タグ

cloudに関するminesweeper96のブックマーク (10)

  • Amazonクラウド、2テラバイトのSSD、60GBメモリ搭載で12万IOPSを実現するインスタンスを発表

    ハードディスクドライブよりも圧倒的に高速なSSDをローカルストレージとして搭載し、10ギガビットイーサネットで接続されたインスタンスを、Amazonクラウドが発表しました。 この「ハイ I/O クワドラプル エクストラ ラージ」インスタンスを準仮想化で利用した場合には、12万IOPS(4KBブロックのランダムリード)の性能を発揮し、I/O負荷が集中するようなデータベースサーバを従来よりもずっと高速に実行可能です。 スペックは以下。 8仮想コア、合計で35ECU (EC2 コンピュートユニット) ハードウェア仮想化もしくは準仮想化 60.5GBメモリ 10ギガビットイーサネット 2テラバイトのローカルSSDストレージ コスト半分で同一スループット、レイテンシは短縮 Amazonクラウドは今年1月から、SSDを用いたNoSQLデータベースサービス「DynamoDB」の提供を開始していました。D

    Amazonクラウド、2テラバイトのSSD、60GBメモリ搭載で12万IOPSを実現するインスタンスを発表
  • Google、クラウド型データベース「Google Cloud SQL」を発表

    Googleは10月6日(現地時間)、開発者向けクラウドサービス「Google App Engine」で利用できるクラウドデータベース「Google Cloud SQL」を発表した。スタート時点では人数制限のある無料のプレビュー版となっており、専用ページから利用を申し込める。 JDBCとDB-APIをサポートしており、JavaあるいはPythonで構築したApp Engineアプリ向けのMySQLデータベースをGoogleのクラウド上で構築・運営できる。インスタンスの上限は10Gバイト。アプリの構築のために、グラフィカルなユーザーインタフェースが用意されている。 データベースのメンテナンス管理はGoogleが行い、データは複数のデータセンターにレプリケートされる。 Googleによると、クラウドデータベースはApp Engineユーザーから最もリクエストが多い機能の1つだという。 プレビ

    Google、クラウド型データベース「Google Cloud SQL」を発表
  • 偽物はどっち? 「これが真のパブリッククラウドだ」――エリソンCEOがサービス参入を表明

    偽物はどっち? 「これが真のパブリッククラウドだ」――エリソンCEOがサービス参入を表明:Oracle OpenWorld San Francisco 2011 サンフランシスコで開催している「Oracle OpenWorld」の最後の基調講演に登場したラリー・エリソンCEOは、パブリッククラウド事業への参入を発表するとともに、同市場で先行しているsalesforce.comをやり玉に挙げた。 10月5日(米国時間)、カリフォルニア州サンフランシスコで開かれている米Oracleの年次カンファレンス「Oracle OpenWorld San Francisco 2011」において、最後のキーノートセッションが行われた(カンファレンス自体は翌日まで開催)。ステージに登壇したラリー・エリソンCEOは、声高にパブリッククラウドサービスへの参入を発表した。エリソン氏は「Oracleのクラウドは業界標

    偽物はどっち? 「これが真のパブリッククラウドだ」――エリソンCEOがサービス参入を表明
  • これは痛い!AppEngine新料金体系の影響でGoogle Plus Feedが停止に〜Googleロックインの恐怖〜 - Chrome Life

    ブログで紹介していたGoogle+の投稿をRSSに変換してくれるサービス「Google Plus Feed」が9月1日から使えなくなっていました。 Google+のフィードが取得できる唯一の存在だったので、かなり痛いです。 作者のRussell Beattie氏は、Google+上でサービス中止に至った理由を語っていました。 これを見ると、Google App Engineの新料金体系になると今まで$2.50/日だったのが$34.38/日のコストがかかるようになるので、継続できないとのことです。 「Google Plus Feed」では、Google+のプロフィールページをフェッチしてJSONデータを取得し、RSSのXML形式にして配信するシンプルな仕組みです。 今まで無料で提供してくれていたサービスだけあって、コストが13倍も膨れ上がるとサービス停止の判断はもっともだと思います。 Ap

    これは痛い!AppEngine新料金体系の影響でGoogle Plus Feedが停止に〜Googleロックインの恐怖〜 - Chrome Life
  • App Engine 価格体系変更 - hidemonのブログ

    Google I/O でいろいろアナウンスがあったようだが、1.5よりもこっちのほうが衝撃だったのでこっちを先に書いておこう。The Year Ahead for Google App Engine!と言う記事であらたな価格体系の導入がうたわれている。 これまではどうだったか これまでは、さまざまな資源に無料クォータが設定されており、それを超えた部分にのみ課金されていた。つまりアプリケーションに課金を設定したとしても、無料クォータの範囲に収まっている限りまったく課金はされなかった。 また課金は基的にCPU使用時間に対して行われていた。 あらたな課金体系 新しい課金体系のポイントは以下の3点。 有料アプリに基料金が導入 インスタンス時と言う概念の導入 無料クォータが削減 まず、有料アプリケーションに対して9ドルの月額基料金が設定された。実際の利用が無料クォータに収まっていたとしても、こ

