タグ

bookとこれはすごいに関するkamei_rioのブックマーク (17)

  • 『ほぼ命がけサメ図鑑』これが世界でただ一人、サメ専門ジャーナリスト・沼口麻子の生きざまだ! その①  - HONZ

    やばい、遅刻だ! 必死で走る私。バッグの中には、『ほぼ命がけサメ図鑑』。 その日私は、世界でただひとりのサメ専門ジャーナリスト(シャークジャーナリスト)であり書の著者でもある、沼口麻子さんと会う約束をしていた。が、池袋駅前で道に迷ってしまっていた。 サメ――海に行ってもお会いしたくない生物の代表格。「凶暴な海のハンター」というイメージをもつ人も多いことだろう。 ところがそのサメを追い求めて、サメの情報発信を生業としている女性がいる。しかも、6年がかりで執筆した『ほぼ命がけサメ図鑑』は発売後わずか5日で重版したというではないか! 『ほぼ命がけサメ図鑑』は、サメの生態など科学的な紹介から料理など人との関係、サメQ&Aに研究現場の紹介などなど、内容盛りだくさんのサメへの熱い想いにあふれる一冊である。 これはもう、著者に会ってみたいと思わないほうが、おかしいのではないか。 時間ぎりぎりに、汗だ

    『ほぼ命がけサメ図鑑』これが世界でただ一人、サメ専門ジャーナリスト・沼口麻子の生きざまだ! その①  - HONZ
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/06/07
    サメ研究してたけど就職できずプログラマーに。そこで休職中にやってみたシャークジャーナリストに依頼が殺到。今は死を受け入れて毎日サメで楽しいです!ってすごいな……
  • 数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書

    精霊の箱 上: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る精霊の箱 下: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る書は副題にチューリングマシンをめぐる冒険とあるように、「チューリングマシン」について、その諸原理や応用問題を取り扱った一冊である。チューリングマシンとは計算を数学的にモデル化するために生み出されたもので──と説明を始めたらキリがないので一旦終わるが、それと同時に、書は「格ファンタジー」でもある。 ベストセラー『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』を筆頭として、ストーリー仕立てで現実の経営論や

    数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/10/31
    "だからこそ本書では「立ち止まって、考えること」の重要性と、同時にそれは途方もなく苦しいことでもあって──という困難さが強烈に描かれていく"
  • カラスはかわいい鳥です!! 「カラス萌え」の専門家が書いた入門書がおもしろすぎる() @gendai_biz

    嫌われ者カラス。怖い、ゴミを漁る、カアカアうるさい……。しかし、邦初のカラスの入門書『カラスの教科書』を読むと、そのイメージは一変します。著者の松原始さんにカラスのあれこれを聞いてみました。 カラスって、意外と……!? ―カラスを話題にすると、「何だか怖い」という反応がとにかく多いのですが? 松原 でしょうね(苦笑)。 僕は、カラスが首かしげてるのがすごく好きなんですよ。ほんとは片眼ずつでものを見ているだけなんですけど、考え込んでいるようです。今、餌に行こうかどうしようか考えてるでしょ、と突っ込めそうなところが好きですね。それでいて電線の端まで行くと足を踏み外すとか、そういうところもまたいいんです。 ―おっちょこちょいでもあるんですね。カラスの性格というと? 松原 意外とビビリです。ばったり人間に出くわすと怯えます。上から見ているときも人間が立ち止まると気にしますし、パッと振り向いたりす

    カラスはかわいい鳥です!! 「カラス萌え」の専門家が書いた入門書がおもしろすぎる() @gendai_biz
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/04/12
    長い。けど面白い。鳴き声のモノマネを紙面でやるのズルい
  • ネットと古書店の棚がリンク? 古書通販のパイオニアが語る新サービスの今とこれから

