タグ

ブックマーク / hatenanews.com (161)

  • スペイン最高峰で撮影された“美しすぎる”動画 - はてなニュース

    天体観測のスポットとして有名なスペイン最高峰「テイデ山」で撮影された動画が、「美しすぎる」とはてなブックマークや2ちゃんねるで話題になっています。 The Mountain from Terje Sorgjerd on Vimeo.▽ The Mountain on Vimeo ▽ http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51618405.htmlスペインの最高峰テイデ山で撮影された、空と雲、天の川の微速度撮影映像 | naglly.com 動画が撮影されたテイデ山は、スペインのテネリフェ島にあるスペインで最も高い3,715メートルの山です。撮影したのはノルウェーの写真家、Terje Sorgjerd氏です。 この動画は連続して撮影した静止画をつなげて動画のように表現する「タイムラプス」(微速度撮影)という手法を利用しており、イタリア

    スペイン最高峰で撮影された“美しすぎる”動画 - はてなニュース
  • APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース

    こんにちは、はてなのサーバーやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するエンジニアのid:halfrackこと村松雄介と申します。はてなのサービスを支えるサーバーのほとんどは、自家発電装置を備えたさくらインターネット様のデータセンターに設置しています。はてなの東京オフィスにも、開発用などの用途で一部のサーバーを設定しています。もし停止しても、ユーザーさまに直接ご迷惑をおかけすることはありません。とはいえ、それなりに大事な役割を担っていて、不意の停電で困ることもあります。「インテリジェントなUPS(無停電電源装置)を導入したいな」と思っていたそんな中! APCの中容量UPSを試せるという願ったり叶ったりな話が舞い込んできました。 (※この記事は、株式会社エーピーシー・ジャパン提供によるPR記事です。) APC, a flagship brand of Schne

    APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース
    tomomii
    tomomii 2011/03/23
    筆者がすごく楽しそうだ
  • 食事法に入浴法、“冷え性さん”にオススメの改善法を集めてみた - はてなブックマークニュース

    毎年寒くなると、女性を中心に多くの人を悩ませる「冷え性」。常に手が冷たい、足が冷たくてなかなか寝付けないなど、辛い症状が続いている人はいませんか?事の内容や入浴方法など、普段の生活習慣を見直して改善を目指しましょう。 ■ 冷え性はなぜ起こる? 人によっては暖かい季節でも起こる冷え性。なぜ女性に多いのでしょうか? ▽ 身体のセンサーに異常アリ?女性に冷え性が多い理由 [女性の健康] All About ▽ 冷え症が起こりやすい体質とは? 「ドクターQ&A」|セルフドクターネット 冷え性は、“寒いという感覚をキャッチし、寒さに負けないよう体温を保つ”という体温調節の機能が何らかの原因でうまくいっていない状態です。原因としては、寒さを感知する皮膚の温度センサーの異常、体の環境を一定に保つ司令塔である視床下部の異常、血流の停滞などが考えられます。中でも視床下部は女性ホルモンの影響を受けやすく、ス

    食事法に入浴法、“冷え性さん”にオススメの改善法を集めてみた - はてなブックマークニュース
  • お得な海外航空券を見つける3つの方法 - はてなニュース

    春の旅行シーズン、旅行海外へ行こうと考えている人も多いのではないでしょうか。格安航空券を探す際の定番「航空券比較サイト」、検索・比較サイトよりもお得な航空券が手に入ることもある航空会社のウェブサイト、話題の格安航空会社と、お得に航空券を探せる3つの方法を紹介します。 ■ 航空券比較サイト――日発着はもちろん、海外発着便も はてなブックマークで多くのブックマークを集めている旅行情報サイト「トラベル子ちゃん」は、コメント欄で「格安航空券が安い」との声が。ほかにも、「スカイゲート」や「etour」といった比較サイトが有名です。 ▽ http://www.tour.ne.jp/ ▽ 海外格安航空券・LCC・飛行機チケットの予約|エアトリ ▽ 格安航空券のイーツアー(etour) - 24時間即時予約 また、海外で移動する際には、世界中の600社の航空会社、67万ルートを対象に航空券を探せるとい

    お得な海外航空券を見つける3つの方法 - はてなニュース
  • 明治時代のI love youって?バレンタインに読み返したい“告白”の名言集 - はてなニュース