    App Engine 価格体系変更 - hidemonのブログ
  • AppEngine 新料金体系を受けて方針変更 - present

    Twitter で AppEngine の新料金体系が話題になっていますね。一部抜粋。 サービスによって多少の違いがあるけど、大体今の料金の7〜8倍程度に ロジック見直して、どの程度まで下げられるか。このままだと、ほとんどのサービスを停止せざるを得ないレベル #gaeja 2011-09-01 08:01:35 via Twitter for iPhone appengineの管理コンソールで現料金と新料金がみられるようになっているのでみんな報告しよう。自分のでもアプリはこれまで無料の範囲内だったけど月40$くらいになりそう。これは許容範囲内だけど他の人のを見てると高くなりすぎる #gaeja 2011-09-02 13:50:04 via HootSuite この新料金体制のままなら自分ならappengineを使い続けないだろう。二倍以内のコストアップなら許容範囲内だけどTL、ML見てる

  • GAE価格改訂(予定)で俺爆死(予定)、おまいらどーよ? | さくらたんどっとびーず

    GAE でサービス運営されてる皆様のところにもメールが届いてるかと思いますが、GAEが11月に価格改訂する予定です。 細かい金額については Google cloud services – App Engine をご覧くださいということですが、今まで CPU 時間単位での課金 ($0.10/CPU hour) だったのがインスタンス時間での課金 ($0.08/IH) になるという価格改訂が含まれてまして海外でも物議をかもしてるようです。 Hacker News とか見ると$510/月が$2070/月になっちゃうぜとか言ってる人もいますね。 davepeck 4 days ago One of my clients, whose app sees a decent amount of traffic, is going to go from $510/month to $2070/month

    GAE価格改訂(予定)で俺爆死(予定)、おまいらどーよ? | さくらたんどっとびーず
  • 情シス部門の存在意義を問うクラウドサービス。米国では2割が導入の相談せず

    クラウドで提供されているエンドユーザー向けサービスのほとんどは、ブラウザから利用でき、使い方も簡単で、容易な導入が大きな特徴です。例えばグーグルGoogle Appsやセールスフォース・ドットコムのSalesforce CRM、マイクロソフトのOffice 365など、どれも使いやすさなどを前面に出しています。 【Kelton Research調査】2割の企業がIT部門を通さずにクラウドを導入――おエライさんの独断で決定 : クラウド・コンピューティング - Computerworld.jp そうしたクラウドサービスの導入に当たり、米国では約2割の企業が「情シス部門を通すと時間がかかる」といった理由で、経営陣が情報システム部門に相談せずに導入を決めている、という調査結果がComputerworld.jpの記事「2割の企業がIT部門を通さずにクラウドを導入――おエライさんの独断で決定」で紹

    情シス部門の存在意義を問うクラウドサービス。米国では2割が導入の相談せず
  • [速報]ついにきた! Amazonクラウドの東京データセンターが稼働開始

    Amazonクラウドは3月2日23時、日でのデータセンター「東京リージョン」の開設を発表しました。東京リージョンはすでに稼働を開始しており、現時点で利用可能になっています。 東京リージョンの利用価格はLinux/UNIXのスモールインスタンスで1時間あたり0.10ドル。ラージインスタンスで1時間あたり0.40ドルなど。今後数カ月の間に、決済に日円を選択できるよう準備中とのこと。 Publickeyはすでに利用を開始している一部のパートナーの発言を聞く機会があり、「東京リージョンを試したところレイテンシは数ミリセカンドと、国内のほかのデータセンターと全く変わらない」と、国内データセンターならではのレスポンスを確認する発言を聞けました。 日円での課金は数カ月以内、日語でのテクニカルサポート開始 東京リージョンでもAmazonクラウドの主な機能はほとんど利用可能。ただしHadoopの機能

    [速報]ついにきた! Amazonクラウドの東京データセンターが稼働開始
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/03/03
    きたねー
  • さくらインターネットもクラウド参入を表明。Amazon EC2に対抗

    レンタルサーバ大手のさくらインターネットが、先週13日に行った2010年3月期決算説明会の資料の中で、1年以内(2011年3月期中)にクラウドサービスを投入することを明らかにしました。ブログ「P2P today ダブルスラッシュ」の記事で報じられていました。 Amazon EC2に対抗できるサービス 資料によると、さくらインターネットの2010年3月期の決算は増収増益。東京に4カ所、大阪に2カ所のデータセンターを設置し、サーバラック総数は2220ラックとのこと(稼働サーバ台数は資料にはありませんでした)。 さくらインターネットのクラウドはどのようなものになるのか。同社の田中邦裕社長は今年1月のCNET Japanのインタビューで「Amazon EC2に対抗できる日で初めてのサービスになる」と語っています。 クラウドサービスはぜひやりたいです。ただ、なんちゃってクラウドみたいなものはやりた

    さくらインターネットもクラウド参入を表明。Amazon EC2に対抗
  • 1