タグ

酒に関するminesweeper96のブックマーク (14)

  • 学生時代の思い出の味「泡盛カクテル」を求めて、数年ぶりにグンマーへ帰省しました(朽木誠一郎) - ソレドコ

    「それどこ」読者のみなさん、はじめまして。ライターの朽木誠一郎です。 今回、それどこ編集部から「泡盛をテーマにした記事」を依頼され、グンマーこと群馬県に行ってきました。群馬って、 こういうイメージだと思いますが、ここはよくネットでネタにされる群馬県と長野県の県境、毛無峠。実際の様子は下の写真でどうぞ。 画像:PIXTA 僕が大学生活を過ごした群馬県の県庁所在地、前橋市です。まあ、よくある地方都市ですよね。都会ではないけど、そこまで田舎というわけでもない。 前橋市は詩人の萩原朔太郎の故郷で、キャッチフレーズは“水と緑と詩のまち”。市内には広瀬川をはじめとするいい感じの河川が流れていて、とてものどかです。 なぜ「泡盛」がテーマなのに「群馬の前橋」なのかというと、この依頼をもらったときに、僕が学生時代によく飲んでいた「泡盛カクテル」のことを思い出したんですよね。 青春時代の思い出が詰まった前橋は

    学生時代の思い出の味「泡盛カクテル」を求めて、数年ぶりにグンマーへ帰省しました(朽木誠一郎) - ソレドコ
    minesweeper96
    minesweeper96 2016/08/25
    残波だいすき。そして調子をこいていた大学時代の朽木さんの写真が本当に調子こいていてうける
  • 酒を飲むようになった - phaの日記

    僕は今37歳なのだけど、この歳にしてなんか最近突然酒に酔うやり方のようなものが分かって、よく酒を飲むようになった。 まあ今までも人と会うときなどは飲んでたんだけど、うまく酔いに乗りきれないところがあって、「飲んだらちょっと楽しい気がするけど飲まなくても別にいいか」くらいな感じだった。前は一人のときは絶対飲まなかったけど、最近は一人でも飲んだりしている。 ポイントとしては、今まではわりと四六時中、「クリアな頭で物を考えていたい」とか「起こったことを全て覚えていたい」とか思っていた。せっかく世界にはこんなにいろいろ面白いことがあるのに、考えたことや起こったことを忘れてしまったらもったいないじゃないか。だから飲み会の途中とかでもしょっちゅうメモを取ったりしていたし、ツイッターやブログにいろいろ書くのも覚えておくためにやってるようなところがあった。 でも、なんか最近そういう欲求を手放して、「考えな

    酒を飲むようになった - phaの日記
    minesweeper96
    minesweeper96 2016/08/20
    すごく良い
  • 私の酒遍歴 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    黎明期 幼い頃から、宴席は好きだった。父親とその友人の酒席で、何をするでもなく右往左往して時を過ごした記憶はある。その店とは、中目黒にあったころの『ばん』であった。 はてなブックマーク - よっぱらい研究所@はてな - 酒無くして何の人生か - 中目黒『ばん』とその系譜を継ぐ店 とは言え、早くから酒を嗜んでいたわけではない。ただ、日酒といえば『八海山』であって、30年近く前から酒蔵付近に縁があったので、名ばかりは知っていた、というところか。 それなりに飲むようになったころは…とにかくそのころは金がないので、夜に公園だの友達の家だのに集まるわけである。そうすると、どうしても度数が高くて効率のいい酒に目がいくので、畢竟、バーボンか焼酎となり、専ら愛飲は安価に走って『いいちこ』である。割らずとも、それなりに飲めるので。 公園で飲むにも、つまみもたいして無く、ただただ、焼酎をがぶがぶと飲むので、

    私の酒遍歴 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/11/11
    新潟麦酒のみたい
  • ジョニーウォーカーブラックラベル 新旧比較 - 夜は琥珀色 ~家飲みウイスキーのことなど~