    2月14日は「バレンタインデー」。日では女性から男性に告白する日とされていますが、海外では男性からも女性からも思いを伝える“恋人の日”として親しまれているそうです。あなたなら、バレンタインに大切な人へどんな言葉を送りたいですか?はてなブックマークで話題になった“告白”にまつわる名言を集めてみました。 ■50通りの“好き” 「好き」という言葉にもいろいろな伝え方があります。 ▽ LOVE HACKS ラブハック - 今すぐ使える好きという言葉 - WeBLoG こちらのエントリーで紹介しているのは、全部で50の“好き”の言葉。筆者によれば、好きという言葉が相手に響くためのポイントは、「歌ってるときの声が好き」「運転してるときの横顔が好き」「寝てるときも好きです」など、“動的なその状態に引っ掛けて言うこと”だそうです。 ■二葉亭四迷と夏目漱石、2人の文豪が訳した「I love you」とは

    明治時代のI love youって?バレンタインに読み返したい“告白”の名言集 - はてなニュース
  • 好きな人に“告白”する一番の方法は?永六輔さんの名回答に感動の声 - はてなニュース

    好きな人に気持ちを伝える時、あなたならどんな言葉を選びますか?小学生の女の子からの質問に対し、タレントの永六輔さんがラジオで語った内容が「素敵」「感動した」と注目を集めています。 ▽ 全国こども電話相談室[その他] TBSラジオで毎週日曜日に放送されている「全国こども電話相談室・リアル!」の前身番組で、2008年9月28日に終了した「全国こども電話相談室」。小学6年生の女の子がこの番組宛てに送った「好きな人に告白する言葉を教えて」という質問に、永六輔さんは次のように回答しています。 言葉は一番大切です。でも、好きな人に「あ、この子好きだな」とか「いい人だな」と思われるには、「おなべをいっしょにべて同じものをおいしいと思う」、「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」というような同じ感動を同じ時点で受け止めるのが一番効果があります。 「あなたがすき」「キミを僕のものにしたい」といった言葉ではな

    好きな人に“告白”する一番の方法は?永六輔さんの名回答に感動の声 - はてなニュース
  • はてな若手エンジニアが「算数オリンピック」の問題を解いてみた - はてなニュース

    小学生が算数の頂点に挑む「算数オリンピック」という大会があります。数学者で京都大学名誉教授の廣中平祐氏や、数学者で大道芸人のピーター・フランクル氏が提唱、1992年に始まりました。主催は算数オリンピック委員会で、最近の開催は2010年6月の第19回算数オリンピックです。この第19回で出題された問題は全7問。そのうち3問に、はてなの若手エンジニア2人が挑みました。紙とペン、さらにはパソコンまで投入して「大学入試を思い出す」「うわーいやだー」と恐れながら挑んだ、その様子ははたして…… (※この記事は進学塾の浜学園によるPR記事です。) 【中学受験】偏差値アップに圧倒的合格者数の「浜学園」 ホーム | 算数オリンピック 青 司会の青宮です。お二人のエンジニアさん、今日はお時間ありがとうございます。最初に軽く自己紹介してもらえますか? は はてなエンジニアの「は」です。最近はiPhoneアプリを開

    はてな若手エンジニアが「算数オリンピック」の問題を解いてみた - はてなニュース
    tomomii
    tomomii 2011/01/24
    かっこいいー
  • 100万以上の銀河系が映し出された“宇宙の地図”公開 - はてなニュース

    日米独の共同研究プロジェクト「Sloan Digital Sky Survey(SDSS)」は、銀河系の明るさや位置に関する精密な観測データを基に作成した“宇宙の地図”を公開しました。この“宇宙の地図”を、映像でわかりやすく表現した動画も登場しています。 ▽ The Eighth SDSS Data Release (DR8) - SDSS-III ▽ SDSS SkyServer SDSSは、“宇宙の地図”を作成するための観測を、アメリカのニューメキシコ州にあるアパッチポイント天文台で1998年から始めました。口径2.5mの望遠鏡で撮影した画像を組み合わせ、“宇宙の地図”を作成、公開しました。 ▽ http://d.hatena.ne.jp/semi_colon/20110112/p1 上記のブログのエントリーでは、SDSSに参加している東京大学の研究グループによるウェブサイトや、宇宙の

    100万以上の銀河系が映し出された“宇宙の地図”公開 - はてなニュース
  • はてなチーフエンジニアが聞く、サイボウズLiveのアジャイルな開発現場 - はてなニュース

