タグ

節約に関するshirogane27のブックマーク (20)

  • 雑誌を捨てられない私が始めた楽天マガジン生活で雑誌代の節約と捨てない暮らし - gu-gu-life

    5歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 毎月のように発売される雑誌をみては、ファッションもビジネスも暮らしも…どれも欲しいなと思ってしまいます。 しかし、特にファッション雑誌はフリマサイトでは売りにくく、不要な付録も溜まっていくばかり…。 楽天マガジンに加入したら、雑誌代は節約されて、雑誌の処分からも解放されました。 もちろん保管スペースも不要で、アプリを電子媒体に入れておけば持ち運びも可能。 雑誌を書店やコンビニで買うことがほぼゼロになりました。 楽天マガジン 特徴 解約方法 楽天マガジン生活を始めて感じること 良かったこと 困ったとこ さよなら「捨てる」生活 楽天マガジン 特徴 雑誌が1冊500〜1,000円ほどに比べて、月500円ほどで700誌以上もの雑誌が読み放題。 ファッション、ビジネス、子育て、ライフスタイルなど、さまざまなジ

    雑誌を捨てられない私が始めた楽天マガジン生活で雑誌代の節約と捨てない暮らし - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/10/24
    捨てるときの罪悪感がなくなるのはデカイ!雑誌読む週間ある人には絶対お得なサービスですねー
  • 無料~1000円台で40代主婦がおひとり様時間を楽しめる方法 | きむおばブログ

    教育費が重くのしかかる子育て中のママ仲間のみなさま。 子どもの手がちょっと離れて数時間のお一人様時間ができたけれど「趣味もないし、ちょっと出掛けたいときに急に誘えるママ友達もいない」とお悩みではありませんか? スキマ時間のお一人様ライフを豊かにしてくれるおすすめの過ごし方と趣味をご紹介します。 目次(読みたいところへジャンプ!) オススメのお出掛け先1:映画館 平日の子ども達が学校に行っている時間でちょうど見たい作品があったら、一人で映画館へ映画鑑賞に行くことが多いです。 先週の木曜には、「海獣の子ども」と「プロメア」を連続で見てきました。 「プロメア」めちゃくちゃスカッとする作品でしたよ! 映画が大好きなのですが、少ないおこずかいの主婦のため、毎年の映画代は0円。 株主優待を活用して、映画鑑賞代を節約しています。 先週見た「海獣の子ども」と「プロメア」も株主優待で無料で鑑賞しています。か

    無料~1000円台で40代主婦がおひとり様時間を楽しめる方法 | きむおばブログ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/22
    美術館大好きです!ただそのあとランチとかカフェとか行っちゃうので節約にはなりませんが(^_^;)
  • 車なし生活10年の私がおすすめする大手レンタカーのお得な使い方を考えてみた

    レンタカーを気持ちよく使うための基準 では私がトヨタレンタカーとオリックスレンタカーを利用するときのために考える基準は以下の通りです。 通常の利用はトヨタレンタカー あらかじめチェックしてお得に使えるならばオリックスレンタカー 幸いにして私がの近所にはこの2社以外にもほぼすべてのレンタカー・格安レンタカー業者があって利用してきたのですが、 数年間利用してきた結果トヨタレンタカーとオリックスレンタカーの2社に固定化しています。 それぞれのレンタカー会社をどのように使い分けているのか、そしていいところについてご紹介しますね。 トヨタレンタカーのいいところ 私が住んでいるところはたまたまレンタカー会社(大手・格安とも)がすべて利用できるありがたい環境なのですが、もっぱら利用しているのはトヨタレンタカーです。 なぜトヨタレンタカーをよく使う理由は以下の通りです。 直前の予約でも借りられないことがほ

    車なし生活10年の私がおすすめする大手レンタカーのお得な使い方を考えてみた
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/02
    車の維持費の高さをみるとほんとレンタカー生活考えちゃいます(^_^;)
  • わが家の一時保育の持ち物リストと持ち物バッグ - gu-gu-life

    5歳3歳0歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 現在3歳の長男が、月に1回のペースで一時保育を利用しています。 月に一度と少ない頻度なので、できる限りものを増やさないように準備してみました。 人はものすごく嬉しそうに通ってくれています♫ 一時保育の持ち物リスト 準備する上でのポイント おすすめ準備グッズ ①持ち物バッグ ②お事用のエプロン ③お弁当グッズ ④名前付アイテム 一時保育の持ち物リスト 着替え上下3着(下も含む) 下着3着 おむつ5枚 おしりふき1袋 汚れ物を入れるビニール袋2枚 ループ付きハンドタオル バスタオル2枚(お昼寝用) フェイスタオル お弁当 エプロン(スタイのようなもの) フォーク&スプーンセット コップ あご紐付きの帽子 青色の文字は100均で購入できるもの、もしくは少し手直しが必要ですが100均で揃えられるもので

    わが家の一時保育の持ち物リストと持ち物バッグ - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/17
    100均の使い方参考になります( *´艸`)
  • 節約する姿を見せていたら…我が子からあんなセリフが!?

