タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アプリに関するkazuauのブックマーク (20)

  • Starlinkの衛星が今どこを飛んでいるのかをリアルタイムで表示する「STARLINKMAP.ORG」

    起業家であるイーロン・マスク氏の宇宙企業「SpaceX」が展開している「Starlink」は何千基もの人工衛星で構築したネットワークを介した通信インフラサービスで、世界中のどこにいてもインターネットに高速でアクセスできます。そんなStarlinkの人工衛星が今どこに飛んでいるのかをリアルタイムで把握できるマップ「STARLINKMAP.ORG」が公開されています。 STARLINKMAP.ORG - Real-Time Starlink Satellite Tracker https://www.starlinkmap.org/ STARLINKMAP.ORGにアクセスするとこんな感じ。画面右側に地球儀が表示され、おびただしい数の赤い点が描かれていますが、この点すべてがStarlink衛星を示しています。衛星の動きがアニメーションで表示されますが、デフォルトだと16倍速となっているので、右

    Starlinkの衛星が今どこを飛んでいるのかをリアルタイムで表示する「STARLINKMAP.ORG」
    kazuau
    kazuau 2024/03/27
    “世界中のどこにいてもインターネットに高速でアクセス” それは大言壮語。認可が下りた国でしか使えないし、そもそも仕組み的に衛星から見える範囲に地上局があるのが必須なのでは
  • お薬手帳アプリを入れて、マイナンバー連携したら一瞬で処方された薬のリストが登録された…、これだよ!マイナンバーに求めてたのは!

    ゆうきち。 a.k.a. 妖怪コアラ男 @yuuki_chi うお、すげえ お薬手帳のアプリを入れて、マイナンバーカードと連携したら一瞬で全ての病院から処方されてる薬のリストが勝手に登録された... こういうのですよ、マイナンバーに求めてることは もっとやってくれ 2024-01-16 16:05:25

    お薬手帳アプリを入れて、マイナンバー連携したら一瞬で処方された薬のリストが登録された…、これだよ!マイナンバーに求めてたのは!
    kazuau
    kazuau 2024/01/18
    やってみたが、これは便利だね。ただ、マイナポータル連携から同期完了まで5分くらい、処方一覧が表示されるまでさらに10分くらいかかったので、一瞬とは言えない
  • EvernoteやOneNoteに代わるメモアプリ、データベースが超便利な「Notion」

    データベースが特徴のメモアプリ 「Notion」は、「Evernote」や「OneNote」に代わるノートアプリとして、最近人気が高まっている。待望の日語化を果たし、さらに使いやすくなった。無料で利用できる範囲も広いので、ぜひ使ってみてほしい。ノートアプリとしても多機能だが、特集では、データベース機能に絞って紹介する(図1)。

    EvernoteやOneNoteに代わるメモアプリ、データベースが超便利な「Notion」
    kazuau
    kazuau 2022/06/07
    使ってみて、なかなかいいと思ったけど、Apple Pencilでノートにいきなり手書きメモを取ることができない(というか手書きはほぼサポートしない)ので、代わりにはならないようだ
  • iPadをWindows PCにWi-Fi接続して液晶タブレット化できる「Astropad Studio」レビュー

    iPadMacの液晶タブレットとして使えるアプリ「Astropad Studio」がついにWindows PCでも液晶タブレット化に正式対応したとのことで、実際にWindows PCiPadを接続して液晶タブレット化してみました。 Astropad Studio | Turn your iPad into a professional drawing tablet https://astropad.com/product/studio/ 「Astropad Studio」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/astropad-studio/id1181582576 まずはApp Storeで「入手」をタップし、iPadにAstropad Studioをインストールします。 インストールしたAstropad Studioを起動して、Windo

    iPadをWindows PCにWi-Fi接続して液晶タブレット化できる「Astropad Studio」レビュー
    kazuau
    kazuau 2022/05/06
    XP-PenやHuionなら2万円台半ばでちゃんと使える液晶タブレット買えるので、Wi-Fi接続のiPadアプリでこの値段はちょっと高すぎるかな
  • アプリ自社決済の強制禁止、米上院司法委が法案可決 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】米議会上院の司法委員会は3日、アプリ配信サービスで自社決済システムの利用を強制するのを禁じる法案を可決した。米アップルと米グーグルが支配力を持つアプリ市場で競争を促し、値下がりや品質の向上につなげる狙いだ。可決したのは「開かれたアプリ市場法案」。賛成20人、反対2人の超党派で承認した。今後は上院会議が審議する。法案が成立するには、上下院会議での可決や法案の一化など

