タグ

bookに関するu-chanのブックマーク (516)

  • 百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    百田尚樹著『日国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」 社会・政治 投稿日:2021.12.24 06:00FLASH編集部 大阪の中心地・梅田駅近くの清風堂書店で、ある文庫の前に掲示されたPOPがネット上で話題になっている。そのPOPには手書きでこう書かれている。 《「日国紀」文庫化 安倍政権時に書かれた 歴史改ざんファンタジー 目的は憲法改正か!?》 『日国紀』は、ベストセラー作家である百田尚樹氏が、2018年に幻冬舎から単行を出版。当時、9刷までに50カ所以上の記述の誤りを修正してきた“いわくつき”の一冊だ。文庫(上下巻)は、2021年11月17日に同社から発売されたが、今回も誤った歴史的事実が修正されずに掲載されている箇所があり、SNS上や新聞で指摘が相次いでいる。 【関連記事:百田尚樹「2019年からの天

    百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    u-chan
    u-chan 2021/12/24
    12月22日時点で、上下15冊ずつ売れました--たいして売れてない。これが全て。
  • 『KADOKAWAのメディアミックス全史』プレゼント!

    創業75周年を記念し、KADOKAWAグループ全従業員向けに配布された『KADOKAWAのメディアミックス全史 サブカルチャーの創造と発展』ですが、SNSを中心に「私も欲しい!」「読みたい」といった声をたくさんいただきました。その要望にお応えし、BOOK☆WALKERでは、11月30日までの期間限定で無料でプレゼントいたします! あわせて、2022年3月一杯までは、「文庫・ラノベ読み放題サービス」にご加入いただいた方にもお読みいただけるようにいたします。 ※取得にはBOOK☆WALKERの会員登録(無料)が必要です。

    『KADOKAWAのメディアミックス全史』プレゼント!
    u-chan
    u-chan 2021/11/22
    でも、メディアミックス戦略って、ハルキちゃんの発明だよね? 今のカドカワとはハッキリ関係無い話。単なる書籍と映像の複合戦略ではなかったのがミソだった。
  • 「残さないといけない文化だと思った」 廃業の危機にあった書店、小説家が経営引き継ぐ その思いを聞いた

    廃業のピンチに陥っていた書店の経営に人気作家が名乗りを上げた――そんな話題がTwitterで注目を集めています。なぜ経営を引き継いだのか、どんな店にしていくのか、聞いてみました。 経営難で廃業の危機に陥っていたのは、大阪府箕面市にある書店「きのしたブックセンター」。1967年創業で、最盛期には4店舗あったものの、全国的な書籍の売り上げ減の中で1店舗に減っていました。 その経営に名乗りを上げたのは、『羽州ぼろ鳶組』シリーズ(祥伝社)などで人気の、滋賀県に住む時代小説家、今村翔吾さん。今村さんが10月に書店の経営を引き継ぐことをTwitterで明らかにすると、「応援します」「感動しました」など反響がありました。 「きのしたブックセンター」は今村さんが出資することで、事業の継続を実現し11月1日にリニューアルオープン。作家が書店の経営をするという驚きの事態に至ったいきさつや思いを今村さんに聞いて

    「残さないといけない文化だと思った」 廃業の危機にあった書店、小説家が経営引き継ぐ その思いを聞いた
    u-chan
    u-chan 2021/11/03
    正直、相当厳しいと思う。現状の街の本屋の経営環境を考えるに、結局数年後閉店してると考えるのが順当かと。そうならないことを祈りたいが、現実は全く違う。
  • https://www.books-sanseido.co.jp/news/1530160?s=09

    u-chan
    u-chan 2021/09/02
    今後も多くのお客様に愛される新・神保町本店を検討して参ります--裏読みすると新ビルは書店再開せず「本屋の営業終了」も充分あり得そう。リオープンが既定ならこんな表現しない。ましてや文章扱ってる会社がね。
  • 事前調査はいつの時代も活かされない?『昭和16年夏の敗戦』猪瀬直樹|夕遊