    「ビジネス上のコミュニケーションを、メールの不便さから解放したい」という思いから2009年にサイボウズがスタートした無料コラボレーションツール「サイボウズLive」。その開発現場は、Webアプリケーション開発の流行をうまく取り入れたアジャイルなものでした。その様子を、はてなチーフエンジニアの大西康裕がインタビューしました。テーマは、プログラミング言語の選び方から、自動ビルドと自動テスト、リファクタリング、チーム内コミュニケーションなど。大西自身も「面白かった」と語る取材の様子をぜひお楽しみください。記事の最後ではプレゼントもご案内しています。ところでこの取材には、サイボウズ・ラボの竹迫良範氏が、なぜか大量のレッドブルを抱えて登場したのですが……。 http://live.cybozu.co.jp/ (※この記事はサイボウズ株式会社提供によるPR記事です。) 大西 はてなチーフエンジニアの大

    はてなチーフエンジニアが聞く、サイボウズLiveのアジャイルな開発現場 - はてなニュース
  • はてなCTOが根掘り葉掘り! さくらインターネットのクラウドや仮想化に - はてなニュース

    2010年11月11日、幕張メッセで開催されたイベント「第2回クラウドコンピューティングEXPO」会場内に設置されたさくらインターネットの特設ブースで、さくらインターネットと、はてなエンジニアによるパネルディスカッションが開かれた。その内容は、さくらインターネットが提供する「さくらのVPS」や、今後提供が予定されている「さくらのクラウド」、さらに新たにオープンする石狩データセンターなどに、はてなエンジニアが激しくツッコミを入れるものだった。さくらのVPSやクラウド、データセンターの実際と、はてなが気にするサーバやデータセンターの使い方、技術を、Webエンジニアを対象にまとめる。 VPS(仮想専用サーバー)|さくらインターネット http://ishikari.sakura.ne.jp/blog/ パネルディスカッションのタイトルは「はてなが気になる、さくらの石狩IDCやクラウドや仮想

    はてなCTOが根掘り葉掘り! さくらインターネットのクラウドや仮想化に - はてなニュース
  • ネット時代の「報道」とは? 尖閣ビデオ流出事件に見る新たなメディアの生態系 - はてなニュース

    2010年11月4日深夜、尖閣諸島における中国漁船衝突事故の状況を撮影したビデオがYouTubeに投稿されているという情報が、ネット上を駆け巡った。この11月のネットをにぎわせた「尖閣ビデオ流出事件」は、自ら動画の投稿者「sengoku38」であると告白した海上保安官の登場、その逮捕見送りなどを経て、ひとまず終息を迎えつつある。今回の流出事件は、報道初期の段階でインターネットが大きな役割を果たした。ここでいま一度この事件を冷静に振り返ってみると、2010年現在のネットとジャーナリズムの関係がくっきりと見えてくる。 ■ 「尖閣のビデオがネットに!」 YouTubeに投稿され、瞬く間にTwitterで拡散していった 「作り物とは思えない」――そんな迫真の衝突映像がTwitter上で話題を呼んだのは、2010年11月4日未明のことだ。日の巡視船に、しぶきを上げて大きく舵を切って衝突してくる漁船

    ネット時代の「報道」とは? 尖閣ビデオ流出事件に見る新たなメディアの生態系 - はてなニュース
  • はやぶさ“500点満点のおつかい”達成――ネットに集まる祝福の声 - はてなニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月16日、小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルから採取した微粒子が小惑星「イトカワ」のものだと判明したことを発表しました。月以外の小惑星から物質を採取できたのは世界初の快挙。この偉業と、はやぶさの“おつかい達成”に対し、ネット上では「おめでとう!」「心の中でガッツポーズ。よかった!」といった祝福の声が寄せられています。 ▽ JAXA|はやぶさカプセル内の微粒子の起源の判明について 当初ははやぶさがイトカワに着陸する際のトラブルにより、サンプル回収への危惧の声がささやかれていましたが、JAXAははやぶさの帰還カプセルから微粒子約1,500個を採取することに成功。分析を重ねた結果、「そのほぼ全てが地球外物質」であることが判明しました。イトカワからのサンプル採取に成功したと共に、世界で初めて月以外の小惑星から物質を採取したという偉業も達成しました。 ▽ htt

    はやぶさ“500点満点のおつかい”達成――ネットに集まる祝福の声 - はてなニュース
  • 好奇心を刺激する!はてなブックマークで人気の「科学・技術の読み物」 - はてなニュース

