タグ

住まいに関するnf_banのブックマーク (40)

  • https://www.sumai-surfin.com/k/static/nensyu/12/

    https://www.sumai-surfin.com/k/static/nensyu/12/
    nf_ban
    nf_ban 2017/01/16
    東京在住の人から見れば鼻くそなんだろうけど幕張界隈は凄いんだな。八千代市の件は東葉高速鉄道で通勤できるような高所得な人が住んでるからこそ、なんだろうなぁ。
  • 「山万ユーカリが丘線」に乗って街を見てみたら、リアルなシムシティだった。 | SPOT

    いつもお世話になっております。赤祖父と申します。 今回ご紹介するのは、路線図を眺めていて前々から気になっていた、千葉にある「山万ユーカリが丘線」という路線です。 京成電鉄のユーカリが丘駅からラケットのようにぴょこっと出ているローカル路線。かわいい。 そもそも「ユーカリが丘」という駅名自体も、知らない人からすると「ナニソレ!? 制服が異様にハデな女子がたくさん出てくる学園モノのアニメの舞台?」って感がある。そんな勝手なイメージを持つのも悪いので、実際に行ってみた次第。 京成線ユーカリが丘駅の北口。ユーカリといえばコアラのべ物というイメージがあるが、やはりそのコアラの銅像が目立っていた。ただしこのユーカリが丘の「ユーカリ」の英語表記は「Eucalyptus」ではなくあくまで「Yūkari」のようだ。 こちらが山万ユーカリが丘駅。街のインフォメーションセンターを兼ねている様子。 ユーカリが丘街

    「山万ユーカリが丘線」に乗って街を見てみたら、リアルなシムシティだった。 | SPOT
    nf_ban
    nf_ban 2017/01/06
    URは山万の爪の垢を煎じて飲めよ。千葉ニューもちはら台も結局ヤリ逃げじゃないか。
  • 「所沢と多摩」で30代が急減した深刻な事情 | 三浦展の研究ノート「街を読む、データを歩く」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    2016年10月末に発表された2015年の国勢調査の結果から、東京都心と郊外のゆくえを予見させる、興味深い事実がわかった。 日の人口が減少し始めているのは周知の事実だが、今回の結果を見ると、人口の東京集中が加速していることがわかる。ほぼすべての道府県で人口が減少しているのに、東京都だけは前回調査時点の2010年と比べて35.6万人、23区だけで32.7万人が増えている。 日中の若者が23区内に集中! ここ10年における23区の人口とそれ以外の日全体の人口の増減(2015年の10~99歳が2005年の0~89歳から何人増減したか。以下同じ)を、コーホート別に見てみると(コーホートとはある特定の期間に生まれたり結婚したりした人口の集団を意味する)、23区以外では20歳から33歳までも各歳2万人以上減少しているが、23区は逆に19歳から34歳までが各歳2万人以上増加しているということである

    「所沢と多摩」で30代が急減した深刻な事情 | 三浦展の研究ノート「街を読む、データを歩く」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nf_ban
    nf_ban 2016/12/20
    おかしいな…インターネットが普及すれば在宅勤務という働き方が増えると聞かされていたのに、実際は都心への集中が加速している。
  • 自分らしさってなんだ。千葉らしさってなんだ。 - SUUMOタウン

    著: いのっち 18歳の春、僕は千葉駅に立っていた。大学受験に鮮やかに失敗した僕は、1年間予備校へ通わせてもらっていて、その予備校が千葉市にあったのだ。その時から千葉って街は、なんとなく自分に似ていると思っていた。 東口を出て、京成千葉駅方面へ足を進めれば飲店がずらっと並ぶ。高校生と同等のポテンシャルを持っていた僕の胃袋は十二分に満たされ、マックや吉野家みたいなチェーン店はいつだってお財布に優しかった。 パルコ前の道まで行けば思春期真っ只中の感性を受け止めてくれる服屋がそろっていた。実家の市原周辺では年ごろの男子の服は買えなかったので、ぺらぺらの心もとない財布をデニムのポケットに突っ込み、予備校の合間をぬってコツコツ子どもから脱皮しようと勤しんだ。 千葉は市原と比較するとまるで都会のようだった。ただ、都会と言っても東京のような「大都会」じゃない。千葉で過ごしている皆が、もちろんそのことを

    自分らしさってなんだ。千葉らしさってなんだ。 - SUUMOタウン
    nf_ban
    nf_ban 2016/11/29
    SUUMOだから敢えて書くけど、ライターが思春期に過ごしたパルコまでの道はにぎわいを創出することなく近々に寂れる。SUUMOですら千葉らしさを伝えられないのなら千葉駅がターミナルな住民はどんどん都心へ引っ越すよ。
  • 「フラット35」3万7000人余の個人情報流出か | NHKニュース