    「日米決戦になれば日は必ず敗ける」 太平洋戦争の3ヶ月余り前、1941年8月下旬。平均年齢33歳の模擬閣僚たちが、当時の近衛文麿首相など、物の大臣たちに戦争を回避すべきという”閣議”決定を報告していた。そんな事実を明らかにした、ノンフィクション。 彼らは、「最良で最も優秀な逸材」として全国各地から総力戦研究所に集められた総勢36人。 岡部史郎(衆議院速記課課長)、千葉晧(外務事務官31才)、林馨(大使館三等書記官)、吉岡恵一・福田冽・川口正次郎(内務事務官)、中西久夫(地方事務官)、酒井俊彦・今泉兼寛(大蔵事務官)、丁子尚(文部事務官)、矢野外生・清井正(農林事務官)、玉置敬三(物価局事務官)、野見山勉(商工事務官)、森厳夫(遁信事務官)、芥川治(鉄道事務官)、石井喬(拓務事務官)、日笠博雄(朝鮮総督府事務官33才)、三川克己(厚生事務官)、宮沢次郎(満州国大同学院教官34才)、秋葉武

    事前調査はいつの時代も活かされない?『昭和16年夏の敗戦』猪瀬直樹|夕遊
    u-chan
    u-chan 2021/08/09
    これを若かりし日に執筆した著者本人が、自らが一時期手を付けた大型イベント開催可否について医療崩壊必至を省みず強行開催を主張するという時点で、日本病の深刻さを改めて思い知らされたという点でも重要な一冊。
  • 徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男 | 書籍 | 小学館

    サッカー選手である前に、良き社会人であれ」森保一、風間八宏、高木琢也、小林伸二、上野展裕、片野坂知宏……。多くの名将を育てた「育将」今西和男。広島に生まれ育ち…

    徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男 | 書籍 | 小学館
    u-chan
    u-chan 2021/02/10
    傑作です。⚽のみならず、スポーツ好きな人は是非読んで欲しい。
  • 当社子会社(株式会社ダイヤモンド・ビッグ社)の事業譲渡に関するお知らせ

    当社子会社である株式会社ダイヤモンド・ビッグ社(以下「ビッグ社」といいます。)は、昭和44年の設立以降、同社の主要コンテンツであり全国的に高い知名度を有する「地球の歩き方」をはじめとする海外旅行ガイドブックの出版を中心に事業を展開し、近年はインバウンド旅行者向け冊子等の製作にも注力してまいりました。年に入り、新型コロナウイルス感染症の世界的流行により海外旅行関連の事業環境が大きく変動したこと等を受け、今般、事業の維持と発展を図るべく、ビッグ社は、株式会社学研ホールディングス様の100%子会社である株式会社学研プラス(以下「学研プラス」といいます。)様との間で事業譲渡契約を締結致しましたので、ご報告いたします。 今後、ビッグ社は、上記事業譲渡契約に基づき、令和3年1月1日をもって、学研プラス様が今後新設する子会社(以下「学研プラス新会社」といいます。)様に対し、「地球の歩き方」を中核とする

    u-chan
    u-chan 2020/11/17
    出版が難しい時代ということもあるし、バックパッカーが少なくなったということもある。むしろ、健闘していた方かと。
  • 「世界を変えた火薬の歴史」クライヴ・ポンティング 著

    三大発明といえば火薬・羅針盤・活版印刷術である。中でも火薬は産業技術から軍事技術まであらゆる面で中近世世界に革新を促すものだった。八~九世紀ごろの中国で誕生し、宋代の中国で一気に実用化されて様々な発明品を生み出し、イスラーム世界を通じて拡大し洗練され、十四~五世紀の欧州へと渡って社会構造を激変させ、やがて近代を生みだす引き金になった。十九~二〇世紀初頭の高性能爆薬の発明によって軍事技術として一線を退くまでの黒色火薬の歴史を概観する一冊。 火薬は、軍事技術として数多の人々の命を奪い傷つけることになるわけだが、皮肉なことに、錬丹術師たちによる不老不死の探求の中で生み出された。 火薬は硝石と硫黄と木炭の混合物だが、それぞれ硝石は延命に硫黄は精力増強に効くと考えられていた。これを混ぜあわせるようになるのが四世紀頃。808年の記録に硝石と硫黄とウマノスズクサ(炭素を含む)による発火作用の記録があり、

    「世界を変えた火薬の歴史」クライヴ・ポンティング 著
    u-chan
    u-chan 2020/10/14
    面白そうな本。でも、せっかくここまで調べてるのなら、16世紀火薬をふんだんに利用した当時世界最大の軍事大国であった我が国も取り上げて欲しかった。
  • 中公文庫『盤上の向日葵』下巻に関するお詫びと訂正 - 中央公論新社

