タグ

ブックマーク / goldhead.hatenablog.com (11)

  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩冷しゃぶサラダ食わないやつの戯言にすぎない・夏 - 関内関外日記

    貧乏だから云々というのは、もはやおれのこういった記事につきものだからというおれのくだらぬこだわりに過ぎない。もしもこれについて貧乏の度合いがついていけぬとするならば、行政に頼るべきである。おれはそれを最初に宣言する。 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/kPSPJdr2tt— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月23日 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/ABqnwOVjoQ— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月22日 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/3ZrAaNdrHe— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月21日 ピザ。 pic.twitter.com/msvXb94XmY— 黄金頭 (@goldhead) 2020年6月20日 冷しゃぶサラダ。 pic.twitter.com/Yhn6rfmlLL— 黄金頭

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩冷しゃぶサラダ食わないやつの戯言にすぎない・夏 - 関内関外日記
  • 緊急事態宣言解除記念・一般人は新型コロナウイルスをどれだけうろ覚えしているのか? - 関内関外日記

    ※以下に記すのは感染症の知識も医学の基も知らない一市民の覚え書きになります。COVID-19についての正確な情報をお求めでしたら、正確な情報が掲載されているページを勝手にお探しください。 緊急事態宣言が解除された。 これを記念して(記念だろうか?)、おれという一般市民がどれだけ新型コロナウイルスについて「うろ覚え」しているのかを書き残す。これを書くにあたって、別タブを開いて情報を得るというようなことは「しない」。「しているんじゃないの?」と疑うならべつに信じなくてもいい。 というわけで、あらためて書くが、以下は一般人のうろ覚えであって、正確性を信頼することはまったくできない。答え合わせをするつもりもないので、気になったら各自調べられたい。 これは、「一市民がどれだけいいかげんな知識と記憶をもっているのか」というたいへん貴重な記録なのである(なにをえらそうに)。 新型コロナウイルスについて

    緊急事態宣言解除記念・一般人は新型コロナウイルスをどれだけうろ覚えしているのか? - 関内関外日記
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちには蒸し野菜があるじゃないか。 蒸し野菜。 pic.twitter.com/Z0iXHR9STt— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月8日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/yeoLqKkNV9— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月7日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/UsHiyRTnJ7— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月6日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/XjwZZxTnKw— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月4日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/CuAW2ENN79— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月2日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちにはキムチ鍋があるじゃないか。 キムチ鍋。 pic.twitter.com/Y9p1hxKJUF— 黄金頭 (@goldhead) January 22, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/dhw3CJe3Pw— 黄金頭 (@goldhead) January 21, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/nnzaJD9CeC— 黄金頭 (@goldhead) January 20, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/3EUpJ2EXJc— 黄金頭 (@goldhead) January 19, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/V0XoiNWSfN— 黄金頭 (@goldhead) Janu

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記
  • ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 すばらしい詩人の一人である田村隆一はこう書きました。 沖にむかってどこまでも歩いて行くのだ そして ひたすら少数の者たちのために手紙を書くがいい 「新年の手紙」部分 私が十年とそこらブログというものを書いてきて、ずっと思っているのはこのことです。少数の者たちのために手紙を書く。こういった形で文章を世界中にさらけ出すにあたって、これ以外のことを考える必要はありません。 ブログを書こうという人など、それ自体が少数の者です。だから私は、いつものように少数の者のために書く。あなたのために書く。ブログを書こうなどという、少数の者のために。 初期衝動さえあればいい。その衝動がただひたすらにものを書くこと、だれかの目に触れさせること、それを持続させることにつながるのだから。最初の「公開する」ボタンを押した瞬間からそれは始まり、あなたが息絶えるまでそれは終わりません。

    ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記
  • おれには、はてなブックマークが必要だ - 関内関外日記

    fujipon.hatenablog.com こちらの記事に、おれはこう「はてなブックマーク」した。 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで [はてな] おれみたいなバカにはさ、マスコミでも個人のでもいいけど、ある記事を読んでも、それだけだと不安だから、反論、疑問点、別の視点、欠けた部分、あるいは補強意見を一覧で読めるはてブねえと、怖くてネット見れん。 2018/06/28 15:17 字数制限ぎりぎりで書いたけど、書ききれていないような気がするので補記したい。 とはいえ、おおむね言いたいことは上の通りだ。ある記事がある。阿呆のおれは「ふむふむ」とそれを読む。阿呆だから仕方ない。でも、それだけだと不安だ。なぜならおれは完璧に世の物事を把握し、噛み砕き、理解する、知識ないしは知恵の体系を持っていないからだ。 だから、それに対する反論、疑問点、別の視点、欠けた部分、あるいは補

    おれには、はてなブックマークが必要だ - 関内関外日記
  • 殺すほどのことでもなければ、死ななければならないほどのことでもなかったはずなのに - 関内関外日記

    くだんの事件の話をする。とはいえ、おれは被害者である、はてなid:hagex氏と個人的にやり取りをしたこともなければ、実際にお目にかかったこともない。もちろん、容疑者と目される「低能先生」とも、だ。だから、以下に書かれることは、ひとりのはてなユーザー、当事者たちから少し離れたはてなユーザーの所感に過ぎない。 hagex氏は、いつ頃からかはてなで見かけるようになった。おれの方が古いユーザー、あるいは村民であるような気がしていた。ただ、それは観測範囲の問題、単なるおれの勘違いであって、彼の方が古参であることも充分にありうるだろう。 それはどうでもよい。彼が主にしていたことはネットウォッチだったと思う。だれとは言わぬが、ネット上の有名人の炎上などに駆けつけ、それをまとめている人、という印象だった。それ自体、品のいいことだろうか。そうではないだろう。しかし、そういうジャンルの割には、彼なりのライン