    はじめまして、イラストレーターのちょっ子と申します。小学一年生の息子と夫との三人で暮らしています。 さてみなさん、お子さんにお金の話ってしていますか…? 経済状況の生々しい話などは当然しないとして、我が家では「お金は無尽蔵ではない、計画的に使うことが大事なのだ」ということは今のうちから子供にも知っておいてもらいたいと考えています。 お店で商品の値段を比べて見せたり、自分のおこづかいの中から買い物をさせてみたり、貯金箱に小銭を貯めることをすすめたり…。 お金について考える機会を日常の中で与えるようにしています。 そうして息子にもしだいに「ムダづかいはよくない」という意識が芽生えてきたところまではよかったのですが…。 どうしたことか、買い物や病院の会計中に横から支払額をチェック、その場であーだこーだと文句を言う出費警察と化してしまったのです! たびたびレジ前で繰り広げられる、「ムダづかいじゃな

    節約する姿を見せていたら…我が子からあんなセリフが!?
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/06
    子どもに誕生日プレゼント何がほしいか聞いたら、「お金かかるからいいよ…」と言われて、普段の発言に気を付けようと思いました
  • 楽天ふるさと納税+スーパーセール+5と0のつく日は楽天最強デー!この機を見逃すな!

    まずは楽天カードを持っておこう普段、楽天市場を使わない方も、こういう日のためだけに楽天を利用できるようにしておくのはメリットがあります。 まずは楽天カードを持っておくことをおすすめします。 10年連続で人気ナンバーワンのカードです。 普段使わないのであれば年会費無料の楽天カードで十分。 楽天EdyやQUICPay、楽天ペイといったキャッシュレスにも使えて、買い物便利、買い物時間短縮につながります。 我が家も普段は、REXカードなど別のカードを使うこともありますが、楽天市場での買い物は楽天カードに集約しています。 楽天ふるさと納税もお買い物マラソン対象お買い物マラソンは、購入店舗を増やすことでポイント倍率が上がるシステムです。 楽天ふるさと納税も対象なので、複数の自治体に寄付をすればあっという間に、2000円以上のポイントもゲットすることができちゃいます。 ふるさと納税は、年収に応じた限度額

    楽天ふるさと納税+スーパーセール+5と0のつく日は楽天最強デー!この機を見逃すな!
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/05
    いままでふるさとチョイスとかで申し込んでましたが、やっぱポイントたまるし楽天の方がいいのかなぁ(>_<)
  • 動画でデータ容量をカウントしない格安SIMを検討してみる

    おそらく息子のことなので音楽を聴いたりするより、Youtubeなどの動画視聴の可能性のほうが高いと考えていますが、そうなると少々大容量のプランに変えたところで、通信容量が足らないんじゃないか?というのが心配なところです。 そうかと言って下の子供たちもスマホを持たせたい年ごろにはなってきたし、キャリアも安くなったとはいえ、みんなが戻るのもそれはそれで費用的に負担が大きいのが実情。 そこで使い放題の格安SIMというものの利用を視野に入れて再検討し始めているところです。 携帯料金の節約のために、格安SIMにする方はかなり増えてきてる感じですが、中にはデータ通信量が多いから、格安SIMの中には自分にあったプランがないという人もいらっしゃるかもしれません。 もしも特定のアプリによってデータ使用量が多い場合には、エンタメのカウントフリーオプションがある格安SIMを利用するのも手段です。

    動画でデータ容量をカウントしない格安SIMを検討してみる
    shirogane27
    shirogane27 2019/02/20
    条件が合えばデータ通信量が多くても格安でいける人いそうですね!
  • Airbnbのクーポンまとめ! 3,000円〜10,000円割引中! 少額利用は〇〇クーポンがおすすめ! 併用も可!|節約とお金のサイト The saving

