タグ

文房具に関するminesweeper96のブックマーク (9)

  • 2017年ほぼ日手帳"ミナペルホネン bird"を買った話 - micvanyのお弁当記

    まだ9月ですが、2017年の手帳選びがスタートしました。 もちろん、ほぼ日以外の手帳を買う選択肢もあるんですが、ホームページで新作のほぼ日手帳のデザインを眺めているうちに、「やっぱり来年もほぼ日にしよう」と決めました。 ほぼ日手帳のサイズは3種類 文庫サイズのオリジナル(英語版のPlannerも同じカバーが使えるそうなので、サイズとしては同じよう) スリムなウォレットサイズweeks A5サイズのカズン 今年はオリジナルを使っているんですが、来年も同じオリジナルにするか、それともサイズを変えるか・・・。 現在のオリジナルの運用状況 持ち歩く前提でオリジナルにしたけど、結局持ち歩いていない 書くことが重なった日にスペースが足りない 持ち歩かないなら大きくてもいいのかも!と思い、来年用にはカズンを購入しました。 2017年のほぼ日手帳カズンが届いた そして、ほぼ日のホームページで予約した手帳

    2017年ほぼ日手帳"ミナペルホネン bird"を買った話 - micvanyのお弁当記
  • ガラスペン、木製カードホルダー、万年筆……。プチ贅沢で心も豊かにしてくれるご褒美文房具4選 - ソレドコ

    ポレポレとうさんと申します。子どものころに実家が文具店だったこともあり、中高年になった今でも文房具が大好きで、文具店めぐりにもいそしんでいる。今回は、文房具好きミドルサラリーマンならではの「自分へのご褒美」を紹介させていただきたい。 ** 「自分へのご褒美」という言葉を聞くようになったのは、今から15年ほど前のことだろうか。自分で自分を元気づけるという意味ではなかなか良い言葉だと思う。自分を一番大事にしなければいけないのは自分だし、そういう意味でも「ささやかなご褒美」は必要だろう。 「ささやか」という言葉はとても幅が広くて、値段や種類に関して一人一人見解が異なるかもしれない。文房具好きのミドルサラリーマンとしては「普段使っている商品よりも数千円ほどランクが高い商品」という感じだろうか。「使わないかもしれないけど持っていると楽しくなるもの」というのも、自分へのご褒美に入るかもしれない。 文房

    ガラスペン、木製カードホルダー、万年筆……。プチ贅沢で心も豊かにしてくれるご褒美文房具4選 - ソレドコ
  • 1年半かけて京都の文房具・紙雑貨のお店を巡りまして。 - 青猫文具箱

    東京には文具店がたくさんあって、欲しい文房具があれば、地元のお店になくても足を伸ばせば必ず手に入る、そんな便利な環境にいます。 でもたまに、他の街の文具店も覗きたい欲求が湧くんです。遠方で、普段使いのお店には向かなくても、つい旅行や出張の隙間時間にお店を巡っちゃう。そうして旅先で増えるノート、筆記具、紙雑貨(主にインクとマスキングテープ)...。 中でも京都は、仕事で年何回か出張があるのと、友達に誘われて旅行にいくのとでたびたび訪れる場所で、中途半端な時間ができた時は、バスや駅近の文具店を探しては巡っています。 格的に文具店巡りするようになって約1年半。いつのまにか京都にもお気に入りの文房具の店や紙雑貨のお店が増えてきたので、実際行ってみてて良かったお店語りがしたいなと。東京住みの人間が「京都っぽいものを求めて」行く前提で読んでいただければ幸いです。 竹笹堂 京都の伝統木版画工房「竹中木

    1年半かけて京都の文房具・紙雑貨のお店を巡りまして。 - 青猫文具箱
  • 東京文具店巡りの旅(上野・御茶ノ水・神保町周辺)。 - 青猫文具箱

    細々続けております東京文具店巡りの旅。去年訪問した文具店を数えたら50を超えてました。そしてこの間、雰囲気や商品のセレクト的に気に入ったとある文具店を再訪したら閉店セールで落ち込んだり。...。 さて。これまで、表参道・原宿エリア→西荻窪・吉祥寺・三鷹エリア→新宿・中野・高円寺エリア→代官山/中目黒・自由が丘エリア→国立(つくし文具店)ときまして、今回は「御茶ノ水・神保町・上野」エリアです。正確には蔵前だったり御徒町だったりばらけてます。ここら辺って自分にはウォーキングコースで、電車使わずに歩くことも多いので一緒くたにしてみました。 いつも通り、場所の詳細はGoogleのMyMapにまとめてますのでご参考まで。 東京文具店巡りの旅 上野 【アンジェビュロー エキュート上野】「書斎」がテーマの落ち着いた店内に大人お洒落な文具が丁寧に並んでます。安定のアンジェ。ビジネステイストですが個性派アイ

