タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

企業に関するkazuauのブックマーク (70)

  • 奮発して買ったオーブンレンジが留守から帰ったらガラス面が粉々に…原因は耐熱ガラスの特性によるモノ!?

    耐火・耐熱ガラスにはそんな弱味もあるんだなぁと思ったのでまとめました。 この件に関してはシャープさんの返答はないのですが、原因の関係上どんなに気を付けていてもなってしまう可能性があり話の進行的に特定条件の自社製品自体へ否定的反応をしなくてはならなくなってしまうので、触れたくても触れられないのかなと想像してます。

    奮発して買ったオーブンレンジが留守から帰ったらガラス面が粉々に…原因は耐熱ガラスの特性によるモノ!?
    kazuau
    kazuau 2024/03/24
    これPL案件だから、保証や補償の話はともかくとしても、メーカーとして回収しないのはあり得ないと思う
  • 「こんな仕事のために…」新入社員が1年で退社、ホワイト企業が“ゆるいブラック”と化す理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    いまや世間の“常識”となった「大卒新入社員の3割は、3年以内に離職する」――。実はもっと精査していくと、「大卒新入社員の1割は、入社1年目で離職している」ことが分かる。そして、そのあまりにも性急な離職の理由として、最近浮上しているのが、職場での成長の機会がないことなのだ。一方で多くの会社が、働き方改革で若手社員を大切に扱い、「ホワイト企業」であろうと努めている。そうした職場環境の中で“お客様扱い”が続き、成長につながる負荷の高い仕事に恵まれず、失望して離職していく新入社員の実像に迫る。(フリーライター 伊藤博之) 入社早々に期待を裏切られた配属先の仕事退職上司に申し出ると、『いくらなんでも早すぎないか』と言って、まさに目が点になっていました。会社の経営はとても安定していて、そう難しくもない与えられた仕事をしていれば、着実に昇給や昇格もしていきます。 しかし、私にとって最も大切なのは、自

    「こんな仕事のために…」新入社員が1年で退社、ホワイト企業が“ゆるいブラック”と化す理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2023/06/27
    1年目で7.9%って高いの? 新卒採用のテクニックによりミスマッチを低く抑えている、と言われても不思議ではない数字ではないか(ただし同意はしない)
  • マイクロソフトはいかにして再びイノベーティブになったか テックジャイアントが組織文化改革でスタートアップの精神を取り戻すまで | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    サマリー:稿では、マイクロソフトがどのように組織文化の変革を実現したのか、筆者が実施した調査を元に解説する。一定の利益を出す既存事業に安住してしまう状況は、組織文化が旧来のままであるために起こった。その後、サ... もっと見るティア・ナデラの下で、組織変革を遂げ、いまに至る。その変遷を、グーグルと対比しながら解説する。 閉じる マイクロソフトはどのように組織文化を変えたのか ハイテク業界では長年、マイクロソフトはウィンドウズで市場を独占したことにあぐらをかいている前世紀の成功企業とみなされてきた。なにしろ同社はもう数十年も、画期的なイノベーションを起こしていない。他社を素早く追従するファストフォロワー戦略を取れるだけの潤沢な資金はあるが、どの市場においてもリーダーになるには大きすぎ、官僚的すぎた。アマゾン・ドットコムのジェフ・ベゾスは東を指差し、社員に「シアトルの隣人のように自己満足に陥

    マイクロソフトはいかにして再びイノベーティブになったか テックジャイアントが組織文化改革でスタートアップの精神を取り戻すまで | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    kazuau
    kazuau 2023/04/27
    ちょっとアンテナが低い記事のように思える。昨今のMSの動きは、これまで通ってきた道をみれば、別に驚くようなことではないのではないか
  • イーロン・マスク、社員が住む「町」建設をテキサスで計画中(WSJ報道) | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 イーロン・マスク氏は近年、テキサス州オースティンの南西にあるバストロップ郡の一角の土地を購入しており、この場所にテスラ、The Boring Company(TBC)、SpaceXの従業員が住むための「町」を作る計画を進めていると報じられています。 Wall Street Journalによると、マスク氏はTBCとSpaceXの施設からほど近いバストロップ郡に3500エーカー(約1417ヘクタール、ニューヨークのセントラルパークの約4倍)の土地を購入しており、そこに110戸の住宅の建設を計画しているとのことです。この新興住宅街は「Snailbrook」と名付けられる可能性が高く、住宅に加えて、プール、アウトド