    長期固定型の住宅ローン「フラット35」を取り扱う、民間金融機関の「優良住宅ローン」は、電子メールを管理するサーバーが不正にアクセスされ、ローンを返済中の顧客など3万7000人余りの個人情報が流出したおそれがあると発表しました。 会社の発表によりますと、先月、社内の電子メールを管理するサーバーに不正なアクセスがあり、社員がメールを受信すると自動的に外部に転送されるように設定が変えられていたということです。 このため、メールに含まれていた顧客の氏名や住所、勤務先や金融機関の口座番号など3万7000人余りの個人情報が流出したおそれがあるということです。 会社によりますと、個人情報を入手したことをほのめかして会社側に金銭の支払いを要求するメールが届いたということですが、今のところ個人情報が悪用されたという被害の報告はないということです。 優良住宅ローンでは「ご心配とご迷惑をおかけし深くおわび申し上

  • 東京新聞:<ちば団地今昔物語>花見川団地(千葉市花見川区) 空き店舗で交流:千葉(TOKYO Web)

    nf_ban
    nf_ban 2016/08/29
    『200棟余の集合住宅。賃貸5700、分譲1500の計7000戸超。70年代半ばころは約2万3千人が暮らした。現在の人口は約1万4千人。高齢化率は約40%。商店街は、約60店で開業。今は34店が営業し、空き店舗は22カ所に上る。』
  • 古い団地、200~300万円台で再販 ユニホー - 日本経済新聞

    マンション分譲などを手がけるユニホー(名古屋市)は、首都圏で団地の再生事業に乗り出した。築年数の古い集合住宅を仕入れ、割安な価格で再販売する。販売中の千葉市内の団地は200万~300万円台が中心だ。経済的に苦しい若年層などに住まいを提供するとともに、高齢化に悩む団地に新しい住民を呼び込み活性化する。ユニホーは2014年末に、NTT東日が社宅として使っていた集合住宅を落札。東京と神奈川、千葉の

    古い団地、200~300万円台で再販 ユニホー - 日本経済新聞
    nf_ban
    nf_ban 2016/08/29
    格安マンションの定番、千葉市の花見川団地。去年「分譲マンション100万円台」で散々な言われよう http://bit.ly/2bKtIbD の仕掛人だったのか!/※仕掛人は複数社居る模様。
  • 【防災】あなたの地元は大丈夫? 漢字に込められた「災害」の歴史を調べよう - ジモコロ

    夏になると日列島を襲う台風の脅威。大雨の冠水だけでなく、河川氾濫や土砂崩れなど、侮ってはいけない深刻な爪痕を残しています。今回、一般社団法人「防災ガール」の田中美咲さんに漢字の成り立ちから災害の歴史を見る方法や地震による揺れやすさを計測する方法など、多岐にわたって防災の観点でお話を聞いてきました。 2016年8月22日(月) 台風9号が発生し、関東地方を直撃。関東地方の予想雨量(23日まで)は約250ミリと猛烈な雨が降る見込みで、Twitter上では「電車止まってくれー!」と阿鼻叫喚の様相を呈しています。 普段はオシャレで落ち着いた様子の中目黒。 その象徴ともいえる「目黒川」も、今回の台風でどんどん水位が上がっています。 ※荒ぶる様子を動画でご覧ください テレビ局も出動。河川氾濫の恐れがある「目黒川」は、格好のネタになっているようです。 一部の歩道は冠水で水浸しに 時は遡って… 2016

    【防災】あなたの地元は大丈夫? 漢字に込められた「災害」の歴史を調べよう - ジモコロ
    nf_ban
    nf_ban 2016/08/24
    災害の鉄板ネタ、津田沼。もちろん津田沼が合成地名なのを知った上で歴史うんぬん語ってるんだよね?#beORANGE
  • 東京の鉄道、「都会」「郊外」の境目はこの駅だ

