タグ

子供に関するshirogane27のブックマーク (94)

  • 【小学生】入学前に作っておきたい生活リズムを自分で意識する仕組み

    小学生になると今までなかなか寝なかった子どもが 急にストンと寝るようになりました。 小学校での生活はそれだけ刺激的なものなんだなと感じたのを覚えています。 それと同時に忘れ物も増えてしまいました。 次に何をしたらいいか生活の流れを意識できていない 怠けているというよりも 頭の中が新しい情報でいっぱいで キャパオーバーといった様子です。 「ちゃんとやりなさい!」 「出すもの出したの??」 言われるまで行動ができなかったり 親からの声掛けを責められているように感じて泣いてしまったり 親としても毎日声掛けするのも大変です。 できるだけ自分で気づいて行動して欲しい。 それが入学当初からの願いでした。 もうすぐ3年生になる今でもまだまだできていませんが 生活リズムを作るために工夫していることを紹介します。 子どもが生活リズムを意識できるように用意したもの アナログとけい 『レビュー投稿で選べる特典』

    【小学生】入学前に作っておきたい生活リズムを自分で意識する仕組み
    shirogane27
    shirogane27 2020/03/19
    あ、準備ボードいいかも!口で言われるより目で見た方が早そう
  • 3人姉弟の第1子の小学校入学へ向けた子供部屋の準備「おはよう⇄おやすみ」の動線 - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘する「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 1人目の長女が2020年度に小学校入学を迎えます。 昨日、お互いの子供部屋に対しての考えを整理してみました。 www.gu-gu-life.com 5人家族3人きょうだいの第1子女児である長女 しかし子供部屋のスペースも限られ、まだまだ半人前の長女。 そんな彼女がスムーズに小学校生活が送れるためには、1階と2階での棲み分けが必要になりました。 その棲み分けと、小学校入学後の動線が今日の記事になります。 第1子の小学校入学前の私の「子供部屋」へのアンサー 5人家族のわが家のスペック 「おはよう~おやすみ」までのシンプルな動線(予定) 赤ちゃんがいる家庭でのリビング学習と文房具等のスペースの確保」 2階のランドセル置き場や学用品の確保 子供部屋で寝る練習のために導入したい物 今後の課題②長女の「好き」

    3人姉弟の第1子の小学校入学へ向けた子供部屋の準備「おはよう⇄おやすみ」の動線 - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/11/29
    下に小さい子が2人いて小学校入学準備は大変なのに、すごくよく考えて進めててそんけー( ゚Д゚)
  • 子供専用英語・英会話教室「ペッピーキッズクラブ」の体験【小学5年生まで】

    そのため、集中できるオンライン英会話を選んでいたのですが、息子も小学校5年生になったのでそろそろ通学タイプでも大丈夫かな?と思い、子供専用の英語英会話教室として、日で一番教室数が多い「ペッピーキッズクラブ」の体験レッスンを受けてみました。 実は、あまり期待していなかったのですが、思わず即決でサインしてしまいそうなくらい、魅力的なスクールでした。 ペッピーキッズクラブの特徴(Peppy Kids Club)ペッピーキッズクラブは、1歳~高校生限定の英語英会話スクールです。 そして、入会できるのは小学校5年生まで!です。 カタカナで英語を覚えないで耳でしっかり覚えることができるギリギリの年齢が小学校5年生だから。ということらしいのですが、理由はそれだけではありませんでした。 ただ、私からすると5年生はちょっと遅いかも!という印象です。 そのため契約を見送りました。 ただ、もし、息子が小学

    子供専用英語・英会話教室「ペッピーキッズクラブ」の体験【小学5年生まで】
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/13
    なるほどー。低学年からだったら良かったかもですねー
  • 子供たちのボール取り合いの解決策 - Bygones !