    イーロン・マスク、社員が住む「町」建設をテキサスで計画中(WSJ報道) | テクノエッジ TechnoEdge
    kazuau
    kazuau 2023/03/13
    “町が自治体としての認可を得るには” 設立のための住民投票が必要だし、市長は公選制にしないといけないが、それはマスク氏が求めるものだろうか?
  • AIブーム裏で〝ボロ儲け〟する意外な会社(GAFAMではありません) | AppBank

    未曾有の〝AIブーム〟に10年前から備えていたNvidia 現在、世界で最も価値のある企業のトップ10に入るNvidiaは、30年経った今でも創業者のジェンスン・フアンCEOが指揮を執る、シリコンバレーの数少ない大企業のひとつです。売上高の80%以上を占める同社の主要事業は、GPUです。GPUは通常、PCのマザーボードに差し込むカードとして販売され、AMDやインテルといった企業のCPUに計算能力を加えるものとなっています。 Nvidiaは1997年に最初の高性能グラフィックチップを設計し、ゲームとハリウッドの視覚効果の高速レンダリングに革命を起こしました。製造ではなく設計ですが、これはフアンCEOがNvidiaをファブレス・チップ企業にすることに注力し、チップ製造にかかる膨大な費用をTSMCに委託することで資支出を大幅に抑えたからです。 いくつかの失敗はあったものの、現在のNvidiaは

    AIブーム裏で〝ボロ儲け〟する意外な会社(GAFAMではありません) | AppBank
    kazuau
    kazuau 2023/03/12
    この書きっぷりだと、少し前にビットコインのマイニングが流行してGPUが高騰してたのも知らなそうに見える
  • ファミマに吸収合併されたコンビニはどれ? 「ポプラ」「スリーエフ」「am/pm」

    連載:仕事に役立つ企業トリビア 「知られざる社所在地」「手掛けている意外なビジネス」「ロゴマークに込めた真意」「名物社長の経歴」――ビジネスを楽しくする企業トリビアを紹介していく。 【編集履歴:※2022年11月7日午後0時20分 初出時、記事タイトルに誤りがありました。お詫びして訂正いたします】 ファミリーマートの店舗を目にしたとき、「そういえば、ここは数年前まで別のコンビニじゃなかったっけ?」と記憶をたどったことはないだろうか。同社はこれまで、複数の企業を吸収合併してきた歴史を持つ。

    ファミマに吸収合併されたコンビニはどれ? 「ポプラ」「スリーエフ」「am/pm」
    kazuau
    kazuau 2022/11/07
    am/pm JOMO さくら銀行がタッグ組んでたけどみんな潰れずに吸収されたね。それなりに地力はあったけど主導権を握るには至らなかったということだろうか
  • 新聞記事を無断で社内イントラ掲載 著作権侵害の判決 東京地裁 | NHK

    新聞記事を従業員向けのイントラネットに無断で掲載されたとして、中日新聞社が「つくばエクスプレス」の運営会社に賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は「記事は表現上の工夫がされた著作物で、イントラネットへの掲載は著作権侵害にあたる」と指摘し、190万円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 名古屋市に社がある中日新聞社は、「つくばエクスプレス」を運営する首都圏新都市鉄道が、2005年の運行開始直後から2019年ごろまでの間に、自社が発行する「東京新聞」の記事を、従業員向けに社内のイントラネットに無断で掲載したのは、著作権の侵害にあたるとして賠償を求めました。 首都圏新都市鉄道は「新聞記事は事実の伝達にすぎず、著作物とはいえない」などと争っていました。 6日の判決で、東京地方裁判所の柴田義明裁判長は「掲載された記事は、相当量の情報をわかりやすく整理し伝えるなど、表現上の工夫がされていて、著作物

    新聞記事を無断で社内イントラ掲載 著作権侵害の判決 東京地裁 | NHK
    kazuau
    kazuau 2022/10/06
    沿線自治体の出資がほとんどを占める、事実上公営企業だからなあ…
  • ネットフリックス 増益も全体の会員数97万人減 2期連続の減少 | NHK