    アプリ自社決済の強制禁止、米上院司法委が法案可決 - 日本経済新聞
    kazuau
    kazuau 2022/02/04
    “アプリ配信サービスで自社決済システムの利用を強制”これ間違ってない? "他社のアプリ配信サービスも認めるよう求める" こっちだよね? 前者だと影響範囲が大きすぎるような気がする。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla cuts Model Y, X and S prices in the US and says it’s ending the referral program

    Engadget | Technology News & Reviews
    kazuau
    kazuau 2022/01/10
    かつては全部pythonせいだったような気がするけど、今はネイティブアプリなの?
  • tldraw

    A free and instant collaborative diagramming tool.

    tldraw
    kazuau
    kazuau 2021/11/18
    whiteboard.microsoft.com使ってる。teamsで連携できるし。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some Apple users say they’ve been mysteriously locked out of their accounts

    Engadget | Technology News & Reviews
    kazuau
    kazuau 2021/05/09
    原則として有効にしてるけど少数派なのか。どっちにしても広告出るならランダムなのよりターゲット広告の方がいいと思ってる。
  • 【特集】 パスワード管理アプリのおすすめ4選+α。無償で使えるBitwardenなどを紹介

    【特集】 パスワード管理アプリのおすすめ4選+α。無償で使えるBitwardenなどを紹介
    kazuau
    kazuau 2021/04/25
    “PCとスマートフォン間でツールをまたいだ同期ができない点はネックだが” そのすぐ下にリンクがある自分がおすすめしている自サイトの記事を読んでみよう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Roll7 and Intercept Games both operated under Private Division.

    Engadget | Technology News & Reviews
    kazuau
    kazuau 2021/02/12
    審査で誤解したりAIが誤認識したりするのは起きることだから仕方ないんだけどね。いったん不正認定されてしまうとアピールする窓口が事実上ないのが問題。AppleとGoogleは多分毎日間違い起こしてるからなんとかして。
  • Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog

    Subway Tooterの概要 Subway Tooter は分散マイクロブログサービスであるMastodonAPIを利用するクライアントアプリケーションです。 このアプリはMastodon APIと十分な互換性のある任意のサーバにアクセスできます。接続先のサーバを運営しているのはSubway Tooterではないことに注意してください。 Mastodonの概要 Mastodonは分散マイクロブログの製品名です。Webやメールと同様に、世界中に何千ものサーバが存在します。それらのサーバはそれぞれ異なるポリシーを持ち、全体が緩く連合しています。サーバやユーザは他のサーバやユーザを自由にブロックできます。 Googleからのメール Subway Tooter だけでなく、Fedilab, Husky, MastoPane なども同様の削除警告を受け取っています。 From: Google

    Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog
    kazuau
    kazuau 2020/08/29
    Appleは同様のもっと厳しいルールで、外部リンク(たとえばWebview表示の利用規約に会社サイトへのリンク)があるだけで落とされる。しかしアプリがWebブラウザそのものだったらOKという一見不合理なポリシー。
  • #接触確認アプリ #COCOA の無償ボランティア開発美談は本当か? | [ bROOM.LOG ! ]

    接触確認アプリ COCOA開発は無償のボランティア開発では無かったのではないか 接触確認アプリ COCOA開発は厚労省による開発体制一元化の結果、マイクロソフト製プロダクトに囲い込まれ、ボランティア開発美談は利用されたのではないか 接触確認アプリ COCOAとその元になったとされるCOVID-19Radar OSSは実際には開発・開発者・デプロイ・公開含めてマイクロソフトに集約・一体化されており、無償ボランティア開発と業務委託間で分離されていないのではないか なお稿では開発者個人へあったとされる人格攻撃やバグ騒ぎなどの話題については扱いません 接触確認アプリ COCOAの公開がもたらした美談 日の新型コロナ接触確認アプリ、まずはiPhone版公開(Android版も公開済み) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/19/news114

    #接触確認アプリ #COCOA の無償ボランティア開発美談は本当か? | [ bROOM.LOG ! ]
    kazuau
    kazuau 2020/06/27
    “「Microsoft MVP アワード Microsoft Azure 部門」を社員が受賞するほど関係が深い” それはちょっと言い過ぎ。MVPの基準と規模は公開されてるので確認してみるべし / (現役のMVPは世界で2996人、日本で189人)
  • 開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論