    新規登録・招待でもらえるクーポン Airbnbに初めて登録する場合、招待を受けると3,000〜5,000円程度のクーポンがもらえます!! クーポンの額は地域・為替・月日によって異なるので、一定ではありません。 使う際は、合計の支払金額が8,000円以上など条件があります。1人旅で1泊という場合には使えないので注意が必要です!! クーポンは初回から使え、有効期限は1年です!! 僕の招待を受けたい方はこちらをクリックして下さい!! あなたが既にAirbnbに登録していて、他の人を招待した場合でもクーポン(2,000円程度)がもらえますよ! 企業と提携のクーポン【Airbnbを初めて使う方向け】 Airbnbでは、以前ANAやPeachと提携して、新規予約を完了したお客様向けにクーポンを配布していました。 気になる方はYahoo! JAPANの検索で「Airbnb+クーポン+ANA」などと調べて

    Airbnbのクーポンまとめ! 3,000円〜10,000円割引中! 少額利用は〇〇クーポンがおすすめ! 併用も可!|節約とお金のサイト The saving
    shirogane27
    shirogane27 2018/10/11
    Airbnbにクーポンあるんですね!( ゚Д゚)
  • 【ダノンポイント】ヨーグルトを食べてポイントが貯まる!!ダノンの「Danポイント」の詳細と貯め方まとめ|節約とお金のサイト The saving

    【ダノンポイント】ヨーグルトを食べてポイントが貯まる!!ダノンの「Danポイント」の詳細と貯め方まとめ|節約とお金のサイト The saving
    shirogane27
    shirogane27 2018/08/13
    ダノン買いまくってた時期があったのに、全然活用してませんでした...(;´Д`)
  • 「エアコンの効きが良くない」と思ったら室外機もチェックするべし - コバろぐ

    連日、むちゃくちゃ暑いです。猛暑です酷暑です。 ぼくも外を飛び回って仕事をしてるもんですから、暑すぎてイライラしたりしてます。 暑いっつってんだろ! — コバヤシマサキ@はてなブログ (@Masa_kobayasi) 2018年7月22日 こんなツイートでTLを汚してすみません。 しかし、これだけ暑いとやっぱりエアコンをつけるしかありません。「大丈夫」「耐えます」とか言ってたら死ぬレベルの暑さですから、エアコンつけよう。 エアコンつけたら効きが悪かったりして、掃除したりして まぁ、これだけ暑いとみなさん家にいるときはエアコンをガンガン効かせてるんでしょう。 でも、特に暑い日なんかは「あれ?なんか今日エアコンの効きが悪いな」って思うときもあるかもしれません。 そんなとき、みなさんどうしますか。なんかしらないけど掃除を始めちゃったりしてね。 ウチはこれを使ってますけど、悪くないですよ。 アース

    「エアコンの効きが良くない」と思ったら室外機もチェックするべし - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2018/08/01
    室外機はノーマークだった。。日除けがいいんですね?
  • 【家事ラク】猛暑日が続いてエアコンの電気代が心配 節約のためにできることは?

    高齢者の方がエアコンを使うのを我慢して熱中症になってしまうニュースを耳にします。 そもそもエアコンを持っていない方もいますが、エアコンを持っていても我慢して使わない方も多いようです。 使わない理由は もったいない 電気代が心配 冷たいのが苦手 頭が痛くなる などがあるようです。 節電が大事なのはもちろんですが、外気温は40度を超える場所もあり、我慢の域を超えています。災害レベルの猛暑です。 猛暑日が続く日は、電気代よりも体の方が心配です。 暑い日はエアコンを使って健康的に夏を乗り切っていきましょう。 この記事では、エアコンの電気代にも配慮しながら賢く利用する方法を紹介します。 エアコンの使い方紹介 在宅時のエアコンの使い方 設定は自動にする 部屋が熱いうちはしっかり冷やして、室温が下がったら弱運転に切り替わってくれるので適温を保てます。エアコンにお任せできるので、リモコン操作の手間が減りま

    【家事ラク】猛暑日が続いてエアコンの電気代が心配 節約のためにできることは?
    shirogane27
    shirogane27 2018/07/30
    エアコンの電気代ホントこわい。。((((;゚Д゚))))
  • 子育て世帯にオススメしたい! 割引率が凄いAmazonプライムデーで 買って良かった商品を紹介。

