タグ

漢字に関するshirogane27のブックマーク (6)

  • 下僕の読みは「げぼく」と「しもべ」のどっち?その違いは? - おまきざるの自由研究

    語には同じ漢字を使うのに読みが違うことがたくさんあります. そのせいか,一つの漢字もしくは熟語を異なる読み方でうっかり覚えてしまっている場合があると思います. 筆者の場合,下僕がそうでした. もしかして,あなたも下僕を「しもべ」と読んでませんか? もしそうなら,ぜひこの記事を読んでみてください. 下僕の読みは「げぼく」・「しもべ」? 「下僕」は漢検2級に登場 創作物での漢字の読みはかなりフリーダム 外国語の下僕(げぼく)と僕(しもべ)の違いとは? まとめ 下僕の読みは「げぼく」・「しもべ」? 広辞苑(第5版)で「げぼく」を引くと,漢字は「下僕」,意味は「男の召使い.下男.」と書かれていました. Google検索やweblio辞書などでも同じ結果です. 一方,「しもべ」を引くと,漢字は「下部・僕」,意味は次の4つでした. 身分の低い者 雑事に使われる者 検非違使庁の下級官吏で,盗賊の逮捕

    下僕の読みは「げぼく」と「しもべ」のどっち?その違いは? - おまきざるの自由研究
    shirogane27
    shirogane27 2018/05/11
    「しもべ」と聞くとバビル2世を思い出します(*^-^*)
  • 変換候補から正しい漢字を選択せよ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 『PUSH』と書かれた扉を『PULL』してしまい、バイーンってなって慌てました。 これが『押』と『引』だったら間違えなかったんですけどね。 さて『おす』と『ひく』の関係って、すごく面白いと思います。 例えばピアノを『弾く』ときは鍵盤を『押し』ますよね。 口座からお金を『引き』落としてもらうのに判子を『捺し』ます。 風邪を『ひいた』ら、それを『押して』出社します。 『推し』てるメンバーの不祥事に『引いて』しまったりします。 脇のお肉を『圧し』上げて作った谷間で男を『惹き』つけます。 他にもこんなのがあります。 『さす』と『きる』とかね。 不倫相手を包丁で『刺す』か『斬る』か選ぶとか。 傘を『差す』か雨合羽を『着る』か選ぶとか。 目薬を『注そう』としたら消費期限が『切れて』たりとか。 中指で天を『指す』と外国人に『kill』you!って怒られたりとか。 『いれる』と『とる』

    変換候補から正しい漢字を選択せよ - 『かなり』
    shirogane27
    shirogane27 2018/02/16
    例文が(笑) 「成仏せず推しに憑く」とか
  • T3

    ERIKOです。 読者の方が一緒に旅をしているような気持ちになれる旅行記、一緒に卓を囲んでいるような気持ちになれる日記を書けたらいいなと思っています。 Instagramはこちら

    T3
    shirogane27
    shirogane27 2018/01/09
    日本いっしゅうかん字テストがいいぞ!!漢字と地理と歴史の勉強になる!( ゚Д゚)
  • 書道の先生にブログタイトルを書いてもらったので自慢していいですか!? – OMGmag

    デザインの仕事をしていると、毛筆の素材欲しいなーって場面があるんですよね。例えば和のお店の看板とか、お品書きみたいな。 パソコンにも毛筆フォントが入っていますが、リアルな毛筆と比べたら全く別物。やはり手書きの文字には勝てませんよね。 twitterのフォロワーさんに書道の先生(師範代)の方が居まして、なんとぼくのブログの題字を書いてくれました(うれしい) twitter.com あこちゃわさん。「一億総しゃれおつ社会」というブログをやっておられます。タイトルからしてクセつよいw ブログのタイトルもあこちゃわさん自身が書かれているとのことです。 北海道にお住まいとのことで北の大地感が漂います。 そんなあこちゃわさんですが、一変、インスタグラムでは書道家の顔に。 書道家 阿子 (@ako_calligrapher) • Instagram photos and videos すごないすか?自

    書道の先生にブログタイトルを書いてもらったので自慢していいですか!? – OMGmag
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/27
    毛筆でアルファベット、かっこいいーー!!(≧∇≦)
  • 進化途中の漢字 | 今日も8時間睡眠

    いろいろな漢字を見ていると、どれも同じようなレベルで着地しているように見える。 漢字は、「それが表す絵」を文字にした象形文字から始まっていて、それが形を変えて今の状態に変化してきたということだけど、それにしては、変化後の状態、抽象化の度合いが、似ている。もっと、「この漢字のこの部分って、絵がそのまま残ってるよね?」みたいな、進化途中の漢字があってもいい気がする。 ひょっとしたら、漢字がすでにあって、絵の方を後付けで持ってきたんじゃないか、説明のためにわざわざ用意してきたんじゃないか、だから、同じような抽象度合いで着地しているんじゃないか。そんな疑問が、これを見て湧き上がってきた。 「オーパーツかよ…」昔の人は4発のジェット機を見て『飛』という文字を創造した、というめちゃくちゃな説が話題に - Togetterまとめ もちろん、これはギャグ(間違い)。ウィキペディアを見てみると、そんなことは

    進化途中の漢字 | 今日も8時間睡眠
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/09
    誰が最初に省略版を考えて、いつ「それ間違ってるよ」から「お、これでいいじゃん」に移行したのか、すごく知りたいです(≧∇≦)
  • 1