タグ

scienceとcomicに関するkamei_rioのブックマーク (12)

  • 理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。−NHKキズナアイ騒動をうけて - 銀河孤児亭

    ブログの方では毎度お久しぶりのあでのいです。 さてここ数日、今をときめく大人気バーチャルyoutuberのキズナアイさんがNHKのノーベル賞解説番組特設サイトにて出演なさった事に対し、とある社会学者教授さんが盛大に噛みつき、それが火種となってネットの片隅を揺るがす大論争が巻き起こっているのは、皆さんもご存知の通りと思われます。 批判論点については当の教授先生がいろいろウネウネ話を捏ねている訳で、まあ詳しくは当人のweb記事を読んでもらうとして、個人的にはその中の 「女性は理系が苦手という偏見が社会にある中、それを追認するように先生役に男性、聞き手役に女性を配置させる事がジェンダーギャップ問題への意識に欠ける」 って辺りの話がちょっと気になりまして、こうして筆をとった次第。 というのも私不肖あでのい、ここ10数年くらい理系科目の高校〜大学生向け「漫画で学ぶ◯◯」系漫画にはできるだけ目を通すよ

    理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。−NHKキズナアイ騒動をうけて - 銀河孤児亭
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/10
    オーム社はもっと評価されるべきだと思う。ここは理系の話だけど、最近は武士道とかピケティとか自己啓発もマンガになってるので、誰かそっちを頼む
  • ノーベル化学賞受賞の田中氏「日本が科学技術で発展できた一つに“漫画”がある」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ―日の大学や科学が国際的に地盤沈下していると指摘されています。企業の研究者からみていかがですか。 「悲観的な視点は大切だが、私はまだ日の良さを生かし切れていないのではないかと考える。なぜ科学技術で日が発展できたのか。この理由の一つに“漫画”があると思う。日のアニメや浮世絵、『鳥獣戯画』までさかのぼれば800年の歴史がある。とっぴに聞こえるかもしれないが、漫画のように現象を抽象化してモデルに落とし込み、イメージを他の人と共有する。これもとに仮説を立て、実験結果を皆で解釈し体系立てていく。この力を日は長年、文化として養ってきた」 ―斬新ですね。 「学生時代、電気工学を学んだ。テレビの電波がビルで反射するのを防ぐ研究だ。壁内部で電波の位相を反転させ、壁に電波を吸収させた。島津製作所では質量分析装置の化学分野を任された。計測したい物質を瞬間的に蒸発させてイオン化する。この時、グリセリンに

    ノーベル化学賞受賞の田中氏「日本が科学技術で発展できた一つに“漫画”がある」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/30
    抽象化する能力か。絵と台詞と漫画的表現(効果線や擬音)をちゃんと並べる能力、これも培われてるような気がする※個人の感想です
  • 第37回日本SF大賞を妊婦が戦場に赴くマンガ「WOMBS」で白井弓子さんが受賞

    SFとして優れた作品を選んで表彰する第37回日SF大賞の贈賞式が4月21日に東京都内で開かれた。大賞を受賞したのは白井弓子さんのマンガ作品「WOMBS(ウームズ)」で、異星を舞台に新たな移植者から居住地を守るため、女性たちが子宮に人間とは違う生き物の体組織を宿らせ、空間を飛び越える能力を手に入れて戦う凄絶な設定で話題となった。特別賞には日中を沸かせた特撮怪獣映画「シン・ゴジラ」を手掛けた庵野秀明総監督、樋口真嗣監督、尾上克郎准監督が輝いた。 日SF大賞を授賞した白井弓子さん 「私が最初に衝撃を受けたSFマンガが光瀬龍先生原作、萩尾望都先生作画の『百億の昼と千億の夜』でした。恐ろしい時間の流れと足下から地面がなくなってしまうような孤独感、スケール感の中に放り出された気持ちは忘れられません」。贈賞式に登壇した白井弓子さんは、SFマンガを描くようになった原点として、第27回日SF大賞を「

    第37回日本SF大賞を妊婦が戦場に赴くマンガ「WOMBS」で白井弓子さんが受賞
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/23
    "対極にあるものをSFならではの発想で結びつけてしまった。こんな大ネタがまだ世の中に存在したのかと驚きました"
  • “科学漫画対決”がアツい! 王者「サバイバル」に動く図鑑「ムーブ」が殴りこみ - 日経トレンディネット

