タグ

香港に関するshibusashiのブックマーク (36)

  • 日本の街頭から消えゆく「香港民主派」。彼らの岐路と選択肢

    の言論空間で大いに注目された「香港民主派」。日で活動する人はどんどん減少している。それはなぜか。彼らは何を思うのか。

    日本の街頭から消えゆく「香港民主派」。彼らの岐路と選択肢
  • 現代の "子豚売り" 事件に、アジアが震撼。台湾・香港の1,000人以上、カンボジアで人身売買 | The HEADLINE

    アジア各国の英語メディアなどで、台湾・香港とカンボジアなどをめぐる人身売買事件が連日話題となっている。 これは数千人もの台湾市民が「高給な仕事」に騙されてカンボジアに渡航し、監禁・暴行を受けて、中国系犯罪組織による違法・犯罪行為を強制的に手伝わされている事件だ。借金による拘束や拷問、性的・身体的虐待、売春の強要、臓器売買など凄惨な状況が広がっており、複数の死者も出ているという。 今年1月以降、台湾からカンボジアに渡る人は計6,400人を超えており、月1,000人が渡航する異常事態が続いてきた。台湾当局なども事態の全容把握に至っていないものの、このうち少なくない数が人身売買に巻き込まれた可能性が高い。 この事件は、台湾メディアなどで「賣豬仔」(子豚売り)事件とも報じられている。「賣豬仔」とは、19世紀後半に人身売買の対象となった中国労働者である苦力(クーリー)の売買・流通を指す用語だ。苦力は

    現代の "子豚売り" 事件に、アジアが震撼。台湾・香港の1,000人以上、カンボジアで人身売買 | The HEADLINE
  • 「シンプソンズ」の天安門事件に触れた回、香港で配信されず - BBCニュース

    ディズニーが配信している米人気アニメ「ザ・シンプソンズ」について、中国の天安門事件に触れた回が、香港で見られなくなっていると報告されている。

    「シンプソンズ」の天安門事件に触れた回、香港で配信されず - BBCニュース
    shibusashi
    shibusashi 2021/12/12
    そういえばだいぶ昔に、シンプソンズで "チベットに自由を" って叫んでるのあったよね
  • 「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集

    「早く香港を離れたいという人からメールが殺到しています」 そう語るのは、ロンドンで香港からの移民の支援活動を行う男性だ。 中国による統制が強まるふるさとから離れた人々は、異国の地でどのように新しい生活を築いていくのか。 1年にわたる取材から見えてきたのは、想像を超える厳しい現実だった。 (国際報道2021 ディレクター) その男性に出会ったのは、去年秋に放送したNHKスペシャル「香港 激動の記録」の取材中のことだった。 ロンドン市内のアパートを拠点に活動するサイモン・チェン(31)。 彼の元にはイギリスへの移住を考えている香港の人々から、ひっきりなしに相談のメールや電話が入る。 サイモンは仲間と共に、ふるさとを離れた香港の人々を支援する団体を運営している。 ビザの申請方法や家の借り方など生活再建に必要な情報を伝えたり、イギリス政府に支援の要望を提出したり。 ときには、着の身着のままロンドン

    「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集
  • 香港「1国2制度」事実上終わる 全人代、選挙制度の見直し決定 | 毎日新聞

    選挙制度見直しに関する記者会見で記者の質問に耳を傾ける林鄭月娥行政長官=香港で2021年3月30日、AP 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は30日、香港の選挙制度見直しに関する議案を全会一致で可決した。香港政府トップの行政長官と立法会(議会)議員の選挙で民主派を徹底排除する内容で、次回の選挙から導入される見通し。中国の習近平指導部による香港への統制強化は区切りを迎え、香港の高度な自治を認めた「1国2制度」は事実上、終わりを告げた形だ。 全人代常務委は30日、2日間の日程を終えた。習指導部は、2019年に香港で政府への抗議デモが激化したことを受け、20年6月に香港国家安全維持法(国安法)を施行。香港の治安維持機能を手中に収め、民主派の活動を徹底的に取り締まった。今回の制度見直しで、当局が愛国者と認めた人物しか選挙に出馬できなくなり、政治も完全に統制下に置いたといえる。

    香港「1国2制度」事実上終わる 全人代、選挙制度の見直し決定 | 毎日新聞
  • 香港市民「大脱出」始まるか 英国が特別ビザ 540万人に申請資格 | 毎日新聞