    厚生労働省が6月19日に配信を始めた、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)陽性者に濃厚接触した可能性を通知するスマートフォンアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の不具合や開発体制を巡って、ネット上で議論が巻き起こっている。アプリのベースになったオープンソースプロジェクトCOVID-19Radar」の中心的人物である廣瀬一海さんは自身のTwitterアカウントで、「この件でコミュニティーはメンタル共に破綻した」として、次のリリースで開発から離れ、委託会社などに託したい考えを示した。 見つかった不具合などに厳しい批判 議論の発端となったのは、COCOAに見つかったいくつかの不具合やアプリリリース上の手続きの問題点などだ。 中でも議論の的になったのは、「iOS版で初回起動時にBluetoothへのアクセスを許可しないとアプリを再度起動できなくなる」ということと、「A

    開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論
    kazuau
    kazuau 2020/06/23
    意地悪な見方はしないほうがいいが、こういうプロジェクトで自ら手を挙げてTwitterで発信していくリスクはもう少し慎重に考えるべきだったのではないか。矢面に立って穴だらけになるのはのは偉い人に任せて。
  • スマホの位置情報「危機回避なら問題ない」が半数 コロナ調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策では、スマートフォンの位置情報など、ビッグデータの活用が国内でも進められています。NHKがLINEと共同でビッグデータの活用についてアンケートしたところ「危機を逃れる目的であれば問題はない」という答えがほぼ半数になりました。 この中で、新型コロナウイルスに関する情報について感じていることを複数回答で尋ねたところ、 ▽「信頼できる情報を見分けるのが難しい」という答えが最も多く、59%でした。 そして、 ▽「楽観的な情報は感染拡大につながりかねず危険だ」が39.1%、 ▽「誤った情報やデマが広がっている」が38.8%でした。 新型コロナウイルスへの対策では、国内でも政府や自治体がスマートフォンの位置情報や検索履歴などビッグデータを活用しています。 こうしたデータの活用をどう思うか尋ねたところ、 ▽「感染拡大防止など、危機を逃れる目的なら問題ない」との答えが50.8%とほぼ

    スマホの位置情報「危機回避なら問題ない」が半数 コロナ調査 | NHKニュース
    kazuau
    kazuau 2020/05/18
    位置情報の取得に同意してアプリを利用し、見返りは接触履歴によるアラートでしょ。他の位置情報使うアプリと何が違うの?インストール強要とかだと剣呑だがそういう話ではない。
  • とある“暴言レビュー”に対するアプリ開発者の回答が話題に 「ぐうの音も出ないほどのド正論」と称賛集まる

    ショッピングサイトやアプリストアなどでしばしば問題になる「暴言レビュー」問題。そんな中、ある開発者による「暴言レビュー」への回答が「ぐうの音も出ないほどのド正論」などと話題になっています。 話題になったレビューとその対応 毅然とした対応で注目を集めたのは、鉄道ファンのための記録アプリ「乗り鉄撮り鉄」。「三江線が廃線になってねーぞ!!」という暴言レビューに対し、「あなたの今後の人生のために、社会人として必要なアドバイスをして差し上げましょう」とやさしく(?)諭しています。 訪れた路線や思い出の写真を管理できるアプリ「乗り鉄撮り鉄」 アドバイスの1つ目は、「他人を疑う前に自分を疑う」こと。そもそも「三江線が廃線になってねーぞ!!」という指摘でしたが、実は最新のデータではとっくに反映済みで、投稿者はつまり、古い路線データを見て「廃線になってねーぞ!!」と叫んでいただけということになります。「やる

    とある“暴言レビュー”に対するアプリ開発者の回答が話題に 「ぐうの音も出ないほどのド正論」と称賛集まる
    kazuau
    kazuau 2019/04/05
    ユーザーによる他者へのおすすめ度合いの表明がレビューだから、むしろそれで気分を害するなら開発者は読むな、という考え方もあるだろうと思うよ。まあ件のレビューはどっちにしろ何の役にも立たないが
  • アプリ内課金の回避法まとめ (2019/2月)|髙城賢大

    こんにちは髙城(タキ)です。 皆さんが普段使っているスマホアプリ。最近は少しずつ課金に対する抵抗もなくなってきて気軽に課金するユーザーが増えている印象ですが、開発者がAppleGoogleに支払っている手数料がいくらかをご存知でしょうか? サムネに答えを書いてますが、なんと30%です! 厳密には1年目が30%2年目以降も継続しているユーザーは15%になりますが、それでも高い。。。 仮に10万人から毎月490円購読課金してもらえるサービスを作っても、5億8800万円の売り上げのうち、初年度は30%の1億7640万円もプラットフォームにもっていかれちゃうわけです。そんだけあれば何人雇えるんと思ってんだ(怒)と思いつつも、まぁそういう強力なプラットフォームを作ったAppleGoogleを賞賛するしかないなぁ。 え?普通にクレカ決済にしてしまえばええやん、と思われた方も多いでしょうが、ややこし