    唐突に企画ものです。ジョニーウォーカーブラックラベルの新旧比較。特別な理由はありませんが、強いてあげるなら「ジョニ黒が美味しい」ってことでしょうかw 今回はこの3、左から(恐らく)70年代と80年代、右のは現行です。ジョニ黒は古くから業者だけでなく個人経由含めて国内に流入してますので、弾は豊富です。その分、値段もこなれていますし普段飲みには最適なボトルの1つと言えるでしょう。 特に気取ったお酒でもないですし、どんどん注いでいきます。部屋を充たすジョニ黒の甘くスモーキーな芳香。うーん、いいですねえ。華やか系のバランタインやシーバスリーガルとはまた違う世界観を見せてくれます。ま、そんな前置きはいいでしょう。ジョニ黒は勢いよく飲むほどに美味しくなるのです。 ベンチマークとなる現行ボトルです。全体的に細長く、ラベルもシンプル。今風なすっきりデザインですね。味わいはおさらいになりますが… 香り:甘

    ジョニーウォーカーブラックラベル 新旧比較 - 夜は琥珀色 ~家飲みウイスキーのことなど~
  • 「白熱洋酒教室」発売されます! - 醤油手帖

    ようやく諸々終わって、大きな事故が無い限り確実に出ることになったので宣伝します! 「白熱洋酒教室」(最初は(仮)だったんですがそのままになりました)が10月23日に発売されます! 白熱洋酒教室 (星海社新書) 作者: 杉村啓,アザミユウコ 出版社/メーカー: 星海社 発売日: 2015/10/23 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る まだ書影は出ていませんね。 諸々終わったのは、こんな感じです。 杉村啓+アザミユウコ『白熱洋酒教室』校了しました!! ウイスキー、ラム、ブランデー……これを読めば、あなたもきっと蒸留酒が好きになる! pic.twitter.com/NHmsAgPknj— 平林緑萌(男性) (@seikaisha_moegi) 2015, 10月 2 今回のテーマは「洋酒」の中でも、蒸留酒です。いわゆる、ウイスキーとかジンとかラムとかブランデーとかウォッカ

    「白熱洋酒教室」発売されます! - 醤油手帖
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/10/06
    洋酒!!!!!!
  • 夏の居酒屋「ひとり飲み」のいいところ - Rocketboy Digital

    夏の日の午後 暑い。とにかく暑い。朝会社に行くだけで、早くもヘトヘトになってダラ〜っとしてしまうけど、そこはセブンのアイスコーヒーのLサイズを一気飲みして、気持ちを切り替えて仕事と向き合う日々。基的に会社は涼しいこともあって、仕事自体は快適にこなしていけるのだけど、16時を過ぎるあたりから徐々に喉が乾いてきます。もうこの夕方の時間帯となるとアイスコーヒーという訳にはいかず、この喉の乾きを癒やしてくれる飲み物といえば「ゴールデンコーラ」が頭に浮かんでくるわけです。ゴールデンコーラというのは、ペルーのインカコーラの事ではなくて、ここではもちろん普通のビールの事。 そしてトイレに行くついでにチラッとFacebookのフィードを覗いてみると、居酒屋やバーが「今日のおすすめ!」「日の美味ぇもん!」「今日だけのスペシャルメニュー!」とかをアップしてるし...。まったくもって仕事に差し支えるエントリ

    夏の居酒屋「ひとり飲み」のいいところ - Rocketboy Digital
  • そろそろ大人の飲み方を身につけよう! 人生にメリハリをつける「酒活」のススメ - リクナビNEXTジャーナル

    僕は、地元の居酒屋やバーでひとり飲みを続けている。ひとり飲みには「暗い」とか「さみしそう」というイメージもあるようだが、黙ってひとり飲むことで、何かがプラスに変わることがある。自分と向き合う時間が増えるだけでなく、それまでの平凡な生き方が、なんだか面白く、なんだか愉しい、変化のある人生に変わっていくのだ。 仕事とプライベートが充実しても、新しい何かが必要なときが突然やってくる この記事を読んでいるような20代~30代のビジネスパーソンは、もう先輩からいろいろな知識を吸収する新人ではなく、そろそろ自分が先輩になっているだろう。責任ある仕事を任せられ、チャレンジすることで日々が充実してくる。趣味にもある程度お金を注ぎ込むことができ、プライベートも充実しているかもしれない。 しかし、“それ”は突然やってくる。会社と自宅の往復のなか、当に相談できる人も、気楽に笑いながら何でも話せる仲間もいないの

