タグ

ブックマーク / japan.discovery.com (1)

  • 慶応大学 Eliica(エリーカ)プロジェクト | World Explorer

    スーパー・エコ・カー"Eliica" 慶応大学 Eliica(エリーカ)プロジェクトチーム Eliicaに乗ると、未来が見える。 「不便を我慢するエコロジーではなく、もっと快適でもっとエコロジーな生活を」。テクノロジーの最先端が、これまでにないエコロジーを創り出そうとしている。慶応大学が数多くの企業と連携して生み出したスーパー・エコ・カー 「Eliica」 (エリーカ)。大学発の環境ベンチャーとして新しい世界を切り拓く、この電気自動車開発プロジェクトにスポットを当てる。 最高時速370km。加速度0.68G。超高性能の電気自動車が誕生した。ガソリン不要のこのリチウムイオン電池自動車「Eliica」は、排気ガスを出さない。エンジンの騒音もない。使うエネルギーはガソリン車の4分の1という、究極のエコ・カーだ。 電気自動車と言えば、「環境に優しいのはいいけれど、スピードが出ないし加速も悪い」とい

    shibusashi
    shibusashi 2011/10/16
    『最高時速370kmの電気自動車が誕生した。ガソリン不要のこのリチウムイオン電池自動車「Eliica」は、排気ガスを出さない。エンジンの騒音もない。使うエネルギーはガソリン車の4分の1という』
  • 1