タグ

snsに関するu-chanのブックマーク (93)

  • 「我々が選んだわけではない」  ウクライナ戦争の理解に苦しむロシア国民

    モスクワ(CNN) タシャさん(19)は寒い朝、ロシアのサンクトペテルブルクで友人たちと一緒に、ロシアウクライナ侵攻に反対するデモ隊に参加して「戦争反対!」と声を上げた。 「常に他の人と一緒に立ち、肩越しに見ている方が安全だ。何かあった時すぐ逃げられるように」。身の安全を理由に名字は出さないでほしいと頼んだタシャさんはこう語った。だがいつしか、友人たちは家や他の場所で暖を取るためにデモを離れ、自分1人が通りに立っていた。 「それから警官の一団が横を通り過ぎた。突然、そのうちの1人が私を見ると彼らは方向転換して近寄り、私を拘束した」とタシャさんは2月24日の抗議行動について語った。 ロシア全土で抗議活動が続いている。若い人、中年の人、そして定年退職した人までもが街頭に立ち、自国の大統領が命じた軍事衝突に反対の声を上げる。戦争の決断に際し、自分たちには発言権がなかったというのが彼らの主張だ。

    「我々が選んだわけではない」  ウクライナ戦争の理解に苦しむロシア国民
    u-chan
    u-chan 2022/03/04
    メディアについては、日本もこういう状況になっていることを認識しないとならない。強権的リーダーでないのにコレだからね。
  • 「試合時間が長い野球は厳しい…」“スポーツを見ない”若者が、東京五輪で見た競技は? 球技ではバスケが支持される理由(沼澤典史)

    若年層の視聴率は伸びたとは言え、五輪は根的に彼らの視聴傾向を変化させたとは言えない。それではどのような競技や視聴スタイルであれば、若者の指は動き、関心は持続するのだろうか。 ニールセンデジタル株式会社のアナリスト、コヴァリョヴァ・ソフィヤ氏は若年層の好む観戦スタイルを次のように話す。 「今回の五輪直前に弊社が実施した調査では、15~34歳までの若年層が、『より自宅観戦を楽しむための手段』として最も多く挙げたのは『SNSで不特定多数の人とコミュニケーションを取りながら観戦する』でした。次点は『友達や知人とグループ通話などを使って観戦する』ですので、オンライン上のツールでコミュニケーションをしながら観戦したいという傾向が若年層は強いです」

    「試合時間が長い野球は厳しい…」“スポーツを見ない”若者が、東京五輪で見た競技は? 球技ではバスケが支持される理由(沼澤典史)
    u-chan
    u-chan 2021/08/31
    自分の感想タップリのとっちらかった記事。野球disってるが、ダラダラだから呟きやすいんだし、SNSと親和性高いと言えるんじゃ? 最後の巨人の取り組みは興味深いが、書くべきはそれで某かの数字がUPしたかどうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    u-chan
    u-chan 2020/11/18
    てっきり、虚構かとおもた。
  • 中国人の心に刺さるSNS発信 免税店売上高5.4倍に | NIKKEIリスキリング

    u-chan
    u-chan 2019/12/14
    インバウンド客に買ってもらうために、ここまでやってるんだな。
  • 漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞

    漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」 2019年10月28日 7:30 京都市が、市の施策を吉興業に所属する地元出身の漫才コンビにツイッターでPRしてもらうため、ツイート(つぶやき)1回につき、50万円を支払う契約を2018年度に同社と結んでいたことが京都新聞社の取材で27日までに分かった。ツイートには市が広告主と明確に分かる記載はなかった。市はタレントの発信力に期待したといい、金額や広報の手法について「問題があるとは考えていない」としている。 市は18年10月に催された「京都国際映画祭」などのPR目的で、同年度によしもとクリエイティブ・エージェンシー(現吉興業)と業務委託契約を結んだ。契約書などによると、同社所属タレントが「京都市盛り上げ隊」として映画祭や市の重要施策を周知するとの内容で、ツイッターなどで20万人のフォロワー(登録

    漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞
    u-chan
    u-chan 2019/10/28
    もはや、ステマは高額かつおおっぴらに行われるようになってる。つまり、選挙やレファンダムでも使われるようになる。或いはなってる。
  • スポンサー商品以外のSNSアップ禁止 五輪ボランティアに組織委求める | 毎日新聞

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、東京都内で大会ボランティアを集めた初の研修会を開き、活動中の注意事項として、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で大会スポンサー以外の商品をPRする内容を投稿しないよう求めた。スポンサーの権利保護が目的。 組織委の担当者は、投稿の「禁止項目」として、スポーツ飲料を例に「『暑い時にはこれ』とパートナーでない商品を投稿するのはやめて…

