タグ

投資に関するshirogane27のブックマーク (145)

  • 【コロナショックの反省】長期保有の難しさ。投資家としての未熟さを感じた

    今回のコロナショックを機に、めちゃくちゃチャートの勉強を始めています。 今までは、配当金を重視し、安くなったら買うというスタンスだったので、皆が売るときに買っておくだけでした。 投資が楽しくなり、優待にも興味を持ち、保有銘柄が増えていくことで、「保有する満足感」が大きくなっていたように思います。 資産を増やすために、将来の配当金が増えるであろう配当成長株にも投資を始めています。 順調に含み益も増えていたのですが、2月の上旬にある不安な相場を感じました。 キャプチャすると、日経平均株価が高値を出したのに出来高が少なったのです(2月6日)。 この後、株価は下がっていくのですが、私は保有株の一部を売却しました。 このときは、格的な下落相場が来るなんて言うのはつゆほども思っておらず、また、安くなりそうなので、安くなったら買い戻そうという軽い気持ちでした。 そのあとは、今回のコロナショックによる株

    【コロナショックの反省】長期保有の難しさ。投資家としての未熟さを感じた
    shirogane27
    shirogane27 2020/03/11
    銘柄調べる時間が無くて保有が少ないと普段反省していましたが、なるほどキャッシュポジションもある程度必要なんですね。
  • 新型肺炎「コロナウィルス」の感染拡大懸念でダウの大幅下落

    いろんな思惑があったのではないかと思いますが、ふたを開けてみるとさほどびっくりしたような下げではなく、「期待外れ・・・」といった感想をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、これだけ下げたのは久しぶりでもありますし、ちょっとしたお祭り騒ぎになっていたのは事実じゃないかなって思います。 そういう私も結構ドキドキワクワクした1日でしたので、ちょっと日記を兼ねてご紹介します。

    新型肺炎「コロナウィルス」の感染拡大懸念でダウの大幅下落
    shirogane27
    shirogane27 2020/02/28
    夜は安心して眠れる投資方法がいいってすごい共感!
  • 【税制改正大綱】新NISAは年122万円非課税!ジュニアNISAは令和6年以降払い出し可能に

    与党の2020年税制改正要綱が発表されました。 この記事では、要綱をもとに、新NISAの概要やその活用方針について、まとめています。 また、ジュニアNISAは廃止されることになりますが、ジュニアNISAの活用方針についてもまとめます。 ジュニアNISAは、がぜん使える制度になったのではないでしょうか。

    【税制改正大綱】新NISAは年122万円非課税!ジュニアNISAは令和6年以降払い出し可能に
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/13
    さすがですー。記事にするのが早い!
  • 一般NISAが期限満了を迎えたがロールオーバーしなかった4つの理由

    最近インデックス投資を始められた方はNISA(少額投資非課税制度)はつみたてNISAにされている方が多いと思います。 そして一般NISAからつみたてNISAに乗り換えられた方も多いのではないでしょうか。 私は現在も一般NISAでインデックスファンドの購入を行っています。 2019年、初めてNISA口座で期間が満了(5年間)することになり、ロールオーバーするかどうか判断を迫られました。 私も初めての体験なのでかなり悩んだのですが、結局ロールオーバーをせず特定口座へ移管することにしました。 理由としては以下のとおりです。 利益が出ているから 利益を確定する予定はないから NISA口座では損益通算はできないから あらためてNISA枠を使いたいと思ったから

    一般NISAが期限満了を迎えたがロールオーバーしなかった4つの理由
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/10
    私も今回はロールオーバーしませんでしたー。利益は出てませんが...(^_^;)
  • 株価絶好調の今に考える株価暴落対策

    shirogane27
    shirogane27 2019/12/04
    著者さんのつみたてNISAのリターンすごすぎ。
  • 株主優待 JT(2914)からごはんセット到着

    shirogane27
    shirogane27 2019/10/17
    お歳暮みたいで楽しいですね^ ^
  • NISAは本当に富裕層向けの制度だったのか?

    金融庁がNISA口座の恒久化に動いていましたが、改めて恒久化が見送られることになりました。それにより投資スタンスも再考していく必要が出てきました。 今後は制度設計を見直したうえで時限措置として存続させるといった案やつみたてNISAの期限の延長といったことを2019年末に向けて調整していくそうです。 私としては、つみたてNISAより現行のNISAのほうがメリットが大きいと思っているので、ぜひともNISAの恒久化を実現してほしかったのが音ですが、NISA恒久化の見送りの理由の一つが、富裕層への優遇といった指摘だそうです。 果たしてNISA富裕層への優遇だったのでしょうか? 富裕層の優遇だったのか? ツイッターなんかをみていると、「年120万円ほどの投資富裕層?」といった反応も目にしました。 SMBCコンシューマー・ファイナンスの2019年1月に行われたリサーチ結果によりますと、毎月自由に

    NISAは本当に富裕層向けの制度だったのか?
    shirogane27
    shirogane27 2019/10/17
    いつもながら興味深い記事。足を引っ張ろうとするだけではだめですよね。
  • 端株投資の弱点を改めて実感。値幅に余裕をもって取引をしよう