    殺すほどのことでもなければ、死ななければならないほどのことでもなかったはずなのに - 関内関外日記
  • おれたち貧乏人は砂糖玉で病気を治す練習をするだけだ - 関内関外日記

    まだこの世の名残があって、光らなくなった灯台の下にいたんだ。あたりいちめんに少し背のたかい草が生えていて、その中からぼくはたんぽぽのしっぽをさがす仕事をしていたんだ。 日が暮れたら仕事はおしまい。ぼくはセンターに帰る。たんとうのおばあさんに、たんぽぽのしっぽをわたすと、かわりにうすい空色の砂糖玉をもらえる。それでぼくは、ぼくの双極性障害がよくなると知っている。 でも、その日は、ちがったんだ。ピンク色の砂糖玉をおばあさんがわたすんだ。 「これじゃあ、ぼくの病気、よくならないよ」とぼく。 「あのねえ、これも同じだけよくきくから、かまわずにお飲みなさい」とおばあさん。 それで、ぼくはピンク色の砂糖玉を飲んだんだ。だんだん気が遠くなっていって、そこかしこに花がさくのが見えたんだ。ぐるぐる世界がまわって、ぼくは久しぶりにお酒を飲んだような気分になった。そしてそのまま、二度と目を覚まさなかったんだ。

    おれたち貧乏人は砂糖玉で病気を治す練習をするだけだ - 関内関外日記
  • とにかくみんな声あげてみよう カーリー・クロス問題に物申す - 関内関外日記

    カーリー・クロスが謝罪、撮影で日人女性の格好 - ハリウッド : 日刊スポーツ カーリー・クロスが炎上謝罪 日文化を盗用と指摘、米VOGUE誌で「芸者スタイル」披露 この問題についておれはこんなブックマーク・コメントを残した。 カーリー・クロスが謝罪、撮影で日人女性の格好 - ハリウッド : 日刊スポーツ [差別] 触らぬ神に祟りなし。 2017/02/16 19:14 「文化の盗用」? なにやらむずかしい。「日に住む日人の問題ではない。アメリカに住むアジア系の人間の問題だ」。はあ、そうですか。よくわからない。だからおれは、これについてまず「触らぬ神」だと思った。 思ったが、どうもそれが腑に落ちない。おれはカーリー・クロスと聞いても、「競走馬の名前ですか?」としか思えぬし、「ヴォーグ」と言われても「なんか聴いたことある」くらいの人間だ。これらの記事についてつながるのはほんの細い糸

    とにかくみんな声あげてみよう カーリー・クロス問題に物申す - 関内関外日記
  • 大脳が破壊されて生まれてきた金を稼ぐ能力のない人間は惨めな思いをした挙句のたれ死ぬしかない - 関内関外日記

    裁判もはじまっていないのでそれが犯罪であったかどうかわからぬが、押し花ビジネス詐欺で60億円である。世の中にはそれだけの金があふれていて、あふれかえっていて、押し花ビジネスにも押し寄せて60億円である。この世の中には押し花ビジネスよりももっと金になりそうななにかはたくさんあるだろうし、それが詐欺であろうが真っ当なビジネスや投資であろうが60億円がちっぽけに見えるくらいの金があふれていて、あふれかえっているのだろう? どうしておれはそのあふれかえった金にありつけないのだろうか。おれは金にありつけない。おれには金にありつける能力がない。むごい話である。一番足が遅いのがわかりきっていているのに、徒競走を走らされる。タイムオーバーを連発するような馬は殺処分されるが、少なくともいまの日の人間世界にはそういう制度がない。常に不安にさいなまれ、惨めで寒い思いをしながら生活しているふりをつづけなくてはな

    大脳が破壊されて生まれてきた金を稼ぐ能力のない人間は惨めな思いをした挙句のたれ死ぬしかない - 関内関外日記
    morobitokozou
    morobitokozou 2016/01/31
    “押し人間”
  • 『11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展』(八王子市夢美術館)へ行く - 関内関外日記

    おれのことばの世界が形作られた最初期。なにが影響したのか。おれは「いしいひさいち」と「東海林さだお」と「ドラえもん」の影響がとても大きかったと思っている。が、しかしおれは「11ぴきのねこ」のことをすっかり忘れていた。言葉より前の世界と言葉のある世界の端境期にそれはあった。あるいは、親がおれに初めて与えた物語、言葉だったのかもしれない。おれは「11ぴきのねこ」をあらためて愛おしく思う。 『11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展』は入場料500円。八王子の小さな美術館で開催されている。知ったのはたまたまだ。だが、行ってよかった。リトグラフの原画におれの原初の物語があった。けっしてほのぼのとしてもいないし、教訓的でもない、という馬場のぼるの世界があった。11ぴきのねこたち。なかにはおれの知らない一編もあって1から読むことができた。今さらにしてすばらしい。あるいは、おれという人生の落伍者を生み出してし

    『11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展』(八王子市夢美術館)へ行く - 関内関外日記
    morobitokozou
    morobitokozou 2014/08/02
    きょうもコロッケ、あすもコロッケ。
  • 1