タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

保育士に関するshirogane27のブックマーク (2)

  • 保育士の給料と労働環境の関係性と誰でもできる仕事の意味 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 前回書いた記事が結構反響を呼んで200ブクマを超えるバズを引き起こしたのですけど、なかなかあの記事じゃ書ききれなかったこともありました。 www.tantandaisuki.com 今回の記事はコメントいいただいたこの記事で書ききれなかったことを少し補足的な意味で書いていきたいと思います。 僕のスタイル的に長い文章を書きたくないと言うことがあるので、そこまでは幅広く書くことが出来ないので注意をお願いします。 今回書いてきたいことは 給料を上げるという事はもちろん大事(出来れば国がまとめて管轄したほうがいい) 給料を上げるより先に労働環境を整えるべき 誰でもできる仕事という言葉の誤解 について僕なりの意見を書いていきたいと思います。 なぜか知らないですけど保育士がなかなか現場からの意見をブログのような形で世の中に発信しない(多分ブログをする時間がない)部分があるので以前

    保育士の給料と労働環境の関係性と誰でもできる仕事の意味 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/23
    注目していた話題なので、興味深い内容でした。前回のほうも読みますね!(⌒∇⌒)
  • 男女の保育士が同じように働くということ - ←ズイショ→

    タイトルの題に入るまでがかなり長いけど、どうせ読むなら全部読んでもらえればな、と思う。あと題に入った後も長い。ぜんぶでだいたい7,000字。時間がある時にあったかくして読んでくださいね。 母親にLINEで「俺が通ってた幼稚園って男の先生おった?」と尋ねたところ「忘れた。(三つ下の)妹と(四つ下の)弟の時はいた」という返事が来た。最初、なんで22年前のことは覚えていて25年前のことは覚えてないの?容量がいっぱいになったら古いファイルから自動で削除して新しいファイルを上書きしていくみたいな、記憶ってそういうシステムなの?なにそれ怖っ!と思ったが、たぶん単純に「あ、男の先生だ」と思った記憶があるから「妹の時はいた」とはっきり言えるのだ。つまりそのような記憶がないから「忘れた」という曖昧な表現になるのであり、恐らく俺の通った幼稚園には女の先生しかいなかったと考えるのが妥当だろう。 それから俺が

    男女の保育士が同じように働くということ - ←ズイショ→
    shirogane27
    shirogane27 2017/01/25
    時間なくて寒い部屋なのに全部読んじゃいました(^_^;) 娘が通っていた幼稚園には男のオネェの先生がいて、とても人気でしたよ。
  • 1