    毎日新聞の取材に応じた香港の女性会社員が持つ二つの旅券。左は中国の一部である香港特別行政区が香港市民に発給する旅券。右は英国政府が香港返還前に生まれた香港市民に発給する英国海外市民(BNO)旅券=人提供 英政府は31日、香港からの移住者を受け入れる特別ビザ(査証)の申請受け付けを開始する。2020年6月に中国の香港に対する統制を強化する国家安全維持法(国安法)が施行されたことを受け、香港の旧宗主国・英国は「市民の自由に対する侵害」だと批判。特別ビザの新設を表明していた。英BBC放送によると、香港市民の約7割に当たる540万人に申請資格があり、英国移住の動きが格化する可能性がある。 「愛する香港を離れるのはつらいけど、国安法が施行されたことで移住する方が賢明だと思った」。手続きを始めた女性会社員(37)が毎日新聞の電話取材に胸の内を語った。順調にいけば夏に渡英するという。 これまでも香港

    香港市民「大脱出」始まるか 英国が特別ビザ 540万人に申請資格 | 毎日新聞
  • WEB特集 「政権批判で失職、逮捕まで…」 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    退屈そうに目を閉じたままの議員。スマートフォン画面に見入ったままの議員。そして、居眠りしている政府高官たちの姿・・・。 ある議会の様子です。そこでは、つい最近まで激しいやり取りが行われ、「自由」や「権利」を求めて闘う議員の姿がありました。 しかし、ある日を境に、闘う議員たちはこつ然と消え、その熱気は完全に失われてしまいました。 (香港支局 若槻真知支局長)

    WEB特集 「政権批判で失職、逮捕まで…」 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
  • 香港 民主派前議員ら約50人逮捕 複数メディア伝える | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    香港の複数のメディアは、香港の議会にあたる立法会の民主派の前議員や区議会議員などおよそ50人が6日朝、相次いで逮捕されたと伝えました。いずれも去年9月に予定されていた立法会の議員選挙に向けて実施された予備選挙に関連し、国家の転覆を狙った香港国家安全維持法違反の疑いが持たれているとしています。 香港の複数のメディアは、民主派政党の前代表、胡志偉前立法会議員や現職の区議会議員で大規模な抗議デモを呼びかけてきた民主派団体の前代表、岑子杰氏らおよそ50人が6日午前、警察に逮捕されたと伝えました。 香港のケーブルテレビは林卓廷 前立法会議員の自宅を警察が訪れる様子などを伝えています。 詳しい容疑の内容は分かっていませんが、逮捕されたのは、ほとんどが去年9月に予定されていた立法会の議員選挙に向け、民主派の候補を絞り込むために実施された予備選挙に参加した政治家で、地元メディアは、反政府的な動きを取り締ま

    香港 民主派前議員ら約50人逮捕 複数メディア伝える | 香港 抗議活動 | NHKニュース
  • 密告怖い…名乗らぬ香港学生 台湾や日本にも国安法の影:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    密告怖い…名乗らぬ香港学生 台湾や日本にも国安法の影:朝日新聞デジタル
  • 香港・民主派の新聞社主、詐欺容疑で逮捕 保釈認められず - BBCニュース

    香港メディア界の大物で民主活動家の黎智英(ジミー・ライ)氏(72)が2日夜に詐欺容疑で逮捕され、香港の裁判所は3日、黎氏の保釈申請を却下した。

    香港・民主派の新聞社主、詐欺容疑で逮捕 保釈認められず - BBCニュース
  • 【周庭アグネス】👾Gphone部iPhone 超易Hack?!資訊安全突擊檢查!📱(中日字幕)

    支持周庭的patreon:https://www.patreon.com/agneschow 資訊安全系列又返嚟啦! 上兩集交咗大家好多保護個人資料嘅方法, 今集就嚟個突擊檢查, 檢查下黃之鋒究竟有冇做足保護措施! 結果...大家睇埋落去就明🙈 ------ 情報セキュリティシリーズが戻ってきた! 前回みなさんに情報セキュリティを確保する方法を色々紹介しましたが、 今回はチーズ牛丼ジョシュアに突撃検査だ! さて、彼はセキュリティをしっかり確保しているでしょうか? 結果は…みなさんが最後まで見れば分かる🙈 #周庭 #黃芝丼 #資訊安全 #黃之鋒 #國安法 ------ 記得要訂閲喔~ チャンネル登録してね~ 社交平台 Social Media → FACEBOOK / https://facebook.com/agneschowting/ INSTAGRAM /

