タグ

communicationとあとで読むに関するnarwhalのブックマーク (363)

  • 花魁のような存在 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    narwhal
    narwhal 2009/11/08
    「私が彼にとって花魁のような存在になれば 最高のお付き合いになると言われました」
  • 恐い手紙が届きました・・・ : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    恐い手紙が届きました。 「他人の家にしょっちゅう泊まりに来るな」 ただひとこと、これだけがワープロで打たれた字で書かれていました。 消印は東京。 私は地方在住の50代女性。家族は4人(夫・私・娘2人) 上の娘は神奈川県の大学に通っています。1人暮らし。 下の娘は今年東京の大学に入りました。いろいろ事情があって、大学に入るための準備でよく上京していました。そのとき私の姉の家によく泊まっていました。(娘と私の2人で泊まるのが多かったのですが、たまに家族4人でということもありました) 下の娘が大学に入り、寮で生活し始めたので、娘がホームシックになったりいろいろあったので私も急遽上京し姉の家に泊まったりなど、いろいろお世話になっていました。 今回恐い手紙を書いたのは、姉の娘だと直感ですが思っています。 姉には娘・息子がいます。2人とも社会人です。息子はおとなしくてかわいいです。しかし娘(姪)は気が

    恐い手紙が届きました・・・ : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    narwhal
    narwhal 2009/11/08
    トピかと思ったら、泊まりにくる妹(叔母)トピだった。
  • 私のせいで辞めたいと言うパート女性 | キャリア・職場 | 発言小町

    製造業で働いている男です。 職場のパート女性(20代既婚)にイライラしてしまいます。 私は自分でもせっかちで短気な人間だと自覚しています。 だから大人しい人、のんびりした人とは合いません。 彼女が入社してきた時、その雰囲気で初見から「合わない」と感じました。 だから開口一番、「やる気がないならいつでも採用打ち切りにするから。覚えておけ」と厳しく言いました。 案の定彼女は初見通り。大人しい、声が小さい、内向的。 仕事の要領も悪いです。一日見ているのですが作業手順も悪いし無駄な動きがとにかく多い。 が、社長はそれを何も言いません。 うちの会社は従業員8人の小さな工場です。 (彼女を含めたパートが4人。社員は私ともう一人の男性。あとは社長と社長の息子です) ですので社長は彼女の働きぶりを知っています。 それなのに彼女に何も言いません。 「君と彼女のやってる事はまったくの別業務。それに君は彼女の上

    私のせいで辞めたいと言うパート女性 | キャリア・職場 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/29
    どうみてもパートのおばちゃんの投稿です。本当にありがとうございました。/ と思ったら 10/27 21:28 トピ主釣り宣言「小町では他人に厳しい女性が多いので、良いアドバイスをもらえるものと思っていたのですが」
  • 大人しい人=誠実and優しい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    個人経営の結婚相談所に登録してカウンセラーの方から沢山の男性を紹介されますが、ここ最近疑問に思うことがあります。それは恋愛馴れしていない、又は大人しくて自分からは積極的になれない男性の長所が必ず「誠実」「優しい」「我慢強い」「結婚向き」と紹介される事です。男性達のプロフィールにも自ら記載しているみたいです。お会いしてデートを重ねるも不誠実な方もいらしたし、ただ大人しく優柔不断で我儘な男性もいらしたし、どこが我慢強いの?と感じる方もいました。 そして「中身を見てほしい」「見た目より中身」「中身が大切」「優しさや誠実さだけは自信がある」と言う男性程、中身がなく傲慢な態度の男性が多いです。人達は自分自身で「誠実」「優しい」「我慢強い」と思いこんでいるので、そこがまた厄介でお断りの際にとても困りました。 上記の感覚をカウンセラーや友達に話すもハテナ状態です。 同じ感覚の女性の方いませんか? デー

