タグ

保育園に関するshirogane27のブックマーク (19)

  • 登園しぶりに対面する心構え*保育園・幼稚園デビューのあなたに伝える - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。新年度を迎え、保育園・幼稚園デビューを果たしたパパも多いはず、ということでこのエントリー。 登場人物紹介 楽しい保育園ライフを送る子ども達に立ち塞がる大きな壁 0歳児・1歳児は問題ない 2歳児以上は登園しぶりの覚悟が必要 対策の基は予防 それでも渋るときは渋る それでもしぶりが続くようなら おわりに 登場人物紹介 兄:4歳3ヶ月 3歳から保育園に行きだした男。定期的に登園しぶりを発動する。 弟くん:2歳0ヶ月 1歳から保育園に行きだした。登園しぶりはほとんどないけど、体調不良はよくある (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 楽しい保育園ライフを送る子ども達に立ち塞がる大きな壁 (*桜並木を背景にポーズを決める4歳。ポージングの昭和感…*) この4月から

    登園しぶりに対面する心構え*保育園・幼稚園デビューのあなたに伝える - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/04/02
    全力で渋ってる感じが最高です!(≧∇≦)
  • 保活*新設園ってどう?メリットとデメリットを我が家の経験から語る - パパパッとパパ

    我が家は3歳半のお兄ちゃんと1歳半の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は息子たちが通う保育園について。 通園時の2人 登場人物紹介 もうすぐ保育園にそわそわする季節 我が家は新設園に通わせています 新設園の良かったところ 新設園のイマイチだったところ 結局は先生次第 新設園あるある みんな早生まれ 4月はみんな大号泣 ルールがしばしば変わる おわりに 登場人物紹介 兄:3歳10ヶ月 保育園歴はまだ半年。一時期は登園しぶりでエラいことになっていたけど、もう大丈夫。割と馴染んでいるっぽい。 弟くん:1歳6ヶ月 保育園歴は兄と同じ半年。先日、園でのお昼寝中に急に大声で泣きだし、周りを半分以上起こした後で自分はまた寝ていった強者。 もうすぐ保育園にそわそわする季節 また今年も保育園に一喜一憂する季節がやってきました。 保育園に落ちて途方にくれる共働き家庭のニュースを見るのが、もう日の風物詩と言って

    保活*新設園ってどう?メリットとデメリットを我が家の経験から語る - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2018/10/05
    施設が新しいのはうらやましいです(*´艸`*)
  • 子ども、保育園やめるってよ

    保育園を辞めさせようと決めた理由 「保育園を退園しようと思う」と電話をして、手続き等の説明を受ける日を決めた段階ですが、まず間違いなく辞めることになります。 嫌がる子どもを連れて行くのは正直しんどい 入園して間もない頃は「保育園に行く」と嬉しそうに朝の用意をしてくれました。お風呂の中で毎晩「先生と電車で遊んだ」と教えてくれました。親のエゴフィルターを重ねることで、上の子は保育園が大好きなんだと見てとることができました。 しかしながら、休む日が多くなるにつれて状況は悪化。泣きながら鼻水を垂らしながら「保育園に行きたくない」と暴れる子ども。無理矢理自転車に乗せて家を出たとしても、保育園に着くまでずっと号泣。先生やお友達との関係を知るよしはありませんが、保育園で何をして遊んだのか?なども次第に教えてくれなくなっていきました。 子どもにはずっと笑っていて欲しいのに、毎朝必ず見せられる泣き顔。それが

    子ども、保育園やめるってよ
    shirogane27
    shirogane27 2018/08/22
    きっといろいろ考えられた上でに決断なんでしょうね。頑張ってください!
  • 主婦の在宅起業で子供を保育園に預けられますか?

    0歳児、2歳児、4歳児の3児の母。臨床心理士とWebコンサルタントの2足のわらじ。子育てと仕事の両立に悩むお母さんの在宅起業サポートもしています。 「在宅の仕事で保育園に入園できるの?」と疑問に思う方は多いと思います。 私の住む地域は、待機児童が200名以上の激戦区ですが、在宅起業でも兄弟同園で認可保育園に入園することができました。 こちらの記事では、 についてまとめました。 主婦の在宅起業で保育園に入れる? 私が住んでいる地域は、待機児童が200名以上いる地域です。それでも、在宅起業で入園申請して、認可保育園に入園することができました。 そんな私ですが、実は、東京に引っ越してすぐの年は1度保活に失敗しています。 保活失敗後は、「在宅起業」として開業届を税務署に提出し、再び保活を開始。翌年度に兄弟同園で認可保育園に入園できました。 実際に、保活激戦区でも保育園入園は可能だったので、「在宅起