    【周庭アグネス】👾Gphone部iPhone 超易Hack?!資訊安全突擊檢查!📱(中日字幕)
    shibusashi
    shibusashi 2020/11/23
    『【周庭アグネス】👾チー牛ジョシュアに突撃!情報セキュリティ検査!!(日中字幕)』ところどころユーモアがありつつ興味深い。
  • 香港民主派の周庭氏、黄之鋒氏ら収監 デモ扇動など有罪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港民主派の周庭氏、黄之鋒氏ら収監 デモ扇動など有罪:朝日新聞デジタル
    shibusashi
    shibusashi 2020/11/23
    『即座に収監されても驚かない。意見の異なる者への攻撃が続くなか、我々が生まれた街の自由を守るため、抗議の場は監獄に移る』
  • 香港 民主派議員15人が辞表提出 4人の議員資格失効に抗議 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    このうち、林卓廷議員は提出に先立ち「林鄭月娥行政長官は災いをもたらし、歴史に汚名を残した」と書かれた横断幕を掲げて抗議しました。 立法会は今後、欠員がこれまでの分と合わせて27人となり、現職は、親中派が41人、民主派の立場ではあるものの民主派の議員団には所属せず議員活動を続けるとしている2人の、合わせて43人となります。 立法会では12日、会議が開かれましたが、議場は民主派側の空席が際立ち、議員のほとんどが出席した親中派の側とは対照的でした。 一方、市民の間では、ことし6月末の香港国家安全維持法の施行に続き、中国が香港の統治を強める事態に無力感も広がっています。 30代の男性は「今後、どんな法律でも通ってしまうことになり、立法会はもう終わりだ」と話していました。 また別の男性は「中国政府が香港について、こうすると決めたら、私たちには、もう方法がない。この数年の闘いは何の効果もなかった」と

    香港 民主派議員15人が辞表提出 4人の議員資格失効に抗議 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
  • 周庭氏を逮捕 民主活動家 国安法違反容疑で香港警察 | 毎日新聞

    複数の香港メディアによると、香港警察は10日、著名な民主活動家、周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(23)を香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕した。警察は同日、民主派の香港紙「蘋果日報」などを発行するメディアグループの創業者、黎智英(れいちえい)氏(71)や同紙幹部ら7人も国安法違反などの疑いで逮捕しており、民主派への取り締まりを格化している。 周氏は国際社会に香港民主派への支持を呼びかけ、日でも広く知られている。2012年、愛国教育の導入に反対する運動に参加。14年に民主的な選挙制度の実現を目指した「雨傘運動」でも学生団体のリーダーの一人として活動した。その後、政治団体「香港衆志」に所属して政治活動を続けたが、今年6月の国安法の施行後は香港衆志を解散し、個人で活動を続けていた。逮捕容疑の詳細は不明だ。

    周庭氏を逮捕 民主活動家 国安法違反容疑で香港警察 | 毎日新聞
  • 台湾、香港の活動家に人道援助提供する計画策定へ=蔡総統

    5月27日、台湾の蔡英文総統(写真)は、香港で民主化を求めるデモに関与している人々に人道援助を提供するための計画を策定すると表明した。写真は2019年11月、台北で撮影(2020年 ロイター/Fabian Hamacher) [台北 27日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統は27日、香港で民主化を求めるデモに関与している人々に人道援助を提供するための計画を策定すると表明した。

    台湾、香港の活動家に人道援助提供する計画策定へ=蔡総統
  • 香港で「国家安全法」に反対デモ 180人以上を逮捕 - 日本経済新聞

    【香港=木原雄士】香港で24日、社会統制を強める「香港国家安全法」に反対する数千人規模のデモがあった。警察は物を投げつけた若者らに催涙弾を発射し、180人以上を逮捕するなど混乱が広がった。香港では国家安全法が「一国二制度」を骨抜きにして、言論の自由や政治活動の抑圧につながるとの反発が強い。今後、抗議活動が激しくなる可能性がある。今回のデモは香港政府が新型コロナウイルス対策で9人以上の集会を禁止