    こんばんは。 朝晩ちょっとずつ涼しくなってきてますね。夜に外から聞こえてくるコオロギの鳴き声に、もう秋??っとドキドキします。 ボールを取り合う子供たち 娘がミニバスをやっているので、小学生用サイズ(5号)のボールがあります。室内でハンドリングの練習ができるように室内用と屋外用のボールが二つです。 それだけでも多いなと思うのに、我が家にはさらにミニサイズのソフトタイプのボールと大きめのソフトタイプのボール、サッカーボールまであるんです。合計5個・・・・。 こんなにたっぷりボールがあるに、残念なことにボールの取り合いが発生するのですよ。 娘が練習しているところに、息子が「ちょーだい」「かちてー」と向かっていき、娘の激しい抵抗にあい、わーわー、ギャーギャーとなってます。まったく、ねぇ。 息子にサッカーボールがあるよ、と言っても、とにかく姉の使っているボールが欲しい息子。折れません 苦笑 小2と

    子供たちのボール取り合いの解決策 - Bygones !
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/27
    あはは、買って解決いいですね!2歳さんなら体育館の付き添い大変でしょう🙄
  • ミュート機能がうまく働かず結局音量がマックスだった時にありがちな話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    母えむふじん 狭小住宅に住む作者。場所にあう家具を探し、パズルのようにはめ込むのが得意技・・・でもない。でも家具配置学みたいのがあれば3級くらいは取れそうだと勝手に思っている。 長男えむお 中二 自分の部屋はあるが、かなり狭いので寝る専用みたいになっている。申し訳ないけれど勉強はリビング。というか兄妹全員リビングに勉強机。 えむふじんの日常Lv1023 完全に動きを封じられたので、仕方なく私のiPadにイヤフォンをさして『ドラえもん』を観るえむみであった・・・。 よくわからんけど なんかよくわからんけど、うるさい。 図書館とか塾とか他にも静かに勉強できる場所はあるんですけど、出不精のえむおは家に籠るのでした・・・。まあ、めっちゃ暑いんで外に出たくない気持ちは分かりますけどね。 えむみも普段ならお姉ちゃんと遊んでいるんですが、長女のえむこは塾の夏期講習で家を留守にする事が多く、最近はえむおと

    ミュート機能がうまく働かず結局音量がマックスだった時にありがちな話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/21
    ビーチボールバランスをしてるえむみちゃんの後ろ姿のかわいさがすごい・・・!
  • スポ少の怖い世界 〜子供がスポ少を始める前に親が知るべきこと

    スポ少の怖い世界 〜子供がスポ少を始める前に親が知るべきこと スポーツ大好き、白金ちなです。 娘がバスケットボールを始めて2年になります。小学生のバスケだからミニバスです。背が高いからしきりにお友達に誘われて、体験に行ったら興味を持ったのがきっかけでした。 私も話を聞いてみたところ、とにかく費用が安いし、小学校の体育館でやっているので送迎がいらないことに魅かれて、軽い気持ちで始めたのでした。 子供はどんどん上手になるし、チームメイトと楽しそうにしているのを見るとやらせて良かったと思います。でも、正直、親がこんなに大変だとは知らなかった・・・! 月に1回くらいのお茶当番くらいなら聞いていたのですが、学年が上がると当番以外の仕事も増えてくるため、今では週1回以上体育館に行っています。スポ少は競技やチームのスタイルによって保護者の大変さは違うものの、少なくともクラブチームや習い事のスポーツよりは

    スポ少の怖い世界 〜子供がスポ少を始める前に親が知るべきこと
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/20
    ミニバス保護者を実際にやって分かったことを書きました。
  • 簡単!太陽光パネル(ソーラーパネル)とLED【小学生電子工作教室】

    太陽光とは 太陽光発電水力発電バイオマス発電地熱発電など、一度利用しても再生することができ、資源が枯渇しないエネルギーのことを「再生可能エネルギー」と呼びます。 太陽光パネル(ソーラーパーネル)とは太陽光パネルは、太陽の光を電力に変換する「発電機」の役割を果たす装置です。

