タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Rustに関するkazuauのブックマーク (8)

  • Rustでリレーショナルデータベースを自作したときの成果と反省と学び - Yoshisaurのメモ

    はじめに この記事では、個人プロジェクトとしてRust言語でリレーショナルデータベースを開発した経験(もう五ヶ月も前...)について、その成果と反省、得た学びを共有します。 DBMSを自作した理由 自分がDBMSの自作に着手したのは、『Designing Data-Intensive Applications』というの内容を深く理解するためでした。 このは、データシステムの設計と運用において最も大切な「信頼性」、「拡張性」、「保守性」を保証する方法論を、豊富な文献を引用しつつ、理論と実践の橋渡しを巧みに行いながら、丁寧に説明している名著です。読んだことがない人は速攻購入してくだい。当にいいです。 このは、データベースの内部構造に関する話も豊富に含まれていたので、「データベース自作してみようか...」という気持ちになりました。 Rustを採用した理由 データベースの実装のついでに、

    Rustでリレーショナルデータベースを自作したときの成果と反省と学び - Yoshisaurのメモ
    kazuau
    kazuau 2024/03/04
    頑張って読もうとしたけど全く頭に入ってこないので、クルクルするのを止めるボタンを付けてほしい…
  • Rustで設定値を持つにはどうしたらいいですか | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。Rustではじめてアプリケーションを書くときに困りがちなことの1つにグローバルな値を持つにはどうしたらいいか分からないというのがあるようです。 その書き方を何パターンか紹介しできたらなと。 一応この記事には元ネタというかインスパイア元があり、以下のリポジトリも見ながら書かれています。 https://github.com/paulkernfeld/global-data-in-rust let にする 一番よくあるケースだとCLIや起動時に読み込んだ設定ファイルの値をどうするかでしょう。データの性格として起動時に一度だけ生成してあとは(ほとんど)いじらないようなものです。そういうものは main 関数内で let して、あとは借用で持ち回ればよいです。 起動時にファイルかろ設定値を読み込んで動くアプリケーションを雰囲気で書くとこんな感じです。 use std::io; str

    Rustで設定値を持つにはどうしたらいいですか | κeenのHappy Hacκing Blog
    kazuau
    kazuau 2022/04/25
    グローバル設定(/etc)→ユーザー設定($HOME)→環境変数→コマンドオプションの順に設定を読んで(後者ほど優先)、環境を組み立てるライブラリとかを参考にするといいんじゃない?と思ってnushellのソースを見たら……
  • Linuxメモ : あると便利かもしれないRust製コマンドラインツール - もた日記

    インストール方法 bat ripgrep, ripgrep-all fd, fselect starship exa, lsd, nat nushell navi, tealdeer delta hyperfine xsv, csview py-spy bandwhich, gping, ht, dog hexyl, bingrep broot tokei genact, globe, glitchcat monolith shellharden fnm, volta pastel gitui, onefetch, git-interactive-rebase-tool skim watchexec dust, diskonaut, dua-cli, dutree zoxide ytop, bottom, zenith mcfly sd, desed topgrade pueue proc

    Linuxメモ : あると便利かもしれないRust製コマンドラインツール - もた日記
    kazuau
    kazuau 2021/02/12
    nushellか。むしろ "Get-ChildItem | Where-Object {$_.Length -ge 3kb} | ConvertTo-Json" とかに慣れないとと思った(自分語り)
  • フルスクラッチから作って理解するQEMU (Rust編) - FPGA開発日記

    モチベーション なぜRustを選んだか? 私はQEMUは「アーキテクチャエミュレーション界のLLVM」だと思っている QEMUが高速な理由:TCG Binary Translation ゲスト命令(RISC-V) → TCGホスト命令(x86)の処理をRustで作ろう RISC-Vの命令をフェッチしてデコードする RISC-Vの命令をTCGに変換する TCGをx86に変換する 実装結果 Binary Translation実行を高速化するための様々なテクニック BasicBlock分まで複数命令をまとめて変換 TCG Block Chainingの実装 評価結果 TB Lookup and Jumpの実装 評価結果 まだ完成していないところ 一部の最適化はまだ未実装となっている ゲストアーキテクチャがx86のみとなっている。TCGによる複数プラットフォーム対応として、まずは環境のそろ