    大人しい人=誠実and優しい | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/22
    まあそれはそうなんだけど、お互いありのままを書かないからこそ紹介にたどりついているのかもしれない
  • 「天然」や「不思議ちゃん」などは褒め言葉ではない! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    36歳、子持ちです。 最近転職しました。 そこで同じ課の30代後半、同僚女性がとてもどんくさいです。(私も鈍くさいですが、さらに上回ります。) 真面目でいい人なんですが、びっくりするような子供っぽい言動をしたり、会話がずれていたり、空気が読めないところもあります。 周りでは「天然」や「おとぼけキャラ」などと言っていますが、正直接していてイラッとしてしまう事が多いですし、いい年で幼稚で不思議な言動は気持ち悪いです。 実は私は昔からよく「天然」や「不思議ちゃん」などと言わる事が多く、どんくさい私を受け入れてくれてる、と思っていました。しかし、現在の同僚と接していて、天然と言われる事はよい事ではないし、周りの人達は仕方が無く私に付き合ってくれていたのかも、と思いました。 実際同僚に対し、嫌みも含め「天然」と言っていますし、そのように言うしかないです。30代後半の女性に対し、正直に「どんくさい、空

    「天然」や「不思議ちゃん」などは褒め言葉ではない! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/17
    いまごろ気がついたのか…
  • めんどくさい女 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    付き合っている彼女がめんどくさい女です。 そろそろ寝ようかというタイミングで相談ごとをしてきます。 断ればしばらく不機嫌になります。 話を聞けば2時3時になります。 通勤時間が長いため朝6時には起きてます。 彼女は無職であるため寝ています。 めんどくさい質問(答えが決まってる質問)をしてきます。 間違った答えを返すと不機嫌になります。 正しい答えを返すと「ほんとに?」と聞き返されます。 めんどくさい彼女(奥さん)をおもちの男性からアドバイスがほしいです。 あなたの彼女(奥さん)はどんな風にめんどくさいですか? そしてどう対応されていますか? そんな彼女とは別れた方がいいのでしょうが、別れ話なんてすると 「死んでやる」とか言い出してめんどくさい展開になるので 付き合っていくうえでうまくいく対応を教えてください。 うまくいく別れ方であればアドバイスほしいです。

    めんどくさい女 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 家に何かいるような気がするのですが : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 うちもありました!るる2009年10月4日 12:00 ここのところ感じないのですが、数年前、頻繁にありました。下にいると二階の部屋をかけまわる音、夫と二人で階段をあがってくる音を聞いたこともあります。子供達も自分を呼ぶ声や階段に座っていたのを見たりもしました。私は、あることがきっかけでそういう世界を信じているので、家にそういうのがいてもおかしくはないなと思い、悪さをしなければいいや位に受け止めていました。ただ、今になって思うのは、頻繁にそういう現象が起きていたころ、旦那がギャンブルにのめり込み、まさに、借金と暴力の日々でした(今も完全には解決してはいませんが)霊が見える人がいて夫の写真を見せたらいっぱいついてると言われたことはありました(その人に、家におこる現象は言ってません)気になるなら、これをご主人に見せて霊感のある人に一度みてもらうことをおすすめします

    narwhal
    narwhal 2009/10/16
    わけがわからん。あとでタグを見直す。
  • 結婚するか迷っています(婚約中) | 恋愛・結婚 | 発言小町

    現在付き合って3年半の彼と結婚を前提で同棲中、半年が過ぎました。 来月私の誕生日に合わせて婚姻届を提出予定、来年4月に結婚式をする予定ですが、現在、結婚自体考え直した方が良いのではと思っています。 背景には、彼の父親(唯一の肉親)が末期癌であることが関係していると思います。婚約前から病のことは分かっていましたし、それ自体が二人の関係を変えるものではないと思うものの、どんどん悪化する義父の容態を横に、結婚式の準備を進めていましたが(場所も某ホテルに既に決定、内金支払い済)、とても「ハッピーな結婚」というモードになれません。余命3,4ヶ月といわれている中、式の準備をしようという気にもなれません(なお、義父は、自身が式を挙げていないからか「式をどうしても見たいので早めてくれ」という要望は一切無し)。 但し、突如、彼が相談もなく「式場には延期or中止の連絡を入れようと思う」「そもそも形式的な披露

