タグ

震災に関するshibusashiのブックマーク (20)

  • 「福島は難しい・面倒くさい」の犯人は?「はじめての福島学」開沼博さんに聞く

    “「福島難しい・面倒くさい」になってしまったあなたへ”というキャッチコピーのついた書籍『はじめての福島『はじめての福島学』(イースト・ プレス)が2015年3月に刊行された。著者は、福島をフィールドに研究している社会学者、開沼博さん(31)。人口、農林水産業、観光業、復興政策、雇用、家族……。福島第一原発や放射性物質についてのみ語られがちな福島の現状を、データをもとに読み解いている。福島の問題を「風化させてはいけない」という気持ちがないわけではないが、「福島は難しい・面倒くさい」という思いが先に立ってしまい、無関心に陥ってしまう人たちの誤解を解きたいのだという。

    「福島は難しい・面倒くさい」の犯人は?「はじめての福島学」開沼博さんに聞く
  • NHKドラマ「LIVE! LOVE! SING!」:言葉に出来ないことを伝える - それでも僕はテレビを見る

    NHKドラマ「LIVE! LOVE! SING!」が非常に印象深かった。大変な力作であり、非常に重要な作品だと私は感じた。 ストーリーをかいつまんで言うと、次のような感じ。 ある神戸の高校に通う朝海(石井杏奈)は、合唱部のお別れ会で歌うことになった「しあわせ運べるように」という歌に違和感を感じていた。 この歌は神戸の震災からの復興を願い生まれた歌で、幼い頃、震災を体験した教師の岡里(渡辺大知)が歌うことを提案したのだった。 朝海は福島の出身で、震災後、神戸に引っ越してきたのだった。 岡里と恋人の関係にある朝海は、この歌への違和感を岡里に上手く伝えられずケンカになり、部活にも出なくなった。 心配した岡里が街で朝海を見つけ尾行していくと、朝海は同郷の勝(柾木玲弥)とともに、電車に乗り、どこかへ向かっていった。 その後、やはり同郷の香雅里(木下百花)や気(前田航基)と落ち合いながら、岡里と朝海

    NHKドラマ「LIVE! LOVE! SING!」:言葉に出来ないことを伝える - それでも僕はテレビを見る
    shibusashi
    shibusashi 2015/03/19
    100分バージョンよかったよ
  • 朝日新聞デジタル:震災後の義援金、米と台湾が最多 最貧国30カ国からも - 社会

    海外から日赤への義援金  東日大震災後、海外から日赤十字社に寄せられた義援金の額を、日赤が国・地域別にまとめた。昨年末時点で米国、台湾が29億円を超え1、2位。一方で最貧国30カ国からも支援があった。全体では179カ国・地域から計227億円にのぼる。  今回日赤が集計した義援金は自治体を通じて被災者の支援にあてられるもので、日赤の活動にあてられる救援金とは異なる。  台湾と国交はないが、政府は「破格の支援を受けた」(菅義偉官房長官)として、先月の震災追悼式に参加した代表を他国と同様に扱った。中国からの義援金は約9億円で5位。香港とあわせると約16億円で、タイに次ぎ4位になる。  国連が認定する後発開発途上国(最貧国)49カ国のうち30カ国からも計約6億円が集まった。多い順にバングラデシュ1・6億円、アフガニスタン1億円、ブータンや東ティモールからも9千万円を超えた。アフリカも17カ国に