    読書の秋に、何かテーマを決めてじっくり読書に取り組んでみたいという方におすすめしたいのが「科学・技術の読み物」。近寄りがたく見えるジャンルですが、ひとたび足を踏み入れてみると、好奇心を刺激する良書に出会えます。記事では科学・技術の読み物の中から、多くのはてなブックマークを集めている書籍を3冊ピックアップして紹介します。 たくさんのブックマークが寄せられている「科学・技術の読み物」を集めてみると、コンピュータ、生物学、数学、物理学、脳科学、宇宙など、各分野の良書が勢ぞろいしました。 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) フェルマーの最終定理 (新潮文庫) 数学ガール (数学ガールシリーズ 1) その数学が戦略を決める いかにして問題をとくか 完全独習 統計学入門 単純な脳、複雑な「私」 ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉 (岩波現代文庫

    好奇心を刺激する!はてなブックマークで人気の「科学・技術の読み物」 - はてなニュース
    tomomii
    tomomii 2010/11/08
  • 「新聞が理想の姿に向かういいきっかけ」――isologue磯崎氏が語る日経電子版の今と未来 - はてなニュース

    2010年3月からサービスを開始した日経済新聞 電子版(以下、日経電子版)。その愛用者の一人が、公認会計士でネットやiPhoneiPadのビジネス利用にも造詣が深く、著書「起業のファイナンス」の売れ行きが好調の磯崎哲也さんです。前回のはてな近藤淳也と同様に2010年10月にリリースされた日経電子版 iPhoneアプリを体験してもらいつつ、磯崎さんの情報収集術や、日経電子版の活用法を聞きました。その話から見えてきたのは未来に向かう新聞、その“理想の姿”。ライターの山がレポートします。 日経済新聞 - ニュース・速報 最新情報 日経電子版 はじめの1カ月無料でお申し込み|日経済新聞のニュース・専門情報 http://pr.nikkei.com/function/iphone.html ■ 情報収集の“ポートフォリオ”、その一つが日経 公認会計士や税理士として多忙な日々を送る磯崎さん。

    「新聞が理想の姿に向かういいきっかけ」――isologue磯崎氏が語る日経電子版の今と未来 - はてなニュース
  • お手軽レシピも本場の味もおまかせ 手作り「チャイ」のレシピ集 - はてなニュース

    ミルクティーをベースに、たっぷりの砂糖とスパイスを効かせて作る「チャイ」。今日はカフェでおなじみのこのメニューを家でも楽しめるレシピを集めてみました。場インド風のレシピや、“チャイの達人”としても知られるウルフルズのトータス松さん直伝のレシピは必見です。 ■身近な材料でできる、お手軽チャイレシピ まずは特別な材料を揃えなくてもできるこちらのレシピから。スパイスがあまり得意じゃないという人にもオススメです。 ▽ ☆インドチャイレシピ完成版☆ by 12なおこ29 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ チャイ/スパイシーチャイの作り方 | ruru-askeo ミルクパンに水と紅茶の茶葉、砂糖を入れて沸騰させ、牛乳としょうがを加えて煮立たせれば簡単にチャイの出来上がり。紅茶の種類はアッサムなどインド産のもので、リーフ状のものよりコロコロとした粒状のもののほうがよく合

    お手軽レシピも本場の味もおまかせ 手作り「チャイ」のレシピ集 - はてなニュース
  • アインシュタインの絵がモンローに見えたら近眼? MITが開発した「ハイブリッドイメージ」 - はてなニュース

    「子どもと大人で見え方が違う絵」「“右脳派”と“左脳派”で回転の向きが違う動画」など、ネット上では人によって違って見える画像・動画がしばしば話題になります。最近はてなブックマークで盛り上がっているのは、「普通の視力の人にはアインシュタインに見えるが、近眼の人にはマリリン・モンローに見えてしまう」という絵。一体、どんな絵なのでしょうか? ▽ http://www.tommyjp.com/2010/10/blog-post_5497.html その画像が掲載されているのが、上のエントリー。近眼の筆者が試してみたところ、確かに眼鏡をかけた状態ではアインシュタインが見えますが、裸眼の状態にするとマリリン・モンローが現れてきました。視力が良好な人でも離れて見ることで同じ効果を体験することができるようです。 実は、これはマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が開発した「ハイブリッドイメージ」と呼ば