    東京文具店巡りの旅(上野・御茶ノ水・神保町周辺)。 - 青猫文具箱
  • 【文房具ライター直伝】手帳を上手に使いこなすための小物文房具5選 - ソレドコ

    こんにちは! 文房具ライターのフミヒロです。突然ですが…… 「手帳を楽しく上手に使えていますか?」 この質問に、素直に「YES!」と言える人は少ないのではないかと思います。 そんな人に、「小物文房具」を使って手帳を楽しく快適に使う方法を伝授します。すでに新しい手帳を買ったという人も、これから4月始まりの手帳を買うつもりという人も、ぜひお試しくださいね。 * * そもそも手帳は「第二の脳」と言われるくらい、思考と効率の面で僕たちを助けてくれます。みなさんも一度は、予定を手帳に書き出すことで、頭がすっきりした経験があるのではないしょうか? しかし、「手帳まわりの小物文房具」を駆使すれば、きっとさらに素敵なヒントが見つかります。 今回、僕が紹介する小物文房具は「五感」がテーマです。五感は僕たちの気分を上げるエンジンですから、とっても大切なんです。では、順番に紹介しましょう。 視覚:手帳の検索力を

    【文房具ライター直伝】手帳を上手に使いこなすための小物文房具5選 - ソレドコ
  • モノつくりの街 蔵前の文房具やさん - KIMONOTE

    2015-11-20 モノつくりの街 蔵前の文房具やさん 和を楽しむア・ラ・カルト オーダーメードのノートをつくる 今回は自分だけのオリジナルノートがオーダーメードで作れることで人気の 「カキモリ」にお邪魔しました。 店内の棚一面に表紙、紙、留める金具などが並び、それだけでワクワクします。 お気に入りを見つけたらトレーに入れていく過程も、文房具のビュッフェみたいで楽しい。 どれもかわいい! 全部欲しい! 色々な種類があるので、迷ってしまいそう! 「たくさん迷って、じっくりゆっくり選んで、お気に入りを見つけて下さいね」 分からないことがあれば、店員さんと相談しながら決めていく人も多いそうです。 表紙は「なのはな」など日の花を名前にした紙が最近人気だそうです。 60種類の素材から選べる表紙、20種類以上の質感や柄から選べる紙、そして 留め具を選んだら、お店のカウンターで店員さんに綴じてもらい

    モノつくりの街 蔵前の文房具やさん - KIMONOTE
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/12/01
    うおーノートつくりたい!
  • 愛用の文房具は「デザインカッター」〜ジャド・フェアに憧れてスタートした切り絵〜 - HHS

    文房具は全般的に好きなんですが、愛用している文房具といえば! やっぱりデザインカッターです。 オルファ(OLFA) アートナイフ 10B 出版社/メーカー: オルファメディア: Tools & Hardware購入: 12人 クリック: 37回この商品を含むブログ (11件) を見る このカッターを使って作っているのは、、、切り絵です。 半分に折った紙をカッターで切って広げると完成!こんな感じの切り絵が好きでよく作っていました。 広告 このスタイルの切り絵には、、、元ネタというか尊敬しているアーティストがいて、その人の真似をして切り絵をスタートしたんです。それがジャド・フェア! ハーフ・ジャパニーズというバンドのメンバーで「ジャド・フェア」名義のソロアルバムも多数リリースしている、USローファイミュージックの神みたいな存在ですね。 ハーフ・ジャパニーズのアルバムにも、ジャド・フェアの切り絵

    愛用の文房具は「デザインカッター」〜ジャド・フェアに憧れてスタートした切り絵〜 - HHS
  • 久しぶりに万年筆の話をします - つのへび日記

    今回は中国ネタ少なめです。 先日、愛用の万年筆インキ、ペリカンのロイヤルブルー瓶をついにこの状態にすることが出来ました! ちなみにノーマルな状態はこちらです。 中のインクが減ると、万年筆の先を真っ直ぐ瓶の中に下ろしても、深さが足りずに首軸が浸からなくなります。(ほとんどの万年筆は)首軸が沈んでいないとうまくインクを吸い上げる事ができないため、このように…… (ペリカンの場合は)別の面を底にすることで、瓶の中の水深を変えて、吸入しやすくするのです。モンブランはじめ、他のメーカーでもこの問題を解消するべく、ビンのデザインに工夫を凝らしているので、興味のある方は調べてみてください。 ここまで来るのに、実に3年ほどかかりました。確か、今は少しパッケージが変わっているはず…。インクは化学物質なので、せいぜい4~5年が寿命らしく、それ以上経つと変質してしまうそうなので、このペースだとまあ何とか、天寿を

    久しぶりに万年筆の話をします - つのへび日記
  • ITmedia Biz.ID:コクヨがスリムB5サイズのダイアリー、一覧性や携帯性が向上

    スリムB5サイズのダイアリーシリーズをコクヨが発売する。人間工学を取り入れ、無理なく一覧できるほか携帯性にも優れているという。 コクヨS&Tは、スリムB5サイズのダイアリーを10月16日に発売する。ノートページが多いキャンパスダイアリー、透明カバーとペンホルダーの付いたキャンパスカバーダイアリー、高級レザー調のビジネスダイアリーの3タイプを用意した。価格は409円~1575円。 新発売の「スリムB5ダイアリーシリーズ」は、一般的なセミB5サイズと比べると33ミリ横幅が狭くなったスリムB5サイズ。人間の視野や日人の平均的な手のひらのサイズに配慮した横幅のため、無理なく一覧できるほか携帯性にも優れているという。 キャンパスカバーダイアリーとビジネスダイアリーのスケジュール欄レイアウトは、スケジュール全体を一覧できる「見開き月間タイプ」と詳細な時間管理ができる「見開き週間タイプ」の2タイプを提

    ITmedia Biz.ID:コクヨがスリムB5サイズのダイアリー、一覧性や携帯性が向上
  • 1