    古書ネット通販の元祖として、さまざまな取り組みを行ってきた「スーパー源氏」。2014年4月に始めた新サービスに今、じわじわと注目が集まり始めている。 古書とは無縁の世界から、古書ネット通販の元祖「スーパー源氏」を立ち上げ、現在は神保町で同名の古書モールも経営する紫式部の代表取締役・河野真氏。 2014年4月2日には、ネット上で古書モールの棚を見てを買うことができるサービス「棚!見れるジャン!!買えるジャン!」を開始。ネットとリアルの融合ともいうべきこのサービスは、古書販売の新たな道を照らす光となるのだろうか。河野氏にサービスの現状と展望について聞いた。 ―― スーパー源氏を始めたきっかけを教えてください。 河野真(以下、河野) 1995年ごろ、古書店をやりたいという知人から相談を受けたんです。ただ店舗で販売するだけでなく、何か新しい販売方法はないだろうかと。 当時はあまりネットも普及し

    ネットと古書店の棚がリンク? 古書通販のパイオニアが語る新サービスの今とこれから
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/05/27
    欲しい本があるわけではないけど、まだ知らない本に出会いたい。これですよこれ
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/02/26
    「最初期の地殻を形成した大理石はわずか1億年ほどで形成されたことがわかった」月ェ……
  • ワイリー・サイエンスカフェ

    で8月に最もよく売れたWiley(Wiley-Blackwell, Wiley-VCHを含む)の理工書トップ5をご紹介します。タイトルまたは表紙画像をクリックすると、目次やサンプル章(Read an Excerpt)など、詳しい内容をご覧いただけます。 1位 Sequence Stratigraphy Edited by Dominic Emery, Keith Myers ISBN: 978-0-632-03706-3 Paperback / 304 pages / August 1996 地層学の有力な手法として近年急速に重要性を増した「シーケンス層序学」に関する古典的教科書です。British Petroleum (BP) で使われた研修用教材を基に編纂されたもので、シーケンス層序学の基的な概念とテクニック、応用法を解説します。 2位 Advanced Analysis of

    ワイリー・サイエンスカフェ
  • 『宇宙が始まる前には何があったのか?』訳者解説 by 青木薫 - HONZ

    書の著者ローレンス・クラウスは、長年、第一線で活躍してきた宇宙物理学者である。興味のある研究テーマは、彼自身の言葉によれば、「宇宙の始まりから終わりまで」だという。もちろんクラウスは、半分は笑いを取ろうとしてそんな言い方をするのだが、しかしそれは彼の音でもある。クラウスは気で、宇宙の始まりから終わりまでを知りたいと思っているのだ。 クラウスは専門の論文を多数発表しているほかに、一般向けにも多くの著作があり、邦訳されているものだけでも、『物理学者はマルがお好き』、『SF宇宙科学講座│エイリアンの侵略からワープの秘密まで』、『コスモス・オデッセイ│酸素原子が語る宇宙の物語』、『超ひも理論を疑う│「見えない次元」はどこまで物理学か』、『物理の超発想―天才たちの頭をのぞく』、『ファインマンさんの流儀』がある。アメリカではテレビやラジオへの出演も多く、You Tubeで彼の活躍を見ることも

    『宇宙が始まる前には何があったのか?』訳者解説 by 青木薫 - HONZ
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/12/28
    青木薫さんの解説が読めるとかホントすごい。クラウスのすごさがよくわかる。
  • オライリー・ジャパンの在庫書籍全点を導入の猛者あらわる!

    日はオライリー・ジャパン創業以来初めてとなる出来事をお伝えします。 2013年10月現在、オライリー・ジャパンで在庫しております書籍は約350点。 最新刊からもうほとんどの書店さんでは見かけることのできない在庫僅少のものまで、また内容も『マスタリングNginx』から『子どもが体験するべき50の危険なこと』まで、多岐にわたります。 もちろん通算の刊行点数はもっと多いのですが、改訂したり絶版になったものもありますので、現在稼働しているものに限るとだいたい350点、ということです。 それらの書籍を、「入手できるものはすべていただきたい」ということで、約350点すべてをご購入される猛者が現れました。一度に全点、というのは、弊社創業18年目にして初めてのことです。 その猛者の名は、株式会社Cygamesさん。「神撃のバハムート」、「アイドルマスター シンデレラガールズ」(バンダイナムコゲームスさん