  • SYNODOS JOURNAL : 下村健一氏インタビュー【広報室審議官編】 震災、原発、首相交代 ――霞ヶ関広報の変化の芽を、過去形にしたくない 難波美帆

    2012/11/209:0 下村健一氏インタビュー【広報室審議官編】 震災、原発、首相交代 ――霞ヶ関広報の変化の芽を、過去形にしたくない 難波美帆 学生時代からの旧知、菅直人の要請を受け、「国民と政権の間のパイプの詰まりを取ろう」と飛び込んだ内閣広報室。攻めの広報をやるつもりが、菅さんまでが守りの広報。着任1ヶ月でマインド・リセットを余儀なくされた下村氏。半年も経たない2011年3月11日に史上稀に見る大地震が起き、前例のない緊急時広報を経験することに。津波災害、原発事故への対応、被災地支援、首相の隣で国の中枢の決断と情報を国民に伝えるという大役を引き受けることになった。菅首相退陣から野田総理の新エネルギー政策決定まで、戦後最大の国難の時期を広報審議官として過ごした下村さんがふりかえる、「できたこと・できなかったこと・これから伝えたいこと」。(難波美帆) ■守りの広報 ―― コツコツと“

    shibusashi
    shibusashi 2012/11/21
    震災時、内閣広報室にいた方へのインタビュー。なかなか興味深い。
  • 大川小児童の遺族が立ち上がってから4ヵ月明らかになった真実、隠され続ける真相とは

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない「惨事」について、震災から1年経った今、これまで伏せられてきた“真実”

  • 【新連載】「避難途中に大津波」はウソだった?石巻市教委の矛盾で明らかになる“大川小の真実”

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない

  • 福島第1原発:冷却装置への対応に問題 事故調中間報告書 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発事故を調べてきた政府の「事故調査・検証委員会」の中間報告書を野田佳彦首相(右)に手渡す畑村洋太郎委員長=首相官邸で2011年12月26日午後6時5分、小出洋平撮影 東京電力福島第1原発事故の原因などを調べてきた政府の「事故調査・検証委員会」(委員長・畑村洋太郎東京大名誉教授)は26日、中間報告書をまとめた。炉心溶融を防ぐための冷却装置への対応に問題があったと認定し、「極めて遺憾」と指摘。政府の対策部が機能不全に陥っていたことにも言及した。深刻な被害にいたった背景として、自然災害と原発事故の複合災害という視点がなく、政府や東電の備えの欠如があったと分析した。 報告書は一連の事故で、(1)東電の対応(2)政府の対応(3)市民の被ばく防止(4)過酷事故(シビアアクシデント)対策--の4点で問題があったとしている。 東電の対応では、1号機の冷却装置「非常用復水器」(IC)の稼働状況で

  • 【放射能漏れ】海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告  - MSN産経ニュース

    事故調査・検証委員会の中間報告では、東京電力福島第1原発事故での原子炉への海水注入をめぐる生々しいやりとりが明らかになった。菅直人首相(当時)が事故対応への介入を続け、混乱を助長したことがまたも裏付けられた。 中間報告によると、1号機の危機的状況が続く3月12日夕、菅氏は首相執務室で班目春樹原子力安全委員会委員長、武黒一郎東電フェローらと協議。午後7時すぎ、武黒氏が第1原発の吉田昌郎所長に電話で海水注入の準備状況を聞いた。 吉田氏が「もう始めている」と答えると武黒氏は「今官邸で検討中だから待ってほしい」と要請。吉田氏は「自分の責任で続けるしかない」と考え、作業責任者にテレビ会議のマイクに入らないような小声で「これから海水注入中断を指示するが、絶対に止めるな」と話し、大声で注入中断を指示したという。 12日朝の菅氏の原発視察の際も吉田氏は「応対に多くの幹部を割く余裕はない」と困惑。14日夜に

  • ニュース30over : 東電「原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。」 - ライブドアブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/26(土) 11:09:57.49 ID:i/oarAkq0 原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。 答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。 無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。 つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。 したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。さらに答弁書は続ける。 「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合しているはずである。つまり、債務者 (東電) が放射性物質を所有しているわけではない」 ソース 朝日新聞(2011/11/24) プロメテウスの罠 無主物の責任(1) http:/

    shibusashi
    shibusashi 2011/11/26
    えーと、朝日新聞に載ってたんですか。あのちょっとよく分からないです。おいらの頭がおかしくなったのかな?
  • 「正直、自分が受けたショックの100分の1も描けていない」しりあがり寿が見た3.11とマンガの可能性

