タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

スポーツに関するkazuauのブックマーク (15)

  • 東京マラソン 男性ランナーがレース中に転倒 その後死亡 | NHK

    3月3日に行われた国内最大規模の市民マラソン「東京マラソン」に参加した69歳の男性ランナーがレース中に転倒して、その後、死亡しました。2007年から始まった東京マラソンでランナーが死亡するのは初めてです。 東京マラソンは国内最大規模の市民マラソンで、3月3日に行われたレースには市民ランナーや国内外の招待選手などおよそ3万8000人が参加しました。 大会を主催する東京マラソン財団によりますと、参加者のうち、レース中の69歳の男性ランナーが21キロ付近で転倒し、頭を打ったとみられ、意識不明となり、病院に運ばれましたが、その後、死亡したということです。 2007年から始まった東京マラソンでランナーが死亡するのは初めてだということです。 東京マラソン財団は「このような不幸な事故が発生しないよう、大会運営にあたり、引き続き安全対策に努めてまいります」とコメントしています。

    東京マラソン 男性ランナーがレース中に転倒 その後死亡 | NHK
    kazuau
    kazuau 2024/03/10
    2007年から延べ500万人くらいが40km くらい(棄権を含んで)走ってるからトータル約2億kmのランニング。これで最初の一人だから、普通に街歩いてるより安全なのは覆らないと思う。/10倍くらい違ったかも
  • フルマラソンを完走して、限界まで追い込まないと人は壁にすらぶつかれないという事を理解した

    1/29に行われた東京チャレンジマラソンに出場し、完走した。 2021年から始めた毎日10キロ走り続ける生活も1年を超えたが、ひとまずフルマラソン完走という目標を達成できて感無量である。 35キロの壁は分厚かった フルマラソンを完走して最初に思った事の一つは「世の中には体験しないと理解できない世界があるんだなぁ」という事であった。 僕はそれまで人間の限界というのは心肺機能によるものであり、疲れてしまってもう一歩も動けないというのはゼーハーゼーハー言って、ヘトヘトの状態になるものだと思っていた。 だがフルマラソンにおける限界は心肺機能によるものではなかった。 心肺はむしろ余裕シャキシャキである。じゃあ何が僕を追い込んだかというと、脚である。 マラソンの世界では35キロの壁という概念がある。 これは35キロ地点ぐらいから途端にシンドくなるぞという警告であり、それをもって多くのベテランは 「最初

    フルマラソンを完走して、限界まで追い込まないと人は壁にすらぶつかれないという事を理解した
    kazuau
    kazuau 2023/02/17
    100kmウルトラマラソンの壁は85-90km地点くらいになるみたいだから、実は肉体ではなく精神的な壁ではないかと思ってた
  • 元公務員ランナー・川内優輝のツイートが波紋 地元大会に苦言の真意:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    元公務員ランナー・川内優輝のツイートが波紋 地元大会に苦言の真意:朝日新聞デジタル
    kazuau
    kazuau 2023/01/30
    一般にマラソン大会は主催者の自主判断で開催を中止しても、前払いをした参加費を1円も返金しないという悪癖があるから、昨今の社会情勢だと申し込むのに躊躇するよね
  • 『ごぼうの党・奥野卓志さん』

    鳳凰記(万象算命創楽院公式ブログ)2016年春、『万象算命創楽院』は拠地を東京・府中から福岡・博多へ! 算命学宗家直系、流の正しい算命学を全世界に伝え広めるため、 算命学者・伯耆弘徳(ほうきこうとく)が再び動き出しました。 メイウェザーは身長が173cmでリーチ(両手を広げた長さ)が185mだそうで、間違いなく腕は長いです。 やはりボクサーを始め打撃系格闘技はリーチが長い方が有利なんですね。 で、実は私、身長もリーチの長さもメイウェザーと同じ。 やっぱり真面目に武道や格闘技をやっておけば良かったかなぁ(笑) 私の祖父(母方)が柔道八段の実力者だったのですが、私はというと幼少期にほんの少しだけ祖父の道場で稽古した程度。 祖父は昭和の初めに、平塚柔道協会(神奈川県)を創立した人で戦前戦後を通じて日の柔道界に貢献した伝説の人でした。 因みに現在JOCの会長をやってる山下泰裕氏が東海大学の学