    独走する「サバイバル」シリーズにライバル出現か? 小学生の間で大人気の科学漫画がある。累計発行部数が400万部を突破した「サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)だ。韓国・ミレエヌ出版の科学漫画を翻訳したシリーズで、現在までに50巻を発行。韓国ではすでに1200万部、中国で600万部、タイで180万部を突破している世界的ヒットシリーズでもある。 冒険好きな少年少女と博士が登場し、読者を冒険旅行の世界に連れていってくれる。ハラハラドキドキの連続で、笑えるセリフやギャグも満載。読み出したら止まらない面白さが小学生たちを虜(とりこ)にしている。 このシリーズが独走する科学漫画分野に殴り込みをかけたのが、講談社の「MOVE COMICS(ムーブコミックス)」。6月下旬に4巻、7月末に2巻を発売した。累計160万部のヒットを飛ばしているDVD付き図鑑「MOVE(ムーブ)」の派生シリーズとなる。 図鑑と同

    “科学漫画対決”がアツい! 王者「サバイバル」に動く図鑑「ムーブ」が殴りこみ - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/18
    サバイバルシリーズ全然知らなかった。ちょっと読んでみたい
  • 細胞擬人化した「はたらく細胞」1巻、赤血球たちの知られざるドラマを描く

    細胞擬人化した「はたらく細胞」1巻、赤血球たちの知られざるドラマを描く 2015年7月9日 19:53 9529 231 コミックナタリー編集部 × 9529 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7978 7623 1557 シェア

    細胞擬人化した「はたらく細胞」1巻、赤血球たちの知られざるドラマを描く
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/07/10
    細胞集まれー♪はたらく細胞ー♪どんどん出てくるはたらく細胞ー♪
  • はてな村奇譚31 - orangestarの雑記

    ※申し訳ありません。N ではなく M でした。 当に申し訳ありません。(id:NATROM)さん 「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見るNATROMさんのです。 最後のコマ、煽りに使えそうですけど、決して使わないでくださいね。 決して使わないでくださいね。 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 作者: 原田実出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/08/26メディア: 新書この商品を含むブログ (50件) を見るHUNTER×HUNTER カラー版 32 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 冨樫義博出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/10/03メ

    はてな村奇譚31 - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/09/26
    はてなのトンデモハンターあらため幻影旅団こと爆弾魔その名はNATROM団だ――!
  • 夏コミに科学の同人誌を買いに行ってきた - アレ待チろまん

    2014-08-18 夏コミに科学の同人誌を買いに行ってきた 科学 日常 夏のコミックマーケット、略して夏コミ。なんでも3日間で50万人以上が来場するらしく、インターネットを眺めていても、毎年とても盛り上がっているのが伝わってきます。夏コミで知り合いが化学を売るというので、勇気を出して人生初めて参加してきました。以下、そのレポートになります。 評論スペースは比較的空いているコミックマーケットと言う名前なので、アニメや漫画同人誌だけが販売されてるイメージが有ったのですが、実は技術・電気・料理・日常など様々なジャンルの同人サークルが有ります。アニメや漫画など、超人気ジャンルの同人誌を買うために始発で会場入りすると言う話をよく聞きます。しかし科学系同人誌などの評論スペースはそこまで多くの人が集めるわけではなく、入場規制が解除されたあとでもが残っているそうです。 このアドバイスに習い、正

    夏コミに科学の同人誌を買いに行ってきた - アレ待チろまん
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/08/18
    「漫画やアニメの同人誌を買ったついでに化学本を購入する層が結構いるのでしょうか?」化学はまだしも科学なら結構いるのでは
  • 『まんがサイエンス』シリーズが電子書籍化、期間限定で50%オフセール

    学研教育出版とブックビヨンドは、電子書籍版『まんがサイエンス』シリーズを50%オフで配信している。対象の電子書店は、「楽天Koboイーブックストア」「BookBeyond」「Amazon Kindle ストア」の3店舗。期間は7月10日まで。 今回のセールは『まんがサイエンス』の14巻までの電子書籍化を記念したもので、1巻~14巻を通常価格の半額の286円(税別)で販売している。また、1巻と14巻から1話ずつ掲載したダイジェスト版も無料配信中。 『まんがサイエンス』は1987年に『5年の科学』で連載をスタートした、あさりよしとおさんの代表作(ほかに『宇宙家族カールビンソン』『ワッハマン』など)。「ロケットのひみつ」「発酵品」「海魚と川魚」など科学的なテーマを取り上げ、主人公の小学生と専門家のやりとりを読みながら、科学について勉強できる内容となっている。現在は『大人の科学マガジン』で連載中

