タグ

福祉と労働に関するmekurayanagiのブックマーク (16)

  • 「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基本報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは | 47NEWS

    国の介護保険では、介護サービスを提供する事業所や施設に支払う報酬を3年に1回、改定することになっている。今年4月はそのタイミングに当たり、厚生労働省は1月下旬、改定内容を発表した。介護分野の人手不足を踏まえ、賃上げに向け報酬の加算を上積みすることにした。ところが今、全国のヘルパーから国の方針に激しい怒りの声が上がっている。なぜ、そんなことになっているのか。ヘルパーが高齢者の自宅を訪ねる訪問介護を巡り、従来とは異なる形態が増えているという変化が背景にある。(共同通信=市川亨、高砂しおみ) ▽国を訴えた68歳ヘルパー 2月2日、東京・永田町の国会議員会館。普段は都内でヘルパーとして働く藤原るかさん(68)が、会議室でマイクを握っていた。「この仕事は楽しい。だけど、私たちに対する国の扱いに腹が立つ」 仲間のヘルパー2人と藤原さんが国を相手に起こした裁判について報告する集会だ。藤原さんたちは、ヘル

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基本報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは | 47NEWS
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/02/23
    “有効求人倍率は2022年時点で15・53倍という異常な高さ。若いヘルパーは少なく、約4人に1人は65歳以上の高齢者だ。” 介護の受益者である高齢者は、ここまで舐められても自公に投票するのだろう
  • 伊勢崎市の有料老人ホーム 全従業員が一斉に退職届 「人員配置 改善されず」 入居者は全員移転(上毛新聞) - Yahoo!ニュース

    前橋市の障害者施設運営会社が運営する伊勢崎市連取町の有料老人ホームで、全従業員が一斉に退職届を出し、入居者24人全員が近隣施設への移転を余儀なくされたことが29日までに、関係者への取材で分かった。従業員側は「会社側の不適切な人員配置が続き、サービス維持が困難になったため」とし、賃金の未払いもあったとして民事提訴を検討すると説明。一方、同社は「突然利用者を移され、損害賠償請求も含め検討している」と対立している。 ◎施設運営側「足りていた」 届け受理せず 関係者によると、施設は昨年12月上旬まで24人が入居し、入居者に対して訪問介護サービスも提供していた。施設が同月下旬までに入居者全員を近隣施設などに移した上で、同31日に施設長をはじめパートを含む全従業員9人が退職届(今月31日付)を出した。 群馬県の有料老人ホームの設置運営指導指針によると、施設内の要介護者25人に対して常時1人以上の職員配

    伊勢崎市の有料老人ホーム 全従業員が一斉に退職届 「人員配置 改善されず」 入居者は全員移転(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/01/30
    “施設が同月下旬までに入居者全員を近隣施設などに移した上で、同31日に施設長をはじめパートを含む全従業員9人が退職届” すげぇ
  • 保育士の「ストライキ」が続出 コロナ禍の「税金着服」に怒りの声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    相次ぐ保育士ストライキ この数年、保育園における一斉退職が全国各地で話題になってきたが、緊急事態宣言が解除され、コロナ危機が一段落した現在、保育士に新たな動きが現れている。首都圏の複数の保育園で、保育士がストライキを実施しているのだ。 ほかにも、ストライキまでは至っていないが、コロナ被害を機に新たに労働組合に加盟し、経営者に対して団体交渉や宣伝活動を行う保育士が相次いでいる。 コロナ禍によって、保育園に何が起きたのだろうか。実は、共通して上記の保育士たちが掲げている要求がある。それは、休園・登園自粛期間中の休業補償の未払いの問題だ。この問題については、ジャーナリストの小林美希氏がかねてより指摘している。筆者もこれを「休園ビジネス」ではないかとして、労働相談の事例をもとに、記事で警鐘を鳴らしていたところだ。 「家も職も失った」30代保育士が訴える壮絶実態 コロナで税金を「着服」する保育園が続

    保育士の「ストライキ」が続出 コロナ禍の「税金着服」に怒りの声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/23
    “近年の委託費の弾力的運用の流れである。2000年以降、規制緩和が進み、保育園の委託費の使い道について、制限が緩和されてきた。2015年の規制緩和により、株の配当にまで委託費を使えるようになっている”
  • わたばやしゆか on Twitter: "@fuemiad 午前中の参議院本会議でしょうか?参議院本会議で、社会福祉法改正案の反対討論で介護職員に対するセクハラ問題が取り上げられていましたね。 もし午後の国会であれば、そちらはまだ見てないのでどの委員会だったか教えてほしいです!"