    東京都心から郊外に向かう電車に乗っていると、ビルやマンションが林立する風景から、次第に木々や緑が増え一戸建て住宅が目立つようになる。そこでようやく「郊外」に来たと実感する。では、郊外に転じる境目はどこなのだろうか。 通勤電車の乗車時間が30分を越える辺りや、国道16号線が郊外の境目といわれるたりすることもある。だが、明確な定義はない。辞書等で「郊外」を調べると「都市に隣接する地域」と記されている。 「都市」の定義はどうか。「多くの人が集まり、政治や経済の中心になっている場所」だ。そういわれても、自分の住んでいるエリアが都市部なのか郊外なのかわからない人もいるだろう。 そこで、マンション市場という観点から郊外分岐点を調べたのが、不動産コンサルティング会社トータルブレインの杉原禎之専務である。住宅を購入する際に「都心のマンションに住むか、郊外の一戸建てに住むか」は重要なポイントだ。確かに、マン

    東京の鉄道、「都会」「郊外」の境目はこの駅だ
    nf_ban
    nf_ban 2016/08/08
    ん?京成線は!?常磐線は!?日暮里の時点で郊外?都心から25kmって、どこから測ったの?
  • 賃貸マンション・アパートをグラフで検索 - LR賃貸

    新着から賃貸物件を検索 北海道・東北 [ 北海道 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京都 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 ] 甲信越・北陸 [ 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ] 関西 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国・四国 [ 岡山 | 鳥取 | 広島 | 山口 | 島根 | 愛媛 | 香川 | 高知 | 徳島 ] 九州・沖縄 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 ] 地域から賃貸物件を検索 北海道・東北 [ 北海道 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京都 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 ]

    賃貸マンション・アパートをグラフで検索 - LR賃貸
    nf_ban
    nf_ban 2016/07/26
    不動産の物件検索+ポケモンって、攻めすぎ!今だからこそ必要な実装。
  • ユーカリが丘ニュータウンを歩き倒した

    昭和40年代に、いち企業が開発を開始したニュータウン。 自然との調和、ライフステージに合わせて一生暮らせる街を目指して創られた街の魅力は何なのか。 今回も歩き倒しました。

    ユーカリが丘ニュータウンを歩き倒した
    nf_ban
    nf_ban 2016/05/10
    山万!こあら号!広大な土地があるからと言って一気に開発せずゆっくりやることで世代間の人口バランスを調節してる、いい街。
  • 千葉市も!幕張新都心の住宅地区において「民泊」を展開 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    国家戦略特区諮問会議は12月15日、千葉市を小型無人機「ドローン」を使った医薬品の宅配事業を行う特区に指定。 実現すれば世界で初めてのドローン宅配になるというニュースが盛んに報じられていた。 でも、千葉市の特区認定の中には、民泊も入っていることはあまり伝えられていない。 もくじ 幕張新都心内の住宅地区において「民泊」を展開 千葉市Airbnb登録物件数は約60件 首都圏で、23区以外で最初に手を挙げた千葉市民泊の今後 あわせて読みたい 幕張新都心内の住宅地区において「民泊」を展開 12月15日に開催された「第18回 国家戦略特別区域諮問会議」の「資料2-1 指定区域のイメージ(PDF:1.5MB)」の2ページ目に「既存マンションによる『民泊』」が記されている(次図)。 千葉市が11月19日の国家戦略特区WGヒアリングで配布した資料「幕張新都心から挑戦する未来都市実証特区」(PDF:3.8M

    千葉市も!幕張新都心の住宅地区において「民泊」を展開 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    nf_ban
    nf_ban 2015/12/21
    幕張界隈で民泊の話が出るのは、幕張メッセが東京五輪の競技場になったから?あと、幕張は成田空港と羽田空港との中間点(約40km)。
  • 中古マンション、「価格上昇」100駅ランキング

    新築マンションを買ってその10年後に、どの程度の価格で売れるだろうか。すでにマンションを所有している人も、これから購入を検討している人も、「最寄り駅の売却時のマンション価格」は気になるところだ。 今回の「マンションランキング」は、2004年に3大都市圏で新規分譲された物件が、10年後の2014年、中古でどの程度の価格で売れたのかを、駅ごとに調べたもの。新築時と10年後を比較して、高い順にランキングしたものだ。ここで言う「価格維持率」とは、たとえばこの値が130%なら、その駅の物件は「分譲時よりも、30%高い価格で売却された」ということを意味する。データは、東京カンテイが独自に集計した。 全般的に言えるのは、2004年は地価が底値に近く、結果的にこの時期に購入すればおトクだったということだ。特に首都圏の「ベスト100駅」はすべて分譲時よりも、売却時の価格が上回っている。 横浜中華街に買って

    中古マンション、「価格上昇」100駅ランキング
    nf_ban
    nf_ban 2015/02/27
    千葉県でベスト100に入っているのが浦安と新浦安しかない現実に震えが止まらない。
  • 【保存版】首都圏の主な地下鉄・私鉄の始発駅をまとめてみた(その土地の平均家賃相場つき)Part① | SINGLE HACK