    アメリカの動画配信大手、ネットフリックスの先月までの3か月間の決算は、増収増益を確保したものの、記録的なインフレで娯楽への出費を抑える人が増えたことなどから、世界全体の会員数は97万人減り、2期連続の減少となりました。 インターネットで映画やドラマを定額で配信しているネットフリックスは19日、ことし4月から先月までの3か月間の決算を発表しました。 売り上げは79億7000万ドル、日円にしておよそ1兆900億円で、前の年の同じ時期と比べて8%増えました。 また、最終的な利益も14億4100万ドル、日円でおよそ1900億円と6%増え、増収増益を確保しました。 ただ、世界全体の会員数は2億2067万人と3か月前と比べて97万人減り、2期連続の減少となりました。 これは、記録的なインフレで娯楽への出費を抑える人が増えたことや、他社との競争が激しくなったこと、それに、ほかの人とパスワードを共有し

    ネットフリックス 増益も全体の会員数97万人減 2期連続の減少 | NHK
    kazuau
    kazuau 2022/07/20
    ブルームバーグは「4-6月会員数、減少は予想の半分未満-株上昇」って報じてるんだよね。どちらも真実なのだが、なんかの教材に使えそうな切り口の違い。
  • 松浦晋也 on Twitter: "タブレットのワコムは自分がパソコン雑誌にいた90年代は旧統一教会系企業で有名だったが、と調べる。その後縁を切ったんだな。https://t.co/cQa5hpcL5D「会社の業績が目立つようになればなるほど、資本や経営に何の権利も有しない宗教者から、宗教的権威を盾に不当な介入がなされた。」……わーっ。"

    松浦晋也 on Twitter: "タブレットのワコムは自分がパソコン雑誌にいた90年代は旧統一教会系企業で有名だったが、と調べる。その後縁を切ったんだな。https://t.co/cQa5hpcL5D「会社の業績が目立つようになればなるほど、資本や経営に何の権利も有しない宗教者から、宗教的権威を盾に不当な介入がなされた。」……わーっ。"
    kazuau
    kazuau 2022/07/18
    90年代前半にお歳暮を貰ったことがあるが、メッコールやジンセンアップ等の詰め合わせだった
  • 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。アカウントの柱である会社を売却してしまいアカウント存亡の危機です。 このアカウントの活動をエンタメとして面白がってくれる初期からの根強いフォロワー様たちから希望がありましたので、区切りの良いタイミングとなった今、メモを残しておきます。 ちなみに、前回のDXnoteは私一人の作業メモですが、今回のメモは二人分の視点を合算しています。 このアカウントで情報提供していた対象会社に対しては、実は僕ともう一人の友人投資をしており、経営のもろもろも二人でやいのやいの言ってやってきた案件なのでした。ということでそんな二人分のメモです、どうぞ。 ケーススタディとして街中にある、どうやって生き延びてるかわからない、ちっちゃい会社って無数にあると思います。 そういう会社を自分が回したらどうなるかな、と考えたことがある人もいるはず。そういう方にピッタリなケーススタディかと思っていま

    零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma
    kazuau
    kazuau 2022/06/03
    “資料もらってDDして” DDじゃ分からんだろうと思ったけど、そういえばこれも"デューデリ"って言うね(ジャヴァスクねたを横目に見ながら)
  • 「給与で会社を選ぶ人とは働きたくない」 人事担当の投稿が物議 “実名アカウント”の炎上リスク浮き彫りに

    「給与や待遇で会社を選ぶ人と働きたくない」――ある民間企業の人事担当者のツイートが物議を醸している。このツイートは、この企業が募集中の中途採用案件の待遇条件も相まって、賛否両論の声が上がっている。 投稿したのは、ITコンサルティングなどを手掛けるノースサンド(東京都中央区)の人事担当社員。社員は1月31日、自身の公式Twitterアカウントに「新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない」(原文ママ)と投稿した。 投稿内容について、Twitterでは「Twitterの投稿は切り取られやすいと思うが頑張って!」といった応援のコメントもあった一方、「サラリーマンなら自分の仕事内容と報酬は絶対に天秤にかけるべき」「ブラック企業のテン