    結婚するか迷っています(婚約中) | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/16
    "彼が相談もなく「式場には延期or中止の連絡を入れようと思う」「そもそも形式的な披露宴には疑問」と言い出し" それが相談じゃないのか? なんかこのトピ主、自分のことしか考えてないような…
  • 嫁姑問題なんて両方とも悪い!と思う男性へ質問 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    嫁姑問題に悩む「男性」の方に特に聞きたいです。 嫁姑問題ってよくいろいろな掲示板相談されていますよね。独身時代は、「ケンカ両成敗、両方悪いに違いない」って思ってましたが、実際子供を持ってからの自分の経験や、友人の話を聞くとだいたい多いパターンが、お嫁さんが何もしていなくても姑さんが皮肉や嫌味、意地悪(人は冗談のつもりかもしれません。)を言う→旦那さん聞いてくれない→解決しない、というのが多いと思います。 何もしないお嫁さんに対して嫌味や皮肉を言う姑さんでも、やっぱり「両方悪い!」って思いますか?それとも、実のお母さんでも忠告できる勇気はありますか?また、何もしないお嫁さんに(おとなしい)皮肉を言う心理ってなんだと思いますか?参考にしたいのでよろしければ教えて下さい!

    嫁姑問題なんて両方とも悪い!と思う男性へ質問 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/10
    "30年後にもう一度お友達に聞いてみてください…「私(姑)が何もしていなくてもお嫁さんが皮肉や嫌味意地悪(本人は冗談のつもりかもしれません)を言う→息子は嫁の言いなり→解決しない」というパターンばかりですから"
  • ゲームばかりしている夫を尊敬できない | 恋愛・結婚 | 発言小町

    タイトルの通りです。 うちの夫は、年がら年中、ゲーム三昧です。 最初の頃は、相手にされず淋しい、という可愛らしい(?)気持ちでおりましたが、それも次第になれ、特に何も感じない日々を送ってきました。 しかし、いい加減、呆れてきて、次第に、軽蔑に近い気持ちを抱くようになって来ました。 夫は来月、試験を控えております。 なのに、少し問題集を見てたかと思えば、その数分後にはゲーム機の前にいて・・・ そんなのがここ3ヶ月くらい続いてます。 そりゃ、仕事帰ってきて、のんびりしたい気持ちもわかります。 なのに、口では勉強しなきゃ、とか試験のこと言いながら、ゲームばかりしている夫に、失望を感じてます。 だんだんイライラするようになってきました。 そもそも、こんなにゲーマーだと知ってたら、結婚しなかったかも・・・ 付き合ってた頃は、冷静沈着で物静かで、すぐに熱中して我を忘れる自分とは対照的なところに惹かれま

    ゲームばかりしている夫を尊敬できない | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/03
    夫「新聞と小説と女性週刊誌しか読まない妻にがっかり」でないとよいのだが。
  • 友達にケチと陰口を言われています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    先日、友人が私の悪口を言っているのを他の人が教えてくれました。 内容は「私がどケチ」ということなのですが、どれも品のない話ばかり なのです。 たとえば、 1konekoからの贈り物はたいてい金券ショップ、値引き率の高い廃番商品、自宅にある不用品の詰め合わせ 2自分はしてもらっておきながら、友人たちの冠婚葬祭はおおかた不義理している その他、諸々・・・ 確かに事実ではありますが、言い方があまりに酷すぎます。家にあるものだって、勿論開封していませんし、私が使わなくても友人に喜んでもらえたら・・と思って贈ったものだし、要は気持ちの問題ではないですか。 冠婚葬祭だって、こちらも家庭があるから、どうしても家族のための支出や貯金を優先します。どこのご家庭でもこれは一緒だと思います。 陰口をたたく友人とはもう付き合う気はありませんが、それでは私の怒りはおさまりません。友人に直接、陰口のことをどういうつ

    友達にケチと陰口を言われています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/10/01
  • メンヘラ彼女と付き合ってた、付き合ってるやつ語ろうず ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:26:53.35 ID:6OHTP8tH0 どうぞ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:32:21.27 ID:jvBf/Pi+O リスカ 別れたら自殺未遂 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:40:28.46 ID:IOXQhcPYO >>5はガチ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:34:34.81 ID:6OHTP8tH0 >>5 そのパターン多すぎだよな 別れたいのに別れれない状況に追い込まれる 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/01(火) 20:3