    こんにちはボバ(@bobatta )です。 毎年かなりの商品が格安で購入する事ができるAmazonプライムデーが今年も開催される時期がやってきました。 ネットセールでは楽天セールと並んで人気があるAmazonのセールですが、我が家はいつもこのセールを狙って、家庭の消耗品や子ども用アイテムを購入しています。 楽天セールも商品によってはAmazonより割安なものが多くありますが、販売会社ごとに送付元や送料が違ったり、ポイントを差し引いてどちらが割安かの計算するのが手間だったりするので、ここ数年はほぼAmazon一択で買い物をしています。 そんな子育て世帯である我が家がプライムデーで買って良かったモノや、今回狙っているまとめ買いアイテムを紹介していこうと思います。 はじめに 先ずはじめに、Amazonプライムデーに参加するにはプライム会員に加入する必要があります。 月額400円、または年会費が3

    子育て世帯にオススメしたい! 割引率が凄いAmazonプライムデーで 買って良かった商品を紹介。
    shirogane27
    shirogane27 2018/07/11
    echoで英語の練習いいな(⌒∇⌒)
  • 家計を圧迫するスマホ代を毎月2万円以上節約した具体的な方法

    毎月のスマホ代が1,000円違えば、年間で12,000円の差額。3大キャリアの悪しき習慣である二年縛りの合計額は24,000円の差額が発生します。 毎月1,000円の減額で叶うこと 夫婦それぞれで計2台のスマホがあると仮定して、毎月1台1,000円節約、年間24,000円の余剰金が発生すれば何ができるでしょうか? それだけあれば夫婦で旅行に行くことだってできます。結婚記念日に高級ディナーをべることだってできます。子どもに好きな物を買ってあげることだってできてしまいます。 高くて当たり前のサイクルから抜けだそう 12ヶ月, 24ヶ月で計算したら『大きな差額になるのは当たり前』なのですが、スマホがあって当たり前。料金は高くても仕方ない。支払って当たり前のサイクルに入ってしまうと差額を意識しなくなってしまいます。 今一度、冷静になって『お金の大切さ』を思い出してください。 固定費の減額は家計の

    家計を圧迫するスマホ代を毎月2万円以上節約した具体的な方法
    shirogane27
    shirogane27 2018/07/11
    めちゃめちゃ詳しいのに長すぎない良記事!(≧∇≦)
  • 必要最小限な保険の入り方を考えてみた!月3万円の保険料は高すぎるか!?|白金さんちのおそろしい家計簿

    こんにちは!白金ちなです。 みなさん、生命保険にはいくつ入っていますか?私、家族の保険はいろいろ考えてあるのに自分自身のが1つもなくてびっくりしちゃいました!でも周りでは複数入っているのが普通みたいです。 日では保険に入るのが当たり前になりすぎて、どんな保険に入ったらいいかという情報はあふれていますが、「入らなくていいんじゃない?」というアドバイスは非常に少ないように思います。 しかし、気が付けば保険料を払い過ぎていたなんてことを防ぐため、余計な保険に入らないことも大切です。 でも、どこまでが「必要な保険」で、どこからが「余計な保険」なのでしょうか?“必要最小限な保険”の見極め方を探ってみることにしました。 日人の生命保険加入率は?日人にとって生命保険がどれだけ身近なのか調べてみました。 保険の原理原則まずは保険の原理原則について。保険は予測不可能で自身の努力だけではどうにもならない

    必要最小限な保険の入り方を考えてみた!月3万円の保険料は高すぎるか!?|白金さんちのおそろしい家計簿
    shirogane27
    shirogane27 2018/04/18
    バブル時代には年率5%なんていう貯蓄型保険もあったのですが...(;´Д`)
  • 【お金】介護職の貯金・給料・年収のリアルと節約術を解説していきます|介護士働き方コム

    このように見てみると僕と同じ世代の20代後半の 平均貯金額が379万 中央値が180万 になっています。介護士の僕の貯金額は中央値より少し高い程度なのでまぁ頑張っているほうなのではないか?と思っています。 今は副業貯金額をぐっと伸ばしてきているので同世代に負けないように貯金していきたいですね。 介護士の僕の生活費 僕自身は毎月しっかり貯金をすることができているのは、お金を使わない生活をすることができているからだと思っています。 というわけで、以下より僕の生活費を書いていきたいと思います。 ちなみに今は彼女と同棲していますので、折半して安くなっています。 費(外込み):20000円 家賃:15000円 光熱費:7000円 スマホ・Wi-Fi:4500円 日用雑貨:1000円 ガソリン:5000円 コンタクト:2000円 娯楽費(書籍購入)4000円 カフェ代(執筆のため) 5000円

    【お金】介護職の貯金・給料・年収のリアルと節約術を解説していきます|介護士働き方コム
    shirogane27
    shirogane27 2018/04/09
    そっか、安いものを使いつぶしていると逆に割高になるんですね!( ゚Д゚)
  • 北海道の電気代2018年01月|オール電化の生活|てくたす別館

    shirogane27
    shirogane27 2018/01/23
    導入したらほったらかしのご家庭が多い中、しっかりチェックされてすごいなぁ。太陽光発電の効果が高いのって何県なんでしょうね?(⌒∇⌒)
  • 【節約術】電力自由化で電力会社変更から1年 年間電気料金単価は約14%低下!