    フルスクラッチから作って理解するQEMU (Rust編) - FPGA開発日記
    kazuau
    kazuau 2020/12/29
    CPUの高速なエミュレーションなんてunsafeに決まってるけど、unsafeにならできるところがRustのいいところだなという印象
  • ゼロからはじめるプログラミング言語Rust(4) Windows 10にRustをインストールする方法

    特にこだわりがない場合。Visual Studio Build Tools 2019はVisual Studioよりも依存関係からインストールされるソフトウェアの数が少なく、ディスク消費量が若干少なくて済む。開発環境としてはWindows TerminalやVisual Studio Codeを利用する 特にこだわりがなければ「Visual Studio Build Tools 2019」をインストールしておけばよい。その場合、開発はWindows TerminalやVisual Studio Codeを使って行うことになる。以降にそれぞれのインストール方法をまとめておく。 Visual Studio Build Tools 2019をインストールする場合 「Visual Studio 2019 for Windows および Mac のダウンロード」からインストーラをダウンロードする。ペ

    ゼロからはじめるプログラミング言語Rust(4) Windows 10にRustをインストールする方法
    kazuau
    kazuau 2020/03/09
    うん、WSL+VSCode Remoteなら簡単だよ。RustでWindowsのGUIアプリ作りたいわけじゃないんでしょ?
  • AWSも支援--プログラミング言語「Rust」人気が拡大

    Catalin Cimpanu (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 編集部 2019-11-04 08:30 AWSによる支援は、Rustチームに「AWSプロモーション・クレジット」を提供するという形態をとる。Rustチームはこのクレジットを用いてAWSのインフラを利用して、同言語を開発していくというわけだ。 RustコアチームのメンバーであるAlex Crichton氏は、「Rustプロジェクトが長年使ってきているAWSによってRustのインフラが支援されるのは、非常に喜ばしいことだ」と述べている。 Crichton氏は「この支援によってRustは、コンパイルした成果物の配布や、crates.ioクレートのダウンロード、すべてのプロセスの結合に必要なプロジェクト内での自動化のために、AWS上でインフラをホストし続けられるようになる。これらのサービ

    AWSも支援--プログラミング言語「Rust」人気が拡大
    kazuau
    kazuau 2019/11/04
    最近勉強を始めた。難しいと聞いてたけど、ヒープ スタック BSSの概念が分かってればそれほどでも。Cやアセンブラ全く知らないととっつきにくいかもね。
  • “プログラミング言語Rust: 2nd Edition”の日本語版PDFを作成した - Qiita

    はじめに https://doc.rust-jp.rs/book-ja-pdf/book.pdf プログラミング言語Rust: 2nd Edition1の日語版PDFを公開しました! 組版上のエラーなどを見つけたら気軽にIssueなどで報告してほしいです 改善してほしい点なども歓迎します! 頃合いをみてrust-lang-jaに移すかも 移した 実はWeb版もあります! https://doc.rust-jp.rs/book/second-edition/ HTML版のソースはhazamaさんのMarkdownからRustコミュニティがフォークしたもので、PDF版と同じものを参照しています GitHub Repository https://github.com/rust-lang-ja/book-ja-pdf エラー報告などをお待ちしています。 追記 アスキードワンゴさんから出版されま

    “プログラミング言語Rust: 2nd Edition”の日本語版PDFを作成した - Qiita
  • GitHub - uutils/coreutils: Cross-platform Rust rewrite of the GNU coreutils

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - uutils/coreutils: Cross-platform Rust rewrite of the GNU coreutils
    kazuau
    kazuau 2014/06/13
    GNU coreutilsをリライトしてMITライセンスにしたところには、何らかの意思はあるのだろうか。
  • 1