    端株投資のいいところは、なんといっても少額で株式投資ができることや、多くの資産を保有しない人でも、自分なりのポートフォリオを組み合わせられるところです。 ただ、それなりに障害があるのも事実でして、取引時間が決まっているといった事や、それゆえに指値取引ができないということです。 この度、以前ご紹介したエックスネット(NTTデータの子会社で配当も株価も安定のXNET(エックスネット)4762)の取引において、久しぶりにがっかりしたことがありましたのでご紹介しつつ、改めて自分の中で教訓としておきたいと思います。

    端株投資の弱点を改めて実感。値幅に余裕をもって取引をしよう
    shirogane27
    shirogane27 2019/10/04
    みたことのない長いひげチャート!どんな値動きしたんだろう...
  • 投資のことがまったくわからないならウェルスナビ(WealthNavi)を始めてはいけない - 意識低い系ドットコム

    最近何かと話題のウェルスナビ*1について、有名なプロブロガーのイケダハヤト氏が、 「投資のことがまったくわからない初心者におすすめ」 という趣旨で紹介していました。 投資家から嫌われがちな「ウェルスナビ」、どこがそんなに悪いのこれ? : まだ仮想通貨持ってないの? アンチウェルスナビ(アンチロボアド)の方々って、「投資のことまったくわからないんですが、何からすればいいんでしょう?」という人に対して、何を伝えるんでしょうね? ぼくは「まったくわからないなら、少額でウェルスナビから始めるといいですよ」と伝えてます。 僕はこの意見には反対で、 「投資のことがまったくわからないのなら、ウェルスナビを始めてはいけない。まずは勉強すべき。」 と考えます。記事ではその理由について書いてみます。 理解できないものには投資しないのが大原則 投資で失敗しないための心得として、 「理解できないものには投資しな

    投資のことがまったくわからないならウェルスナビ(WealthNavi)を始めてはいけない - 意識低い系ドットコム
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/06
    車を買うことに置き換えている例がすごくわかりやすい。
  • 田中貴金属で純金積立を9年間継続した後、解約しました - 意識低い系ドットコム

    2010年1月から開始した「田中貴金属の純金積立(旧名:G&Pプランナー)」を2019年7月末日を持って解約しました。 田中貴金属の純金積立 9年7か月に渡って純金積立を行ってきたわけですが、このサービスの感想や解約した理由などを書いてみます。 手数料は途中から割安に 田中貴金属の純金積立は月々3000円から1000円単位で積立可能で、積立時の手数料は 3,000円~29,000円:2.5% 30,000円~49,000円:2.0% 50,000円以上:1.5% となっています(金額は月々の積立額)。 ここだけ見ると手数料が割高に見えます。実際「田中貴金属の手数料は高い」という意見も散見します。 田中貴金属の純金積み立ては儲からないという悲しい現実 | おさきに失礼します。 しかし、ありがたいことに田中貴金属は購入手数料のみで、保管手数料は無料です。 例えば純金資産が100万円ある状態で月

    田中貴金属で純金積立を9年間継続した後、解約しました - 意識低い系ドットコム
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/06
    金いま値上がりしてるからすごい儲かってそう!(*´艸`*)
  • 2019年9月投資積立結果

    shirogane27
    shirogane27 2019/09/03
    ここは本当に参考になるなー
  • ジョンソン・エンド・ジョンソンに約600億円の賠償命令 | しかし株価は一時5%高に。 | アイナの株式投資

    shirogane27
    shirogane27 2019/08/28
    健康関連の企業はこういうリスクがあるんですねー。勉強になります。
  • 40代男が本気で脱サラを目指す雑記ブログ

    shirogane27
    shirogane27 2019/08/23
    集中投資はこわいですね。一度やってみたい気もしますが(*´艸`*)
  • 【悲報】証券会社を信じた老人 投資で500万円の損失 | アイナの株式投資

    shirogane27
    shirogane27 2019/08/19
    元本いくらで何年で500万円なのか分かりませんが、営業に怒っても...ですね。こんな話たくさんありそうですねー。
  • 100円のつみたて投資や端株投資みたいな少額投資って無駄なの?

    昨年(2019年)の6月、金融庁から驚くべき報告書が提出されました。 それは老後豊かな生活を維持するためには2000万円足りないという、俗にいう2000万円問題。 検索すると多く引っ掛かるほど、話題となりました。 その影響で、証券口座やNISA口座の開設が増えたというニュースもありました。 割と現実を突きつけられたことでアクションを起こした人が多かったのがとても印象的でした。

    100円のつみたて投資や端株投資みたいな少額投資って無駄なの?
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/17
    なるほどー、少額投資の場合は損益を額じゃなくて率で見ればいいんですねー
  • 20代で始めたインデックス投資を続けられなかった理由