    主婦の在宅起業で子供を保育園に預けられますか?
    shirogane27
    shirogane27 2018/08/02
    なぎささんのような方の頑張りで、在宅勤務の保育園利用への理解が深まってきましたね!(^o^)
  • 【保育園】ママ友ができたらできたで悩みは尽きない話 - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 保育園と言えばママ友問題ですね(?) ママ友がまったくいなかった私ですが、子どもが保育園に通うようになって自然とママ友もできました。 ただ、できたらできたで悩みもあります。 ママ友との正しい距離感、教えてください…! 保育園が始まってママ友ができた 園庭開放で顔見知りになっていたママさんが心強い 子どものお迎えで顔を合わせるママさんとも知り合いに ママ友の距離感に戸惑うこともある ママ友とはグイグイ絡みたい派? ママ友とのLINEやメールの頻度は? おわりに:ママ友ができたらできたで悩む 〔スポンサーリンク〕 保育園が始まってママ友ができた 園庭開放で顔見知りになっていたママさんが心強い やはり一番心強いのは以前から知っているママさんたち。 1年前から園庭開放に遊びに行っているので、連絡先は知らないにしても顔と名前が一致しているママさんがたくさんいます。 慣らし保育

    【保育園】ママ友ができたらできたで悩みは尽きない話 - 腹が減っては育児はできぬ
    shirogane27
    shirogane27 2018/05/02
    他のママ同士が仲良くしていると焦るけど、LINEの未読が98とかになってるとげっそりしてしまいます。。(^_^;)
  • 子どもも親も新生活!慣らし保育5日間レポ - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 3歳の娘はこの春に保育園に入園しました。 はじめの5日間は慣らし保育ということで給べたらお迎えになります。 はじめての保育園生活は親も子どもも不安がいっぱいでした。 初登園!なにもわからない1日目 突然やってきたバスに乗せられる悲劇 それでも保育園は楽しそう 状況を把握した2日目 保育園に行きたい、でも一人はいやだ 一山超える3日目 泣かずに乗車と思ったら 給べられるようになってきた あれもこれもはがんばれない4日目 おはよう、行ってきますが言えました 先生から離れない娘 振り出しに戻った5日目 我慢の限界のようです おわりに 〔スポンサーリンク〕 初登園!なにもわからない1日目 入園式は親子3人で出席しました。 娘も新しい制服に身を包み、これからの生活に期待と不安を抱えていたことでしょう。 そして翌日から慣らし保育がスタート! これまで園庭開放やイベン

    子どもも親も新生活!慣らし保育5日間レポ - 腹が減っては育児はできぬ
    shirogane27
    shirogane27 2018/04/13
    そのうち慣れてくれると分かっていても、泣かれるときゅーんとしますね(^_^;)
  • 『慣らし保育:初日』教室の外まで聞こえる大きな泣き声と健気な息子

    『慣らし保育:初日』教室の外まで聞こえる大きな泣き声と健気な息子
    shirogane27
    shirogane27 2018/04/06
    泣かれるのもつらいですが、健気にしてくれるとじんときますね(⌒∇⌒)
  • 認可外保育園1年間にかかった保育料は約87万円!細かい内訳も公開します。 - パパンダライフ!

    認可外保育園の保育料ってこんなに高かったのね、と思ったパパンダです(´・ω・`) 高いのはわかっていたんですよ。毎月約7万円くらいでしたもの。 パッと計算しても、7万円×12ヶ月=84万円なわけで(;'∀') でも金額を考えると怖いから、見て見ないふりをしてきたのかなぁ。 高いからといって認可保育園には入れないし、家庭保育もできない。 パパンダ家とっては、必要経費だったわけです(`・ω・´)。家計崩壊してたけど。 そんな認可外保育園の保育料の中身とか、どんな感じだったのか。1つの参考情報となればと思い、公開します~。 【目次】 平成29年度:合算保育料の月別内訳 平成29年度:純粋な保育料だけの月別内訳 平成29年度:おやつ代の合計 平成29年度:管理費の合計 平成29年度:リトミック授業料と英語授業料の合計 平成29年度:引落手数料の合計 平成29年度:イベント料金の合計 平成29年度番

    認可外保育園1年間にかかった保育料は約87万円!細かい内訳も公開します。 - パパンダライフ!
    shirogane27
    shirogane27 2018/04/05
    どれも絶対に必要なものですしね。。私も写真たくさん買っちゃいます(^_^;)
  • 保育園受かった!! - しばきじっこ

