タグ

保険に関するshibusashiのブックマーク (10)

  • 当たり屋対策の集合知

    当たり屋ババアがホッテントリーに載っていた。 https://togetter.com/li/1791171 俺はこの記事を見て、怒りがみなぎってきた!!! なぜなら、俺も当たり屋の被害にあったから!!! そんな怒り心頭な俺は「当たり屋対策」を伝授したくなった。 なので書く。 まず「当たり屋対策」で必須なのは、それを想定しておくことだ。 想定しておけば、その時自分が取るべき行動もわかる。 なので俺の被害の経緯と、反省点を書く。 もちろん、これは俺1人の経験に過ぎない。 だから、お前らの経験や知識もドンドン言ってくれ。 当たり屋被害の経緯----------------あれは3年ほど前。 朝の出勤時間帯。 俺は車を走らせていた。 場所は、住宅街の信号のない交差点。 俺は一時停止線で車を止めた。 左右を見て、車を何台かやりすごし、進もうとしたときだ。 左側面に中年男が立っているのに気が付いた。

    当たり屋対策の集合知
  • 賃貸住宅の退去費用として13万円請求された時の対応方法をまとめます|犬笛

    この記事の概要■8年住んだ賃貸住宅を退去する際に、13万円の費用を請求されました。 ■納得のいかない請求も多く、泣き寝入りするのも悔しいので、できる限りの手段を使って対応を行いました。 ■不動産業者側は、こちらが情報を持っていないと思い、不当に高額な請求を平気で行ってきます。同じように困っている方のお役に立てましたら幸いです。 対応方法まとめ■賃貸住宅居住者用の保険で対応できることを確認 ■国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を確認 ■敷金返還請求の内容証明郵便の送付 (■少額訴訟の実行)私の置かれた状況8年間居住していた賃貸住宅を退去する際に、賃貸住宅の仲介業者のハウ●コム株式会社の提携業者である合同会社SA●●R●Iより、以下の退去費用の請求を受けました。 ■ルームクリーニング:35,000円 ⇨入居時の契約で合意済み。 ■フローリング剥離:18,000円 ⇨居室の床

    賃貸住宅の退去費用として13万円請求された時の対応方法をまとめます|犬笛
  • 人生100年時代の公的年金保険改革とは何か | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    5年に1度、正確に人口を把握するために国勢調査が行われているのはご存じだと思う。そこで調査された人口を基に、長期的な将来の人口推計が行われるのは2年ほど後。そしてこの将来推計人口を用いて、5年に1度、およそ100年先までの財政試算を行っているのが日の公的年金保険である。 この作業は「財政検証」と呼ばれており、いわば5年に1度の健康診断とも言える。かつて、財政検証がおよそ100年先まで行われる試算であることから、「100年安心」と呼ばれたことがあったが、それは大きな勘違いであり、財政検証は、5年に1度100年先を見通して行われる健康診断にすぎず、5年の間に、社会経済状況に変化が生じて、将来の健康が芳しくないことが見通されるようになったら、健康回復を図る。そのために行われるものである。 実のところ、政府は、100年安心とは、一度も言っていない。この言葉は、日の年金を批判するための枕言葉にし

    人生100年時代の公的年金保険改革とは何か | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shibusashi
    shibusashi 2019/08/27
    2018年の記事
  • 高橋洋一「日本の役所は能力のない人が上級職に多すぎる。社会保障を良くするためには、保険数理の専門家を要職におかなければダメだ」|賢人論。|みんなの介護

    の財政が破綻する可能性は極めて低いとする見方が強い高橋氏は、「介護は衰退分野ではない」と言い切る。しかしながら、2015年4月には介護報酬が大幅に引き下げられたのは事実であり、“介護保険制度は維持できるのか…”と疑問視する声さえある。氏によれば、保険のひとつである介護保険も保険数理によってデータを公表すべき…という。さらに、国の機関と「専門家」の関係性についても話が及んだ。 取材・文/みんなの介護 保険である以上は、独立した第三者が介護保険料を計算する仕組みを作るべき。介護の財政を透明化して、今後の見通しをはっきりさせたほうがいい みんなの介護 前編「有識者をはじめとする多くの人は、国に騙されている。財政破綻なんて、言っていることはホラー小説と同じ」では、日の財政が破綻する可能性は極めて低いと伺いました。そうであれば、昨年に介護報酬が大幅に引き下げられたような点には矛盾を感じてしまい

    高橋洋一「日本の役所は能力のない人が上級職に多すぎる。社会保障を良くするためには、保険数理の専門家を要職におかなければダメだ」|賢人論。|みんなの介護
    shibusashi
    shibusashi 2018/05/12
    『社会保障というのは、ほとんど保険数理の世界』『収入と支出をいつもチェックして合わせるのが保険数理の専門家の仕事なんです。介護保険も、そういうのがチェックされているのかどうなのか』
  • 【日本の解き方】進次郎氏ら提言の「こども保険」、イメージ変え徴収する思惑か 子育ては国債と税が大原則だ

