タグ

ビジネスと画像に関するkamei_rioのブックマーク (25)

  • 人気上昇中のPinterest、無断でユーザーのリンクを修正か--明らかになる収益化の仕組み

    Pinterestのようなウェブサイトは、どのようにして利益を得るのだろうか。少なくとも1人のブロガーが明白な答えを発見し、それを公表した。 オンラインピンボードを提供するPinterestでは、ピンを使って写真やそのほかの画像を同サイトに掲示することで、自分が興味のあるものや「大好きなもの」を共有できる。ユーザーはそれに対して、コメントを付けたり、「Like」ボタンを押したり、自分自身のお気に入りとして再び掲示したりすることが可能だ。 これは、非常に月並みなもののように聞こえる。しかし、ブログサイトのLLSocial.comが解説しているように、アフィリエイトプログラムを運用しているEコマースサイトへのリンクを含むピンをユーザーが投稿すると、Pinterestはそのリンクに修正を加えて、アフィリエイトのトラッキングコードを追加する。LLSocial.comによれば、誰かがその画像をクリッ

    人気上昇中のPinterest、無断でユーザーのリンクを修正か--明らかになる収益化の仕組み
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/02/10
    「リンクに修正を加えて、アフェリエイトのトラッキングコードを追加する」同じことをしているサイトは沢山あるので情報未開示が問題、という指摘
  • グーグル「AdWords」の最大顧客は?を示したインフォグラフィック

    インターネットマーケティングソフトウェア企業であるWordStreamが最近公開した推計によると、Googleの「AdWords」において、2011年の最大の収入源となった企業は、住宅リフォームチェーンのLowe's Companiesだという。 Lowe'sと、その競争相手であるThe Home Depotの2社は、2011年に合計で1億ドル以上をGoogleの広告に費やしたと推定されている。ただし、業界別では、金融および保険業がGoogleに最も多く支払っているという。 WordStreamは、AdWordsの利用を最適化しようとする企業を支援しており、独自のデータベースおよびサービスとGoogleが公開しているキーワードツールを使用して、Googleの広告データを解析した。 WordStreamによると、Googleの2011年の売り上げ約380億ドル(そのうち96%が広告によるもの

    グーグル「AdWords」の最大顧客は?を示したインフォグラフィック
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/01/26
    Microsoftよりappleの方が、広告費を多く支払ってるのか
  • ゆるキャラ「バナナマン」が売る干物:日経ビジネスオンライン

    魚の消費量が減り続けている。特に若年層は生活の変化からその勢いが激しい。肉に比べて、調理の際の手間や匂い、後片付けが面倒だというのも敬遠される理由らしい。スーパーマーケットでは、魚をおろして調理しやすくするだけでなく、家庭で生ごみが出ないよう工夫している。 魚の流通は他の多くの生鮮料品と同じように量販店が主導している。魚を大量に扱わなければならないことから、地方や離島の小さな漁港はその流通ルートに乗せることができない。少量しかとれない地域独特の魚もこの流通に乗せられず、地元で細々と消費されるか、廃棄されてしまっているのが実態だ。 魚離れの時代にあって、ブランド干物を武器に全国区に躍り出たのが北九州市の「門司港じじや」だ。これは屋号で社名は日ひもの産業という。社長の秋武政道氏は3代目となる。 祖父が1930年頃に始めた万屋(よろづや)を父親が引き継ぎ1970年に干物の加工を始めた。地

    ゆるキャラ「バナナマン」が売る干物:日経ビジネスオンライン
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/12/06
    いい事例なんだけど、最初の写真のインパクトが強すぎる
  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/08/02
    インフォグラフィックを自動でカスタマイズして出力、とかできたら凄いけども
  • 西又葵さんとディズニーがまさかのコラボ ティンカーベルが萌え萌えに

    西又葵さんのブログ ディズニーが人気イラストレーターの西又葵さんとコラボした。西又さんがディズニーのプリンセスたちを描く、その名も「“ディズニーコラボレーション”プリンセスライン feat 西又葵」という企画。第1弾として、萌え萌えなティンカーベルのイラストが西又さんのブログに掲載されている。 西又さんいわく「恐れ多くももっちろん業界初」なコラボが実現した。数年前から準備を進めていた企画という。ティンカーベルのイラストは、まずは米国の「カリフォルニア ディズニーランド・リゾート」と「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」で販売する。 価格は直筆サイン入バージョンが350ドル、サイン無しバージョンが125ドル。「ゆくゆくは日などでもお目見えできるようになっていくようですよ! ディズニーストアなどでのグッズ展開にも期待できるかも?」だそうだ。 関連キーワード ディズニー | 萌

    西又葵さんとディズニーがまさかのコラボ ティンカーベルが萌え萌えに
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/07/06
    不思議の国のアリスをロリっぽく描写してこっぴどく叱られようぜ!