    「給与で会社を選ぶ人とは働きたくない」 人事担当の投稿が物議 “実名アカウント”の炎上リスク浮き彫りに
    kazuau
    kazuau 2022/02/04
    個人の愚痴ではなく企業実名アカウントなら「~とは働きたくない」とは言わずにく「~と働きたい」とした方が無難だよね。本質的に同じ内容だったとしても当たりはずいぶん変わってくると思う
  • 「なぜか局長が買った土地にばかり移転する」郵便局の立地に隠された日本郵便の非常識な慣習(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    郵便局が新たに建ちそうな土地を、多くの郵便局長たちが物色している。郵便局を営む日郵便に建てさせるためでなく、従業員である局長自身が長期安定の賃料収入を得るために――。これは昔話ではなく、同社が民営化したいまも漫然と続く異常な慣習だ。 【この記事の画像を見る】 ■農家から買った土地に郵便局が建設された 「畑の一角を売ってもらえませんか」 東海地方で果物農家を営む70代の男性のもとに数年前、地元の不動産業者がやってきた。ちょうど土地の整理を考えていた男性には好都合だったが、提示額は相場よりすこし安いように感じられた。 不動産業者から教えられた土地の買い手は、面識のない郵便局長だ。なぜ日郵便ではなく、郵便局長が買うのか。不思議な気はしたが、業者からは「よくあることだから」と諭された。 その後、日郵便東海支社の社員が訪ねてきた。局長と同じ勤め先なのに、社員は「日郵便のほうに土地を譲らないか

    「なぜか局長が買った土地にばかり移転する」郵便局の立地に隠された日本郵便の非常識な慣習(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2021/12/25
    地主を特定郵便局長にするかわりに無償で賃貸していた局の土地をそのまま無償で召し上げて国有化したような事例も過去にはあるから、部外者には機微が分からなくて意見しづらいところ
  • 東京ディズニー運営オリエンタルランド 決算 60億円の赤字 | NHKニュース

    東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの先月までの3か月間の決算は、新型コロナウイルスの感染拡大で営業時間の短縮や入場者数の制限を続けている影響で60億円の赤字となりました。 オリエンタルランドが29日発表した先月までの3か月間の決算は、グループ全体で売り上げが498億円と、テーマパークの臨時休業が続いていた前の年の同じ時期と比べて8倍余りに増加しました。 ただ、テーマパークのある千葉県浦安市が「まん延防止等重点措置」の対象地域となり、営業時間を短縮したほか、それぞれのパークで1日の入場者数を5000人以下に制限した影響で、最終的な損益は60億円の赤字となりました。 最終的な損益が赤字となるのは第1四半期としては2年連続となります。 一方、来年3月までの業績予想については現時点で見通すことは困難だとして、引き続き「未定」としています。 会社では、ことし3月から休日のチケット価格

    東京ディズニー運営オリエンタルランド 決算 60億円の赤字 | NHKニュース
    kazuau
    kazuau 2021/07/31
    京成グループ全体に与える影響はどのくらいなんだろうね(電鉄の連結決算短信見たけどレジャーと運輸にまたがるだろうし分からなかった)
  • エヌビディアがCPU参入 アームと組みAI計算10倍速く - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手のエヌビディアは12日、CPU(中央演算処理装置)に参入すると発表した。英アームの基設計を利用し、2023年に米欧のスーパーコンピューターに搭載する。人工知能AI)計算を10倍速くできる見通しで、米インテルの主戦場に切り込む。AIの進化を左右する「頭脳」を巡り競争が激しくなる。12日に開いたAIイベントでCPU「Grace(グレース)」を発表した。エ

    エヌビディアがCPU参入 アームと組みAI計算10倍速く - 日本経済新聞
    kazuau
    kazuau 2021/04/13
    ソフトバンクはARMをNVIDIAに売って一部利確して、さらにNVIDIAの大株主になったって、いいタイミングで立ち回ってる
  • おじさん3人が実質的支配のサイボウズ、自薦による応募者17名を取締役に追加(ただし法的責任は負うが給料は変わらない) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    おじさん3人が実質的支配のサイボウズ、自薦による応募者17名を取締役に追加(ただし法的責任は負うが給料は変わらない) : 市況かぶ全力2階建
    kazuau
    kazuau 2021/03/29
    使用人兼務役員かつ役員報酬無しでしょ。労基法上も税法上も扱いは役員になる前と変わらないと思うが。
  • 米WeWork、SPACで上場へ 評価額1兆円弱 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】米シェアオフィス大手ウィーワークは26日、特別買収目的会社(SPAC)を通じて2021年後半にも米株式市場に上場すると発表した。上場時の企業評価額は90億ドル(約9900億円)を見込む。同社は19年に経営難に陥り上場を断念、ソフトバンクグループ(SBG)主導で経営陣を入れ替え、再建を進めてきた。通常のIPO(新規株式公開)より期間が短いSPACで再上場を目指す。ベン