    インデックス投資は、毎月、一定額を投資信託に積立投資をしていくものです。 パッシブ運用とも言われ、日経平均とかS&P500とか株価指数に連動する運用で、市場の成長を取り入れることができる投資手法ですね。 このインデックス投資を上回るリターンをめざすのが、アクティブ投資です。 ただ、アクティブ投資はインデックス投資よりもコストが高いことや、市場を上回るリターンを継続して得るのは難しいため、インデックス投資に負けるアクティブ投資が多いとも言われています。 有名どころでは、ひふみ投信 がアクティブ投資です(市場平均に勝っています)。 2012年~2017年では、日市場においては、アクティブ投資(55.69%)のほうがインデックス投資を上回るリターンを上げていました。 ちょっと、最初にインデックス投資とアクティブ投資の話をしましたが、20代の当時に私が始めたのはインデックス投資です。 数十万円の

    20代で始めたインデックス投資を続けられなかった理由
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/16
    最初の投資に選んだものがシブイですね!( ゚Д゚)
  • 専業主婦になりたいという希望と現実からの資産運用 - たぱぞうの米国株投資

    専業主婦になるということが極めて困難な時代に コロナで働き方改革が進んだ、と言われつつも仕事の負担は依然として大きいですね。多忙を極める子育て世代は特に「専業主婦になりたい」「時間が欲しい」という切実な願いを持つ人が少なくないのではないでしょうか。 私たちの親世代は物価も比較的抑えられており、給与も右肩上がりでした。そのため、専業主婦という立場の人が多くみられたように思います。 学校から帰ってきて、母親におやつを出してもらって、遊びに行く。そんなスタイルの家庭は珍しくありませんでした。友達の家に遊びに行けば、やはりそこでもおやつをごちそうになるということもありましたね。 しかし、今やそういう家は少なくなっており、共働きの家庭が殆どです。 女性の社会進出が当然になった 共働き前提じゃないと経済的に苦しくなった 核家族化の進展 理由は様々ですが、このような背景があります。特に経済的背景が色濃い

    専業主婦になりたいという希望と現実からの資産運用 - たぱぞうの米国株投資
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/11
    質問に対する回答が、どれもすごく共感できる( ゚Д゚)
  • 高配当銘柄への集中投資はやめて、分散を信条としておく

    高配当銘柄、特にJT、一時期は日産、KDDIやNTTドコモなど、企業規模も大きく高配当銘柄への投資がなかなか人気の様です。 ただ、日産はお家騒動、KDDIやNTTドコモは国会議員の一言で株価がかなり低迷しました。 結局どんな銘柄であっても、なにかしらの要因で上げ下げがあるものです。 高配当銘柄への集中投資自体は別に否定するつもりもなく、むしろ「その投資の出口戦略について教えてほしいなぁ」ということで、記事にしてみました。 高配当銘柄への集中投資に関する疑問減配の可能性はないの?一番大きな疑問はこれです。 JT(日たばこ産業)を例にすると、1/3が法務大臣だし、財源の一部になってるから減配する可能性は低いというような意見もあるようです。 また私自身も調べてみたところ、2012年ころのJTの純利益でも、現在の配当は維持できる計算になります。 2012年にJTの配当性向37.6%で68円の分配

    高配当銘柄への集中投資はやめて、分散を信条としておく
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/28
    通貨への投資はまだ手を出したことがない―(>_<)
  • つみたて投資って思ったほど甘くないよというお話

    いわゆる「年金2,000万円問題」でクローズアップされているのがつみたて投資です。 報告書は2,000万円足りないとは一言も言っていないにもかかわらず、2,000万円という数字がインパクトがあったのか独り歩きしている印象を私は持っています。 そしてこのニュースを機会に自助努力をする必要性に駆られた方も多いのではないでしょうか。 あれだけ大騒ぎになったのですからつみたて投資で2,000万円をつくろうと考える方が多いのもわからないわけでもありません。 実際にネット証券の口座開設が増えているとか。 ただネット証券に口座を開設をして、つみたてNISA口座を開設し、つみたてを行ったからと言って必ず儲かるわけではありません。 2012年から現在まで大きな暴落もないマーケットになっていますので、暴落の経験をしたこともない方もいらっしゃると思います。 この記事では、つみたて投資は思ったほど甘くないよという

    つみたて投資って思ったほど甘くないよというお話
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/28
    資産運用についてはこのくらい現実的な記事がちょうどいいです
  • iDeCoのポートフォリオを先進国株式のみ運用している理由

    私のiDeCoポートフォリオについて まずは私のiDeCoポートフォリオについてご紹介しましょう。 私のiDeCoポートフォリオはいたってシンプルなもので以下の通りとなっています。 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 100% ごくごくシンプルなものなんですね。 通常のポートフォリオは以下のとおりです。 eMAXIS 8資産均等型:80% たわらノーロード先進国株式:10% EXE-i グローバル中小型株式ファンド:10% 当初は上記のポートフォリオと同じ形式にしていました。 その後先進国株式のみというシンプルなものに変更しています。 次になぜシンプルにしているかについてお話ししましょう。 なぜiDeCoポートフォリオはシンプルなのか ではなぜ私のiDeCoポートフォリオはシンプルなものにしているのかについて考えてみたいと思います。 他の資産とのギャップが大きいこと iDeCo

    iDeCoのポートフォリオを先進国株式のみ運用している理由
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/20
    シンプル・イズ・ベスト、納得です!