    オライリー・ジャパンの在庫書籍全点を導入の猛者あらわる!
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/10/25
    ちひろさんすごいです
  • JAMSTEC(海洋研究開発機構)を楽しむ8冊+α - HONZ

    ♪じゃあむすてっく、じゃむすてっく、じゃむじゃむじゃむじゃむじゃーむすてーーっくっ♪ 自作のJAMSTECのテーマが頭のなかを流れ続けている。暑さでおかしくなったのではない(たぶん)。もうすぐ、HONZでは「大人の社会科見学」としてJAMSTECの横須賀部に行くのである。これが浮かれずにいられようか。 JAMSTECって何? と思った方。そういう方のためにこのブックガイドを用意した。まずはなんといってもこちらのだ。 JAMSTECに入り、有人潜水調査船しんかい6500のパイロットを目指す女性を描いた小説……って、いきなりフィクションを紹介してしまってすみません。しかし、著者は、深海探査に関して、JAMSTECの全面協力を得て実に詳しく取材しており、おそらく研究者やそれを支える人たちの気持ちまで、リアルに描かれていると思われる。潜水調査船制作の技術継承の危機の話(しんかい6500も、もう

    JAMSTEC(海洋研究開発機構)を楽しむ8冊+α - HONZ
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/09/04
    マニアックなチョイスいただきました!うおお!
  • 『宇宙はなぜこのような宇宙なのか』() @gendai_biz

    レビュアー:成毛 眞 著者はHONZに「青木薫のサイエンス通信」を寄稿いただいている翻訳家の青木薫さんだ。英文雑誌「THE NEW YORKER」からサイエンスの話題を拾うこのエッセイだけを読みにくるという熱烈なファンもいるようだ。今月は「アルツハイマー先制治療――あなたならどうする」だ。一般向けの科学書作家として、現代最高峰のサイモン・シンの日語訳はすべて青木さんの手のよるものである。翻訳者といっても英文学科の卒業ではない。専門は理論物理学。京都大学から「原子核間ポテンシャルのパリティ依存性及び角運動量依存性に関する微視的研究」で理学博士号を授与されている。神々しさにおもわず手を合わせて拝みたくなる。 そんな青木さんに書き下ろしエッセイの連載を依頼しようと、今年の1月出張帰りの彼女を東京駅で待ちぶせした。2時間ほども話し込み、エッセイ執筆の検討だけはしてみましょうという約束をいただいた

    『宇宙はなぜこのような宇宙なのか』() @gendai_biz
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/14
    青木薫さん初の著書と聞いて!
  • スクープの裏側 読者が絶対に知らないリーク依存症という重病

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 特ダネは記者ではなく、企業の広報が作るもの──。大手総合商社の広報担当者はごく当たり前のことのように言い放った。 中でも載せたいのが日最大の経済ニュース媒体である日経済新聞。 「書いてもらいたい案件をこちらからリーク(情報を漏らすこと)すれば、特ダネとして紙面で大きく扱ってもらえるし、うちだけじゃなく、多くの上場企業でやっている。海外案件ばかりで一般紙ではベタ記事になることの多い商社業界は、特にその傾向が強いけどね」 担当者はそう言って、リークから紙面化までの具体的なスケジュールを説明し始めた。それを図解したのが下の図だ。こうしたリークの仕組みは完全にマニュアル化されているという。 これまで日

    スクープの裏側 読者が絶対に知らないリーク依存症という重病
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/05/21
    ただしソースは日経、について業界レベルでの特集記事。これは面白そうだ(インサイダーまで載ってたら神
  • 23区内700もの駅のトイレを徹底調査したマップが異例の増刷 - 日経トレンディネット