  • 地球が携帯電話状態。ゾウは地震波でコミュニケーションを取っている|デジタルマガジン

    写真は片足を持ち上げ、つま先で地震波を聞いているゾウ。photo:Caitlin O’Connell-Rodwell/Stanford University ゾウ「あー、もしもし? オレオレ、オレだよ、ゾウだよ」。スタンフォード大学で行動生態学を研究している科学者が、ゾウが地球の表面を走る地震波によってコミュニケーションを取っていると発表しました。 過去にアフリカで働いていたこともある科学者、ケイトリン・オコンネル・ロッドウェルは、ゾウのこの驚くべきコミュニケーション能力に気づき、以前ハワイ大学で研究していた昆虫に類似した事例がみられたことから、この発見に確信を持ったそうです。 ケイトリンの研究によれば、地球上に住む多くの動物が同じように地震波を使ってコミュニケーションを取っているんだとか。もしかしたらこの地球上で地震波を扱えないのは私たち人間だけなのかもしれませんね。携帯電話を捨てたらな

    narwhal
    narwhal 2009/09/26
    "possibly several miles"(元記事) "at least two miles away" (同。ゾウの写真のキャプション)
  • 主に男性に質問です(職場にて) | キャリア・職場 | 発言小町

    はじめまして。30代派遣社員の女性です。 現在、男性の多い職場で事務の仕事に就いております。 同じ職場に派遣社員が数名いるのですが、その中に少し苦手な方がおります。その女性は私と話をする時はちょっとキツイ言い方をします。 しかし、男性社員にはとても気を使い、少々過剰気味に喜んでみたり、キャッキャと笑ってみたり・・・という感じです。接しているこちらはなんだか疲れてしまうのですが、男性社員の方々はまんざらでもないようです。 このように接する人によって態度を変えたり、必要以上にはしゃぐような人を、私は苦手だなぁと感じてしまうのですが、男性はそのような人を見抜くことは出来ないのでしょうか? やはり、女性同士の細かいことは職場では気が付かないのでしょうか? 私は接する人に誠実な態度を取っているつもりですが、彼女のほうがコミュニケーション上手だと受け取られているように感じます。 職場で働く男性の皆様、

    主に男性に質問です(職場にて) | キャリア・職場 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/09/25
    たとえ気がついててもみんな知らないふりをすると思う。わざわざ介入するメリットないし。職場運営に支障が出るくらいになってれば上司はひそかに悩んでいるだろう。
  • イタズラで始まった夫婦の危機 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    四十代夫婦で子供ありです。それは、私の軽い冗談で始まりました。会社の携帯が変わったのでに、冗談のつもりでメールしました。(個人の携帯は別にあり) 久しぶり元気?誰?俺だよ。あぁ○○さん?なんで連絡くれなかったの?忙しくて。最後に会ったのいつだっけ?半年まえでしょ。あの時よかった?良かったよ。何回会ったけ?二回だよ。二回ともいきました(笑)… それから、悩み、言わなきゃと決断し、と喧嘩です。誰だ! なにが。したのか!してない。暇だったから、イタズラメールだと思い話を合わせた。それより、私を騙して試したのね…逆キレ。を信じるべきでしょうか?他にも気にかかることがあるため信じきることができません。

    イタズラで始まった夫婦の危機 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 結婚式招待状の内容にショックを受けています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    こんにちは。タイトルの内容で相談します。 37歳、独身の女性です。 この度姪が結婚することになりました。 この姪は歳の離れた兄の子どもなので、割と年齢も近く 買い物にお茶にと遊びに行くこともしばしばでした。 短大を出てすぐに結婚することが決まり お盆に姪からその報告を受け、喜んでいたのですが、 日届いた招待状に、兄嫁のコメントが書き添えてありました。 内容は以下のとおりです。 「出欠はすぐに知らせて下さい。私の友人で招待したい方がおり 赤目さんが欠席されるならその方に早く連絡したいので」 私は仕事柄国内・海外出張も多く、予定を組むのは難しいですが 可愛い姪の晴れ姿を楽しみにしていましたし、 是非出席してお祝いしたいのでスケジュールは調整するつもりでした。 ですが、兄嫁のコメントを見て、 どうしたらよいのか分からなくなってきてしまいました。 兄嫁も、招待状に書くくらいなのでよっぽどだろうと

    結婚式招待状の内容にショックを受けています | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 彼女が霊感バリバリすぎてヤバイ-第1部- - ラヴィプ- LOVE VIP-