    住居を選ぶときは、「会社からの距離」「街での買い物のしやすさ」などを基準にすると思います。もちろんそういった基準で選ぶことも大切ですが、「始発駅(途中始発駅)」で選ぶのはいかがでしょうか? 始発駅であれば席に座れる確率が高いため、満員電車でもストレスなく通勤できます。 というわけで前回のJR線に引き続き、今回は首都圏の地下鉄・私鉄における平日の始発駅・始発途中駅&その土地の平均家賃相場をまとめます(平均家賃相場はキャッシュバック賃貸の家賃相場を参考にしています。また、始発電車を調べるためにekitanを利用しました)。 駅近(徒歩5分以内)の物件特集 / キャッシュバック賃貸 JRの始発駅まとめはこちらの記事からどうぞ ▷【保存版】首都圏のJR線の始発駅を全てまとめてみた!(その土地の平均家賃相場つき) 地下鉄・私鉄の始発駅をまとめの続きはこちらからどうぞ ▷【永久保存版】続・首都圏の地下

    【保存版】首都圏の主な地下鉄・私鉄の始発駅をまとめてみた(その土地の平均家賃相場つき)Part① | SINGLE HACK
    nf_ban
    nf_ban 2015/02/12
    ところでサムネイルの車内を見るに、この電車って何だろうね?京成の3300形くらい古いんじゃない?
  • MUJIとコラボ、団地一新 UR、若者誘致で再生図る:朝日新聞デジタル

    団地の部屋をかっこよく、使いやすく――。最も多く団地を管理している都市再生機構(UR)が、もっと若者に住んでもらおうと、これまでのイメージを変える部屋をつくっている。狙いは、高齢化が進む団地の若返りだ。 堺市南区にある、URの泉北茶山台二丁団地。45年ほど前にできた棟が並ぶ。せまい階段を上がって重たい鉄の扉をあけると、URが生活雑貨ブランドの「無印良品」と組んで改造した部屋がある。 47平方メートルの1LDK。白を基調にした壁に、麻を使った薄茶色の畳が敷かれている。部屋を仕切っていたふすまは取り払われ、シンプルな白いキッチンが目を引く。押し入れだったスペースは小部屋になり、机やパソコンが置かれていた。家賃は月5万4千円だ。 ここに住むのは、小森輝子さん(37)。婚約者の男性と2年前の春から住み始めた。「デザインが良い部屋は家賃が高くて住めないとあきらめていたけど、満足度は150%以上です」

    MUJIとコラボ、団地一新 UR、若者誘致で再生図る:朝日新聞デジタル
    nf_ban
    nf_ban 2015/02/03
    写真でも見えるけど、昔の公団住宅にありがちな梁(襖専用)っぽい何かは、今となっては部屋の狭さと天井の低さを引き立てる存在でしかないから要らないと思う。耐震への効果も無い。
  • マンション街、教室足りない 人口急増で校庭に仮設校舎:朝日新聞デジタル

    首都圏で駅に近い便利な高層マンションが人気を集める中、局地的に人口が急増して学校の教室が足りなくなる例が出ている。校舎の増築や校庭への仮校舎設置でまかなっているが、やがては児童数が減少に転じる可能性もあり、自治体は対応に苦心している。 大型車が次々に通る道路を、三角コーンを抱えた小学4年生65人が2列に並んで歩く。「おしゃべりは着いてからね!」。引率の浜田耕一教諭(40)が心配そうに声をかけた。 川崎市立上丸子小学校(中原区)の児童たちだ。校舎建て替えのため、仮設プレハブ校舎が並ぶ校庭が使えず、学校から約500メートル離れた多摩川河川敷で体育の授業をしている。 JR武蔵小杉駅に近い同校の校… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きを

    マンション街、教室足りない 人口急増で校庭に仮設校舎:朝日新聞デジタル
    nf_ban
    nf_ban 2015/01/10
    選択の結果だろう。その街に住む価値があるから入居する、無いから入居しない…お金は正直だよ。生活レベル似た者同士の安心感もあるな。日暮里から電車40分で120万円 http://htn.to/5QFJoN が出るのは、まぁそういうことだ。
  • 100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに

    激安公団マンションの一例。エレベータのない4階のため、通常は 300~500 万円で売り出すところを、120 万円という思い切った価格をつけて、35 年ローンの支払い例として、「月々 3543 円」との試算も出している。 自宅の近所に建っている中古マンションがいくらで売りに出されているかを調べたことがあるだろうか? ショッキングなデータを紹介しよう。 リクルートが運営する不動産情報サイト「スーモ」で、首都圏における500万円未満のファミリー向け中古マンション(40平米以上)を検索すると、1都3県の合計で200件を超える物件がヒットする。その内訳は、千葉県97件、神奈川県48件、東京都6件、埼玉県63件である。 500万円未満ということで、さぞかし辺鄙な場所かボロボロの部屋に違いないと思いきや、意外にもこれが結構普通なのである。 最安値は、千葉県南西部にある2LDK・47平米の物件で180万

    100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに
    nf_ban
    nf_ban 2015/01/08
    花見川団地の賃貸じゃなくて分譲のところな気がする。http://bit.ly/1BB56Wp 確かにあそこは花見川区でありながら限界集落+外国人街まっしぐらだけど…今こんなに安いの!?
  • [ま]年収は「住むところで」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学/生活水準を決めるのは学歴ではなく住むところかもしれない @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    書のタイトルを見た時にパッと思い浮かんだのは、住むところって自分の年収で決まるんだよねえ。だって年収以上に経費がかかるところに住めないじゃない。当たり前だよ。なに言ってんのこの?ってことです。でも、それは僕の大きな勘違い。書の主題はそんなところにはないのです。 年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学 作者: エンリコモレッティ 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2014/04/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (3件) を見る スポンサーリンク 書が取り上げているテーマは、これまで常識だと思われていた学歴や職業によって年収が左右されるという考え方を覆し、それらの要因よりも住んでいる場所による影響の方がより年収に対する影響が大きいのだというところにあります。 これはもちろん先進国と発展途上国という国の違いではなく、アメリカ

    [ま]年収は「住むところで」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学/生活水準を決めるのは学歴ではなく住むところかもしれない @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    nf_ban
    nf_ban 2014/10/23
    年収の高いところに住むと生活レベルも高くなる、かは別問題じゃない?
  • 5年連続下落も回復顕著 総武線沿線、軒並み上昇 千葉県内基準地価

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 千葉県は19日、7月1日時点の2013年地価調査(基準地価)の結果を発表した。県内全体の平均下落率は0・6%で5年連続の下落となったが、昨年の1・5%と比べ下げ幅は縮小。中でも、JR総武線沿線の船橋や市川市では軒並み顕著な回復を見せた。昨年末の政権交代後、景気回復への期待感が後押ししたとみられる。一方で、東日大震災で液状化被害を受けた浦安市は下落率2・5%と県内で最も大きく、震災の影響が依然色濃く残っている。 県用地課によると、県内820地点の平均価格は8万8500円で前年より900円上昇。用途別では、住宅地が7万300円で下落率0・7%(前年1・4%)、商業地は20万1600円で下落率0・4%(同1・6%)でそれぞれ5年連続で下落したものの、下落率は1%を切った。一方、09年以降下

    5年連続下落も回復顕著 総武線沿線、軒並み上昇 千葉県内基準地価
    nf_ban
    nf_ban 2013/09/24
    震災リスク。浦安は地価は下がるし人口減だし踏んだり蹴ったりだなぁ。
  • 借家事情 家賃5万台で都心の一戸建てに、急増する「空き家」は宝の山だ!

    東京都内、しかも23区内となれば、言うまでもなく家賃がトップクラスに高い地域だ。地方から上京した人ならば、最初はあまりの「格差」に驚いたことだろう。 しかしその23区内において、わずか家賃5万円台で一戸建てを借りている人がいる。借主は2階の2部屋で暮らし、1階は自身が運営する図書館になっている。もちろん大家に交渉した結果、好意の上での家賃だが、これだけ広い物件を、ワンルーム以下の家賃で月々借りているのだ。 一体なぜ、このようなことが可能になるのだろうか。その背景には、現代の住宅事情に横たわる深刻な問題がかかわっていた。 増え続ける日の空き家 近年、日住宅において問題となっているのが「空き家の増加」だ。総務省の「住宅・土地統計」によると、1963年には52万戸だった空き家の数が、2008年には756万戸へと膨れ上がっている。総住宅数に占める割合(空き家率)も、2008年に13.1%と過

    借家事情 家賃5万台で都心の一戸建てに、急増する「空き家」は宝の山だ!
    nf_ban
    nf_ban 2013/09/19
    人が人を呼ぶ。都心回帰と呼ばれて久しいが、23区で家族4人くらいで賃貸に住むにはまだまだ高い印象。家賃5万円で住めるなんてのはレアケースだから参考にならない。