    そろそろ大人の飲み方を身につけよう! 人生にメリハリをつける「酒活」のススメ - リクナビNEXTジャーナル
  • 【ブレスト】ウイスキー飲み過ぎないためには - hitode909の日記

    ウイスキーを製造しない ウイスキーを使わない ウイスキーを持ち込ませない なぜ飲み過ぎてはいけないか→記憶がなくなるため 記憶がずっとなければ失うものはないのかどうか 金を失ったり、物を失ったり、信用も失う きのう酔っ払ってどっかにぶつけたっぽい 飲み過ぎ検知したい アルコールセンサー Rasbeery piでアルコール検知するスタイルの1password 泥酔したらログインできなくて安心 宮さんは知らないツイートあって怖かったからTwitterやめたとかおっしゃってた 僕も朝起きたら記憶ないソーシャル活動ないかチェックしてる 記憶を補助するスマホアプリがかわりに記憶してくれるのはどうか Evernote for Whiskey 天下一品のスープ飲むと明日もお待ちしておりますって書かれてるみたいな 認知症vsウイスキー飲み過ぎ 飲みすぎたときにユーザーテストすると当の使いやすさがわか

    【ブレスト】ウイスキー飲み過ぎないためには - hitode909の日記
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/03/28
    最高に良い
  • 新宿駅構内に日本酒の専用サーバー登場 日本盛が生原酒を量り売り - はてなニュース

    盛は東京メトロ丸ノ内線・新宿駅構内で、蔵元直送の生原酒を量り売りする特設ブースを、7月31日(木)までの1ヶ月間限定で出店しています。用意している主力商品は、吟醸のフルーティな香りが特徴という「吟醸生原酒」など2種類。その場で専用サーバーから瓶に詰めるため、新鮮な状態で提供できるとしています。 ▽ しぼりたて生原酒が買えるアンテナショップ | もっと、美味しく、美しく。日盛株式会社 「日盛 東京メトロ新宿駅構内催事ブース」は、新宿駅構内のA8出入り口付近で展開している、日盛直営の生原酒専門店です。生原酒とは、日酒の製成後に加熱・加水処理を一切行っていない“生のお酒”のこと。かつては蔵人しか味わえなかった希少なものだそうです。アルコール度数は20%前後と通常の日酒より高いものの、飲みやすくすっきりとした味わいが特徴だとしています。 ブースに並ぶ主力商品は、新鮮な香りと原酒ならで

    新宿駅構内に日本酒の専用サーバー登場 日本盛が生原酒を量り売り - はてなニュース
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/07/02
    丸ノ内線A8出口ということはタカノフルーツパーラー出口の隣っぽい?
  • サントリー山崎蒸溜所でウイスキーを堪能 - 私は何を知っているか?

    先月、サントリーの山崎蒸溜所を見学してきた。シングルモルトウイスキー「山崎」で有名な山崎蒸溜所は、京都と大阪の境目付近に位置し、JR山崎駅、阪急大山崎駅からいずれも徒歩10分程とアクセス至便な場所にある。JR東海道線のすぐ脇にあり、新幹線からも工場が見える。こちらの蒸溜所では随時見学を受け付けているが、もちろん試飲も出来て、セミナーもあって、さらにカウンターバーで好きなウイスキーを試せて、お土産までもらえてと、とても素晴らしいところだったのでお伝えしたい。 行きは阪急大山崎駅から歩いたが、京都と大阪という都会の間にありながら、近くまで来てみると山が近くに迫り、静かで雰囲気のいいところだった。酒造りには水が重要だから良い水が取れるのだろう。 ▲工場のすぐ前の踏切は東海道線の複々線で、ひっきりなしに電車が行き交う一大交通路。 ▲ちなみに、敷地を通り抜けている道路は一般道で、近くの小学校の通

