タグ

これはひどいとMediaに関するkamei_rioのブックマーク (228)

  • iPS細胞の発見は人類にとって「福音」となるのか?

    1945年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、三菱銀行入行。マサチューセッツ工科大学経営学大学院修士号取得。96年、横浜支店長を最後に同行を退職し渡米。シリコンバレーにてトランス・パシフィック・ベンチャーズ社を設立。米国ベンチャービジネスの最新情報を日企業に提供するサービス「VentureAccess」を行っている。VentureAccessホームページ シリコンバレーで考える 安藤茂彌 シリコンバレーで日企業向けに米国ハイテクベンチャー情報を提供するビジネスを行なう日々の中で、「日の変革」「アメリカ文化」など幅広いテーマについて考察する。 バックナンバー一覧 今から4年くらい前の出来事だったと思う。山中伸弥教授がスタンフォード大学で講演をするというメールが入った。講演の前々日のことだ。会場は300人ぐらいしか収容能力がない狭いホールで、混雑が予想されるので15分前に到着した。すでに会

    iPS細胞の発見は人類にとって「福音」となるのか?
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/11/02
    無理は禁物 / この辺の媒体で記事を書ける層が薄いのは事実
  • 東京脱力新聞

    アントレプレナー・AIクリエイター プロンプトエンジニア・キャスター 作家・ジャーナリスト・CSO 編集主幹・プロデューサー 社主・経営者・講師・僧侶

    東京脱力新聞
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/10/16
    読者の皆様におかれましてはリーディングシュタイナーの発動をお願い致します、とか書いておけばもっと笑えるのに
  • 上杉隆氏、過去発言を“一括訂正”の衝撃 「今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします」

    “元”ジャーナリストの上杉隆氏は10月15日、自身のサイト上に【上杉隆事務所よりおしらせ】との文章を掲載し、過去に自身が行った一部表現について「一括訂正」する旨を明らかにした。 【上杉隆事務所よりおしらせ】 上杉氏はこれまで講演活動などで、大手メディアの震災・原発事故報道について、一貫して「報じていない」「事故発生当初、まったくと言っていいほど報じていなかった」といった言葉を用いて非難してきたが、今回、遡ってこれを次のように訂正するという。 ●●について、日の大手メディア(記者クラブ/マスコミ)の一部は報じてはいたものの、読者・視聴者に伝わるほどそれは十分なものではなかった 謝罪ではなく、あくまで「新しい表現」への訂正としているが、これまでの「一切報じていない」から「報じていた(が、十分ではなかった)」へ、実質180度に近い方向転換であり、ネットでは「ふざけてるのか」「あまりにも見苦しい

    上杉隆氏、過去発言を“一括訂正”の衝撃 「今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします」
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/10/16
    衝撃、走るっ……!
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/16
    証明になってないけど、通信周りは場所さえ選べば何とでもできそう
  • 「2012年12月22日に世界は終わ...りません」NASA科学者が根気よく解説

    「2012年12月22日に世界は終わ...りません」NASA科学者が根気よく解説2012.09.09 18:00 カリフォルニアのエイムズ研究センターにある、NASA宇宙生物学研究所。こちらで上級研究員として働くデビッド・モリソン博士は、刻々と近づきつつある(いや近づいてない?)世界の終わりについて、なぜか権威的な存在となっています。でも、なんで? 8年前、モリソン博士は研究所のWebサイトで「宇宙科学者に訊け」というコラムの連載をスタート。その時から、彼は「2012年終末説」に怯える人たちから、じつに5,000通ものメールを受け取っているそうです。 そもそもマヤ・カレンダーには「2012年に世界が滅亡する」という記載はないと言われています。しかし、一部の専門家による解釈や映画の影響などによって、その「予言」がかなり確からしいものとして広まっているんですね。そんなわけで、不気味なXデーが近

    「2012年12月22日に世界は終わ...りません」NASA科学者が根気よく解説
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/09
    「一部の専門家による解釈や映画の影響などによって」っ鏡
  • 小6女児監禁男はプリキュア好き - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120906-1012383.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 旅行かばんの中に広島市の小6女児(12)を押し込み連れ去ったとして、監禁の疑いで、広島県警は

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/06
    俗説とはいえ非常に興味深いので、強盗・殺人といった凶悪犯の数と「テレビを観ているか」の関係性も追求していただきたい
  • 『はちま起稿』元管理人“清水鉄平”が真相を全告白! 「ブログはもう懲りました」 | ガジェット通信 GetNews

