タグ

ブックマーク / ryusin02.blog101.fc2.com (1)

  • Ryu's Diary =TV・MUSIC・LANDSCAPE= あの日のテレビ欄(昭和48('73)年8月6日(月)編)⑤ 東京12チャンネル

    「じょうずな鋳物の作り方」◆東京12チャンネルが開局した翌日(昭和39(1964年4月13日)より放送された通信制工業高校(科学技術学園工業高校)向けの授業放送。 元々、東京12チャンネルが日科学技術振興財団(科学技術庁(現・文部科学省)所轄の財団法人)を母体とした教育放送局としてスタートしたことから、開局当初から2年間はこの番組が編成の中心となっていた(平日朝10時台(時期によっては11時台まで)に1枠、平日夕方5時台(時期によって4時後半枠及び6時台まで)に再放送枠として1枠を設定。曜日によってはその日の最終番組として夜11時台に更に1枠(30分枠)が設定されていたこともある)。◆昭和41(1966)年に大幅な赤字を計上し、1日の放送時間を5時間にまで縮減する方針が採られた時期(41年4月~42(1967)年3月まで)には全放送時間中の1/2以上が同番組枠に当てられた(午前10:00

  • 1