    簡単!太陽光パネル(ソーラーパネル)とLED【小学生電子工作教室】
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/05
    さすが!タイムリーな記事を書いてくれるうーとさん!(≧∇≦)
  • 今を生きる子供と、未来を生きる大人について - おやこステップ

    夫(みどりいろ)です。 先日のこと。教育分野で長年働いている友人がこんな話をしていました。 子供って、大人の想像以上に『今』を生きているんだなぁと。 こないだ、子供たちと登山する機会があってさ。 大人達は、当然、山頂を目指しているわけ。 ただ、子供は、横道それたり、じゃれあったり。 子供のペースに合わせてたら、一向に進まない。 だから、「山頂は景色も空気もきれいだし、達成感もあるよ」と山頂に行くと、楽しいことや良いことあるよ、と伝えたの。 でも、子供たちは「へぇー」ってな感じで、あまり刺さってない様子。 子供たちの興味関心は、今、目の前の変わった虫や、杖になりそうな木の棒探しや、面白い形の石探しや、友達とのふざけ合い。 その様子を見ていて、子供と大人って、『今』と『未来』の重要度が違うだな、と思ったんだよね。 大人は、未来に重きを置きがち。極端に言うと、未来のいいことのためには今を多少犠牲

    今を生きる子供と、未来を生きる大人について - おやこステップ
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/01
    余裕があればほほえましく感じますが、余裕がないとどうしても「早くしてー!」「ちゃんとしてー!」ってなっちゃいますよね(^_^;)
  • 電動アシスト自転車での移動に限界を感じる。子供3人での移動が困難になってきた。 - gu-gu-life

    末っ子の次男が生まれて、早いものでもうすぐ1年。 現在、我が家には3人の子供がいます。 私なりに色々手を尽くしてきましたが、そろそろ平日の移動に支障が出てくるようになりました。 私の暮らす地域は車社会 一番の問題は長女の習い事の送迎なんです。でももっと言えば… 夫よ。子供が生まれてもなぜ君は君のままなんだい? という事で、新しい家族をお迎えすることにしました。 私の暮らす地域は車社会 我が家は夫が通勤で使用する車が1台あります。 電車やバスもありますが、数や路線に偏りがあり、生活面で使うには不便さを感じます。 二人目の長男が産まれる直前に、私が仕事で使っていた自家用車を手放しました。 以来、私の主な移動手段は電動アシスト自転車になりました。 www.gu-gu-life.com しかし最近、母さん…そろそろ限界なんです。 一番の問題は長女の習い事の送迎なんです。でももっと言えば… 長女の

    電動アシスト自転車での移動に限界を感じる。子供3人での移動が困難になってきた。 - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/22
    電動アシストってけっこう重いんだなーって、借りて乗った時に思いました。3人って頑張ってますよー
  • 息子が二段ベッドの梯子上部から転落 - Bygones !

    こんばんは。 ここ二日ほど、かなり神経を使って過ごしたせいで、グッタリのえこです。 今日はショッキングな画像(傷の画像)があるので、苦手な方はご遠慮くださいね。 子育て7年半目にして初の大怪我 私には、7歳半になる娘と2歳2ヶ月になる息子がいます。二人ともどちらかといえば慎重派。自分の力量を超えた無謀行動はとらないタイプです。 とはいえ、娘が小さい頃は、駐車場で走りだしてしまうこともありました(その場で激怒し、4歳くらいからは走りだすことはなくなりました) そして、2歳2ヶ月の息子は、男児ですがひやひやすることって当になかったです。 そんな子供たちを育てていたので、「うちの子は、大丈夫」とかなり油断していたところはあります。 そして、一昨日。7年目にして初の子供が大怪我をするという事態になりました。 念のため、一日経過した時の息子です。元気です(サムネイル対策 笑) 洗濯物を干していた横

