タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションに関するshirogane27のブックマーク (10)

  • 【免許制】ゴールド・コミュ障はもうBBQ免除でいいんじゃね? - 自由ネコ

    プラチナ・コミュ障のオレからの提案なんだけどさ、5年間無事故無違反のコミュ障には「ゴールド免許」与えてさ、BBQ(バーベキュー)は免除でいいと思うんだよな。どうよ? コミュ障をBBQに参加させるとか、誰一人、得しないんだけど。バカなの?焼くの?(肉を) 最近、こんな「はてな匿名ダイアリー」が話題になってますが…。 anond.hatelabo.jp そりゃ泣くだろ、っていう。 ホントにさ、誰一人として、得るものないんだよな。 コミュ障人にとって地獄なのはもちろんのこと、コミュ障を誘った家族、それからBBQに参加した、初対面の他の家族とか。 誰一人、良いことないのよ。 みんなが不愉快な気持ちになって終わり。 なんなの。バカなの? なんでコミュ障を無理矢理、BBQに参加させようとすんの? 日特有の「同調圧力」のお出ましか? お?やんのか? やろうってのか? 控えめに言って地獄。 夫は話せば

    【免許制】ゴールド・コミュ障はもうBBQ免除でいいんじゃね? - 自由ネコ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/08
    いっそゴールド・コミュ障だけのBBQ開催したらどうでしょうか。
  • コミュ力が高いママさんの特徴 - うににっき

    こんにちは、うにです。 先日の3歳児健診でコミュ力の高いママさんに出会いました。 「何日生まれですか?」と最初に笑顔で話しかけてくれて、順番を待っているあいだいろいろとお話しました。 他にもたくさんママさんがいるのになぜあえてわたしが相手なんだろう!?と疑問だったけど、でもやっぱり嬉しかった! 人との雑談が苦手なわたしでもふしぎと楽しくおしゃべりができました。 でもそれはコミュ力高いママさんのおかげだったんですね。 コミュ力が高いママさんと低いわたし まずそれぞれのステータスがこちら(イメージ) 相手のママさんは当にこんなイメージ。 笑顔で明るくて気さくで最高。 一方のわたしは普段から人とのコミュニケーションが苦手なので、会話してても「そうですね…」で終わること多数。 でもそんなわたしの心の壁を簡単にこわしてくれたママさんすごい。 なんだかそのママさんとなら不思議とたのしくおしゃべりでき

    コミュ力が高いママさんの特徴 - うににっき
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/16
    少し話しただけの相手の一日を幸せにできるなんて、素敵なママさんですね!(≧∇≦)
  • 「空気を読め」に込められているもの | 今日も8時間睡眠

    「ちゃんと空気を読め」とか「あいつは空気が読めない」といった発言を耳にすることがあります。「こういう状況では、こう言うしかないよね」「こういう行動をとるしかないよね」と察知するのが「空気を読む」で、そうしない・できない人を「空気が読めない」と言いますよね。 例えば、「先輩がこういうふうに言ったら、後輩はこういう行動をとるんだよ、当にお前は空気が読めないヤツだな」みたいな使われ方をします。 ただ、この言葉を文字通りとらえるならば、空気を読んだ後のことまで制限してはいないですよね。つまり、「こういう状況では、こう言うしかない、というのはわかるんだけど、俺はあえてそれを言わないぜ」「理解したうえで、俺は行動しないんだぜ」っていうのは許容されないですよね。空気は読めていたけど、その空気に逆らって行動するっていうのは、「空気が読めている」にはカウントされない、っていうか、想定されていません。 正解

    「空気を読め」に込められているもの | 今日も8時間睡眠
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    日本語って語彙が多くてとても表現力豊かなのに、どうして日本人は議論をしないんでしょうねー(-_-;)
  • マジで勘弁してくれ…! ビジネスでメールよりも電話が多い人の4つの特徴 | ごりらのせなか

    ビジネスで電話が多い人には4つの特徴がある!? さまざまなコミュニケーション方法がある現代において、ビジネス上の連絡手段がなぜか電話一択の人たちがいるんですよね。 実際、彼らは毎日わたしに対して電話攻撃を仕掛けて来ます。そんな彼らをよーーーく分析してみると4つの特徴があることに気がつきました。 もううんざり! 【1】内容を整理して伝える能力が極めて低い 電話をかけるのが多い人に限って、その人の頭の中で話が整理できておらず、なにを言っているのかわからないことが多いんですよね。 わたしはこういう電話を受けた場合は内容をまとめてからメールで送り直してもらうようにお願いしています。 ですが、送られてきたメールを見てもやっぱり内容がよくわからないことが多いんですよ! 「あれ? もしかして自分の理解力がたりないのかな…?? 」と不安になるほど… ナニイッテルカワカラナイ 電話でもメールでもなにを伝えた