    個人が運営するブログは多々あるが、昨今国内で一際目立つのがゲームブログや2chまとめブログの存在である。 「どのような管理人なのか」、「普段どのように更新をしているのか?」――そんな疑問が読者にはあるだろう。 今回、国内ゲームブログの中でも最もPVが多いとされている『はちま起稿』の元管理人、清水鉄平氏にインタビューすることができた。なにかと話題の多いこの人に「ブログを始めた経緯」、「どのような管理人なのか」など、皆が知りたいことを根掘り葉掘り聞いてみたのでご覧頂きたい。 ――はちま起稿を始めた経緯 記者: 『はちま起稿』を始めた経緯を簡単に教えて欲しいのですが。 清水鉄平(以下、はちま): 開設は2007年6月22日で当時高校生でした。最初は日記同様の記事を書いていたんです。ゲームが昔から好きだったんでゲームネタが多かったと思います。ユニークユーザー(訪問ユーザー数)も1日30人とか60人

    『はちま起稿』元管理人“清水鉄平”が真相を全告白! 「ブログはもう懲りました」 | ガジェット通信 GetNews
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/08/16
    これはひどい
  • SEO検索エンジン最適化チュートリアル

    WordPressは様々なフィードを自動で出力しますが、それらがGooglebotに発見され、サーチコンソールの「クロール済み – インデックス未登録」に表示されることがあります。このままではインデックスレポートの見通しが悪くなってしまいますが、X-Robots-Tag でnoindexを指定する方法でこの状況を改善できます。

    SEO検索エンジン最適化チュートリアル
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/07/22
    TechTargetは前々から気になってたんだけどなるほど隠しテキスト扱いですか / Googleに従わないとしてもガイドラインくらいはさあ……
  • 「神の粒子」、実はニセモノだったかも...と研究者ら

    ニセモノというか、実はふたつの粒子だった? 先週、CERNがヒッグス粒子と思われる素粒子を発見、と発表したときは世界中が大盛り上がりでした。万物の質量の源にして宇宙をひとつにまとめると言われるヒッグス粒子ですが、別の研究者の主張によれば、CERNが発見した粒子は実はニセモノ、かもしれません。 その主張をしているのは、イリノイ州にあるアルゴンヌ国立研究所の研究者、イアン・ロウ氏、ジョセフ・リケン氏、そしてゲーブ・ショーネシー氏です。彼らはCERNが大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使って収集したデータを分析し、その結果「ヒッグス粒子の存在の証拠とされていた現象は、ふたつ、または3つのニセモノ粒子(imposter)を想定した場合でも説明可能である」という結論に至りました。以下は彼らがこちらで公開した論文の抄録からの抜粋です。 あわせてヒッグス粒子のように振る舞うふたつまたは3つの粒子を想定

    「神の粒子」、実はニセモノだったかも...と研究者ら
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/07/12
    他にも説があるだけなのにこのタイトル、で「結局、謎解きはまだ始まったばかり」ですか……orz
  • 朝日新聞デジタル:今度は感動ドラマなし? 「はやぶさ2」製造始まる - 科学

    関連トピックスNEC小惑星に接近するはやぶさ2の予想図=宇宙航空研究開発機構提供はやぶさの模型を手にするNECの木下伸也・主席宇宙事業主幹  小惑星からサンプルを持ち帰った探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」の製造が始まった。はやぶさは地球に帰ってくるまで七転び八起きのドラマがあって感動を呼んだ。しかし、製造者たちは「今度はドラマチックじゃない順調な旅を目指したい」と言う。  はやぶさ2は2014年、小惑星に向けて地球を出発する。NECが全体の設計や組み立てを担当していて、4月末に設計を終え、製造に入った。まず必要な部品を集めており、NECの府中事業場(東京都府中市)で近く電子回路などの組み立てを始める。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら関連記事〈日刊スポーツ〉オダギリ

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/06/10
    (6/9の記事)【製造者たちは「今度はドラマチックじゃない順調な旅を目指したい」と言う】ここまで聞いておいてこのタイトルはひどい
  • 任天堂、新型Wii多機能に カーナビ・電子書籍 - 日本経済新聞