    サントリー山崎蒸溜所でウイスキーを堪能 - 私は何を知っているか?
  • 醤油手帖が行く! 宝酒造「黒壁蔵」で焼酎造りのすべてを見てきた - はてなニュース

    「黒い蔵が宮崎にあるらしい」。そう聞いた取材班は、一路宮崎へ飛んだ――! これまで宝酒造の日酒について取材してきましたが、今度は「『黒壁蔵』という焼酎の蔵が宮崎にあるんです!」ということで、行ってまいりました! 取材と執筆は、醤油も好きだけどお酒も大好き、ブログ「醤油手帖」でおなじみ杉村啓さんです。醤油手帖ならぬ「焼酎手帖」、たくさんのかっこいい写真と醤油手帖さんのマニアックなレポートを、どうぞお楽しみください! 記事の終わりにはプレゼントのお知らせも!(編集部) (※この記事は宝酒造株式会社の提供によるPR記事です) ▽ 宝酒造株式会社 ▽ 最新鋭の酒蔵にドキドキ! 宝酒造「白壁蔵」で“伝統と革新の日酒造り”を学ぶ - はてなニュース 編集A 宮崎県児湯郡高鍋町にある宝酒造さんの焼酎蔵「黒壁蔵」に向かっています。以前、PR企画で宝酒造さんの日酒蔵「白壁蔵」を取材しましたが、今度は「

    醤油手帖が行く! 宝酒造「黒壁蔵」で焼酎造りのすべてを見てきた - はてなニュース
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/31
    銅の蒸留機が死ぬほどカッコいいです。あと、おいも活動
  • 【ぐるなび×はてなブログ企画】 第2週 立ち飲みでカウンターの向こう側にある景色を探す - ぐるなび みんなのごはん

    はてなの女性ブロガー id:pinkpecoさんに、立ち飲みのお店3選を寄稿していただきました(週刊はてなブログ編集部) 何故だかよくわからないのですが、「立ち飲み」と聞くと血が騒ぐのです。 立ったまま飲んだりべたりするのだから、あんまりお行儀がいいとは言えないかもしれません。でも、ちょうどいい感じのカウンターがあるお店を見つけると、ついつい吸い寄せられてしまうのです。 身ひとつ分(もしくはギリギリ半身分)を陣取ったカウンターの向こう側の景色も実にさまざま。店主が忙しく働く手元が見えたり、コの字のカウンターであればお客さんの顔も見えるでしょうし、壁とじっくり向き合うみたいな場合もあるかと。 古民家の土間の壁と対峙しながら一杯 神楽坂 カド 神楽坂駅から徒歩1分の場所にある「神楽坂 カド」は、1949年築の日家屋をそのまま改築した、懐かしく落ち着いた雰囲気が漂うお店です。お座敷では割烹

    【ぐるなび×はてなブログ企画】 第2週 立ち飲みでカウンターの向こう側にある景色を探す - ぐるなび みんなのごはん
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/26
    立ち飲みたい。道玄坂のなぎは前にブログで見て気になってた
  • 【ぐるなび×はてなブログ企画】 第1週 1人だけど1人ではない地元でのひとり飲み - ぐるなび みんなのごはん

    僕は、酒は1人で飲みに行くことが多い。1人だと飲もうと思った時に時間を気にすることなくブラっと暖簾をくぐれるし、予約をしなくてもカウンターに座れる可能性が高い。 でも、あまりひとり飲みをしない人やお酒を飲まない人に1人で飲みに行くことを言うと、かなり怪訝な顔をされる。確かに酒は数人、もしくは宴会で楽しく飲むイメージが強く、1人で飲みに行っても面白くないと思われがちである。 ただ、ひとり飲みには1人で行くからこその醍醐味がある。まず自分のペースで酒を飲むことができ、肴を注文でき、その肴はすべて自分のもの。そして店の主人や板長さんと旬の材の話をしたり、隣の人とほぼ内容のない世間話で会話を楽しんだり、テレビがあればボーッと観たりする。そんな会社の仲間や家族とも味わえない居心地のいい時間を過ごすのが落ち着くし、そこがいいのだ。 僕は、地元周辺で飲むことがとても多い。最寄駅から電車で2駅前後の地元

    【ぐるなび×はてなブログ企画】 第1週 1人だけど1人ではない地元でのひとり飲み - ぐるなび みんなのごはん
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/19
    良い。僕もひとりで飲みに行ける地元の店を増やしたい
  • 1