    自民党の小泉進次郎・農林部会長ら若手議員が、保育や幼児教育無償化のための「こども保険」を創設する提言をまとめたという。 「保険」という名前が付いているので、まず言葉の定義をはっきりさせよう。保険とは、偶然に発生する事象(保険事故)に備えるために多数の者(保険契約者)が保険料を出し、事象が発生した者(被保険者)に保険金を給付するものだ。 さて、自民党若手による「こども保険」であるが、子供の保育や教育のためなので、偶発事象(保険事故)は「子供が生まれること」となるだろう。保険契約者は「公的年金の加入者」、つまり20歳から60歳までの現役世代の人で、被保険者は「子育てする人」となる。 そこで矛盾が生じる。子育てが終わった現役世代の人には、「偶発事象」はまず起こりえない。これらの人は「こども保険」に入るメリットはなく、保険料を取られるだけになってしまう。 被保険者はこれから子育てをする若い人になら

    shibusashi
    shibusashi 2017/04/05
    『言葉の定義をはっきりさせよう。保険とは、偶然に発生する事象(保険事故)に備えるために多数の者(保険契約者)が保険料を出し、事象が発生した者(被保険者)に保険金を給付するもの』
  • 娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ

    あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて

    娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ
  • 「2人に1人が癌に」と保険会社いうが50歳までに罹る確率2%

    「日人は保険好き」――よくいわれる話だが、最近はテレビCM等でも「がん保険」の必要性ががしきりと喧伝されている。だが、「がん保険」は当に必要か。生命保険の宣伝の“数字マジック”に騙されてはならない。よくあるキャッチコピーは「2人に1人ががんになる」。たしかに一生涯で考えれば、男性の5割以上ががんと診断される。 しかし、50歳までに罹る確率は2%、60歳でも7%以下に過ぎず、80歳でも37%以下。90歳や100歳まで生きる人を合わせてようやく「2人に1人」となる(国立がん研究センターがん対策情報センター「最新がん統計」より)。 そう考えると、若い時期から保険をかける必要性に疑問が湧く。 ※週刊ポスト2012年8月17・24日号

    「2人に1人が癌に」と保険会社いうが50歳までに罹る確率2%
    shibusashi
    shibusashi 2012/08/12
    そう、ここら辺の確率の数字で議論する時、いつももやっと不安になるだよな。放射線で通算100mSの被曝で生涯ガン死亡率が0.5%上昇、と言われた時なんかがそうだった。自分が本当に理解してるのか身構えてしまう。
  • 「生涯保障」は生涯使えない!? テレビが伝えない生命保険の不払いと不始末

    【プレミアサイゾーより】 ──「一生涯保障」「持病があっても入れます」といったコピーと共に、日々メディアに登場する生命保険のCM。これには巧妙な罠が隠されているという。しかし、その罠について、テレビはおろか、雑誌ですら大スポンサーである生命保険業界におもねって、真実をほとんど伝えようとしない……。 ”保険月”という言葉があるのをご存じだろうか? 大手企業の社員や公務員の方は経験があるだろうが、秋口であるこの季節になると、保険会社のセールスレディが社内に来たり、あるいは知人を介して訪ねてくる、保険会社が売り込みに力を入れる時期のことである。もちろんこの時期には、保険広告を目にする機会も増えているはずだ。 「これは例年、各保険会社が保険商品を拡販しようとキャンペーンを行う時期で、保険に加入する顧客の都合云々というよりは、業界の古い慣習です。この時期になると保険会社のセールスレディの間で集会が開

    「生涯保障」は生涯使えない!? テレビが伝えない生命保険の不払いと不始末
    shibusashi
    shibusashi 2011/11/07
    『『月々3000円で保障は一生涯』といったCM(略)この場合、一入院当たりの保障日数は60日や120日など実は期限が限られている(略)『持病があっても、誰でも入れます』、実は医療保険ではなく傷害保険で』続き読みたい
  • 所得税納税額ゼロのあなたも手取りが100%ない理由 : 404 Blog Not Found

    2009年10月16日14:00 カテゴリTaxpayer 所得税納税額ゼロのあなたも手取りが100%ない理由 これを見て少し驚いた。 年収200万円以下の給与明細と家計簿です - ラグランジュ・エイト 給与の少なさ、ではない。 控除の多さに、である。 なぜそうなのかは明細からも明らかだ。 保険と年金が多いのである。 というわけで、保険+年金=社会保険料まで含めた「真の税率」がいかほどなのかを、年収別に調べてみた。以下の通りとなった。 http://dl.getdropbox.com/u/188965/blog/taxsec-2009.xls 年収は、 社会保険庁:政府管掌健康保険と厚生年金保険の保険料額表 の等級別とし、厚生年金の料率は免除保険料率が最も少ない場合を想定し、介護保険はまだ支払っていないものとした。早い話、おひとりさまが社会保険料控除のみを受けている状態である。 実際の税額

    所得税納税額ゼロのあなたも手取りが100%ない理由 : 404 Blog Not Found
  • asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康

    今は瀬川記念小児神経学クリニック… 患者を生きる朝起きられず、昼夜が逆転 背後に潜んでいた二つの病気(2019/8/31) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「睡眠相後退症候群」 東京都内の高校1年の女子生徒(16)は、中学時代、部活に塾にと忙しい生活を送る…[続きを読む] 救急医は忙しい? 「ER型」「自己完結型」多彩な現場[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  認知症の根治療薬、相次ぐ開発中止 完成を阻む壁とは[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  睡眠リズム戻す治療開始、「治りたい」気持ちが不可欠[患者を生きる](2019/8/29)  結核の仲間の病原菌、正確に特定 薬の選択が容易に[ニュース・フォーカス](2019/8/28) 子宮頸がんワクチン接種「決めかねる」4割 厚労省調査[ニュース・フォーカス](2019/8/31) 遺体になぜ金属片? 北

    asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康
  • 1