    “駅でのピンチに役立つ”をコンセプトにしたマイナビ(東京都千代田区)のミリオン地図シリーズ書籍「ピンチ!マップ東京」がヒットしている。発売後すぐにテレビや新聞などで取り上げられ、SNSでも話題になり、2013年4月6日の発売から20日間で2度の増刷(3刷り)が決定。同社が発売する地図書籍の新刊は改訂版も含めて月2、3冊で、改訂版以外の増刷は年に1点程度なので、今回の純粋な増刷は極めて異例のこと。 通勤、通学時に電車内で急な腹痛に襲われたとき、最寄り駅のトイレの位置を脳内で検索したことがある人は少なくないだろう。知らない駅では「和式トイレしかない」「トイレが改札の外にしかない」「個室が少ない」などトイレの詳細がわからず不安にもなる。そんな“ピンチ!”時に、最寄り駅のトイレの場所(改札内か否か、ホーム階か別のフロアかなど)や、トイレの数、和洋種別を一目で確認できるのだ。東京23区内のJR、私鉄

    23区内700もの駅のトイレを徹底調査したマップが異例の増刷 - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/05/10
    このマップをベースに、「うんこなう」を検知して混雑度を共有するアプリがあれば流行る
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/05/03
    ゲームブックはすげーアリだと思うです
  • ライフゲイムの宇宙[新装版]|日本評論社

    コンピュータ・シミュレイション・ゲイムの一つである「ライフゲイム」。そのバイブル的存在の新装版。ライフゲイムの話題にとどまらず熱力学・現代物理学・天文学・生物学まで、さまざまな内容がちりばめられている。 第1章 複雑さと単純さ 第2章 ライフゲイムの世界 第3章 マクスウェルのデモン 第4章 グライダーと宇宙船 第5章 情報とその構造 第6章 際限ない成長 第7章 再帰的にみた物理学 第8章 再帰的なゲイム 第9章 ビッグバンの熱の消滅 第10章 ランダムな初期配置のもとでのライフゲイム 第11章 フォン ノイマンの自己再製機械 第12章 ライフゲイムの自己再製パターン 第13章 再帰的な宇宙

    ライフゲイムの宇宙[新装版]|日本評論社
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/03/02
    この本を読み聞かせてくれる異性がいたら求婚も辞さない
  • 究極のチンポロジー 『チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか』 - HONZ

    なんとかオロジー=~ology というのは、「学問」を示す接尾辞である。したがって、タイトルにあげた「チンポロジー」は「ち◎ぽ」の学問。 という訳ではなくて、「チンプ」すなわちチンパンジーについての学問である。 われわれ人類と700万年前に枝分かれしたチンパンジーをめぐり、その生態、知能、進化、病気、言語能力、などなど、研究の歴史から最新の知見までをこれでもかと盛り込んである。それも文献だけでなく、実際の研究者へのインタビューも含めて。内容の豊富さから、まちがいなく史上最高のチンパンジーである。しかし、もしかすると、最初にして最後の「総合チンポロジー」のノンフィクションになってしまうかもしれない。 教科書でも啓蒙書でも、ある程度以上に幅広い内容を網羅した自然科学系のを書くのは、日人にとって不可能ではないかと思っている。言語の壁のためである。そういうを書くためには、専門外も含めて、膨

    究極のチンポロジー 『チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか』 - HONZ
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/10/28
    書評は勿論、科学書界隈の話題もあわせてこれはすごい
  • 生物学がぼくらの未来を変える!?  21世紀を生きるための科学リテラシーとは

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/08/02
    興味深い話題が満載で非常に面白かった
  • サイエンス大図鑑|河出書房新社

    先史時代から現代まで、ヴィジュアル科学図鑑の決定版! サイエンス大図鑑 [監修]アダム・ハート=デイヴィス [監訳]日暮雅通 2011年6月28日発売 「科学の歴史」にとどまらず、ひとつの発見がその後の科学界、ひいては人類社会全体にいかなる影響を与えたのかを読み解くことができる画期的な大図鑑! 拡大表示 詳細01 詳細02 詳細03 詳細04 拡大図版1 拡大図版2 ●「BEFORE(それまで)」と「AFTER(その後)」の欄により、各テーマの背景と結果、社会に与えた影響を解説 ●テーマ全体の理解を深めるために、関連する「参考ページ」を紹介

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/09/24
    サイエンス大図鑑!すげー欲しいけど15000円か……orz
  • 1