    1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/09/19(土) 20:10:40.29 ID:6SmcaV1AO 俺の彼女はすっげえ霊感の持ち主。 俺の部屋に、「子供の霊がいっぱいいる」っていきなり言い出したから、 俺が「えーウソやーん!」って言った。 その瞬間、何も触ってないのに、いっきなりテレビの電源が入った。 彼女「ほら!!!!」 なにが「ほら」だ しかも、そのあと、テレビのリモコン探したんだけど、どこにも無い。 やっとの事で見つけだしたら、机と棚のすきまに落ちてた。 普段部屋ん中での俺の行動的に、そんなトコにリモコが落ちてるなんて、絶対にありえないんだよ。 恐すぎて半泣きになる俺。 そしたら彼女は、「悪い霊じゃないんやから、怖がったりしたらかわいそうやろ?」だって。 無理だよ、こえぇよ・・・・・ 彼女

    narwhal
    narwhal 2009/09/20
    読んでる分にはおもしろいけど、リアルでそういう人がいたらウザいだろうなあ
  • 妻が育児の愚痴を言わなくなってしまいました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    僕は夕時に「今日○○はいい子にしてた?」とに聞きますが、最近は「まぁいい子にしてたんじゃない?」としか言わなくなりました。 育児日記を見れば『・・・で大変だった』と書いている日でもです。 以前は「いい子だったよ」という時もあれば、「なかなかお昼寝しなくて大変だった」や「ぐずって事の支度ができなくて大変だった」といった愚痴も言っていました。 少し前にが「~しようと思っていたのに○○がぐずって出来なくてイライラしてしまった」と言った時、「それは○○が可哀想だ」と言ったことがあります。 その時「どうしていつも『大変だったね』って言ってくれないの?その一言だけでいいのに」とに言われ、僕は「よく頑張っていると思っているのになぜいちいち言葉にしなきゃならないのか。自分だってすべて言葉にしていないだろう。もっと他人の良いところを見るべきだ」といった内容のことを言いました。 その日は疲れていて少

    妻が育児の愚痴を言わなくなってしまいました | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • ご飯が美味しくないと相談されました・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    はじめまして。 友達の旦那さんから相談がありました。 彼女の作るご飯が、あまりに微妙だそうです。見た目が美味しそうでも、べると魚の火が通ってなかったり、献立の組み合わせがいまいちだったり・・・。 聞くよりはべた方がいいと、家の事に招待してもらいました。 旦那さんが言うように、やはり味が・・・。 頼まれていたので、もう少しこうするともっと美味しいよと遠回しに話しても、 「私は仕事もして作っているんだから、文句言わないで」 と言われる始末です。旦那さんの健康を考えてなど話しても 「夫は自分で作らないんだから、文句なんて言わせないわ」 で手に負えません。 相談された以上、なんとかしたい気もしています。色々ネットも調べてみましたが・・・。 料理を美味しく作れない女性の中には、味の指摘をされると怒ったりし、聞き入れない人が多く、難しい様子。彼女もプライドが高いのか、自分の料理がいまひとつなこと

    ご飯が美味しくないと相談されました・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/09/18
    ここの住民は恐ろしい
  • 煙草の煙を扇いで避けるのは失礼? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私は嫌煙家ですが、パチンコが好きで月に一回くらいホールに行きます。 近場は喫煙可のホールばかりなので「禁煙になったら助かる」と思いながらも こういう場所に好んで出入りしているのだからと我慢しています。 が、風上の席に喫煙者が座って煙草を吸い始めるとダイレクトに煙が来るので つい手やパンフレット等で扇いでしまいます。 あからさまにその人の方へ煙を追いやる感じではなく自分の顔の前でパタパタする感じです。 でも顔はしかめ面になっていると思います。 この間も隣に喫煙者が座り、その煙が全て私の方に流れてきたので 台間に置いてあったパンフレットのようなもので扇いだところ、 相手の方に「煙草が嫌ならこんなところに来るな、目障りだ」と怒られました。 私もその言い方にカチンときたので謝るでもなく無視していたところ その方はぶつぶつ言っていましたが、結局その方が席を離れたためそれで終わりました。 確かに相手の

    煙草の煙を扇いで避けるのは失礼? | 生活・身近な話題 | 発言小町