    中公文庫『盤上の向日葵』下巻(2020年9月25日発行)の初版に、編集部のミスによる誤りがありました。 読者の皆様、著者の柚月裕子様、監修をしていただいた日将棋連盟の飯島栄治様、解説を執筆いただいた羽生善治様に謹んでお詫び申し上げ、下記の通り訂正いたします。 訂正表はこちら なお、交換をご希望の方は、お手数ですが、弊社 営業開発部宛に着払いでお送りください。送料弊社負担にてお取り替えいたします。 〈送り先〉 中央公論新社 営業開発部 〒100-8152 東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル19階 電話 03-5299-1744(受付時間:平日10~17時)

    u-chan
    u-chan 2020/10/08
    訂正表のリンクをクリックすると、そこには驚愕の事実が...😱。編集者さんが銃殺刑に処されてないか心配...😓
  • 大型書店「ジュンク堂」京都と名古屋の2店同時閉店 2月末に|社会|地域のニュース|京都新聞

    書店大手の丸善ジュンク堂書店(東京)は12日までに、京都市下京区のジュンク堂書店京都店を2月末で閉店すると発表した。同店は京都の街の代表的な大型書店。出版不況やネット通販の攻勢などによる厳しい書店事情が閉店の背景にあるとみられ、四条通で30年以上親しまれてきた屋が歴史に幕を閉じる。 同店は1988年開業で、四条通沿いのビルの1~5階(売り場面積約1500平方メートル)に入っている。同店の北東約500メートルにある中京区の「京都BAL」で2006年に府内最大級の京都BAL店が開業し、BALの改装を経て15年からはグループ系列の丸善京都店(同約3300平方メートル)として営業している。 長引く出版不況の影響で書籍と雑誌の販売額は減少傾向が続く。出版科学研究所(東京)によると、2018年の推定販売金額は約1兆2900億円で14年連続の前年割れ。ピークだった1996年の半分を下回る。京都では、

    大型書店「ジュンク堂」京都と名古屋の2店同時閉店 2月末に|社会|地域のニュース|京都新聞
    u-chan
    u-chan 2020/01/13
    大型書店はその役割を終えている。レコメできる優秀なバイヤーが書店の色を出せなければ、ただの大型倉庫。非正規化でもっともデメリットが大きい業態。
  • 出版物の販売額 15年連続で減少見込み | NHKニュース

    ことしの国内の出版物の販売額は、消費増税や台風被害の影響で書籍・雑誌ともに売り上げが減少し、推計で去年よりおよそ500億円少ない1兆2400億円台と、15年連続で前の年を下回る見通しとなりました。 10月に消費税が引き上げられたことに加えて、台風による相次ぐ被害で書店での販売が落ち込んだことが影響しているとみられ、15年連続で前の年を下回る見通しとなりました。 このうち書籍の売り上げは、児童書やビジネス書などにベストセラーが出た一方で、文芸書や文庫のヒット作が少なく、6800億円を下回る見込みです。 また、雑誌の売り上げは推計で5600億円前後と前の年より5%少ないものの、この中のコミックスは前年を3%ほど上回る見込みで、大幅な落ち込みが続いていた雑誌の売れ行きに明るい兆しがみられるとしています。 このほか、電子出版についてはまだ調査結果がまとまっていませんが、海賊版サイトの摘発によって

    出版物の販売額 15年連続で減少見込み | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2019/12/31
    手間かけて本創ってる訳じゃないから。そういうのは得てして売れないし。
  • 新生・渋谷パルコに本屋がない……35歳・書店店主の私が危機感を覚える理由 | 文春オンライン

    2016年に建物の建て替えのため一時休業していた渋谷パルコが、11月22日にリニューアルオープンした。73年に開店し、40年以上渋谷の文化状況に影響を与えてきたこの施設の営業再開は多くの人々に喜ばれているが、ある点については落胆の声が上がっている。新生渋谷パルコには、「屋」が入っていないのだ。 そして、屋を持たない形で渋谷パルコが復活したことは、現代日における「中間領域的な屋」の成立し難さを象徴しているのではないかと、小さな個人書店の経営者である私は考えている。 サブカルをセゾングループ資が下支えしていた時代 休業前の渋谷パルコPart1では、86年にロゴス渋谷店(洋書専門店)が、93年にはP-BC渋谷店(2004年にリブロ渋谷店に店名変更)がオープンしており、途中12年には両店が統合されパルコブックセンター渋谷店としてリ・オープンする経緯を挟みながら、屋テナントとして長年営業