    年間貯蓄500万円!「家計管理、節約、家計簿、インデックス投資」についてのブログ。資産6000万円を達成し、億万長者を目指しています。

    【節約術】電力自由化で電力会社変更から1年 年間電気料金単価は約14%低下!
    shirogane27
    shirogane27 2017/05/22
    ご引用いただきありがとうございます!きちんと検証されてすごいです!ここまでのビフォーアフター記事ってなかなかないですよー( ゚Д゚)
  • なぜ節約を考えると「食費」を削ろうとするのか。100回の節約より大きな1回の節約をめざそう。

    まずは、費は月にいくら使っていますか。12か月間真面目に家計簿をつけた方の調査を見つけました。 生協の登録モニターさんが対象となっています。ここ数年は費が少し上がっていますね。 資料「全国生計費調査」より作成 総務省「家計調査」を見ると、年収600万円世帯では月額7万円程度の費となっています。外費込みですので、このくらいが感覚的にも合っているように思います。 資料:総務省 家計調査(2015)より作成 費を節約したいという思いは分かりますが、費ってなかなか削れないんですよね。 「べる」、それはとっても大事です。私はべることはとっても大好きなので、ごはんを我慢することはありません。三必ずべます。生きる力ですからね。 その「べる」を制限することになる「費の節約」は、節約項目として果たして正解なのか、するべきなのかは、はなはだ疑問を感じるところです。 費を減らしたいと思

    なぜ節約を考えると「食費」を削ろうとするのか。100回の節約より大きな1回の節約をめざそう。
    shirogane27
    shirogane27 2017/04/06
    たしかに、食費の切りつめは疲れますよね。で、ストレスがたまって外食が増える、と。。( ゚Д゚)イミナイヨ!
  • 節約とはモノを失くさないことと見つけたり - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お騒がせ致しました。 2週間前に、近所のラーメン屋で使ったきり所在不明となっていた財布ですが、件のラーメン屋の前に落ちていた所を店員さんが発見してくれたようで、警察に届けられましたので受取に行ってまいりました!! 現金は大した額ではありませんでしたが、入っていた免許証や保険証、キャッシュカードにクレジットカードなどは全て無事でございました。 ええ、全て再発行済みですが(´・ω・`) 何の因果かは分かりませんが、めでたく全ての再発行手続きが完了した日、お財布が発見された次第です。まあ免許証や保険証は、悪用されるリスクもありますのでひとまず無事出てきたことを歓迎したいのですが・・・ 高い勉強代だったなー(TдT) ここ数週間に発生した費用をまとめてみると以下の通りとなりました。 免許証再発行・・・¥3,500 保険証再発行・・・¥1,000 キャッシュカード*

    節約とはモノを失くさないことと見つけたり - ゆとりずむ
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/20
    すり減らした精神もコストですよね(つд⊂)
  • 水道光熱費を安くする節約方法!ポイントはトイレとお風呂の使い方!

    「小さなことからコツコツと」西川きよしさんの言葉のように、お金をためる場合も、小さなことからコツコツ節約をしないとダメ。 収入がたくさんある人なら良いけど、わが家と同じように貧乏なら、普通の節約方法ではなく、ちょっと過激な節約方法じゃないと効果はありません。 そこで今回は、わが家が実際に行っている水道光熱費を安くする節約方法をご紹介しますが、ポイントはトイレとお風呂の使い方。 わが家の場合は、簡単だけどちょっとマネをしたくない節約方法かもしれませんが、確実に水道光熱費は安くなるのでご安心を。 家が貧乏だったら、水道光熱費を安くできる節約方法をマネして欲しいけど、ここまで極端な方法は普通のご家庭の場合やらないかもしれなせんね。 トイレの電気代を安くする節約生活! 普通のご家庭では、寒い季節になると、便座や洗浄に使う水を温めたりするでしょうが、それってムダだと思ってことはありませんか? 昔は、

    水道光熱費を安くする節約方法!ポイントはトイレとお風呂の使い方!
    shirogane27
    shirogane27 2016/11/01
    真水でお尻をきたえるんですね・・・!
  • 1