    任天堂は年末に発売する新型家庭用ゲーム機「Wii U」に、カーナビゲーションや電子書籍などの機能を搭載する。手軽に使えるスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に利用者が流れているため、ゲーム以外の機能を充実させる。米マイクロソフトなどの競合会社も同様の戦略で、多機能化により幅広い消費者を再び呼び寄せ、ゲーム機の復権を目指す。米ロサンゼルスで5日(日時間6日)開幕する世界最大のゲーム市「

    任天堂、新型Wii多機能に カーナビ・電子書籍 - 日本経済新聞
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/06/06
    へーそーなんだー(棒
  • 検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏 - 日本経済新聞

    5月28日、学生の学費を一般から募る支援サイトが、支援金の全額返還と活動停止を発表した。サイト開設からわずか11日のことだった。ある"女子大生"の支援金募集を始めたところ2日で約100万円を集めたが、様々な批判が集中。今年最大級の炎上事件へと発展し、サービス停止に追い込まれた。「1人でも多くの苦学生を救いたい」という思いで始まったこのサイトは、なぜつまずいたのか。サイト運営者や支援金出資者の証言をもとに検証した。

    検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏 - 日本経済新聞
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/06/06
    【6月5日、ヨシナガ氏はブログで「生活費に困窮していた彼女に格安の家賃で下宿させてあげていた」という旨を公表する意向】そりゃあ嫉妬する方が悪いに決まってる!
  • 「強い精神力」を持っている人なら解読できる暗号問題

    我こそは「強い精神力」を持っているというみなさん、ぜひこの問題に挑戦して頂きたい。 「脳研究のいい例を紹介しましょう。もしあなたがこれを読めたなら、それはあなたが強い精神力を持っていることを意味します」というメッセージと共に紹介されているこの暗号問題には、数字とアルファベットが羅列されており、多くの人が解読するため必死に頭を働かせている。 そして以下が、多くの人を悩ませているその暗号である。 7H15 M3554G3 53RV35 7O PR0V3 H0W 0UR M1ND5 C4N D0 4M4Z1NG 7H1NG5! 1MPR3551V3 7H1NG5! 1N 7H3 B3G1NN1NG 17 WA5 H4RD BU7 N0W, 0N 7H15 LIN3 Y0UR M1ND 1S R34D1NG 17 4U70M471C4LLY W17H0U7 3V3N 7H1NK1NG 4B0U7

    「強い精神力」を持っている人なら解読できる暗号問題
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/26
    どの辺に「強い精神力」が必要なのかさっぱりわからない
  • “ノット”や”もっと”について考える、いくつかのお話(その3)

    スタート直後から各局が新作ドラマをラインアップするなど、それなりに気合いの入った「もっとTV」。しかし、もともと無料で放送している番組に対し、消費者はどれだけの対価を支払えるだろうか? モニター用端末のソフトウェアに不具合があり、バッテリーが急激に減る問題があった(解決済み) このためモニターユーザーからの有効なフィードバックやTwitterによるリアルタイムの絡みが不発に(これはクライアントの使いやすさも改良の余地あり) 画質はモバイル向けとしてはかなりキレイ 室内での受信状況は携帯電話の電波ほどではないので、場所によってかなり受信レベルが変化する シフトタイムコンテンツなら、受信レベルを考えずに再生が可能だが、現時点では十分な数が配信されていない シフトタイムコンテンツが再生できるため、ライブチャンネルは文字通り生放送を生かしたものが期待される ……といったところだろうか。もし蓄積型の

    “ノット”や”もっと”について考える、いくつかのお話(その3)
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/24
    もっとTVについて。「基本的について無料で提供されているコンテンツを"1本あたりいくら"で販売するのは難しいのでは」完全に同意
  • 民主党 国会議員にツイッター、ブログ自粛令 「言論統制」と反発も - MSN産経ニュース

    民主党が党所属国会議員に、ツイッターやブログを使って政策の審議経過や個人的な情報の発信をしないよう“自粛”を求める通知を出していたことが18日、分かった。同党では選挙活動でブログを多用する傾向が強く、党内からはさっそく「言論統制にあたる」との反発が出ている。 通知は三井辨雄、桜井充両政調会長代理名で17日付で出され、「個人的見解が内閣、与党の見解のように誤解され、野党の攻撃材料になる恐れもあることに十分に留意ください」と記している。 岐阜県下呂市長選で特定候補への支援を前田武志国土交通相に依頼した山田良司衆院議員が、ブログで前田氏と面会したことをあからさまに「告白」し、問責決議案の提出につながったことなどが念頭にあったとみられる。

