タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

metacon2009に関するminesweeper96のブックマーク (3)

  • IT勉強会はバブルなのかブームなのかどうなのか?とか考える - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    ↑とかを書くのがブームみたいなので(違 どうせ纏まらないので雑記。意見の垂れ流しです。と、宣言してから書き出すことにする。 熟考も何もしていないので、あれ?ソレちょっと違うくね?とか言うのはきっといっぱいあるだろうと思うけど、人間の考えなんてそんなもんです。 metacon2009に参加して -勉強会をブームにしてはいけない- (Kanasansoft Web Lab.)に、今回の勉強会カンファレンスの感想をkanasanが書いている。 ちょうど、kanasanのエントリを勉強会ブーム到来!! 〜勉強会カンファレンス2009〜:Software Engineering Platform Blogと同時に見たので、 タイトルの相反するものが同時に書かれているなぁト思った。 似たようなブームとかバブルとかいう話をどこかで読んだなぁト思ったら、 地域Linux Users Group (LUG)

    IT勉強会はバブルなのかブームなのかどうなのか?とか考える - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    minesweeper96
    minesweeper96 2009/06/10
    「すでにあったものをみんなが発見した」というところが面白いところで、ブームとちょっと違うのはその辺だと思います。と、メディア側で「勉強会だー!」と騒いでいた張本人がいってみる
  • shinoのときどき日記(2009-06-08)

    ■ "自治体をHackせよ。"と"リテラシ+学問"の記事にコメントをいただいた。 地方公務員の方から、日記宛に、コメントが来ましたので、掲載します。 はじめまして。 大学で生涯学習を学び、現在地方公務員(システム担当課)という者として、 今回の記事に感銘を受けました。 私的な雑感になりますが、4点ほど記させていただきます。 (1) 実は、「社会教育法」の他にも、「生涯学習の振興のための施策の 推進体制等の整備に関する法律」(生涯学習振興法ということも) があります。 ※ただし、 「社会教育法」:社会教育の発展に行政が積極的にサポートするように! 「生涯学習振興法」:生涯学習?やりたい奴が勝手にやればいいんじゃね? というニュアンスが込められておりますので、 教育学者(特に社会教育は左派的な運動と関連が深い)からは 「生涯学習振興法」は目の敵にされています。 (2) 教育学で「リテラシー」と

    shinoのときどき日記(2009-06-08)
  • 「学ぶ習慣が付きチーム力がアップした」,勉強会をテーマにしたカンファレンス開催

    2009年6月6日,都内で「勉強会カンファレンス2009」が開催された。IT関連の勉強会を企画,運営するノウハウなどを共有し,主催者のネットワークを築くことで「勉強会の価値を高め,その価値を広く知ってもらう」(カーネル読書会の吉岡弘隆氏)ことを狙いとしたイベントだ。勉強会をテーマにした大規模なイベントが開かれるのはこれが初めて。カンファレンスには約100人が参加,うち6~7割が勉強会の主催者という。 「膨大な数の勉強会が日で開かれている」 日では,多くのIT関連勉強会が開催されている。IT関連の勉強会やイベントを集めたIT勉強会カレンダーを見ると,連日数件,週末になれば十数件のイベントが登録されている。「IT勉強会カレンダーで,これだけ数の勉強会が開かれていることが“見える化”された。ある意味世界が変わった。それが勉強会カンファレンス開催のひとつのきっかけになった」(吉岡氏)。 また,

    「学ぶ習慣が付きチーム力がアップした」,勉強会をテーマにしたカンファレンス開催
  • 1