    @fuemiad 午前中の参議院会議でしょうか?参議院会議で、社会福祉法改正案の反対討論で介護職員に対するセクハラ問題が取り上げられていましたね。 もし午後の国会であれば、そちらはまだ見てないのでどの委員会だったか教えてほしいです!

    わたばやしゆか on Twitter: "@fuemiad 午前中の参議院本会議でしょうか?参議院本会議で、社会福祉法改正案の反対討論で介護職員に対するセクハラ問題が取り上げられていましたね。 もし午後の国会であれば、そちらはまだ見てないのでどの委員会だったか教えてほしいです!"
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/07
    労組から出た議員か。同志社神学部卒とは面白い。 田村まみ https://www.facebook.com/mamitamurabook/posts/710370542867032?__tn__=-R  法案については、もうちょい内容を知りたい。
  • 新型コロナウィルスと介護現場(白崎朝子)|現代書館

    白崎朝子(介護福祉士・ライター) コロナ禍で高齢者の在宅生活を支えてきたデイサービスが次々休業に追い込まれ、最後の砦の訪問介護も60代以上の非正規の女性たちが支えている。身体介護は濃厚接触で、感染リスクが非常に高いが、医療職のようには注目されず、介護崩壊の危機に晒されている。 ■はじめに 4月24日のAFP通信によれば、新型コロナウイルスに関連する死者のうち介護施設の入所者が占める割合は、フランス:49.4%(4月15日現在)、ベルギー:49.1%(4月16日現在)、ポルトガル:33%(4月17日現在)、スペイン:53%(4月17日現在)だという。 5月12日のニュースでも感染者は減っているのに、高齢者の死亡者は減っていない。国内の感染者が減っても、これから施設におけるクラスターは増大していくと私は推測している。 5月11日の国会で共産党議員が総理に向けて訴えていた統計では、現在の感染者は

    新型コロナウィルスと介護現場(白崎朝子)|現代書館
  • 障害者施設で職員感染、利用者ら37人が発熱 千葉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    障害者施設で職員感染、利用者ら37人が発熱 千葉:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/03/28
    多分、もともとスタッフに余裕なんてないから、ちょっとやそっとで休めなかったのだろう。そして大抵の施設もそんな感じで、これから地獄が始まるのかもね。
  • 戸惑う日本郵政正社員「既得権益」の手当廃止で待遇是正:朝日新聞デジタル

    郵政グループが、正社員と非正社員の待遇差の改善を求める労働組合との協議の中で、一部正社員を対象とした住居手当の廃止を打ち出した。正社員の間に「同一労働同一賃金」は待遇の悪化を招くとの危機感が広がれば、非正社員との待遇改善に向けた動きに水を差す可能性がある。 住居手当を支給されなくなる正社員からは、「会社側の説明は納得できない」「生活が苦しくなる」と戸惑いの声が出ている。今春闘ではほかにも寒冷地手当など複数の手当が削減されることになり、扶養手当は継続協議とされた。正社員には、今後のさらなる不利益変更に警戒感が広がる。 同社は、正社員の労働条件に…

    戸惑う日本郵政正社員「既得権益」の手当廃止で待遇是正:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/04/13
    会社保障を社会保障と勘違いしてきたことに気付いたか。
  • 介護福祉士、希望者が半減 受験資格に450時間の研修:朝日新聞デジタル

    介護福祉士の希望者が激減した。1月にあった介護福祉士の国家試験への受験申込者数は前年度から半数に。新たな受験資格に450時間の実務者研修が加わったことが主因とみられる。高い技術を求めて待遇改善につなげる狙いだが、慢性的な人材不足にあえぐ現場には不安も広がる。 介護福祉士の国家試験は年1回で、1月に筆記、3月に実技が行われる。受験申込者数は例年14万~16万人台で、2015年度は16万919人。ところが16年度は7万9113人と落ち込んだ。合格率は例年6割程度で、新しく資格を得る人も大きく減りそうだ。 16年度は介護施設などで3年以上の実務経験を積みながら国家試験合格をめざす「実務経験ルート」の受験条件が変更。新たに450時間の実務者研修が加わった。このルートは資格取得者の9割近くを占める。 研修の多くは通信教育で受けられるが、約45時間分の介護技術に加え、たんの吸引法などの医療的ケアも養成