    新生・渋谷パルコに本屋がない……35歳・書店店主の私が危機感を覚える理由 | 文春オンライン
    u-chan
    u-chan 2019/12/23
    もはや大型商業施設で文化発信を目的とした書店など不可能。京都丸善ビルで書店が無くなった時「書店としては○。店子としては×」という判断だったとか。自分で経営するかパトロンオーナーがいないと成り立たない。
  • 【速報】村上春樹さん、ノーベル文学賞受賞ならず

    スウェーデンアカデミーは10月10日、2019年のノーベル文学賞をペーター・ハントケさん、2018年をオルガ・トカルチュクさんの2人に授与すると発表した。今年は日人の受賞はなかった。 日人では、『1Q84』などの作品が海外でも多く翻訳され高い人気を誇る村上春樹さんや、『献灯使(けんとうし)』の著者でドイツ在住の多和田葉子さんの名前も挙がったものの、共に受賞はならなかった。

    【速報】村上春樹さん、ノーベル文学賞受賞ならず
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    というか、ハルキは本当に候補なのか?!
  • 志茂田景樹 公式ブログ - 転職の数の多さを誇れ たとえ 意に染まぬ転職であってもそれでいじけるな 活かすためにはその数を誇って誇って誇りまくれ - Powered by LINE

    志茂田景樹オフィシャルブログ Powered by Ameba志茂田景樹オフィシャルブログ Powered by Ameba 今から152年前の1872(明治5)年の今日、 世界でもっとも古いサッカー大会の決勝戦が イングランドで行われた。 FAカップ第1回大会の決勝戦だ。 中世イングランドのフットボールを発祥として、 ルールを進化させ、競技場などの整備を進め、 近代サッカーの組織(The FA)が誕生したのは、 1863年だった。 日は幕末で佐幕派対攘夷派の 血なまぐさい嵐が吹きまくっていた。 イングランドからサッカーチームを呼んで指導を受け、 佐幕派チームと攘夷派チームを戦わせたら面白かった。 佐幕派でも新選組チームは強かったと思うよ。 監督近藤勇、主将土方歳三。 攘夷派はビビるだろ。 体調さえよければ沖田総司が得点王か。 さて、FAカップ第1回大会の決勝戦は、 ワンダラースFCとロ

    u-chan
    u-chan 2019/08/28
    小説は究極的には「狂気」なので、ほんとに才能あれば、キモくてグロくても必ず引っかかる。引っかからないなら、同じネタは誰か考えてるよ。
  • 埼玉県八潮市に、どうして「ヤシオスタン」ができたのか?(室橋 裕和)

    埼玉県の東南部では、多くの外国人の暮らしが垣間見られる。チャイナタウンとして知られる川口市のほかにも、八潮市には祖国の味を求めて集うパキスタン人たちが集まり、いつしか「ヤシオスタン」と呼ばれるようになった。遠く離れた地での生活、日を選んだ理由とは? 御殿場には中国人コミュニティ どんな街にも、物語がある。 それは外国人がたくさん暮らすようになった場所でも同様だ。 例えば東京・高田馬場にはミャンマー人のコミュニティがあるが、それはそこからほど近い中井にミャンマー僧のいるお寺があったことがルーツになっている。やがて中井にも行きやすく、山手線と東西線が乗り入れ交通の便がいい高田馬場に、ミャンマー人が集住するようになったのだ。 また静岡県の御殿場には、いま新しい中国人コミュニティが形成されつつある。この街で働く中国人たちが片寄せ合うように暮らしているのだ。彼らの職場は、アウトレットモールだ。 「

    埼玉県八潮市に、どうして「ヤシオスタン」ができたのか?(室橋 裕和)
    u-chan
    u-chan 2019/07/14
    面白そう。読もう。
  • 雑誌の売上減→「ついでに配送」だった書籍流通もピンチ:朝日新聞デジタル

    出版不況の中、全国の書店にを届ける取次会社が苦境に陥っている。業界最大手が昨年度決算で19年ぶりの赤字となるなど、流通構造の変化に対応が追いついていない。日の出版文化を支えてきた流通網がほころび始めている。 今年4月、ある出版社が公表した試みが業界内で話題を呼んでいる。自社の利益を削って、取次会社や書店の取り分を増やそうというのだ。 歌人で作家の故辺見じゅんさんが設立した幻戯(げんき)書房(東京)。常駐のスタッフは社長を含めて3人だ。手仕事の香りが残る丁寧な造がなされ、読売文学賞など権威ある文学賞にも数々の書籍が選ばれてきた。 書籍の定価に対する卸値の掛…