    息子が二段ベッドの梯子上部から転落 - Bygones !
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/10
    とっさの判断は難しいし、後からどっと疲れますよね。よく7年半もケガ無く守ってこられたと思いますよ!
  • ekakipapa.com - このウェブサイトは販売用です! - ekakipapa リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ekakipapa.com - このウェブサイトは販売用です! - ekakipapa リソースおよび情報
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/03
    網もって探検する姿がかわいい!素晴らしい環境だなー(^o^)
  • ママ友が欲しいのに声をかけられない私のはじめの一歩 - gu-gu-life

    私、気の合うママ友が欲しいです。 子供の小学校のこと、幼稚園のこと、趣味(ネットショッピングやお出かけ、家庭菜園など)や家事のことを気軽に情報収集したり、愚痴ったり。 たまにはぶらりとランチに行ったり飲みに行ったりできる物理的に至近距離な友達が… 欲しいです。 こんな条件で友達って、もうそれはママ友という領域で友達を作れっていうことなんだと思っています。 ★ここに思いの丈を綴っています。 www.gu-gu-life.com 去年1年は、妊娠と出産で、気持ちの面が不安定すぎて、毎日を黙々と過ごすことで精一杯でした。 でもさ 自分に言い訳していては自分の思うような結果は生み出せない! と奮起して、今、ちょっとずつ踏み出しています。 だってね。 だってこの作戦が失敗したんだから 自己紹介で爪痕を残し、あわよくば次のステップの足がかりにしようと思っていた私。 しかし。 www.gu-gu-lif

    ママ友が欲しいのに声をかけられない私のはじめの一歩 - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/21
    ママ友って面倒って思ってたけど、やっぱりいると助かりますよね(⌒∇⌒)
  • たった3ヶ月でバッシュがサイズアウトしたので新調しました - Bygones !

    こんばんは。 やーーーーっと金曜日。今週は息子の体調不良でドキドキしっぱなしのお仕事タイムでした。水曜日からの登園だけど、息子は頑張ってくれて当に感謝。 娘は、、、、安定のフリーダム。日々母に小言を言われ、バスケの練習にいきました 笑 まだまだピカピカのバッシュがサイズアウトしました 2月後半にミニバスを始めた娘。週に3回、練習に通っています。 宿題がしっかりできていない日もちょいちょい出てくるも、練習に行きたい気持ちがあるので、仕方なくいかせてます(当は宿題がまともにできないなら練習は行かせたくないけどねーーーーー) そこそこ真面目に練習はやっていると思うのですが、それでもやっぱりまだまだ低学年。3ヶ月ごときではバッシュは新品同然なんですよ。 ですが、、、、なんと、、、、サイズアウトしました Ω\ζ°)チーン これ、サイズアウトしたバッシュです (´;ω;`) 綺麗すぎる。。。 al

    たった3ヶ月でバッシュがサイズアウトしたので新調しました - Bygones !
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/12
    きちんと計測してからバッシュ買っててすごい!
  • 【ウーマンエキサイト連載】第9回 子供に言われてショックだった言葉 - ちょっ子さん

    ウーマンエキサイトさんでの連載、 「ちょっ子さんちの育児あれこれ」第9回が更新されました。 今回のテーマは 「子供に言われてショックだった言葉」。 きゃん太が二歳の時の出来事です。 こちらからお読みください! ↓ 髪を切って帰って来た私にきゃん太は…? 【おまけ】 ひとコマ日記「今日のきゃん太」より 通称「人をダメにするソファー」と呼ばれるアレを買ったら 学校から帰るなり寝転んでゴロゴロしてます。 ↓ ウーマンエキサイトで連載中↓ ↓  LINEスタンプ「ちょっ子さんのスタンプ」販売中 ↓ ↓ 「育児疲れ!育子さん」シリーズも!↓ 妊婦さん用、パパ用、ママからパパへ用、ママ友用も有り〼。 人気ブログランキング