    介護福祉士、希望者が半減 受験資格に450時間の研修:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/02/04
    どうしてだろう、ふしぎだなーおしえて、経済学者さん
  • 「老人福祉・介護事業」の倒産が急増、2016年は2000年以降で最多の108件 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    2016年(1-12月)の「老人福祉・介護事業」倒産は、2000年の調査開始以来、これまで最多だった2015年(76件)の1.4倍増、108件と急増した。 倒産した事業者は、従業員5人未満が全体の73.1%、設立5年以内が50.0%を占め、小規模で設立間もない事業者が倒産を押し上げる構図が鮮明になった。また、事業計画が甘い安易な起業だけでなく、業不振をカバーするため異業種からの参入や過小資のFC加盟社などの倒産も目立った。 成長市場と注目されてきた老人福祉・介護事業だが、2015年4月の介護報酬改定や介護職員の人手不足が慢性化する中で業界内の淘汰の動きが強まっている。 ※ 調査対象の「老人福祉・介護事業」は、有料老人ホーム、通所・短期入所介護事業、訪問介護事業などを含む。 2016年の倒産108件、調査開始以来で最多を記録 2016年(1-12月)の「老人福祉・介護事業」の

    「老人福祉・介護事業」の倒産が急増、2016年は2000年以降で最多の108件 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/01/12
    無謀な参入が多い前提で見ても、人手不足で報酬に上昇圧がかかってるのに、実質マイナスに改定しちゃ潰れるわな。
  • 社会福祉は風俗に敗北しているのか『風俗で働いたら人生変わったwww』著者に聞く1 - エキサイトニュース

    いま、日には32万人の風俗嬢がいるそうだ。 函館や那覇、所沢などが人口30万都市なので、そこに住んでいるくらいの人たちが風俗嬢ってことだ。 これはすごいことではないか。 その中のひとりである水嶋かおりんが『風俗で働いたら人生変わったwww』というを書いた。32万人というデータもこのに書いてある。 水嶋は、風俗嬢暦15年、現在は風俗嬢の講師も行っていて、また、セックスワーカーが生きやすい社会を作るために日夜活動を続けている。このはその活動の一貫でもあり、外野の風俗嬢への偏見を払拭し、風俗従事者、これから従事しようと思う者へ心構えや「売れている風俗嬢の思考法」を説いている。 タイトルと違ってとても理路整然と叙事的に書かれているので、読む人を選ばない。 この点においてだけでも、風俗嬢への偏見(失礼ながら、軽いんじゃないかとか教養はそんなにないんじゃないかというような)がひとつなくなるとい

    社会福祉は風俗に敗北しているのか『風俗で働いたら人生変わったwww』著者に聞く1 - エキサイトニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/04/10
    “注目はその知性の強調が尋常ではなく、本文には「宿痾」「畢竟」「紙幅」「非言語領域」「忸怩」「発話者」「後塵を拝する」「柳暗花明の巷」など妙に画数の多い漢字がたくさん出て来る。”バカにしてるだろww
  • 暴行容疑:名古屋の介護施設3職員逮捕 スマホで動画撮影 - 毎日新聞

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/31
    最近、自分の犯罪行為を自分で録画保存や公開したのが証拠で逮捕というケースに触れると、証拠隠滅罪が自己の犯罪証拠を対象としない理由、それが人間の自然な心情だから、は通用しなくなったんじゃないかとも感じる
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [バレー全日高校選手権(春高)男子]「仲間がつないだボール絶対決める」東京学館・齋藤寿明、連続得点で流れ呼ぶ

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/01/24
    いっそ若年人口足りないのが問題なんだから外国人実習で日本人って分野作って外国人実習生日本人って作れよ
  • 水商売やベビーホテルに頼って子育てするシングルマザーたち(森山 誉恵) @gendai_biz