    雑誌の売上減→「ついでに配送」だった書籍流通もピンチ:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2019/06/13
    この手の話はもはや驚く話はない。
  • 【独占】見城徹「やましいことは一切ない」──『日本国紀』への批判に初言及

    <コピペや盗用が指摘される百田尚樹の65万部ベストセラーについて、版元である幻冬舎の見城徹社長が初めて口を開いた> 百田尚樹の『日国紀』は、65万部のベストセラーとなった一方で、インターネット上のフリー百科事典「ウィキペディア」からのコピペや他文献からの盗用を巡る指摘が後を絶たない。版元の幻冬舎は昨年11月の初版発売から重版を重ねるたびに、公表することなく修正も繰り返している。 5月28日発売のニューズウィーク日版「百田尚樹現象」特集で、幻冬舎社長・見城徹が『日国紀』を巡る一連の問題について、初めてインタビューに口を開いた。 インタビューは5月10日、東京・北参道の幻冬舎社内で収録した。なお、小説家の津原泰水が、『日国紀』を批判したことで、作品を幻冬舎文庫から出版できなくなったと公表するのはこのインタビュー後なので、その点についての質問はない。計20ページに及ぶ「百田尚樹現象」特集

    【独占】見城徹「やましいことは一切ない」──『日本国紀』への批判に初言及
    u-chan
    u-chan 2019/05/30
    チョット何言ってるかわからない。史観が人それぞれあるのは結構。但し、それならそれなりの裏打ちが必要で論を展開しないとならない。どんだけ校正頑張っただけで文章売る会社が許されると思うか?
  • 「幻冬舎って“会社“じゃなくて“組”なんで」 幻冬舎・箕輪氏「見城社長NewsPicks激怒事件」を語る【前編】 | 文春オンライン

    u-chan
    u-chan 2019/05/19
    幻冬舎って“会社“じゃなくて“組”-結局のところ「角川春樹ちゃんコンプレックス」なんだろうな。森村誠一や大藪春彦等の作家と太過ぎる関係を築きベストセラーを出す大出版社カドカワを作ろうとした。
  • 見城 徹 on Twitter: "津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。初版5000部、実売1000部も行きませんでした。2冊目が今回の本で僕や営業局の反対を押し切ってまたもや担当者が頑張りました。実売1… https://t.co/kyjGutO6NE"

    津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。初版5000部、実売1000部も行きませんでした。2冊目が今回ので僕や営業局の反対を押し切ってまたもや担当者が頑張りました。実売1… https://t.co/kyjGutO6NE

    見城 徹 on Twitter: "津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。初版5000部、実売1000部も行きませんでした。2冊目が今回の本で僕や営業局の反対を押し切ってまたもや担当者が頑張りました。実売1… https://t.co/kyjGutO6NE"
    u-chan
    u-chan 2019/05/17
    社長は反対だったがOKしたみたいな話を外に話してもいい。ただ帝国ホテルの犬丸社長のように若手が提案した格安ビアガーデンを猛反対だけど下から2度と提案が出なくなるの恐れてOKしたみたいな言い方でないとダメ。
  • 話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞

    作家・百田尚樹さんの著書「日国紀」(幻冬舎)を批判する投稿をツイッターでしたことで、「幻冬舎から刊行予定だった文庫を出せなくなった」と作家の津原泰水(やすみ)さん(54)が訴えている。既に幻冬舎から単行で発売されている津原さんの小説が今春、同社から文庫化される予定だった。が、作業が大詰めとなった今年1月、同社の担当編集者から「(日国紀の)販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない」と伝えられたと主張する。幻冬舎側は毎日新聞の取材に、「文庫化を一方的に中止した事実はない」と否定する一方、日国紀への批判をやめるよう津原さんに働きかけたことは認めた。【大村健一/統合デジタル取材センター】 幻冬舎から文庫化が予定されていたのは小説「ヒッキーヒッキーシェイク」で、2016年の織田作之助賞の最終候補にも残った作品だった。毎日新聞の取材に応じた津原さんは、「あとはゲラ(校正

    話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2019/05/17
    ここのベストセラーってつまるところ「ヤンキー気質」。オーナーが薔薇の花持って口説きにいくとかあるけど良くも悪くもそういう作家と読者繋ぐ天才編集者。本来もっと小ぶりで尖った出版社であるべきだったのにね。