    【ウーマンエキサイト連載】第9回 子供に言われてショックだった言葉 - ちょっ子さん
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/11
    あはは、ドンマイ!今なら「ママ可愛い」って言ってくれるでしょう。
  • 児童書選びがわからない!幼稚園年長さんの5歳児でも読み切れる本&児童書からの読み聞かせを知りたくて読んだ本 - gu-gu-life

    幼稚園の年中ごろから少しずつ児童書が我が家の絵タイムにも入ってくるようになりました。 「絵の選び方」に関するはたくさん出ていますが、「児童書の選び方」に関するは少ない気がしています。 自分で選んで自分で読む機会がどんどん増えてくるこの時期だからこそ、児童書選びについて知りたいと思い、「小学校最初の3年間で当にさせたい「勉強」 [ 中根克明 ]」ので勉強してみました。 小学校最初の3年間での勉強という視点から見た「読書」というなので、少し偏りのある論調ではありますが、推薦する児童書もいくつかカテゴリー分けして載っています。 【1】絵帝国の崩壊!児童書の面白さを経験しなかった母が、児童書の読み聞かせをして面白いの? 【2】でも正直、絵からすると急激に読む量が増えるけど、1日に何冊も読めないよー!涙 【3】じゃあ年長さんの5歳児の長女に児童書を選ぶのならどんなものが良いの??

    児童書選びがわからない!幼稚園年長さんの5歳児でも読み切れる本&児童書からの読み聞かせを知りたくて読んだ本 - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/06
    最初は絵本をノリよく読んであげるのに抵抗があってNHK天気予報みたいな読み聞かせでしたが、最近は一緒に楽しく読めるようになりました。絵本選びの参考にしますね!
  • 1年生。はじめてお友達の家にいく。 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    実はうちは来てもらった側です。 次男のショウちゃんの小学校でできたお友達が、はじめて遊びに来てくれました。 お母さんとの約束はゼッタイ!! 小学生になると、子どもだけでお家を行き来するようになりますね。 親もドキドキですが子どもも緊張しているみたいです。 目の前でスマホのアラームをセットしたら安心してくれました。 お母さんとの約束を必死に守ろうとしてる姿が可愛すぎました。 そして、 せっかく10分前に片付けはじめて、5分前には家を出たのに、玄関前で突然ふたりで遊びだし、どんだけ言っても帰らなくて、結局お母さんが迎えにくるっていう。 ああ、ダンスィ……\(´∀`; )ノ 今日のおすすめ絵『フルボルトくんのやくそく』忘れなかった大切なやくそく。

    1年生。はじめてお友達の家にいく。 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/03
    そうか、それがダンスィなのか...
  • 学研「みみちゃんえほん」を2歳長男に幼稚園入園前に購読中。 - gu-gu-life

    長女が幼い頃から購読していた月刊絵。 幼稚園に入園したところで一旦購読をやめていましたが、今年度から再度購読することにしました。 長女に購入するなら、同じように長男にも購入しようと思い、今年度の2歳児の長男の月間絵を学研の「みみちゃんえほん」にすることにしました。 購読のきっかけ ◆長女だけ購読すると喧嘩が起こるので、長男にも購読してほしかった ◆乗り物以外の絵にあまりいつきが良くないので、興味の幅が広がればいいなと思った ◆幼稚園入園を控えた1年で、身につけたいことを親子で知ることができればいいなと思った みみちゃんえほんの特徴 ぬいぐるみのような「みみちゃん」をメインのキャラクターとして、生活習慣や周りの人たちとのコミュニケーション、遊び、季節などを暖かく触れ合えるえほんです。 見にくいですが、年間スケジュールはこんな感じになっており、子供の成長を1人で抱える専業主婦としては、

