タグ

統計と社会と医療に関するkamei_rioのブックマーク (8)

  • ジョセフ・ヒース「ワクチン接種は集合行為問題だ」(2015年2月5日)

    Joseph Heath, “Vaccination is a collective action problem“, (In Due Course, February 5, 2015) 何週間か前、集合行為問題の理屈を理解することは多くの人にとって難しい、という投稿を書いた(ホッブズの難しいアイディア)。集合行為問題とは、人々のやりとりがよくない結果にいたるのだが、だれもそれを止める動機を持たない、という状況のことだ。 NHL選手(の間でのおたふく風邪の流行) [1] 2014年にナショナルホッケーリーグ − NHL – 選手の間で起きたおたふく風邪の流行 や トロントでの麻しんの流行で予防接種がニュースになっているので、私はこのところ毎日この問題を考えてしまう。ワクチン接種に関する議論にずっと私はイライラしているのだ。なぜかというと、みんな自分の子供にワクチン接種を受けさせない親は不合

    ジョセフ・ヒース「ワクチン接種は集合行為問題だ」(2015年2月5日)
    kamei_rio
    kamei_rio 2019/05/06
    なるほど。周りが十分にワクチンを接種していれば感染のリスクは低いので、ワクチンの副作用を避ける手もあると。だとすると反ワクチンを声高にアピールしてる人達は、黙ってれば良いのに偽善かつ統計弱者なのか
  • 世界の自殺率急増に警鐘、「HIV並みの予防策を」

    米ニューヨークで船上から海を見つめる人(2017年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE 【6月15日 AFP】米国のファッションデザイナー、ケイト・スペード(Kate Spade)さん(55)と人気シェフのアンソニー・ボーデイン(Anthony Bourdain)さん(61)の最近の相次ぐ死は、世界で急増する自殺とこの問題への取り組みの重要性を浮き彫りにしている。 世界保健機関(WHO)によると、世界の自殺件数は年間80万件を超え、15~29歳の年齢層で2番目に多い死因となっている。米国では2016年に4万5000人が自らの命を絶ったが、この数字は1999年と比較して30%近く増加している。 米ピッツバーグ大学(University of Pittsburgh)のデビッド・ブレント(David Brent)教授(精神医学)は「説明は難しいが、その

    世界の自殺率急増に警鐘、「HIV並みの予防策を」
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/06/17
    年間80万件以上。4分の3以上は発展途上国で発生、特に紛争で引き裂かれた国々。先進工業国の中では韓国や日本が多いと
  • 健康的な食べ物は値段が高く、値段が高い方がより健康に良いはずだと人々は信じていることが研究で判明

    by A Healthier Michigan 「物の価格」についての研究で、消費者は健康によいべ物は高いもので、たとえ根拠がなくても、高ければ高いほど健康にいいはずであると考えていることが明らかになりました。 The strange effects of thinking healthy food is costlier | News Room - The Ohio State University https://news.osu.edu/news/2016/12/19/healthy-expensive/ これはオハイオ州立大学のレベッカ・W・レクゼク氏、ヴァンダービルト大学のケリー・ホーズ氏、ジョージア大学のケヴィン・サンプル氏が行った研究で、「Journal of Consumer Research」に掲載されています。 イギリスの心理学者エイドリアン・ファーナムは日常的な世

    健康的な食べ物は値段が高く、値段が高い方がより健康に良いはずだと人々は信じていることが研究で判明
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/22
    健康は高い、高ければ健康、はイコールではない。それだけの話では……?
  • タイムリミットはすぐ!なのに……不妊治療「後進国」ニッポンの真実(浅田 義正,河合 蘭)

    不妊治療の実施件数は世界一なのに、出産率は世界最下位。日は、世界で一番「妊娠できない不妊治療」が行われている国だということをご存じでしょうか? 医学博士の浅田義正さん(医療法人浅田レディースクリニック理事長)と出産ジャーナリストの河合蘭さんが執筆、不妊治療後進国としてのニッポンの姿を浮き彫りにした話題書『不妊治療を考えたら読む』よりその一部を特別公開──。 河合は、『卵子老化の真実』(文藝春秋、2013年)というを書いた際、たくさんの人にどれくらい高い年齢の妊娠例を知っているかと聞いてまわりましたが、50歳前後で妊娠したケースを知る人にときどき出会いました。 そので取材した女性の最高出産年齢は49歳です。歌手で俳優の白樺八靑(やお)さんという方で、不妊治療はしていない自然妊娠妊娠中の経過も順調だったそうです。 その一方で、不妊治療の現場には、20代で閉経してしまう女性も訪れている

    タイムリミットはすぐ!なのに……不妊治療「後進国」ニッポンの真実(浅田 義正,河合 蘭)
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/07/28
    無為自然(可能な限り自然に)を良しとする風潮のため "年齢がかなり高くなるまで医療施設での不妊治療を考えない" ので治療成績が悪いと
  • 酒は1000万人のメンヘルを生み出し、毎年3.5万人を殺してる。ダメ!絶対! - xevra's blog