    マンガ家・しりあがり寿が東日大震災以降に描いたマンガをまとめた単行『あの日からのマンガ』(エンターブレイン)が話題を呼んでいる。震災からわずかひと月後に掲載され大きな反響を呼んだ「月刊コミックビーム」(同)発表作や、朝日新聞夕刊に連載中の時事4コマ「地球防衛家のヒトビト」などが収められた作。”あの日”から現在進行形で続く信じがたい現実を前に、なぜしりあがり氏は震災をテーマにしたマンガを描き続けているのか。話を聞いた。 ――「地球防衛家のヒトビト」では3月14日掲載分から震災をテーマにマンガを描き続けていらっしゃいますが、創作意欲は衝動的に湧いてきたものだったんですか? しりあがり寿(以下、しりあがり) 11日に地震が来た後、すぐに描き始めたんです。衝動的でもあったし、「地球防衛家のヒトビト」という時事ネタを扱ったマンガを描いているのだから、描かないわけにはいかなかったんです。 ――震

    「正直、自分が受けたショックの100分の1も描けていない」しりあがり寿が見た3.11とマンガの可能性
    shibusashi
    shibusashi 2011/11/07
    『メッセージはないんです。(略)今回は断片ばかりだから。もう、「あの時、自分はあんな想いでした」という記録でしかない。(略)迷ったり混乱したりしながらその都度描いたマンガは少なくとも「ウソ」じゃない』
  • 放射性物質に狙い撃ちされた村 飯舘村の悲劇(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    福島県飯舘村は、福島第一原子力発電所から北西に40~50キロほどのところにある。阿武隈山地に抱かれた、標高500メートルほどの風光明媚な山村だ。今回はこの飯舘村の被曝の悲劇について書く。 前回、前々回と書いた福島第一原発から半径20キロの立ち入り禁止区域の記事と対比して読んでほしい。官僚が地図の上に線を引いただけの20(あるいは30)キロの規制ラインと、現実の放射性降下物の飛散がいかにまったく無関係だったか、そして住民を被曝から防ぐ意味でいかに無意味だったか、如実に示しているからだ。 原発20キロ圏内の陸地は、半円を塗りつぶしたように人が入れなくなった。家に帰れなくなった。会社や職場に行けず、失業状態になった。なのに、円形の立入禁止区域内には線量が外部とほとんど同じくらいの低さでしかない場所がけっこうある(20~30キロラインの中間地帯も物資輸送が止まり生活が破壊されたが、今回は話を分かり

    放射性物質に狙い撃ちされた村 飯舘村の悲劇(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • キッズgoo

    shibusashi
    shibusashi 2011/10/18
    『「原発に対して地震学は沈黙してきた。国策か否かにかかわらず、地震がかかわる社会的重要課題には自由な議論が必要だ」と、研究者の社会的責任を訴えた』
  • ドイツ代表/ユーロ予選 スタンドに日の丸&日本の被災者にメッセージ

    2011年3月26日 欧州選手権2012予選 ドイツ代表 vs カザフスタン代表 ドイツ代表スタメン マヌエル・ノイアー(シャルケ04) デニス・アオゴ(ハンブルガーSV) ペル・メルテザッカー(ベルダー・ブレーメン) ホルガー・バドシュトゥバー(バイエルン・ミュンヘン) フィリップ・ラーム(バイエルン・ミュンヘン) ルーカス・ポドルスキ(1FCケルン) サミ・ケディラ(レアル・マドリード) メスト・エジル(レアル・マドリード) バスティアン・シュバインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン) トーマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン) ミロスラフ・クローゼ(バイエルン・ミュンヘン) サッカーは世界で最も普及しているスポーツである。 全世界200以上の国と地域でプレーされており、 競技人口は2億4000万人を超える。

    ドイツ代表/ユーロ予選 スタンドに日の丸&日本の被災者にメッセージ
  • アルピニスト・野口健のブログ : 福島第一原発、20キロ圏内の世界 - ライブドアブログ