    それはインフル発覚から数日後の自宅軟禁中の一報だった。 保育園受かった…!! しかも2人とも同一園で…!!! …マジでびっくりした。 (※このとき次男はまだ熱が39度ありました。) 保育園申し込み時の状態 田舎は保育園入りやすいの? 幼稚園か保育園か問題 幼稚園も併願していた 保育料の差 選んだのは、保育園 さよなら幼稚園 おわりに 保育園申し込み時の状態 入園を希望する児童 長男(2018/4/2時点で3歳7ヶ月) 次男(2018/4/2時点で1歳10ヶ月) 保護者 夫 → 就労中 私 → 求職中(つまり現在無職) よく入れたな、と言わざるを得ない。 私が最後に働いていたのは長男の妊娠が発覚する3ヶ月前まで。 復職するアテなど全くない、完全に無職の状態です。 もうこの『求職中』という段階で、都心部など保育園激戦区においては点数が足りなさ過ぎておとといきやがれな状況だと思います…。(当に

    保育園受かった!! - しばきじっこ
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/26
    おめでとうございます!これから準備で忙しくなりますね(≧∇≦)
  • 保育園であいさつをしない人が嫌い - うににっき

    こんにちは、うにです。 今年の4月に晴れて娘は保育園に入園し、親子ともに新しい生活がはじまりました。 はじめ保育園とはどんなところか全く知らなかったわたしは 園内ですれ違う全ての保護者にあいさつをしていました。 でもその中には無視をする人が少なからずいます。 そんな人にエンカウントするたびにわたしの豆腐のようなメンタルはボロボロと崩れ去り、 帰りの車の中や家にかえってからも「うわぁぁぁあああ無視されたああああ」と脳内で悲鳴をあげていました。 そのあと作業などをしてそのことはすっかり忘れたとしても、夕方お風呂のときにふと思い出して嫌な気持ちになることも。 娘と同じクラスのお母さんにあいさつしても、相手はなにも言わず視線を下げたまま顎をクイッとされ、 「え、なに、ハトなの?」 と頭が混乱したものです。 保育室に子どもと無言で入ってくる保護者がいることにも驚きました。 メンタルをそぎ落とされる日

    保育園であいさつをしない人が嫌い - うににっき
    shirogane27
    shirogane27 2017/12/22
    元気にあいさつしてくれる人がいるととてもハッピーな気持ちになります。しない人はどうしたんでしょうね、ものすごーく声が小さいとか(^_^;)
  • 保育園・幼稚園無償化の現実/臨月でも上の子は待機児童

    守口市は『平成29年4月1日から0歳~5歳児の幼児教育・保育の無償化を実施』した。 市民により良い生活を送らせることを目的に、お偉いさん方が貴重な時間を割いて、数字を並べて導き出した答えなのだろう。 受け入れ可能な枠(保育園、幼稚園)と、受け入れ体制(保育士さん)の確保をするよりも先に実施した無責任な施策のお陰で、被害を受けた側としては人集め、票集めがしたかっただけなのかなと思わずにはいられない。 妊娠発覚から臨月までの間に、書いては消してを何度も繰り返したこと。 市役所の対応はマニュアル通りの模範解答 お役所仕事で窓口をしている人達は、いつも決まって模範的な回答を返してくれる。 「空きはない」 「妊娠理由で点数が増えてから」 空きがありません 相談に行くと真っ先に言われるのが「空きがない」という紛れもない事実。目の前にある数字を元に「空いていないから入れない」という事実だけを伝えていただ

    保育園・幼稚園無償化の現実/臨月でも上の子は待機児童
    shirogane27
    shirogane27 2017/12/04
    「無理で~す」の「~」が腹立つなぁ(#°д°)
  • 保育園マジで入れないかもしれない? - ワタシがお母さんになっても

    知っていたのと実際に身に降りかかるのとはやはり違う。 保育園からの不承認通知が来て、12月からの利用はできなくなりました。 来春までは休みますと伝えてあるのでとりあえず会社的にはオッケー。 電話でもどのくらいの順位か教えてもらえる、と聞き問い合わせしてみました。 丁寧に教えてもらえて、第1希望園は14人中7位だそうです。 フルタイムなら使えるっしょ!と軽く言われたのに…園長先生の嘘つき!!!笑 さらに来年の春に1歳児クラスで募集している人数が5人…オイオイ…このままだと入れねーな? 補欠2位って入れるもん?春から入れたいから申し込みしてないって人もいるかもしれないし、来春についてはまた締切前後に問い合わせして下さいねって言われた。 そっかー、厳しいよねー。そうだよねー。 認可外保育施設が通勤経路にあまり無かったので入れるとも思っていなかったのだけれど、やはり見学くらい行って説明は聞かなけれ

