タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ブラウザに関するkazuauのブックマーク (9)

  • JSでブラウザの戻るボタンを止める方法。 - Qiita

    ウェブ開発の世界では、JavaScriptは開発者がインタラクティブでダイナミックなウェブアプリケーションを作成できる強力なツールです。ウェブ開発における一般的な要件の1つに、ブラウザの戻るボタンの動作を制御することがあります。 このブログ記事では、ブラウザの戻るボタンを無効にするJavaScriptのコード・スニペットを深く掘り下げ、それがどのように機能するのかを順を追って説明します。 function DisableBackButton(){ window.history.forward() } DisableBackButton(); window.onload = DisableBackButton; window.onpageshow = function(evt) { if (evt.persisted) DisableBackButton() } window.onload

    JSでブラウザの戻るボタンを止める方法。 - Qiita
    kazuau
    kazuau 2023/09/17
    無効にはせずに、戻るボタンを押してもユーザーが期待する(あるいはびっくりしない)動作をするように作ってほしいと思う
  • 私が29個ものブラウザ拡張機能を使っている深いわけ

    私が29個ものブラウザ拡張機能を使っている深いわけ2021.05.07 22:3020,701 Shoshana Wodinsky - Gizmodo US [原文] ( おおぬま ) 使っている拡張機能で性格が分かる? 突然ですが、隣の人のブラウザを見てみてください。もしエバーノートとトレロのファビコンだけが映っていれば、その人はタイプA(競争心が激しく外交的)の完璧主義者、もしくは過度に精神が落ち着いている人物です。 知り合いに倹約家はいますか?きっと、その人のブラウザはクーポンやプロモーションコード、キャッシュバック情報を知らせる拡張機能であふれているはず。 とここで、私自身が使用している拡張機能の紹介もしたいので、その前に先日のツイッターの話を。 実は先日、80個のタブが開いたスクリーンショットを面白半分でした際、うっかり拡張機能も表示してしまったんです。すると、タブの多さよりも、

    私が29個ものブラウザ拡張機能を使っている深いわけ
    kazuau
    kazuau 2021/05/08
    メタな文脈の拡張機能ばっかりで一般人の参考にはならない
  • サポートが完全終了した「Flash Player」は、いまも“ゾンビ”のように生き続けている

    kazuau
    kazuau 2021/01/30
    イントラネットで使ってるツールがブラウザのアップデートで意図的に完全に殺されるのはまずいかもね
  • TechCrunch

    Apple’s chief financial officer Luca Maestri challenged investor worries over an 8% drop in China revenue, by noting that sales in other emerging markets are growing. “When we start lookin

    TechCrunch
    kazuau
    kazuau 2021/01/21
    ipfsを今調べてみたけど、あんまり能動的に分散されないが、いざ分散されると金輪際消せなくなるってWinnyの悪いところどりみたいな印象を得た。
  • プライバシー重視のブラウザ「Brave」、もはや存在意義を投げ捨てた?

    プライバシー重視のブラウザ「Brave」、もはや存在意義を投げ捨てた?2020.06.11 21:0059,698 Shoshana Wodinsky - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) CEOのコメントが(色々な意味で)印象的。 ユーザーのプライバシー最優先を掲げていたブラウザ「Brave」。それが今では「言っていることとやっていることが違うじゃないか」というような指摘が飛び交っています。いったい何が起きていて、今後どうなるのか、米GizmodoのShoshana Wodinskyが説明しています。 「アフィリエイトURLに自動で切り替わる」Decryptによると、特定の暗号通貨サイトからユーザーの追跡や収益のすくい上げに使用できるアフィリエイトURLにリダイレクトされると報告されています。 あるツイッターの投稿で明かされたところによると、暗号通貨交換サイ

    プライバシー重視のブラウザ「Brave」、もはや存在意義を投げ捨てた?
    kazuau
    kazuau 2020/06/12
    昔FirefoxもAmazon相手にやったよね
  • 新Edgeブラウザ、「確定申告の影響」で日本向け配信は4月以降に。ダウンロードは可能 - Engadget 日本版

    日16日にマイクロソフトが公開した新しい(Chromiumベースの)Microsoft Edgeブラウザーですが、日でのWindows Updateを通じた配信は4月1日以降に延期されると日マイクロソフトが明らかにしました。 同社はその理由を「確定申告の影響を考慮」したためと説明しています。 なお、延期となるのはWindows Updateによる自動更新のみ。新Edgeをユーザー自身で(英語版のEdge公式サイトなどから)ダウンロードして更新することは可能です。国税庁のサイトによると、確定申告に必要なe-Taxソフトを使用するための推奨環境は、Windowsでは「Microsoft Edge」または「Internet Explorer 11」とされており、ChromeなどのBlinkエンジンベースのWebブラウザーやFirefoxはサポートされていません。 新しいMicrosoft