    香港で「国家安全法」に反対デモ 180人以上を逮捕 - 日本経済新聞
  • 米大統領、対中制裁を示唆 香港統制強化に不快感 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は26日の記者会見で、中国が香港への統制強化をめざす香港国家安全法の施行を強行すれば、週内にも中国に強力な制裁を科す可能性を示唆した。中国に強い警告を改めて発したものだ。マクナニー米大統領報道官は26日の記者会見で「大統領は中国の試みを不快に思っている」と述べた。トランプ氏は制裁を科すかどうかを問われ「いま取り組んでいるところだ。週末までにとても強力な内容

    米大統領、対中制裁を示唆 香港統制強化に不快感 - 日本経済新聞
  • 香港混乱「基本法」が起点 中国、例外規定で強行 国家安全法、28日に制定方針採択へ - 日本経済新聞

    【香港=木原雄士】北京で開催中の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は28日、反体制活動を禁じる「香港国家安全法」の制定方針を採択する。今夏にも香港立法会(議会)の手続きを経ずに施行される見通し。香港の憲法にあたる香港基法の例外規定を使い、中国土の法律を直接適用する。基法が定めた例外規定によって香港の「一国二制度」は存亡の機に立たされている。「心配する必要はない。法の支配や司法の独立、

    香港混乱「基本法」が起点 中国、例外規定で強行 国家安全法、28日に制定方針採択へ - 日本経済新聞
    shibusashi
    shibusashi 2020/05/27
    『香港の憲法にあたる香港基本法の例外規定を使い、中国本土の法律を直接適用する。基本法が定めた例外規定によって香港の「一国二制度」は存亡の機に立たされている。』
  • 香港区議選:中国共産党は親中派の勝利を確信していた(今はパニック)

    林鄭月娥行政長官(左)のボス、習近平も幻想を見せられていた(2017年7月1日) REUTERS/Bobby Yip <香港デモ隊は一握りの「暴徒」で、その他の「声なき多数派」は親中派を支持している――それは中国が仕組んだプロパガンダではなく「信仰」だった。人民日報や環球時報のジャーナリストたちに聞いてわかった中国指導部の驚くべき慢心ぶり> 香港で11月24日、区議会議員選挙の投開票が行われた。夜になって開票作業が進むなか、民主派陣営は熱狂に包まれていた。選挙妨害や不正の可能性を懸念しつつも勝利を見込んでいた民主派だったが、ここまでの圧勝は想定外だったためだ。 投票率は過去最高。夜半までには民主派が獲得議席数を前回選挙の3倍(452議席中389議席)に増やし、親中派(61議席)に対する逆転勝利を決定づけた。民主化デモに対する警察の強硬姿勢に市民の怒りが高まるなか、親中派の候補者たちが次々と

    香港区議選:中国共産党は親中派の勝利を確信していた(今はパニック)
    shibusashi
    shibusashi 2019/11/27
    『この見当外れの予想からは、厄介な問題が透けて見える。中国共産党の上層部が、香港について自分たちが発信したプロパガンダを信じ込んでいるという問題だ』中共さん、極端な方向に反応しかねんのが怖いなぁ
  • 未来をかけた“戦場”と化した香港で起きている事 - 吉岡桂子|論座アーカイブ

    未来をかけた“戦場”と化した香港で起きている事 香港の将来像を描いたオムニバス映画『十年』を手がけた蔡廉明さんに聞く 吉岡桂子 朝日新聞編集委員 国際金融都市の香港が、自らの未来をかけた“戦場”と化している。街中を催涙弾と火炎瓶が飛び交い、24日に予定される区議会議員の選挙が、かつてない注目を集める。中国の影響力が強まっていく香港の将来像を描いたオムニバス映画『十年』の“世界”を、現実が早送りで追い越していくようだ。4年前に上映され、話題を呼んだこの映画のプロデューサー、アンドリュー・チョイ(蔡廉明)さん(48)に、香港の現状について聞いた。チョイさんからは、未来を楽観できないとしつつ、それでもいつか、若者の希望を描きたいという言葉が返ってきた。(聞き手 吉岡桂子・朝日新聞編集委員) アンドリュー・チョイ(蔡廉明) 1971年生まれ。デジタルメディアや映像プロダクションを経て、若者たちの映

    未来をかけた“戦場”と化した香港で起きている事 - 吉岡桂子|論座アーカイブ