    『ごぼうの党・奥野卓志さん』
    kazuau
    kazuau 2022/09/26
    下の方の大きな文字の『不自然なことはやめましょう。』ってのがオチかと思ってリンク先に飛んでみたらますます意味不明だった
  • テニス王者ジョコビッチが強制送還された理由、もはや全豪「オープン」ではない

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 世界王者ジョコビッチが「強制送還」 ノバク・ジョコビッチが「強制送還」された。裁判所が1月16日、入国を拒否する政府の

    テニス王者ジョコビッチが強制送還された理由、もはや全豪「オープン」ではない
    kazuau
    kazuau 2022/01/20
    「ワクチン2回接種が入国の条件」そうじゃないでしょ。接種免除が認められないという政府判断は裁判所によって却下された。入国時の虚偽の申告が最終的な理由で、こっちは裁判所も認めた。という経緯だったと思う
  • 失明のおそれを伝えていたのに竹刀で… 空手・植草歩の告発で明らかになった「変われない組織」の実態(松原孝臣)

    KARATE1プレミアリーグ2019マドリード大会での植草歩。東京五輪でもメダル有力候補選手と考えられている 空手の東京五輪代表、植草歩が全日空手道連盟(全空連)の香川政夫選手強化委員長からパワーハラスメントを受けていたと訴えていた件に関して、3月31日、全空連が倫理委員会を開催。植草および香川氏双方から事情聴取を行なった。 植草は帝京大学を卒業し、同大学空手部の師範でもある香川氏の指導を受けていた。卒業後も帝京大学を練習場所の1つとしており、香川氏の指導を受けてきた(帝京大学、香川氏のみに指導を受けてきたわけではない)。 選手に対して竹刀を突きや蹴りに見立てて振り回し...... ・2020年12月20日頃から、選手に対して竹刀を突きや蹴りに見立てて振り回したり突いたりし、それをかわしながら反撃させるという練習が行なわれていたこと。 ・選手は面などの防具をつけることを許されておらず、練

    失明のおそれを伝えていたのに竹刀で… 空手・植草歩の告発で明らかになった「変われない組織」の実態(松原孝臣)
    kazuau
    kazuau 2021/04/04
    暗黙の同意があったとしても、傷害は犯罪なので、パワハラに留まる話では無い
  • 高校サッカー選手権のロングスロー、あれってファウルじゃない?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    冬の高校サッカー選手権と言えば、話題になるのがロングスロー。今年も青森山田高校がロングスローで多くの得点を挙げたのをきっかけに、数日前からサッカー系のSNSは『ロングスローの好き嫌い』で持ち切りだ。ある意味、風物詩のようなもの。年始感がすごい。 【写真】高校サッカー応援マネージャー、田望結のキュートな8枚 話題の中心は「好き嫌い」であって、「OKかダメか」ではない。主観だ。そこがまさに、この手のテーマが盛り上がる理由でもある。好き嫌いに正解はない。正解のない議論は誰でも発言しやすく、果てしなくつづく。ロングスローに限らず、サッカーはそんな話が多い。 一方、なかには「あれってファウルスローじゃないの?」とルール違反を問う声もあるそうだ。そこはハッキリさせたほうがいいかもしれない。 正直、何回かに1回はファウルスローだと思う。サッカーの競技規則では、スローインの項目は以下のとおりに記載されて

    高校サッカー選手権のロングスロー、あれってファウルじゃない?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2021/01/11
    浮いてない?ってのは何十年も前に自分が高校生だった時から疑問だった(暁星出身なので高校サッカーは現場でたくさん見てます)
  • 日本中が「ラグビーにわかファン」で溢れる理由

    9月20日のロシア戦18.3%ではじまり、28日のアイルランド戦は22.5%(後半)、10月5日のサモア戦は32.8%、13日のスコットランド戦は39.2%と、右肩上がりで超高視聴率を連発したラグビーワールドカップ戦(ビデオリサーチ、関東地区)。 しかもスコットランド戦の39.2%は、今年放送された全番組のトップであり、各地の視聴率も、札幌42.9%、仙台34.8%、名古屋39.1%、関西37.2%、岡山・香川32.6%、北部九州33.8%と、日全国で見られていることがわかるのではないでしょうか。 テレビ中継だけでなく、パブリックビューイングやネット上の動きなども含め、世の中は空前のラグビーブームが起きています。なかでも、夏季オリンピックやサッカーワールドカップと明らかに違うのは、「ルールがわからない」「ほとんど選手を知らない」という“にわかファン”の多さ。しかも自ら「私、“にわか”