    防護服に身を包む。 6月20日、早朝、私は高邑勉議員(民主党・衆院議員)と福島原発20キロ圏内(警戒区域)に向かった。高邑議員とは以前から遺骨収集活動でご縁があり、エベレストから帰国後に再会した際に「野口さん、20キロ圏内に取り残されている家畜が政府の方針により殺処分されている。私は何度も現場に通っていますが、あの動物達の鳴き声が耳から離れないんです。何とか助けたい。殺さずに生かしていく方法があるはずです」と訴えていた。 震災後、何度か被災地入りしたものの、私が訪れたのは三陸地域(陸前高田市、気仙沼市、山田町など)であり、福島ではない。同じ被災地でも三陸地域と福島とでは被害の内容が大きく異なる。震災後(4月10日から)、エベレスト登山のためにしばらく日を離れたが、エベレストにいながらも気持ちは日にあった。私が訪れた被災地は今どうなっているのだろうか?そして原発事故が起きた福島県は?エベ

  • こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由(週刊現代) @gendai_biz
  • 「各省から独立した『復興省』を創設すべきである!」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 菅政権には、全体を見とおす大局観が欠けている。だから震災対応の「中心」が定まらず、復旧、復興に向けて、誰が、どう具体的な筋道を立てるのかが見えてこない。首相肝いりの「復興構想会議(五百旗頭真議長)」が方向性を示すにしても、その受け皿となるはずの「復興対策部(菅首相・部長)」が野党を取り込もうとして迷走している。国難に際して、政治家が政局絡みで綱引きばかりしていれば、被災者の生活の立て直しは遅れ、広範で多様な被災地ニーズとかけ離れた青写真が描かれかねない。 政治の空転が続けば、その間隙をついて官僚機構は静かに支配力を強めていく。 手もとに一枚のペーパーがある。「復興法案準備室事務局体制(イメージ)」と題された組織図だ。トップから実務で汗をか

    「各省から独立した『復興省』を創設すべきである!」:日経ビジネスオンライン
  • ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~

    NHK教育(良心的スタッフの左遷先(^_^;)) ETV特集 「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」 汚染覚悟で、震災後すぐに現地入りした 科学者たちとNHKの渾身の番組です。 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html このNHKの良心の番組を見て、ぜひ、子供たちに20ミリシーベルトまで許容するような基準はやめさせましょう。 http://e-shift.org/?p=166 そして 「6.11 全国の100万人の脱原発デモ」はこれを第一目標にしましょう! http://nonukes.jp/wordpress/ ETV特集では1954年のビキニ事件以来、 放射線観測の第一線に立ち続けてきた元理化学研究所の岡野眞治博士の全面的な協力のもと、 元放射線医学研究所の研究官・木村真三博士、 京都大学、広島大学、長崎大学

  • 04.30 たかじんNOマネー 日本経済復興SP 2

    shibusashi
    shibusashi 2011/05/27
    竹中さん出演。南三陸町から青山さん出演。
  • 東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか

    東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか トップページ 中井久夫「災害がほんとうに襲った時」電子データの公開および無償頒布につきまして(最相葉月) このたびの東北関東大震災で亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また厳しい避難生活を余儀なくされている皆様、そしてご家族やご友人の安否を今も気遣われている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私も東京の自宅で震度5強を経験しましたが、徐々に明らかになる被害の甚大さに茫然としております。自分が何をすればよいのか、混乱のあまり躁状態となった頭を少しでも整理しようと、崩壊した書棚から崩れ落ちた一冊のを読み返しました。阪神大震災で精神科救急にあたった医師や看護師らの地震発生から50日間の手記をまとめた、中井久夫編『1995年1月・神戸 「阪神大震災」下の精神科医たち』(1995

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shibusashi
    shibusashi 2011/05/19
    『戦争や軍隊について自分が書く時には、自分がそれらを「許容してい」たという、率直な感慨を前提として書かねばならない、と大岡は理解する』
  • 1