    学研「みみちゃんえほん」を2歳長男に幼稚園入園前に購読中。 - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/03
    生活面のしつけにも良さそうですね(≧∇≦)
  • 【ラン活2020年度】年長さんになりラン活本活始動!店舗周りの前に確認しておきたい2つのこと - gu-gu-life

    5歳2歳0歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 わが家は少し早めに幼稚園の年中さんの頃からラン活を始めました。 資料請求を終え、行きたい展示会やイベントの目星をつけたところで、年中さんのラン活は一旦ストップしていました。 \資料請求や革見は気になったところをとってみるといいなと思います!ランドセルだけでなくイベントや展示会に日程がわかるので、次年度の活動日程の目安がたてやすかったです/ www.gu-gu-life.com 長女も年長に進級し、いよいよ始まるラン活の前に、今一度わが家のラン活の方向性を見直しました。 重視すべきはこの2つ ①予算の見直し ②子供の好みにあったもの いよいよ実物の確認 重視すべきはこの2つ 大きな方向性としてはこの2つを大事にしていこうと思いました。 ランドセル予算 子供の好みに合ったもの ①予算の見直し 予算につ

    【ラン活2020年度】年長さんになりラン活本活始動!店舗周りの前に確認しておきたい2つのこと - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/16
    自分で選んでもらうのいいですねー。私もそれしようとしたらハデハデキラキラなの選ぼうとされたので困りましたが(^_^;)
  • 子供の好き嫌いを減らす為に実践している5つのこと - ちょうどいい時まで

    ここ何回か、義実家に行くたびに言われていることがあります。 それは、娘のべているものについて。 「変わったものが好きだね〜」と。 まあ、確かに親の私からしても、ちょっと、変わってるかも?とは思いますが、幸いなことにたいした好き嫌いもなく、外してもほぼ大人と同じ事(塩分糖分取りすぎは気をつけています)。 お陰で事に苦労することがあまりありませんでした。 子供の事はすごく楽をさせてもらってるな〜と思う我が家ですが、なるべく沢山の材を口にしてもらうために実践していることを紹介します。 変わったものが好きだねーと言われた娘の事 能登旅行のちょっと変わったお土産 子供らしい事も好き 子供に多種の材をべてもらうために実践していること 調理する前の材を見せる つまみいさせる わず嫌いはゆるさん 海苔で巻く べる量は自分で決める 実はモヤッとしていたけど、それが我が家の卓 お

    子供の好き嫌いを減らす為に実践している5つのこと - ちょうどいい時まで
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/10
    うちの子もじゃことかわかめの味噌汁とか好きですよ!あとダシをとるための昆布も(笑)
  • 【こどもの日】自分の子供時代に作った作品で遊ぶ我が子を見て思い出にふける | SAKURASAKU

    こんにちは!小1男児と2歳女児の母、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ こどもの日でしたね。 子供が産まれてからは、毎年実家にいるので、端午の節句だけは大したことはしていない私です(・∀・) 五月人形飾るぐらいですね。。。 なんかいるにゃ。 今年も実家に居ました。 実家には子供が遊ぶおもちゃはほとんど置いていません。 家にあるものでテキトウに遊んでます。 ふと、自分の荷物を整理していたら懐かしい物が出てきました。 中学生の頃に作った作品を発掘! 【パズルその1】 なぜ、アトムとウランちゃんにしたのかは忘れてしまったのですがw 両面で楽しめるパズルです。小学校高学年か中1かしら。 絵を描いただけだったと思う。 9ピースなのでとってもイージー。 幼児にちょうどイージー(・∀・) 今朝のひとこま。 このパズルも中学時代に作ったもの。 まさか子供のおもちゃになるとは思わなんだ。 pic.t

    【こどもの日】自分の子供時代に作った作品で遊ぶ我が子を見て思い出にふける | SAKURASAKU
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/08
    いろんなものが受け継がれている感じがしていいですねー。パズル作ったの覚えています!どこいったかな。。