    アルコールは毒、それも大脳を破壊する習慣性の強い危険な毒。日では酒が原因で毎年3.5万人が死に、アルコール依存症が100万人、予備軍が1000万人居るという極めて深刻な状況。酒のCM禁止などそろそろ対策が必要 / “大好きだっ…” https://t.co/Tfmds3Cp8f — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年2月25日 まず、この表を見て欲しい。 2013年 厚労省研究班 男性女性総計 多量飲酒者(飲酒する日には純アルコール60g以上) 785万人 195万人 980万人 リスクの高い飲酒者 (1日平均男性40g以上、女性20g以上) 726万人 313万人 1039万人 アルコール依存症者と予備軍(AUDIT15点以上) 257万人 37万人 294万人 ICD-10診断基準によるアルコール依存症者 95万人 14万人 109万人 2008年 厚労省研究

    酒は1000万人のメンヘルを生み出し、毎年3.5万人を殺してる。ダメ!絶対! - xevra's blog
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/02/26
    暴力を振るったり電車を止めたり地面にピザを出力する行為に課税すれば良いのでは。アルコールに弱いのに飲みすぎる飲ませすぎる文化がクソ
  • 近視に関わる遺伝子変異発見-市民・研究者連携のコホート新成果 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    京都大学は7日、近視、強度近視の発症に関わる遺伝子変異が同大学大学院医学研究科の山城健児(やましろ けんじ)講師と吉村長久(よしむら ながひさ)教授らによって発見された、と発表した。 この遺伝子変異は、22番染色体中の遺伝子の一つであるWNT7Bの中に見つかった。吉村教授は「日人の2、3人に1人が近視で、そのうちの5%程度の人は強度近視といわれている。近視を確実に予防する方法はなく、今回の研究成果は近視の発症原因を探るための第一歩となる」と語っている。 この研究成果は、市民と研究者の強い連携によって生まれた滋賀県長浜市民を調査対象とするコホート研究「ながはまコホート」によってもたらされた。研究チームは9,800人のデータを解析することによって、WNT7B 遺伝子にみられた変異(一塩基多型=SNP)が近視の発症に影響していることを突き止めた。さらに 1,000人の強度近視患者のデータを解析

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/11
    "多額の費用を要するほか、得られた個人情報が研究目的以外に使われないようにする厳しい管理、さらには対象者となる市民の理解を得るための協議など丁寧な事前準備も" 必要になるコホート研究
  • テストの成績は「朝食の中身」で決まっていた!(前編)

    べるかべないかで、学業成績が全然違う! 日で初めて科学的に証明した名物教授が、最新データと「伝説の調査」をもとに、そのメカニズムを教えてくれた。 朝べている学生とべていない学生 香川靖雄 女子栄養大学副学長。自治医科大学名誉教授。1932年東京生まれ。東京大学医学部卒業。聖路加国際病院、米コーネル大学生化学分子生物学客員教授、自治医科大学教授などを経て、現職に。専門は生化学、分子生物学、人体栄養学。 子供のいる家庭の朝は、まさに戦場のような慌ただしさ。学校に送り出す準備に追われて、簡単なメニューですませたり、朝自体を抜いている家庭も多いだろう。しかし、朝軽視の生活習慣が、子供の学業成績に影響を与えているとしたらどうだろうか。 女子栄養大学の香川靖雄副学長が朝と成績の関係に気づいたのは、自治医科大学で国家試験対策の委員長を務めていた約30年前のこと。自治医科大学は、

    テストの成績は「朝食の中身」で決まっていた!(前編)
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/11/17
    朝の忙しい時間にしっかりした朝食を食べる習慣と環境、ではなく朝食の中身ときたか……
  • 「幻聴」の声はローカルカルチャーに影響を受けることが判明

    By Janine 精神に異常をきたして実際には何も鳴っていないにもかかわらず音声が聞こえる現象は「幻聴」と呼ばれ、統合失調症の症状の1つとしても挙げられます。幻聴は人によって会話であったり、壁を叩く音であったりと症状に差があるそうですが、幻聴の音声は生活してきたローカルカルチャーの影響を受けていることがスタンフォード大学の研究によって明らかになりました。 Stanford researcher: Hallucinatory 'voices' shaped by local culture http://news.stanford.edu/news/2014/july/voices-culture-luhrmann-071614.html スタンフォード大学の人類学者ターニャ・ラーマン教授は、精神に異常をきたしている人が経験する「幻聴」に関する研究結果を精神医学の専門誌The Britis

    「幻聴」の声はローカルカルチャーに影響を受けることが判明
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/09/22
    "アメリカにおいては幻聴は辛辣で脅迫的に聞こえる一方、アフリカやインドでは親切で陽気に聞こえる傾向がある" ありそうな話だ
  • 1