    保育園マジで入れないかもしれない? - ワタシがお母さんになっても
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/17
    気持ちも生活も落ち着きませんよね。。
  • 【保活】保育園の面接に行ってきました - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 タイトルの通り保育園の面接に行ってきました〜! とりあえずやることはやった…! あとは結果を待つのみ…! 書類の準備 面接の準備 おわりに 書類の準備 提出する書類がたくさんありますね…! 正式な書類のため不備があってはいけないのでしっかりと確認していきました。 なのに印鑑1ヶ所押し忘れてた(ー ー;) 念のために印鑑持って行ってたのでその場で押しました。ふぅ… 私は同居しているので記入する部分が多かったです。 同居する全員の名前、生年月日、職場、マイナンバー…めんどくさ 〔スポンサーリンク〕 面接の準備 えーっと、、、面接は何を着て行ったら…? 保育園の書類提出&面接のときの服装は— 味醂 (@tiemirin) 2017年11月3日 普段着で行きました。 きれいめとかじゃなく、普段着で。 普段着のなかでマシなやつ。 パーカーにデニムのお母さんたちも何人かいました

    【保活】保育園の面接に行ってきました - 腹が減っては育児はできぬ
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/08
    お疲れ様でしたー!たくさん書類書かなきゃいけないのにまだ確定じゃないんですねー( ゚Д゚)
  • 保育園は何歳から預けるべきか?0歳児を育てる父親の本音

    子どもの成長とは早いもので、気がつけば息子は0歳と11ヶ月の誕生日を迎えた。この11ヶ月という月日は、父親である私にとって『息子の成長を追いかけるのに必死で、過去に経験した事が無いくらい大変で、楽しくて、アッと言う間に過ぎた時間』だった。 息子に対するの行動・言動が『愛情100%』である事は、息子にヤキモチを焼きかねない程に誰の目から見ても明らか。そんなは愛する息子と同じ時間を過ごせる事に幸せを感じていて、息子が一定の年齢になるまでは、当然の様にその時間は続いていく物だと思っていた。 ※この記事は0歳児を保育園に預ける行為を否定する物ではありません。 0歳児でも保育園に預けられるのか? 0歳児と言っても生後1ヶ月と生後10ヶ月では成長度合いが大きく異なり、預ける事が出来るかどうかは、住んでいる地域・希望する保育園によって異なります。参考までに、私の住む地域にある保育園の多くは『生後6ヶ

    保育園は何歳から預けるべきか?0歳児を育てる父親の本音
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/02
    三十路男さんのように、いつから働くか、何歳から預けるか、どのような働き方をするかを、一緒に考えてくれる旦那さんがいたら世の中のママたちはものすごく助かると思います。
  • 【入園前】園庭開放に行くまで不安だった5つのことと、行くべきメリットとは - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 来年から保育園に入園する予定の娘。 通わせたいと思っている保育園の園庭開放日にお邪魔してきました! 保育園に行くのは初めて。 子どもがはじめからいい子にできるとは思っていないけど、それよりも不安は私自身にありました。 一緒に行くママ友がいない すでにグループができているかも 人付き合いが苦手 服装は?メイクは? 持ち物は? 園庭開放に行くべきメリット 番外編 まとめ 保育士さん目線のおはなし 一緒に行くママ友がいない 知らない場所にひとりで行くのって不安ですよね(´;ω;`) ママ友なんていない私。 ひとりで行くしかない。 大丈夫です。 みんなひとりで来てました! 私が行った園はわざわざ待ち合わせしてる人はいないようでした。 こちらの保育園では園庭開放は週1回。 予約などもいらないのでふら〜っと立ち寄って大丈夫。 5〜10人ほどの子どもたちが入れ替わり立ち替わりやっ

    【入園前】園庭開放に行くまで不安だった5つのことと、行くべきメリットとは - 腹が減っては育児はできぬ
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/19
    保育園ならママ友つきあいも少ないでしょうが、確かに入る前に顔見知りがいると心強いですね^ ^
  • ニュースになった武蔵野どろんこ保育園はどんな保育園?