    アプリ内課金の回避法まとめ (2019/2月)|髙城賢大
    kazuau
    kazuau 2019/02/14
    余計なお世話かもしれないけど、iOSに完結したサービスと、他のプラットフォームでも共通のアカウントで利用できるサービスは、審査の扱いが異なるので注意してね。
  • 次期Windows 10に、ストア以外から入手したアプリを「禁止する」新機能 ~既存のWin32アプリに大きな影響

    次期Windows 10に、ストア以外から入手したアプリを「禁止する」新機能 ~既存のWin32アプリに大きな影響
    kazuau
    kazuau 2017/02/28
    子供をPower User権限にしてこの機能をONにしておく、とかが想定される使い方かな。個人専用のPCなら現行どおりUAC有効にしておけばそれで充分。
  • TechCrunch

    Zelda fans already got a stellar new game with “Tears of the Kingdom” this year, but Nintendo just dropped another exciting nugget of news: the gaming giant is working on a live-action mov Lucid has revised its 2023 production outlook amid softening demand for luxury electric vehicles, the company said Tuesday in its third-quarter earnings report. The EV maker said it will produce 8,000

    TechCrunch
    kazuau
    kazuau 2016/09/26
    Smoozって西武鉄道の登録商標じゃないの?と思ったらWebでのサービスなのにものすごくピンポイントな区分でしか登録してないのね(鉄道による輸送,乗車券の発券の代理又は取次ぎ)
  • スマホ世代向け「2ちゃんねる」目指す--匿名掲示板アプリ「doyo(どーよ?)」

    SODAは12月16日、匿名で投稿できる掲示板サービス「doyo(どーよ?)」の提供を開始した。2ちゃんねるの“まとめブログ”が好きな人や、スマートフォンの操作に慣れた若年層をターゲットとし、モバイルを中心に展開する。iOSアプリを同日公開、2015年3月までにAndroidアプリも公開する予定だ。 「ゲーム」や「芸能」など9つのカテゴリがあり、その中にさまざまな話題のボード(スレッド)がある。投稿は基的に匿名だが、プロフィール画面でハンドルネーム、年齢、性別、一言コメントを編集し、他ユーザーに公開することも可能だ。なお、「つながらないコミュニティ」をコンセプトにしており“出会い目的”の投稿などは利用規約で禁止している。また、他のユーザーとつながるSNS機能もない。 投稿できるものには、テキストや写真、YouTube動画のほか、画面を指で押している間録画できる10秒動画もある。また2ちゃ

    スマホ世代向け「2ちゃんねる」目指す--匿名掲示板アプリ「doyo(どーよ?)」
    kazuau
    kazuau 2014/12/16
    そーだはどーよ?の提供を開始した。
  • 鬼から電話というアプリについて - ちょっと言わせてくれ

    ちょっと前にとあるSNSで 「これ子供に効果抜群!ギャハハ!これから躾に活用しよう」みたいな投稿を見た。 あれを躾けに使うとか、イカれてる。 おまえんちは北朝鮮もしくはナチスかよ。 あれはネタアプリだろ。100歩譲って1回使ってみて「怖かったねー」ならまだ分かる。 その子供は震えながらご飯を一気にかきこんだらしい。 一言言わせてもらう。 親辞めろ。お前に子育ては無理だ。 そんなアプリ使ってしか子供を躾られないならどの道終わりだ。 怖いから従うだけ。しかも脅しの道具として親はいつでもそのカードを持っている。それは健全な親子関係じゃない。反論は認めない。 こういうと育児の大変さを知っているのか。というやつがいる。 バカやろう。知ってるわ。むしろお前より子供多いわ。むしろだからその親はアホだと思う。 そもそも子供が震えるほど怖がっているものを、これは良いぞと使う神経はまともじゃない。鬼を信じてい

    鬼から電話というアプリについて - ちょっと言わせてくれ
    kazuau
    kazuau 2013/10/28
    このアプリ知らなかったけど、すごくいいと思った。小さい子供に言うことを聞かせるときに、親におびえるようにしないのが大事。ペットのしつけと一緒で親じゃないものが怖いと誘導するのは有効
  • 1