのは、一部の人しか儲かっていなかった証拠で、われわれ庶民*1にはまるで実感がありませんでした。ロンドン五輪にはもはやそんな特需もありません。なぜ東京五輪だけ閉塞感打破のきっかけになり得るのか、予測ではなく妄想ではないかとしか言いようがありません。 安倍元首相との連携に期待 大阪維新幹事長「価値観合っている」 - MSN産経ニュース http://s

    産経の閉塞感観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/08/22
  • 産経「主張」の偏狭。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】尖閣慰霊祭 なぜ日人を上陸させぬ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120820/stt12082003210000-n1.htm 偏狭な主張とはこのことです。日の領土を守るため行動する議員連盟(山谷えり子会長、としっかり注釈が入っています)サイドの主張をそのまま喧伝しているだけで、仮にも不法行為を犯した(軽犯罪法でも違法は違法です)地方議員ら上陸者10人への非難さえしていません。選良たる各地方議員については、各議会でその犯罪行為を追及してほしいものです。 領土議連ら今回騒ぎを起こした人々は、戦中に起きた疎開船事故の慰霊祭を名目にしています。この事故への慰霊祭は地元の石垣市で遺族を中心に命日の7月にあわせて行われているのですが*1、なんのために領土議連らの人々はこの時期に、地元や遺族の意向を無

    産経「主張」の偏狭。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/08/21
  • 「親学」の開き直り。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 家庭教育支援条例と親守詩+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120818/edc12081808270000-n1.htm 大阪市で大阪維新の会が提案した家庭教育支援条例案が、発達障害への理解を欠くものだとして批判を受けたことは記憶に新しいところです。その「発達障害」という用語に出鱈目な定義を作った元である親学推進協会理事長・高橋氏が、ようやく産経紙面に登場して弁明を繰り広げています。曰く、「先天的な発達障害と後天的なものとは明確に区別する必要がある」、《両者は表面的な特徴は似ているが、質的に異なるものであり、筆者や金子保氏が予防、改善できると指摘しているのは後者についてである》。弁明になっていません。「区別する必要がある」って、区別してなかったのがあんたらで、それがすべ

    「親学」の開き直り。他。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/08/19
  • 産経と各種パフォーマンス。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】陛下への謝罪要求 政府は暴言の撤回求めよ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120816/plc12081603270010-n1.htm 【主張】尖閣不法上陸 今度は厳正な刑事処分を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120816/plc12081603260009-n1.htm 【主張】靖国と野田内閣 首相の責務放棄は残念だ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/plc12081703070005-n1.htm (ソースが多すぎるので以下略) 8月15日にあわせて内外で、あまり賢くない人たちがそれぞれのレベルに合わ

    産経と各種パフォーマンス。他。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/08/18
  • 産経「主張」の赤十字観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】日朝赤十字協議 「拉致」棚上げは許されぬ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120813/plc12081303100003-n1.htm 人道に関する赤十字間の交渉に、政治的課題を持ち込むべきではありません。こんなのは、ルール以前の常識でしょう。拉致問題も来は人道上の問題なのですが、日側関係者が完全に政治的課題にしてしまいました。そして今も産経新聞「主張」欄が、政治問題として赤十字交渉に割り込ませようとしているわけです。 【産経抄】8月13日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/120813/kor12081303090000-n1.htm 「産経抄」も拉致の話。紙面が拉致問題で埋め尽くされている印象ですが、今日、なぜ拉致問題なのか

    産経「主張」の赤十字観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/08/14
  • 産経「正論」の単身観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【正論】終戦67年 単身世帯の急増は亡国への道だ 拓殖大学総長・学長 渡辺利夫+(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120809/trd12080903200001-n1.htm 拓殖大学教員といえば森敏防衛相をはじめとしてアレな人が多いことで知られますが、その総元締めが渡辺総長です。さすが親分、アレっぷりも半端じゃねえぜ。まず、「戦後67年」というテーマでなぜ単身世帯増加の話をするのか、そこからわかりません。最後まで読んでもわかりません。《もう1つの終戦記念日をつくらねばならないというのか》とまとめているあたりから、さすがに人も、あまりに関係ないテーマを書いていることには気づいているようなのですが……。 まず、人口統計で単身世帯が増えたことを、若い世代が結婚しなくなったあるいは離婚するようになったことに帰して

    産経「正論」の単身観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/08/10
    渡辺学長と同世代の単身世帯もある。
  • 産経野口記者の熟語観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    「四文字熟語の似合う破廉恥国家」:イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/574686/ おなじみ、野口裕之記者の【軍事情勢】です。「四文字熟語」じゃなくて、ふつうは「四字熟語」といいます。日語を勝手に改変しないでください。それとも「四文字言葉」になにか思い入れでもあるんでしょうか。 「5月に中国漁船が北朝鮮当局に拿捕され罰金を請求された」という事件は、中国総局の矢板明夫記者が伝えていますが、矢板記者は「北朝鮮の海賊が中国漁船を襲撃した」という視点で報じており、「それは北朝鮮当局に拿捕されたんじゃないの?」という当然の疑問を無視していました*1。野口記者の記事との整合性がとれていませんが、どうなっているのでしょう。 さて題ですが、どうやら野口記者は、四字熟語を「厚顔無恥」「傲岸不遜」しか知らないようです。四字熟語はそれ