    日本中が「ラグビーにわかファン」で溢れる理由
    kazuau
    kazuau 2019/10/20
    NTTコミュニケーションズ シャイニングアークスのサポータークラブに6年くらい入ってるので一応にわかじゃないことにしてください。ルールを完全に理解してるとはとても言えないのだが。
  • 佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞に無関心な日本への疑問

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 5月26日に行われた「インディ500」。周回遅れの絶望的な状態から、佐藤琢磨は3位でゴールしましたが、あまり日のメディアは報じていません Photo:JIJI 周回遅れの絶望的な状態から 3位でゴールし

    佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞に無関心な日本への疑問
    kazuau
    kazuau 2019/05/31
    「タイヤは日本のブリヂストン傘下の北米メーカー、ファイアストンが1社提供」って傘下なのは確かだけど流石に「日本メーカーの技術」呼ばわりしたらアメリカ人も怒るのではないか
  • 鉄剤注射禁止「納得していない」 高校駅伝監督、異論も - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    陸上長距離選手が持久力向上のために鉄剤注射を受けている問題を受け、日陸連は22日にあった全国高校駅伝の監督会議で、医療目的ではない鉄剤注射を禁止する方針を改めて伝えた。その上で、来年の大会から出場選手の血液検査の結果を提出させることなどを直接説明した。 会議後に取材に応じた日陸連の尾県貢(みつぎ)専務理事は「健全な形でレースをしてほしい。鉄剤注射を根絶するために協力して欲しいとお願いした」と話した。その場で各校の監督から質問や意見はなかったという。 現場の指導者は今回の対策をどう受け止めたのか。 女子で連覇を目指す仙台育英…

    鉄剤注射禁止「納得していない」 高校駅伝監督、異論も - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    kazuau
    kazuau 2018/12/23
    貧血は長距離ランナーの職業病みたいなものなのに、鉄剤全面禁止されるとつらいのでは。レースに備えて赤血球戻すために練習しないとかになるのか?
  • なんで高校生がゲートボール部に入部するのか?ゲートボールの強豪校にきく

    ゲートボールっておじいちゃん、おばあちゃんがやる遊びでしょ? いやいやそんなことはない。僕も取材に行く前は「老後にやる優雅な遊び」というイメージがあったのだが、そんなことはまったくなかった。ゲートボールは戦略性とチームワークが重要な熱いスポーツだったのだ。そして実は高校にもゲートボール部があり、強豪校と言われる学校まであるのだという。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね なぜ高校生がゲートボールをやり始めたのか? 思っているゲートボールのイメージ ゲートボール=お年寄りとい

    なんで高校生がゲートボール部に入部するのか?ゲートボールの強豪校にきく
    kazuau
    kazuau 2018/11/26
    ゲートボールはカーリングと同じでとにかく敵チームを妨害し続ける戦略を取る必要があるので、地域のグループでやってると仲違いを生みやすく、そのせいでだいぶ廃れたと聞いた。
  • e-Sportsはスポーツ?→「問題外だ」 頑な視聴者反応に「日本が後進国な原因」 : J-CASTニュース

    かつて「ゲーム大国」の名を独占した日だが、e-Sports(eスポーツ)普及では乗り遅れ、「後進国」とさえ評されることがある。 そんな実態が浮き彫りになる一幕があった。NHKがeスポーツの人気・将来性を掘り下げた番組を放送したところ、視聴者から「eスポーツはスポーツとは言えない」など、否定的な反響が次々と寄せられたのだ。 2024年の五輪では正式競技に!? プロによるゲームプレイを、単なる遊びではなく「スポーツ」として位置付けるeスポーツは、国際的にその地位を急速に高めている。 すでにその「競技人口」は1億人を超えるといわれ、賞金も、トップクラスの海外大会では億単位に達する。2022年のアジア競技大会では正式種目入りがすでに決まっており、24年のパリ五輪での採用も検討中だ。日でもこの18年2月には、統一団体として「日eスポーツ連合」が設立された。 これらの最新動向を報じたのが、2月1

    e-Sportsはスポーツ?→「問題外だ」 頑な視聴者反応に「日本が後進国な原因」 : J-CASTニュース
    kazuau
    kazuau 2018/02/22
    http://www.thesaurus.com/browse/sport sportを recreational activity; entertainmentとして類義語にgamesがあるので、日本語の「スポーツ」の語感とは全く異なるんだよね
  • 箱根手袋にロゴ、校名同載ダメ!青学大原監督怒った - 陸上 : 日刊スポーツ

