タグ

魚群探知機に関するmorobitokozouのブックマーク (2)

  • "インチキ"と言われた探知機が世界のスタンダードへ。漁師と向き合い続けた"魚探誕生アフターストーリー"|海の音 - umi no oto - by FURUNO

    "インチキ"と言われた探知機が世界のスタンダードへ。漁師と向き合い続けた"魚探誕生アフターストーリー" こんにちは。12月3日は「何の日」かご存知でしょうか? 国際障害者デー、カレンダーの日、某有名テレビゲーム機の日、いろんな記念日がある中、昨年追加された記念日があります。 それが『魚群探知機の日』です。 なぜ12月3日なのかというと、この日に私たち古野電気株式会社の前身、古野電気工業所が設立され、世界で初めて魚群探知機の製造、販売を開始したことに由来します。 さて、この魚探の開発ストーリーはこれまでもいろんなメディアで紹介されてきました。しかし、魚探が作られた後、どのように日中にフルノの魚探が広まっていったのかはあまり知られていないように思います。 (そもそもあまり紹介したことがないような気もします) そんな魚探が生まれた後のアフターストーリーをお話しさせてください。 古野電気創業の地

    "インチキ"と言われた探知機が世界のスタンダードへ。漁師と向き合い続けた"魚探誕生アフターストーリー"|海の音 - umi no oto - by FURUNO
  • ニュース総合|ニュース|FURUNO 古野電気 企業情報サイト

    古野電気株式会社(社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下、当社)は、魚群探知機を世界で初めて実用化し販売を開始したのが当社の創立とともにあることから、会社創立日(1948年12月3日)を「魚群探知機の日」とし、日記念日協会に認定申請し正式に登録されましたことをお知らせいたします。 当社は1948年に世界で初めて魚群探知機を実用化し、それまでの経験と勘に依存していた漁業を、科学的見地に基づくものへと変革しました。戦後当時のたんぱく質事情を救った技術として戦後日のイノベーション100選にも選ばれるなど、歴史的価値のある発明ということから正式に認定されました。マリン業界発展のための一つのアイテムとして、「魚探の日」をアピールポイントとして活用いただけるものと考えています。

    morobitokozou
    morobitokozou 2021/12/03
    12月3日は「魚群探知機の日」
  • 1