    『まんがサイエンス』シリーズが電子書籍化、期間限定で50%オフセール
  • 【書評】数理モデルには凄みがある / “波紋と螺旋とフィボナッチ: 数理の眼鏡でみえてくる生命の形の神秘” - 本しゃぶり

    波紋と螺旋とフィボナッチ 作者:近藤 滋学研メディカル秀潤社Amazon きっかけ こんなタイトルで無視できるわけがない。 波紋 / ジョジョの奇妙な冒険 3 (ジャンプコミックス)より 螺旋 / STEEL BALL RUN vol.11―ジョジョの奇妙な冒険Part7 (11) (ジャンプコミックス)より 俺の書評記事を読んでくれている人は知っているだろうが、俺はマンガやアニメをきっかけにを買うことが多い。逆にを読み解く際にマンガやアニメを使うことも多い。そしてこのタイトルである。俺が無視できるわけがない。 きっかけは新聞の書評記事だった。普段の俺は新聞を読まない。その時はたまたま実家に帰ってゴロゴロしていたら、たまたま新聞が俺の下にあったのだ。そして馴染みのある単語が目に入った。 実家の俺 / スティール・ボール・ラン (1) ジャンプコミックスより そこにはこう書いてあった。『

    【書評】数理モデルには凄みがある / “波紋と螺旋とフィボナッチ: 数理の眼鏡でみえてくる生命の形の神秘” - 本しゃぶり
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/11/18
    【ジョジョで『波紋』や『螺旋』が使われるのは凄みがあるから】
  • 理化学研究所|好評の一家に1枚シリーズ第4弾、「光マップ」の頒布開始について

    理研の研究成果や活動をより多くの皆さまにご理解いただくため、プレスリリースやイベントなどさまざまな広報活動を行っています。

    kamei_rio
    kamei_rio 2013/03/07
    【113番元素を発見した森田浩介 准主任研究員(森田超重元素研究室)の生い立ちから発見に至るまでの道のりを紹介したマンガ『113(いちいちさん)~新元素発見に至る20年の戦い~』】
  • 「らき☆すた」コラボの化学参考書、第2弾登場 カバー裏にはポスター

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 中経出版は1月25日、人気マンガ「らき☆すた」とコラボした化学参考書「『らき☆すた』と学ぶ 化学[有機編]が面白いほどわかる」を発売する。価格は1500円。 らき☆すたのキャラが化学の授業を受けているという設定で、化学実験の様子や有機化合物の反応などを、美水かがみさんの描き下ろしイラストで説明している。らき☆すたの化学参考書は、2010年に刊行した「理論編」に続く第2弾で、第1弾を上回る点数のイラストを掲載、カバー裏には描き下ろしイラストのポスターがついている。執筆は河合塾の講師、松原隆志氏。 関連キーワード 参考書 | 出版 | らき☆すた | コラボレーション | イラスト | アニメ | 美水かがみ advertisement 関連記事 アニメ「日常」で化学の基礎を学ぶ学習参考書が発売 「『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほ

    「らき☆すた」コラボの化学参考書、第2弾登場 カバー裏にはポスター
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/01/23
    【2010年に刊行した「理論編」に続く第2弾】は「有機編」
  • 「マンガでわかるシリーズ」のご案内|Ohmsha

    文へスキップします。 文へ Home>「マンガでわかるシリーズ」のご案内 エディタV2 英文版「マンガでわかる」シリーズはこちら! アンカーリンク 新刊紹介 理学 電気・電子 機械・構築 情報 化学・その他 202306 理学 電気・電子 機械・建築 情報 化学・その他 理学 電気・電子 機械・建築 情報 化学・その他

    「マンガでわかるシリーズ」のご案内|Ohmsha
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/08/15
    割としっかりしている感がある。「コンクリート」「シーケンス制御」「ナースの統計学」「測量」辺りはマニアックだなw
  • 1