    新Edgeブラウザ、「確定申告の影響」で日本向け配信は4月以降に。ダウンロードは可能 - Engadget 日本版
    kazuau
    kazuau 2020/01/16
    楽天EdyのPCブラウザ使ったチャージもieしか対応してないんだけど、ひょっとするとソニーのせいじゃね?という気がしてる
  • 新Edgeブラウザ登場に伴うIEサポート終了についてチームのコンセンサスを得るためのシンプルなテンプレ - Qiita

    ポエムです。コードは一行もでてきません。 Chromiumベースの新Edgeブラウザもベータに突入し、いよいよ IE のサポートを切れるタイミングが見えてきました。 とはいえ、私が関わっている現場のように、既にリリースしているサービスの場合は IE のサポートを突然切るわけにも行かず… そのような場合は、まずはチーム内への根回しやコンセンサスからになるでしょうか。 かれこれ2年前(2017年)。 今のサービスがまだ設計段階だったころに、 「2年後の2019年にはIEシェア1%とかなんだから、あらかじめ IE 対応だけは切らせてくれぇぇ」 と訴えていたのですが、 ちょうどサービスのグロースや顧客層を最大化して考える時期(風呂敷を大きめに広げている時期)というタイミングの悪さもあり、 「今の段階でIE切るとか、事業というか、ビジネス的にありえないでしょ!!」 という、 なかなか強烈な拒否反応が

    新Edgeブラウザ登場に伴うIEサポート終了についてチームのコンセンサスを得るためのシンプルなテンプレ - Qiita
    kazuau
    kazuau 2019/09/13
    有料会員の内、IEの利用率は◯%、うち移行できずに退会する率を最大50%とすると(試算のロジックは別紙参照)、これによる影響は最大月〇〇万円減収、みたいな数字がないと判断は難しいんじゃないか?
  • 【悲報】Microsoftの新型OS『Windows 10 S』、Edgeから既定のブラウザ変更不可

    【悲報】Microsoftの新型OS『Windows 10 S』、Edgeから既定のブラウザ変更不可 アフィリエイト広告を利用しています Microsoft、「Windows 10 S」を発表 MicrosoftChrome OSの対抗版として「Windows 10 S」を発表しました。Window 10から機能を減らして軽量化された感じのOSです。 主に教育現場での利用を目的としているようです。 www.itmedia.co.jp 新OS発表にともない、Windows 10 Sを標準搭載した学生向けの薄型軽量ノートPC「Surface Laptop」も発表。 pc.watch.impress.co.jp 軽量で、スペックも悪くない内容です。米国ではすでに予約を開始しており、価格は999ドルとのこと。まだちょっと高いですね。 今後は189ドルから各メーカーから搭載PCを発売していく予定で

    【悲報】Microsoftの新型OS『Windows 10 S』、Edgeから既定のブラウザ変更不可
    kazuau
    kazuau 2017/05/03
    EdgeのHTML5とCSSへの適合度は、Safariを抜いてFirefoxに並んだところ。改善スピードは早いよ。ちなみにレンダリングも速い。ただし自分はChromeを使う。
  • 「さよならChrome。私、Firefoxに戻ります。」を読んだ感想 - 文系プログラマによるTIPSブログ

    今日以下のニュースがアップされたので、最近のブラウザについて思うところ等を書いてみようと思います。 まず結論から言うと、 chromeは速くない。速くないのに大量にメモリを消費する。 という事が言えます。 chromeのプロセスとメモリ消費 firefoxのプロセスとメモリ消費 safariのプロセスとメモリ消費量 メモリ消費が多いと遅いか javascriptエンジンによる速度差 レンダリング速度 開発ツール chromeはいつのまにかオワコン化しているかもしれない 雑感 chromeのプロセスとメモリ消費 その原因の一つとして、アドオン1個につき1プロセス生成している、という点が挙げられると思われます。 ↑これは私の環境でchromeを起動して、タブを4個開いた場合のプロセスの状態です。100M以下の細かなプロセスが沢山いますね。 ではアドオンを全て無効にしてみましょう。 大分プロセス

    「さよならChrome。私、Firefoxに戻ります。」を読んだ感想 - 文系プログラマによるTIPSブログ
    kazuau
    kazuau 2015/03/05
    Chromeのはてなブックマーク拡張がしばしば異常に肥大化して困る(2GBとか食ってるので叩き落す)。ところでIE11はそんなにくそだと思わないんだけどな。
  • 1