タグ

これはひどいとmilitaryと老害に関するu-chanのブックマーク (2)

  • 防衛相、GSOMIA破棄の「間隙突いた」 北朝鮮弾道ミサイル(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岩屋毅防衛相は24日、北朝鮮が24日朝に弾道ミサイル2発を発射したことを明らかにした。防衛省で記者団に語った。韓国が23日に日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を日側に通告したことに関連し、岩屋氏は「北朝鮮は地域の情勢をしっかり見ている。間隙(かんげき)を突いたということではないか」と指摘した。 【日韓関係を巡る最近の主な動き】 防衛省によると、北朝鮮は24日朝、同国東岸から弾道ミサイル2発を相次いで発射した。ミサイルはそれぞれ約400キロと約350キロ飛んで、日海上に落下した。防衛省は、落下地点が日の領海や排他的経済水域(EEZ)の外だと推定しており、岩屋氏は「我が国の安全保障にただちに影響はない」と述べた。【田辺佑介】

    防衛相、GSOMIA破棄の「間隙突いた」 北朝鮮弾道ミサイル(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/08/24
    じゃ、どこぞの国のトップがゴルフ三昧で首都に暫く居なかった時のミサイルは間隙突いてなかったのかね? 本当にこの政権不安。
  • 防衛局が許可なく護岸構造を変更 辺野古新基地工事、公有水面埋立法違反か - 琉球新報デジタル

    沖縄防衛局が新たに埋め立て用土砂の陸揚げ場所として使用を計画しているK8護岸(手前)。当初県に報告していた護岸の構造が許可なく変更されている=6日、名護市辺野古(小型無人機で撮影) 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、沖縄防衛局が新たに埋め立て用土砂の陸揚げに使用する予定のK8護岸で、県の許可なく当初の設計と異なる構造を加えている様子が6日、確認された。紙記者が小型無人機で撮影した。土砂運搬船を接岸する場所とみられる。埋め立て承認を受けた際に伝えていた設計を変更する場合、県の承認が必要となるが、防衛局は設計変更を申請しておらず、県は行政指導を含めた対応を検討している。 県は昨年8月に埋め立て承認を撤回しており、工事中止を求めている。防衛局は県の処分は無効だとして工事を続けているが、今回、小型無人機での取材で当初予定されていなかった構造を加えていることが明らかになった。 護岸を土砂の

    防衛局が許可なく護岸構造を変更 辺野古新基地工事、公有水面埋立法違反か - 琉球新報デジタル
    u-chan
    u-chan 2019/06/08
    まぁ、前から言ってるけど偉大なる内閣が無法建築進めてるのはある意味当然で自身への大きな抵抗勢力はもはや沖縄だけ。「沖縄を屈服させること」が終身総理への道の原動力なんだろう。
  • 1