    産経野口記者の熟語観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/07/09
    3Kの日本語能力には疑問符が付く。
  • 産経抄の勝手にしやがれ。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】7月3日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120703/plc12070303060005-n1.htm 【主張】民主党分裂 政策連合進め懸案解決を 「小沢政治」は終焉を迎えた - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120703/stt12070303070009-n1.htm 野田佳彦政権の民自公三党合意(消費税増税)を是とし、反発した小沢一郎氏を悪者にするのに必死なようです。「産経抄」は阿久悠氏の名曲『勝手にしやがれ』を引いて「出ていってくれ」と言わんばかりですが、あの歌は出ていく女に未練たっぷりのツンデレ男を描いた作品で、コラムのテーマと合っているとは言えないでしょう。まあ、この外し方がさすが「産経抄」と言うべきところですが。 たとえ消費税増

    産経抄の勝手にしやがれ。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/07/04
    コメントで自称情報強者を発見。>悪い冗談です。これ以上民主党政権下で国益を損ねて欲しくありません。今月9日より在日滞在外国人の国民健康保険制度が、改悪になります。→ウソ。変更なし。
  • 産経記者の複雑怪奇。 - 黙然日記(廃墟)

    「【野田政権考】永田町情勢は複雑怪奇」:イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/566139/ 見出しはもちろん、独ソ不可侵条約に際して平沼騏一郎首相が内閣を投げ出したときのセリフ「欧州情勢は複雑怪奇」*1のパロディです。今堀守通記者、今の永田町は複雑怪奇ですが、それは昔からそんなものです。情勢の解説だけして「考」を投げ出すには、まだ早すぎるのではないですか。 【from Editor】「技術の心」は盗まれません+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120602/ent12060207410001-n1.htm 産経新聞を読んでいると、思わぬところでおなじみの名前を目にします。千葉工業大学の創立記念パーティーで櫻

    産経記者の複雑怪奇。 - 黙然日記(廃墟)
    hyolee2
    hyolee2 2012/06/05
  • 産経「主張」のFTA観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【日よ】石原慎太郎 中央集権の打破こそが+(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120514/lcl12051403050000-n1.htm じゃあ仮に、石原氏に政権を握らせてみれば、あっという間に地方(「都市と地方」というう対立での「地方」)を無視した極端な中央集権独裁体制を作るだろうことは目に見えています。 前半では、明治以来の中央集権を護持する官僚体制にいかに問題があるかを指摘しながら、結語として維新を例に取り、地方諸藩の連携が中央の体勢を崩した、とまとめているのですが、その明治維新の結果が中央集権態勢だったことに、自分で矛盾を感じないのでしょうか。目指しているところが同じだとしたら、別に矛盾だとは思わないのかもしれませんが。 【主張】日中韓FTA TPPこそ待ったなしだ+(1/2ページ) - MS

    産経「主張」のFTA観。他。 - 黙然日記(廃墟)
  • 産経、他社を煽る。他。 - 黙然日記(廃墟)

    「南京事件」意見広告で対立 有識者「自由な議論を」、中日新聞「社論に合わず」 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/edc12051201300000-n1.htm 「社論」か「言論の自由」か 中日新聞と有識者の意見広告トラブル - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/edc12051201300001-n1.htm “有識者”の面々が、渡部昇一代表・藤岡信勝副代表・石原慎太郎氏に安倍晋三氏他というだけで、もう大爆笑なのですが。渡部氏はどんだけ意見広告好きなんだよ。 河村たかし名古屋市長の発言は「わたしは南京大虐殺がなかったと思っている。(あった派との)議論があっていい」というものでした。中日新聞社は、この「大虐殺はなかった」という発言を批判しているので

    産経、他社を煽る。他。 - 黙然日記(廃墟)
  • 産経、火消しに回る。他。 - 黙然日記(廃墟)

    拉致問題訪米団の活動が続く:イザ! http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2683264/ 「まったくおかしい」 米下院委員長が米高官を批判 子供連れ去りと拉致同一発言で - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051110430006-n1.htm 韓国系が数の論理でごり押し 米の慰安婦の碑 根拠乏しい「20万人拉致」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/120511/amr12051111250007-n1.htm キャンベル国務次官補発言を「事実上撤回した」と言い張って、火消しに必死です。「米国はそんなことは言っていないのだ! 常に日の(ウヨの)味方だ!」と主張し続けなければ、親米保守の立場が

    産経、火消しに回る。他。 - 黙然日記(廃墟)
  • 産経「主張」のあいかわらず。 - 黙然日記(廃墟)

    産経新聞が休刊日破り騒動を起こしたのは2002年のことでした。その後のドタバタを経てわずかな機関で収束したわけですが、以来、産経が休刊日を迎えるたびにツッコみ続けた某スレのテンプレコピペが、十周年を迎えたそうです*1。めでたい。これまでの10年、これからの100年、産経にはネタであり続けてほしいものです。 というわけで新聞休刊日ですが、連休中にためてしまった宿題を少しでも提出しておきます。 【主張】憲法施行65年 自力で国の立て直し図れ 今のままでは尖閣守れない+(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120503/plc12050303230005-n1.htm たとえば、5月3日憲法記念日の「主張」欄。いつもと同じ“逆九条教”、憲法九条さえ改めれば中国は侵略してこなくなる、国民の意識も変わる、震災瓦礫の受け

    産経「主張」のあいかわらず。 - 黙然日記(廃墟)