タグ

ブックマーク / www.appbank.net (9)

  • Evernote の使い方: 「お気に入りの店」「得意先」などの『場所』も管理しよう。880 | AppBank

    仕事系アプリを使う人で知らない人はいない(はず)の Evernote 。単なるメモツールと思われる方が多く、その魅力に気付かないまま使わなくなってしまう事も多いようです。 そこで AppBank では Evernote の具体的な活用方法を何回かに渡ってご紹介します。 今回は「Evernote でお気に入りの店や得意先も管理する!」と題しまして、店や得意先などの「場所」を Evernote でブックマークして、活用する方法をご紹介します。 PCEvernote ですること まずはその場所に関する情報を集めます。例えば「お気に入りの店」リストをつくるなら Google マップのプレイスページが便利です。Google マップにアクセスして店を検索し、該当する店の情報を「詳細」をクリックして表示させます。 リストをつくる上で店の営業時間や住所・電話番号は欠かせません。これらの情報が含まれる

  • 世界美術館#1 ルーヴル美術館: ルーブルの様々な美術品の解説を日本語で楽しめる!3014 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 フランス、パリにあるルーヴル美術館。芸術に興味のある人なら一度は訪れてみたいところですね。 この世界美術館#1 ルーヴル美術館はそのルーヴル美術館の美術品の解説、バーチャルツアーを日語で楽しめるアプリです。 このアプリで予習して、現地では思いっきり楽しみましょう! 起動するとミュージアムツアー、展示室、作品、マップの4つのジャンルから美術品を楽しめます。 また、コレクションをタップするとルーヴル美術館がコレクションしている作品ジャンルの解説を読めます。 このミュージアムツアーがすごい! なぜなら動画での解説もあるからです。もちろん日語。 いろんな角度から見る美術品はたまりませんね! さらに美術品のある場所の確認もできます。 ミケランジェロやダヴィンチももちろんあります! 展示室からは部屋ごとの展示品を、作品からは一覧から美術品を調べられます。 もちろんマップ

  • 大人になった今だからこそ楽しめる東大iTunes U/ Podcast5講義。100講義聴講したToshismが超厳選。

    2012/9/20に iTunes U へのリンクを追記しました iTunes Uアプリはこちら→iTunes U: これ1で様々な学問が学べる!Apple 純正の夢のような学習支援アプリ。無料。 大学がPodcastを配信していてスゴイ!!よく聞きます。 「今思うと、面白い授業あったよなー」 「大人になった今、改めて聞きたいな」 選定しました、厳選5講義。 東大が配信しているiTunes U/ Podcastを100講義ほど視聴したToshismが、涙ながらに・・・泣く泣く・・・たった5つ!たった5つに厳選しました! 聴講後、きっとあなたは「こんなわかりやすくて面白い講義を聴けるなんて生きてて良かった。お父さん、お母さん、生んでくれてありがとう」と思うはずです。(私は思いました) 早速ご紹介していきます! 講義1:理系の私が感激した歴史の講義 私は根っからの理系です。歴史が苦手です。テ

  • SugarSync:もうDropboxはいらない!?その高機能っぷりに泣いた。無料。767 | AppBank

    <Economy Trapによる忙しい人のための3ポイント紹介> デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリ(競合はDropboxやZumodrive) 機能は豊富!だが、シンプルではなく、慣れるまでやや使いにくい 今後の進化に(死ぬほど)期待 今回紹介するのは、SugarSyncです。Dropbox、Zumodriveらが熱戦中の、デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリケーションの一つです。そう、最近話題の彼です。 みなさん、こんにちは。先日はてなブックマークを見ていたら、時間を有効に使うための14の時間管理術という記事を見つけました。Appbankを読んでいる賢明な皆様なら、この記事のレベルの低さにはお気づきですよね?タイトルが「時間を浪費するための…」だったら納得するんですが。というわけで、Economy Trapです。 で、 SugarSync 。オンラ

  • iPhone買ったら最初に入れたい無料アプリ36個!全部DLだ!