    前回は日でどのくらい児童虐待が起きていて、虐待を受けた子どもたちがその後どうなるのかについて書かせていただきました。Newspicksはてなブックマーク等で前回の記事を見ると、寄せられたコメントにはいくつか「虐待する親が全く理解できない」といった声もありました(匿名ではないのでそのような声は少なかったのですが、匿名性があればそういった声はもっと多いのではないかと思います)。虐待の話を講演等でさせていただく機会があるのですが、そこでも「自分の子どもを虐待するなんて考えられない」といった声も少なくありません。 私が活動を通じてこれまで出会った親たちのなかに、虐待したくて子どもを産んだ親はいません。最初は誰よりも愛するつもりで、自分には愛することができるという思いを持って、子どもを産んでいます。けれども連日続いている虐待に関する事件や、相談数を見るとやはり気持ちだけでは成り立たない問題がそこ

    水商売やベビーホテルに頼って子育てするシングルマザーたち(森山 誉恵) @gendai_biz
  • 5都道県で「逆転現象」=生活保護下回る―最低賃金 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    最低賃金で働く人の手取り収入が生活保護の受給額を下回る「逆転現象」が、5都道県で起こっていることが15日、厚生労働省の調べで分かった。2013年度の最低賃金引き上げで、逆転地域は11都道府県から北海道のみに減ったが、最新のデータで集計すると東京、宮城、兵庫、広島でも生活保護の水準を下回った。 社会保険料の負担が増加し、労働者の手取り収入が減ったことなどが要因。最低賃金が生活保護の受給額より少なければ、働き手の勤労意欲をそぎかねない。このため最低賃金法は、最低賃金が生活保護を下回らないよう配慮することを定めている。14年度の議論では、全体の底上げとともに逆転現象の解消が焦点になる。 調査結果は、厚労省が15日開いた中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)の小委員会で提示した。生活保護との乖離(かいり)は時給換算で1〜11円。最も大きいのは北海道の11円で、広島の4円が続いた。東京、宮城、兵

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/07/15
    まるで生保と最賃が競合関係にあるかのような「逆転現象」って表現するの止めません?生保基準に最低賃金が達してないだけでしょうが。
  • “ネオリベ化する福祉国家”オランダから日本の未来が見えてくる – 橘玲 公式BLOG

    『マネーポスト』の2013年新春号に書いた記事を、編集部の許可を得て転載します。日ではあまり馴染みのないオランダの政界の話ですが、非常に示唆的です。 なお、文でも述べていますが、この記事の元ネタは水島治郎氏の『反転する福祉国家 オランダモデルの光と影』で、これはヨーロッパの政治状況を考えるうえでの必読書です。 ************************************************************************ 今回は、オランダの政治について書こうと思う。 おそらく、この一行だけで読む気をなくしたひともいるだろう。でもこれは日でいま起きていることを知るうえでたいへん興味深い話なので、しばしおつき合い願いたい。 オランダは、売春とマリファナを合法化した国として有名だ。アムステルダムのホテルに泊まると、各部屋に観光協会の小冊子が置いてあって、そこ

    “ネオリベ化する福祉国家”オランダから日本の未来が見えてくる – 橘玲 公式BLOG
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/03/07
    メモ「反転する福祉国家」。日本での北欧福祉神話に抜けている部分。オランダの「すみよい」と日本の「維新」ではネオ以前にリベラルであるかどうかで決定的な違いがあり、結果も決定的に違ったものになるだろう。
  • 入浴介助でのこと - COBOL技術者の憂鬱

    前回のエントリでは、施設実習からちょっと話を広げすぎてしまった感があるので、もう少し身近なところでの体験談を書いておこうと思います。 私が実習で伺った老人ホームでは、決められた時間帯に、利用者の方全員にお風呂に入っていただくことになっているのですが、その際にお手伝いさせていただいた時の出来事です。 施設の一日のタイムスケジュールの中で、入浴時間が近づいてくると、浴場に利用者の方が続々と運ばれてきます。 彼らに順番に脱衣⇒入浴⇒着衣していただくことになるのですが、まぁ、これって言い方が悪いかもしれないのですが、いわゆるベルトコンベアー方式でやっていくわけですね。 女性の方も結構いて、当然全裸になっていただく為、最初は私の方も少し抵抗がありました。はじめの内は目を逸らしたりしていたのですが、慌ただしく入浴作業が進んでいく為、だんだんと気にならなくなってきました。 それこそ当に失礼な言い方です

    入浴介助でのこと - COBOL技術者の憂鬱
  • 1