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/19
    【党内からはさっそく「言論統制にあたる」との反発が出ている】発言した党内の人もアレだけどそれを載せる産経はもっとアレ
  • 【今日の宇宙ポルノ】美・国際宇宙ステーション(動画あり)

    飽きない、宇宙は飽きない。 見る度に、これが1番だと思う美宇宙画像。この興奮! このドキドキ! この艶やかさ! まさしく宇宙ポルノと言ってもいいでしょう。 これは、無人宇宙補給機ATV 3が、3月28日に国際宇宙ステーションにドッキングする時の様子です。ATV3は、220ポンド(約99.7キロ)の酸素、628ポンド(約284.8キロ)の水、4.5トンの推進薬、2.5トン近くのドライカーゴ、スタッフのべ物や洋服等の日用品、さらにステーションの交換部品等を運んできました。 ドッキングする様子はこちらの動画で。 あぁ...。こんな美しい画を見ながら日常生活を送っていると、私たちが生きているこの時代はまるで未来のようだなぁ、なんてよくわからないことを考えてしまいますよ。 そうこ(JESUS DIAZ 米版)

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/16
    「見る度に、これが1番だと思う美宇宙画像。この興奮!このドキドキ!この艶やかさ!まさしく宇宙ポルノと言ってもいいでしょう」あのさぁ……
  • NOTTVモニターキャンペーン 可能な部分から早急な改善を

    NTTドコモが、スマートフォン向け放送局「NOTTV」の開局に合わせて4月1日から始めたNOTTVの「モニターキャンペーン」。端末を借りて約2週間NOTTVのさまざまな機能が試せるという触れ込みだったため、多くの希望者が申し込みをしているようだが、一部で問題が発生している。 問題とは、モニター機の「AQUOS PHONE SH-06D」で「NOTTVアプリでエラーが発生し起動できない」というもの。NOTTVのモニターのために貸し出された端末でNOTTVアプリが立ち上がらないため、ネット上には不満の声も見られる。この問題は、ドコモ側でも認識しており、ソフトウェアの自動更新を利用して順次修正中だという。手動更新では機能制限に引っかかり更新できないが、自動更新でならアップデートできるため、ほどなく問題は解消される見込みだ。 また、このモニターキャンペーンの目的はあくまでも“NOTTVの体験”なの

    NOTTVモニターキャンペーン 可能な部分から早急な改善を
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/07
    なるほどこれはひどい(書いてあるだけでも
  • 掲示板「発言小町」公式アプリのAndroid版公開、購読権が30日分170円から 

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/06
    【「大手小町」「発言小町」の仕様変更により、無許可アプリは使用できなくなることも】ビジネス!としてどうなのかすげー気になる
  • 人々はそれでもまだ アフィリブログ【はちま】【刃】をリツィートし続けるのだろうか  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    ちょうど一週間前の2012/03/25(日)に お客さんに差をつけることがクリエイターの望みなのか という記事をアップしました。 この記事が翌朝の朝8時30分に はちま起稿  朝8時55分にオレ的ゲーム速報 に掲載されます。 ところが、この際に引用された部分というのは、このブログを書いた人物が 持っていきたいように恣意的に文言を書き換えられたものだったのです。 たとえば、元の1983ブログでの記事では 先着特典という表現のみを用いていますが、 はちま起稿→ゲームショップが『予約特典商法』に物申す「発注分の30%にしか特典を付けず、発注の上積みを狙うのはおかしい」 オレ的ゲーム速報→ゲームショップがある 『予約特典』 に不満を漏らす。「発注の30%しかつかない。予約者全員に特典を渡すために、予約分の何倍も仕入れるハメになる」 まずここで、元記事にあった 「先着特典」という表記が 「予約特典」

    人々はそれでもまだ アフィリブログ【はちま】【刃】をリツィートし続けるのだろうか  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/02
    (好きじゃない言葉だけど)ホントにマスゴミ以下なので以下略
  • 上杉隆氏による福島・郡山の記事の検証

    鰑 @surumeno13 あのー、水で洗った程度ではγ線はそんなにさがりませんよ。四方八方から飛んできてますから/あまりに杜撰な取材なので今から検証しますね。 / “【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない - 政治・社会 - ZAKZAK” http://t.co/xDd1QBXi 2012-03-15 17:33:24

    上杉隆氏による福島・郡山の記事の検証
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/03/20
    もうジャーナリストじゃないから、自由に報道できるのよね……