    森友学園、わんずまざー保育園と次々にブラック保育園のニュースが報道されています。そして次はどろんこ保育園のニュースです。どろんこ保育園は他とは違う個性的な保育方針により人気の保育園です。その名の通り、子どもたちは毎日のようにどろんこになるまで自然の中で遊び倒します。都会では、なかなか自然に触れる機会も少ないので、こうした環境が保育園にあるということで大変人気です。また、最近は日人の体力が落ちていることから体を鍛えるという点も好印象です。 そんな大人気のどろんこ保育園のニュースです。

    ニュースになった武蔵野どろんこ保育園はどんな保育園?
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/29
    ブラックな保育園はダメですが、保育園業界全体の風当たりがきつくなったら困る人が多そうですね。。
  • 【認定こども園の給食問題ニュース】2歳児の給食の量と1歳児の息子の食事量を比較してみた - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    こんな少ないの!? ちょっと衝撃でした。小さい息子がいるので思わず反応してしまったショックなニュース。私が感じたことや改善案を交えて我が家の1歳児の事と問題の保育園の給を比較してみました。 2歳児の給の量と1歳児の息子のべる量の比較。 2歳児の給 1歳児の息子の事 認定こども園の給問題について考える こんな状態でも通わせるお母さんお父さんたちって? この認定こども園はなんでこんな事をしたのか? もしかして他の保育園でも同じことが起きてないか? 結局どうしたらいいのか? 追伸~給がマズイと保育園に行きたくなく園児もいるんだぜ~ 2歳児の給の量と1歳児の息子のべる量の比較。 2歳児の給 こんな感じらしい。 www.jiji.com 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 内容は、 園児40人余りで発注された給を約70人で分ける おやつは午後1回だけで、4、5歳児は「ビスケット3

    【認定こども園の給食問題ニュース】2歳児の給食の量と1歳児の息子の食事量を比較してみた - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/21
    こういうのをもったいない精神とは言わないですよね。。
  • 仕事のため保育園に預けるのに、稼ぎが保育料に消えていく。もう一体何をしているのか わからない - パパンダライフ!

    認可外保育園の入園が決まるとは思っていなかったパパンダです(´・ω・`) 4月から娘ちゃん、5月から息子ちゃんという変則的パターンで入園が決まりました。 認可保育園に漏れた人たちが、今度は認可外保育園に申込みをする。そんな流れで、入園が決まった先も申込みが多かったそうです。 なので、我が家は決まらないと思ってたんですよね。どうして選ばれたんだろ。 決まったことは ありがたいんですが、こうなると問題は保育料です。た、高い(;^ω^)。 そんな思いをツラツラと止めどなく書いているお話です。 【スポンサーリンク】 【目次】 何のための預けるのか 稼ぎが水の泡 だったら預けなければいいのか そのうち幼稚園、小学校へ行くようになる 預けるのがいいのか、家庭保育なのか、働くのがいいのか 何のための預けるのか 多くのひとは、仕事のためですよね。 我が家は少し前まで、僕の就職活動専念のためとの心のゆとり

    仕事のため保育園に預けるのに、稼ぎが保育料に消えていく。もう一体何をしているのか わからない - パパンダライフ!
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/16
    子供の年齢が上がれば多少は保育料も多少は安くなっていくでしょうか。。働くために預けるのか、預けるために働くのか、ほんと頭ぐるぐるしてきますね(^_^;)
  • 保育園に預けたらお金を使ってでも時間を買え!焦らず生活に慣れるのが一番。

    保育園の結果が出ているので、保育園生活を間近に控えた人もいると思います。一方、なかなか改善しない待機児童問題・・・。 自治体が公表している待機児童数はあくまで定義されたものなので、実際は公表数値の数倍以上は保育園に入ることができていないというのが現状です。 保育園が始まると、最初は1週間ほど慣らし保育。1時間、2時間、半日と徐々に保育園に預ける時間を長くして、子どももその環境に慣れてもらう必要があります。 今まで、ずーっとママのそばにいたのに急に離されるようになるので、最初はギャン泣きもあって結構気苦労が多いものです。うちの子は、もうすぐ3歳なのに預けるときに泣くこともあります・・・。 さて、保育園が始まると負担も始まる!ということで、保育料が発生しますね。 保育料の負担が増えても焦ったのが我が家です。家計も赤字…そんな経験をしたからこそ伝えたいことがあります。 Pickup! 保育園の結

    保育園に預けたらお金を使ってでも時間を買え!焦らず生活に慣れるのが一番。
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/09
    高い保育料を払っているのに1年目はしょっちゅう呼び出しがあってあせりましたが、2年目からはだいぶ楽になりました。使っても良いお金、という考え方、すごくいいですね(≧∇≦)
  • 1