    マジで勘弁してくれ…! ビジネスでメールよりも電話が多い人の4つの特徴 | ごりらのせなか
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/08
    すぐに電話をかけてくる人は人の話が終わらないうちにすぐ切ったりする気がします(^_^;)
  • 電話対応が苦手なゆとりなので文章でやり取りがしたい - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    反響があった電話についてのエントリーを読んで僕は非常に共感したのでこちらの記事を書きます。 不在着信だけ残すのといきなり電話してくるのは相手の時間と行動を拘束する行為だからやめてくれ こちらの記事では電話の生産性の悪さと人の時間を理不尽に拘束する点について書かれていましたけ。電話対応が苦手なゆとりの僕からしたら「よくぞ言ってくれた!!」っていう気持ちになります。 ゆとり世代を叩く材料によく電話対応について言及されますけど、確かに上の世代と比べて電話対応が下手くそな若者は多いと思いますし、それによって損をしてしまうことも確かにあると思います。 でも実際に話すよりも記録に残る文章でやり取りをしたほうが確実性もあるしメールやLINEというツールが出てきたのでどんどんこれらのツールを使用して人間関係や仕事の効率化を図っていってもいいような気がします。 今回は電話対応が苦手な僕の思うことを書いていき

    電話対応が苦手なゆとりなので文章でやり取りがしたい - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/04/10
    短文で要件を分かりやすく伝える力は若い世代の方がありそうですね(*^-^*)
  • http://nobu0529.hatenablog.com/entry/2017/02/15/%E4%BA%BA%E8%A6%8B%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%89%B9%E5%BE%B410%E9%81%B8%EF%BC%81%E4%B8%80%E8%A8%80%E7%9B%AE%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B9

    shirogane27
    shirogane27 2017/02/15
    人見知りって、すごく頭の回る人がなりやすいって聞いたことがあります。
  • 嫌なことを嫌と伝えること - おうつしかえ

    少し思うところがあったので、勝手な読み込みと思い込みですが、つらつらと書いてみます。 勝手なことをされたこと(大きなお世話) お母さんがあんまり喜んでなかった(悲しみ) この2点だと思うのですが、 お母さんあんまり喜んでなかった 前後のお母さんの様子を見ると、いいお母さんのようなので、 「お母さんあんまり喜んでなかった」 っていうのは違うんじゃないかなーって。 きなこさんの元気がないことがわかって、お母さんは「そっかー...」という気持ちだったんじゃないかな。 そこで、お母さんが 「うわーーーさすが先生ねっ!!素敵素敵~~~ラッキーだったねー早速使おうね~~~」 と、言ったら言ったで、 「やっぱり、わたしのよりも、先生が作った素敵な作品のほうがよかったんだな」 と、さみしい気持ちになりますから、お母さんの精一杯の配慮だったような気がします。いいお母さんだ。うんうん。お母さんのために作ろうと

    嫌なことを嫌と伝えること - おうつしかえ
    shirogane27
    shirogane27 2017/01/20
    嫌だということを上手にユーモアをまじえてさらっと伝えられる人って尊敬します(・∀・)
  • 「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→

    ネットなんかで永らく繰り返されている「正しすぎる正義」「正しすぎることの何が悪い」の話題ですがぜんぜん正しくも何ともないことがわかったのでそれを書きます。 あのー「やる気がないなら帰れ」ってあるじゃないですか、よく腹立つ教師とかが使ってきてたやつ。あれってずるっこいですよね。実のところ言外に要求してるのは「俺に逆らうな」「俺の言うとおりにしろ」なのは明らかじゃないですか。しかし言葉のうえでの質問は「やる気はあるのか?」です。「先生の教え方は理不尽です」と言っても「そんなことは聞いていない。やる気はあるのか?ないのか?どっちなんだ」ってな調子です。こう言われると大抵の子は啖呵を切って教室を出ていくのも大変なので「やる気あります。帰りません」と答えざるをえません。相手の思うツボですね。ここでやる気があると表明したことを褒めてきたりするのもむかつきますね。飴と鞭のつもりかよ。なお、この場合は

    「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→
    shirogane27
    shirogane27 2016/09/20
    現金で焼肉おいておきますね。。
  • http://www.glocallife.net/entry/2016/05/23/080000

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/2016/05/23/080000
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/08
    友人に、自分の感情や情緒を理論的に説明できる人がいて、理詰めでもヒステリーでもないその姿勢はいつも尊敬しています^ ^
  • 「親と仲の悪かった僕が、仕事を通じてある考えに気づいた話」について書きました。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    ©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS お久しぶりです!wiz7です。 ブログの更新をしばらく休んでしまったので、「アンタ誰よ?つーか、こんなブログ購読してたっけ?」という声が聞こえてきそうですね。よい機会なので、今回は少しプライベートの話をしてみようと思います。 また、今後は更新頻度を上げていきたいと思うので、これからも宜しくお願いします! 実写版の「星一徹」が家にいた。 突然ですが、あなたはご両親と仲が良いですか? 文にも書きましたが、今でこそ正常化したものの、昔の僕は親と仲があまり良くありませんでした。昭和の頑固オヤジを絵に描いたような実写版・星一徹と、和気あいあいと過ごせるほどのキャパシティを、僕は持ち合わせていなかったためです。 今回は、仕事を通じて僕の視野が広がり、そんな関係が変わったというお話です。 記事はこちらになります▼ 親父の星一徹ぶりが凄かったけど、今ならその理由が

    「親と仲の悪かった僕が、仕事を通じてある考えに気づいた話」について書きました。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    shirogane27
    shirogane27 2016/07/13
    巨人の星のコミックって11巻しかないんですね。もっと長いのかと思ってた。
  • 1