タグ

ブックマーク / ninomiyateppei.com (3)

  • Webディレクター解体アドベントカレンダー - 二宮日記

    Webサービスのディレクションの仕事を始めてもうすぐ20年経ちます。デザインとコーディングを行う傍ら、自分で企画や進行も担うようになり始めた20年前を振り返ってみると、Webディレクターを取り巻く環境や求められる仕事の内容は大きく様変わりしました。 tableタグを入れ子にして無理くりレイアウトしたHTMLを1ページずつ紙芝居みたいに繋ぎあわせていた時代から、スマートフォンアプリのリッチな体験が当たり前の時代へ。数名のチームで1人が複数の役割をこなしながら素朴にサービスを作ってはリリースを繰り返していた時代から、高度な専門性を持つメンバーで組織化されたチームが開発のフェーズごとに価値の検証を繰り返しながらサービスを作り上げていく時代へ。サービスに求められる品質も、開発者に求められる専門性も、比較にならないほど高度になりました。 ディレクションという言葉で一括りにされていた仕事も同様です。担

    Webディレクター解体アドベントカレンダー - 二宮日記
  • 烏丸御池付近の焼肉屋リスト - 二宮日記

    よく焼肉屋の店員に間違われる二宮です。烏丸御池から歩いて行ける範囲の焼肉屋をリストアップしました。>id:kiyohero いづつ家 三条店 075-222-2901 http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26013623/ さっき電話したら焼肉屋の1Fは満席ですって言われた。2Fは鉄板焼きらしい。 京焼肉 キキョウ 075-222-2929 http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26007478/ これから行きます。主力チームとブクマチームの新年会がバッティングした店。 渡辺屋 075-256-0657 http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26003755/ 小さなお店だけど、雰囲気が好きです。おじちゃんとおばちゃんが2人でやってるこじんまりした店です。焼

    烏丸御池付近の焼肉屋リスト - 二宮日記
  • 落書き一歩外へ - 二宮日記

    僕は中学高校といじめられっこで、トイレで殴られたり、バリカンで頭5厘に刈られたり、クラスの女子全員に無視されたりとかしてたんですが、絵を描いて友だちに見せると面白がってくれたりして、それが好きでした。 特にクラスの人気者の似顔絵とか、先生の似顔絵とか、そういうのの受けが良かった。授業中、ノートの切れ端にみんなが嫌いな先生の絵を書いて、赤いペンで上から血をドバーっと書いて、隣の席の友だちにこそっと渡すと、堪えきれずくすくす笑い出したりするんですね。勉強が嫌いだったので、授業中はずっとそんなことばかりしていました。 学校はずっと大嫌いだったけど、プリントの裏や教科書の隅、ノートの切れ端に落書きするのは好きでした。それは人に見せたら面白がってくれたからだと思います。運動会の徒競走は常にビリだし、巧みな話術で笑いを取ったりもできなかったから、唯一クラスで人に喜ばれる手段が落書きだったんですね。 中

    落書き一歩外へ - 二宮日記
  • 1