    米WeWork、SPACで上場へ 評価額1兆円弱 - 日本経済新聞
    kazuau
    kazuau 2021/03/27
    リモートワークになってオフィス解約したけど、どうしても対面で打ち合わせや複数人での作業が必要なときはあるので、そういうときはシェアオフィスのスペースを借りるって需要はある(大きいかは知らない)
  • 「サブスク料金立て替え」のPipe、SaaS時代の新たな投資モデル/GB Tech Trend - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    5,000万ドルの調達を果たした「Pipe」。Image Credit: Pipe 稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 グローバルテックニュースでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 今週の注目テックトレンド 在宅生活が当たり前になり、それに伴いSaaS企業が躍進しています。そんな中、SaaS企業向けフィンテックスタートアップが登場しました。名前は「Pipe」です。2020年2月に600万ドル、6月には1,000万ドル、そして先日5,000万ドルの調達を果たしています。SaleforceのMarc Benioff氏や、AngelistのNaval Ravikant氏、他にもShopifyなどが出資しており、多くの投資家から注目を集めています。 PipeはB2B S

    「サブスク料金立て替え」のPipe、SaaS時代の新たな投資モデル/GB Tech Trend - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    kazuau
    kazuau 2021/03/24
    (書き直し)SaaSのリセラー+アフィリエイトをブローカー主体のビジネスモデルにした物と理解した
  • グーグル、マイクロソフトの批判に反論--「あからさまなご都合主義」

    報道機関にGoogleやFacebookなどのオンラインプラットフォームとの交渉力を与える法案について議論するため、MicrosoftのプレジデントであるBrad Smith氏が米国時間3月12日に米連邦議会公聴会に出席した。しかしGoogleから見れば、Microsoftは「故意に人の関心をそらす昔ながらの反Google運動を再現している」にすぎないという。 長年米議会にくすぶっているテクノロジー企業への不満を具現化するように超党派で提出された「Journalism Competition and Preservation Act(ジャーナリズムの競争と保護に関する法律)」に賛意を示すため、米下院司法委員会の独占禁止法に関する小委員会にSmith氏は出席した。同氏は準備された証言の中で、デジタル広告市場におけるGoogleの支配力とニュース業界に対する影響を指摘した。「Googleは事実

    グーグル、マイクロソフトの批判に反論--「あからさまなご都合主義」
    kazuau
    kazuau 2021/03/16
    Microsoftが製品の脆弱性から目を逸らさせる必要があるならば、今だけじゃなくて常に他者を攻撃し続けなければいけないのでは?(実際そうはしていないとは言い切れないけれども)
  • 翻訳屋のロゼッタが全社員に英語禁止令、「今こそ目が覚める時です、英語ができる無能な人が重宝され本当に実力のある人々が抑圧される暗黒時代はもう終わった」ため : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    翻訳屋のロゼッタが全社員に英語禁止令、「今こそ目が覚める時です、英語ができる無能な人が重宝され本当に実力のある人々が抑圧される暗黒時代はもう終わった」ため : 市況かぶ全力2階建
    kazuau
    kazuau 2021/03/01
    外来語は英語じゃないよね
  • 愛すべきAngularとのお別れ。2,3年後を見据えReactにリプレイスする話|Yuito Sato

    Reactに書き換えないとこのプロダクトチームは緩やかに死を迎えます」 こんにちは、ログラスのエンジニアの佐藤です。 昨年に入社して早2ヶ月経ちましたので、入社記事でも書いていきます。 「Reactに書き換えないとこのプロダクトチームは緩やかに死を迎えます」 と、CTOに言ったのは昨年末くらいでした。 入社してまだ1ヶ月経たないくらいです。 ログラスは創業当時からAngularを使って開発をしていました。 正社員のフロントエンドエンジニアは自分が入るまではいなくて、業務委託の方と協働しながら開発をしていました。 そのプロダクトをゼロからこの創業期のタイミングでReactフロントエンドを作り直そうというお話です。 今回のお話はあくまでログラスのプロダクトチームの目指す理想像とAngularの相性が悪いだけで、AngularReactより劣っているわけではありません。 Angularはフ

    愛すべきAngularとのお別れ。2,3年後を見据えReactにリプレイスする話|Yuito Sato
    kazuau
    kazuau 2021/02/27
    「採用母数」ってどういう意味なんだ?とググってみると…なるほど時にはGoogle検索も有用だね。技術者採用している人がそんな単語使ってて大丈夫か