    2010年9月10日に再選定してます。 最新版はこちら→新iPhone買ったらまず入れたい無料アプリ39個まとめ! —– 日、AppleStore銀座店で行われた「便利に使える無料のiPhoneアプリをご紹介」で紹介させていただいた無料アプリ、合計36個をまとめて記事でもご紹介させていただきます。 すべて無料です!全部ダウンロードしても無料なんです!!!! (アプリの価格は随時変更可能ですので、一応購入時にはご自身で確認ください。) あっと驚く無料アプリたち、こんなアプリがあったのと目からウロコなアプリたちをゲットしてください。

  • AppBank、サンフランシスコに立つ! | AppBank

    やぁ、@entrypostmanだよ。 そんなわけでサンフランシスコにやってきました。 飛行機で成田から8時間半でした。思っていた以上に近かった!!12時間ぐらいかからなかったっけ、あれ? @appbankと@entrypostmanの2名でサンフランシスコに来て思う存分iPadのアプリケーションをレビューしようの旅に来ているわけですが、2年ぶりのサンフランシスコはほとんど変わってませんね。 東京に比べるとちょっと肌寒い感じもしますが、こちらも快適です。このエントリーではサンフランシスコの写真などをいくつかご紹介。 こちら、サンフランシスコ市内。こんな光景ばっかりです。 昔からの建物がそのまま残っていると思われる市内地は歩いているだけで気持ちが変わります。 音楽系雑誌やCDアルバムの表紙のような光景がいたるところにあります。というか、こういう景色の中にサンフランシスコはあります。 Appl

  • ウェザーニュース タッチ: 無料で利用できる便利で高機能な天気予報iPhoneアプリ 400 | AppBank

    ウェザーニュース タッチ の動画はこちら ウェザーニュース タッチ の紹介はこちら アプリを起動すると全国のお天気から始まります! また、画面左上の「今日」「明日」「天気」「気温」「風向き」で表示する情報を切り替えることが可能です。それでは地図をタップして地域別に見ていきましょう。 さて、日地図から関東をタップ。そしてさらに神奈川へ。 こちらも使い方は全国表示の際と一緒で、左上の気温や風向きをタップで切り替えます。 上記画面にて「湘南」と書いてある部分をタップすると湘南地方の詳細情報が表示されます。 1時間毎、週間天気の切り替え、が可能です。これはすごい。 さて、上の画面にて画面下にある「付近の様子」をタップすると、なんとLive Cameraを見ることができます。画面は鎌倉の鶴岡八幡宮カメラです。 さて、ツールバーの左から2番目にある虫眼鏡アイコンから検索が可能です。検索ジャンルは非常

  • Echofon Pro for Twitter v301: 長く使っていける twitterアプリ、速さは健在。検索も良い。155 | AppBank

    Echofon Pro for Twitter v301: 長く使っていける twitterアプリ、速さは健在。検索も良い。155 <Toshismが「Echofon Pro for Twitter」を使い続けているわけ> twitterアカウントを切り替えて投稿するのが楽! 起動後すぐにTLを読み込んでさらっと表示してくれるシンプルさ! ハイクオリティと思われる検索機能! Toshismは何を隠そう、人生を通じてEchofon Pro for Twitterしか使ったことがありません。なので、ベストも何もあったもんじゃありません。ただ、乗り換えようとは思わなかった理由、は御伝えしなければなりません。(以前のレビューはこちら) 私がなぜEchofonを使い続けているか。それは、「アカウント切替投稿機能が個人的に必要不可欠である」という点と、「乗り換える積極的な理由がない」点に尽きます。絶対

  • TwitBird Pro v.221: フォロー数100以上の方におすすめ、もう一つの定番twitterアプリ!リスト機能が魅力。164

    多機能、なのにシンプルな使い心地、それでいて便利なTwitterクライアント、 TwitBird Pro for Twitterの紹介です。Tweeite 2と併用しつつ少しずつですが、TwitBird Proに移行していっている@kazuendです。是非フォローお願いします。 Twitterクライアントでは定番の一つに挙げられる(softbank社の @masasonさんも使ってる!)のTwitBird Proの紹介です。 他のクライアントアプリで、実装されていてる機能のほとんどが使えるという多機能さも魅力なのですが、愛用者の方からリスト機能がとても便利、との話を聞き試してみました。また、以下でも説明しますが非公開リストを作成し、アプリ起動後の画面に表示できることがポイント高いです。

  • 1