    第94回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)で4連覇を狙う青学大の原晋監督(50)が29日、「箱根駅伝文化」の存続を求めて、ほえた。箱根駅伝を運営する関東学生陸上競技連盟は、今大会から日陸連の「競技会における広告および展示物に関する規程」にのっとり、手袋とハチマキに学校名、ロゴを入れることを制限。原監督は決定を受け入れつつも、学校愛や競技の魅力を表す象徴を廃することに対し、「時代の流れに逆行している。駅伝界にとって不幸な出来事」と訴えた。 29日、午後4時。区間エントリーが発表されると同時に原監督は真っ先に「おかしくないですか」と怒りをぶちまけた。矛先は、今大会から決まった手袋、ハチマキの学校名やロゴの制限について。「駅伝は母校の絆をもって、動いている。それを、ハチマキにロゴを付けたらいけない。手袋にロゴを付けたらいけないというのは、時代の流れに逆行している。非常に陸上界、駅伝界に

    箱根手袋にロゴ、校名同載ダメ!青学大原監督怒った - 陸上 : 日刊スポーツ
    kazuau
    kazuau 2017/12/31
    日本の1地域の閉じた大会だから許してよというのはともかく、衣類へのロゴ表示はIAAFの国際ルールなんだから「考え方がおかしい」と言われましても
  • 羽生選手に「感動」するだけでよいのか? 誤ったスポーツ観が選手「生命」を奪う 脳震盪後、1日は安静に(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    羽生選手の姿に「感動」の問題点この週末(11/8-9)、スポーツ医学の中核を担う「日臨床スポーツ医学会」の学術集会が東京で開かれている。脳震盪(のうしんとう)に関する調査研究がいくつも発表され、日のスポーツ界において、脳震盪への対応が喫緊の課題であることを感じさせてくれる。 まさにその最中に、羽生結弦選手の事故が起きた。それは端的にいうと、(脳震盪であったとすれば)その事後対応は、多くのスポーツドクターが目を疑う光景であったといってよい。 フィギュアスケートのGPシリーズ第3戦。羽生結弦選手は、フリー演技前の練習中に中国の選手と正面衝突し、顔面ごとリンクに倒れていった。羽生選手は、そのままぐったりとリンクに仰向けになった。相手の選手にぶつかった瞬間と,リンクに倒れ込んだ瞬間それぞれに頭部への衝撃があったように見える。脳震盪の症状が疑われる。 なお補足までに言っておくと、「脳震盪」とは、

    羽生選手に「感動」するだけでよいのか? 誤ったスポーツ観が選手「生命」を奪う 脳震盪後、1日は安静に(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2014/11/09
    滑りきれば入賞という局面で、本人がなんとかいけると思ってるのに止める判断はできない。転倒や衝突で負傷したら無過失でも失格とかルールで決めないと。
  • まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよ

    ・俺自身も高校時代県ベスト8が限界だった選手にすぎないから、この理論を突き詰めていくと、トップレベルの選手しかサッカーを語れなくなってしまう。 ・サッカー技術と「試合を見る目」はまったく別のもの。 ・楽しみ方は多様であっていいし、試合を分析してあーだこーだ議論する楽しみ方はあってもいい。 上記は充分に理解している。だが、しかし言わせてもらいたい。 まともにボール蹴ったことないような奴がえらそーに「アタッキングサードの動きが…」とか語ってんじゃねぇよ。 「日本代表には有効なサイドチェンジがない」。そうかもしれないけど、お前はサイドチェンジのボールとか来たら、絶対一発でトラップできないよね?ミスってライン割っちゃうようね?ボール出す側だったら、逆サイドなんか目にも入らないよね? そもそも偉そうに語ってる連中のほとんどは、そいつらが一番体力的に充実していた時期であっても90分間走りきれないだろ

    まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよ
    kazuau
    kazuau 2014/06/17
    客に見せるプロの選手や演者の報酬には、消費者や評論家からの的外れな発言を受けることも含まれている。増田みたいな経験者がいらつくのはどちらの立場にもなれずにある意味嫉妬してる証拠で、正常な反応。
  • 1