    アインシュタインの絵がモンローに見えたら近眼? MITが開発した「ハイブリッドイメージ」 - はてなニュース
    tomomii
    tomomii 2010/10/29
    オバQ風 マリリンですね
  • 丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなニュース

    以前はてなブックマークで“死ぬほど美味い”と絶賛されていたホテルオークラ特製の「フレンチトースト」をご存じでしょうか?美味しさの秘密は、“パンを丸1日漬け込む”という老舗ホテルこだわりのレシピ。今日はホテルオークラが公開しているレシピを参考に、このフレンチトーストを実際に作ってみました。 ▽ ホテルオークラ東京の死ぬほどうまいフレンチトースト - ただのにっき(2010-07-10) こちらのエントリーで紹介されたのをきっかけに、はてなブックマークでも「美味しそう!」「べてみたい!」という声が続出していたホテルオークラ特製のフレンチトースト。筆者によれば「ナイフを入れるとサクっと入る。マシュマロより軽い手ごたえ。表面が少しカリっとしていて、中はふんわり。」という今までにない感とのこと。パンを丸1日漬け込んで作るため予約が必須で、その予約もすぐに埋まってしまうほどの人気ぶりだそうです。

    丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなニュース
  • 学問、実用、地獄のミサワ?はてなブックマーク 新刊ピックアップ - はてなニュース

    2010年9月29日から10月5日までの一週間で出版された新刊の中から、はてなブックマークで注目を集めている書籍を5冊ピックアップして紹介します。じっくり読みたい硬派な書籍から、人気ブログの筆者による実用書、連載でもネットでも人気のギャグ漫画まで、さっそく個別に見ていきましょう! ■ 村上春樹インタビュー集 『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』 国内外で高い評価を受ける作家・村上春樹さん。『アンダーグラウンド』から『1Q84』前夜までのインタビュー全18からなるインタビュー集が出版されました。インタビューを通して、著者の創作に対する思いや、世界観に触れられる一冊です。はてなブックマークのコメントでは、新刊に期待する声が寄せられています。 夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 作者:村上 春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/09/29メディア: ペーパーバック▽ 『村上

    学問、実用、地獄のミサワ?はてなブックマーク 新刊ピックアップ - はてなニュース
    tomomii
    tomomii 2010/10/06
  • まずはここから! 面白い映画の紹介記事まとめ - はてなニュース

    過去の映画作品を見ることが、ますます容易になりつつあります。最近は、DMMレンタルやぽすれんなどのオンラインレンタルDVDサービスが盛んですね。先月末には、YouTubeに映画カテゴリーができて、無料で過去の映画作品400をネット上で見られるようになりました。この便利な現代、良作に多く触れたいものです。面白い映画作品を紹介したエントリーをまとめます。 ■ 知っておくと話題に入りやすい 名作映画のオールタイムベスト 何かを学ぶときの一番の近道は、その分野に詳しい友人を持つこと。映画でも、映画好きの人たちに交じって会話していると、どんな作品を観ればいいかが徐々に分かってくるものです。とはいえ、ほとんど映画を知らない状態で映画好きの会話に入っていくのも難しいでしょう。まずは基的な作品くらいは見ておきたいな……そんなあなたに役立ちそうなのが、ライフレシピ共有サイト「nanapi」に投稿された、

    まずはここから! 面白い映画の紹介記事まとめ - はてなニュース
  • 『インセプション』の感想&考察まとめ - はてなブックマークニュース

    2008年公開の『ダークナイト』の成功で、一気に現代映画界における最重要人物となった映画監督クリストファー・ノーラン。そんな世界中から注目を浴びている彼の最新作『インセプション』が、期待を裏切らない優れた出来栄えになっており、大きな話題を呼んでいます。 ■ 夢を使って他人にアイディアを植え付ける!? 今回の『インセプション』は、ノーランが2002年頃から温めていた脚をワーナーブラザーズが買い付けて製作されたという、上映2時間半に及ぶ大作映画。ノーランのオリジナル脚作品としては、ガイ・ピアース主演で前向性健忘症の主人公を描いた2000年の『メメント』以来、実に10年ぶりとなります。 ▽ 【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|インセプション 映画の舞台になっているのは、人間が他人の夢の中に入り込んで、思い通りの夢を見せたり、相手のアイディアを盗んだりす

    『インセプション』の感想&考察まとめ - はてなブックマークニュース