    スポンサー商品以外のSNSアップ禁止 五輪ボランティアに組織委求める | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2019/10/05
    下らん戯れ言ホザいてる暇あるなら、運営の点検に時間費やすべきじゃないか? W杯でも残念運営発覚したろ? 蜃気楼、電ちゃん、しっかりしてくれよ。世界に恥晒す気か?!
  • 松重豊 「本人であると認められず」あえなくインスタ閉鎖を報告(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2019/06/24
    免許証のコピーまで提出しても、本人であると認められず--どうやったら、本人認定になるんだ??
  • ツイッター公式アカウント閉鎖騒動で考える、企業と個人の境界線(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ニフティが運営する格安スマホサービス「NifMo」のツイッター公式アカウントが、突如運用を停止し、アカウントを削除すると発表され、注目されているようです。 参考:「NifMo」公式Twitter、“中の人”退職で突如停止 フレンドリーな投稿から一転、フォロワーから説明求める声 上記のITmediaの記事にあるように、NifMoのアカウントは5万人のフォロワーを持つ人気アカウント。 アカウント停止投稿は1500件以上のリツイートがされていますし、直近でも「#企業公式って普段なにしてるの」というハッシュタグが話題になった際の投稿がハフィントンポストの記事に取り上げられるなど、いわゆるアカウント運営者がセンスのあるツイッター公式アカウントだったと言えるでしょう。 参考:「#企業公式って普段なにしてるの」素朴な疑問に“中の人”たちが答えた。 実際に、ツイッターの公式アカウントが担当者の退職により運

    ツイッター公式アカウント閉鎖騒動で考える、企業と個人の境界線(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/05/10
    日本の大手企業が衰退していってる象徴的話。ただただ器の問題。
  • 巨人・原監督「SNS禁止令」の真意(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    巨人・原辰徳監督(60)が、ナインによる“SNS禁止令”を予告した。昨年6月に若手ナインの痴態が動画流出し騒動になるなど、SNSでは痛手を負っている巨人だが、指揮官の発言の真意は他にあった。 善かれあしかれSNSでの発言、投稿動画が大きな影響を与えるのは球界も同じだ。 タイプもさまざま。楽しい写真や「つぶやき」を気ままにアップするケースが最も多いが、上原のように“自分の口から直接ファンに伝えたい”との思いから、いち早く自身のニュースを伝えるタイプ。さらに野球のみならず社会問題、世論に真っ向から持論を唱えるカブスのダルビッシュのようなケースもある。最近では阪神から戦力外通告を受けた西岡が、球団の発表を待たずに“フライング公表”して問題になった。 こうした事態を知ってか知らずか、物申したのが原監督だった。「俺ね、有名人たちがSNSとかで自分で話すじゃない? あれダメだと思うね。あれは都合良すぎ

    巨人・原監督「SNS禁止令」の真意(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/01/04
    球団・クラブで禁止するならまだわかるが、監督が介入すべきことかな。要は使い方だと思うが。
  • 百田尚樹さん『日本国紀』 出典なしでも「ウィキから引用」は成立する? - 弁護士ドットコム

    このほど出版された百田尚樹さんの『日国紀』(幻冬舎)。ベストセラーになる一方、ネット保守層に人気の小説家が書いた「通史」ということで、ネットでは検証作業も盛ん。Wikipedia(ウィキペディア)などの記述と類似する箇所があるという指摘も出ている。 百田さん自身も、執筆にあたりWikipediaを参考にしたことは認めている。そのうえで、「ウィキから引用したものは、全体(500頁)の中の1頁分にも満たないものです」とツイートしている。 【拡散希望】私がウィキペディア(以下ウィキ)から大量のコピペをしたという悪意ある中傷が拡散していますが、執筆にあたっては大量の資料にあたりました。その中にはもちろんウィキもあります。しかしウィキから引用したものは、全体(500頁)の中の1頁分にも満たないものです。 #日国紀 — 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年11月21日 『日国紀』

    百田尚樹さん『日本国紀』 出典なしでも「ウィキから引用」は成立する? - 弁護士ドットコム
    u-chan
    u-chan 2018/11/27
    ネットで情報発信をする人は、著作権の概略だけでも理解することが大事かと思います。その意味で、著作権法は『みんなの法律』--こういうサイトでは結論は留保される。『バラエティー生活笑百科』で相談かな??
  • PR3.0「変化する企業は、経営戦略としてのPublic Relationsを再評価するべきだ」#企業と個の新しい関係構築

    u-chan
    u-chan 2018/11/27
    マーケティングでは20年位前から言われてる「推奨意向」、今じゃNPSが重要と行ってる話と同じ。SNSで口コミ情報量が格段に増えてるので、他社からの推奨がカギになっている。
  • 爆笑問題「視聴者にボケが伝わらない悲しさ」 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    演者よりも「視聴者」がピリピリしすぎ ――最近ではネットを中心にした世間のほうがタブーを意識しすぎているようなところもありますよね。たとえば、ジャニーズ事務所に関して太田さんが何か発言しただけで「太田、よく言った!」「攻めてる!」とか言われがちじゃないですか。見る側が勝手にタブーを作ってしまっているところもあるのではないでしょうか。 田中裕二(以下、田中):特に、SMAPの解散とか独立に関して言うと、SMAPファンがジャニーズ事務所というものに敵対心を持ちすぎで、辞めていった3人を悲劇の主人公みたいに祭り上げちゃった。 そこでいろいろな裏読みみたいなのがひどくなっちゃって。「新しい地図」の映画(『クソ野郎と美しき世界』)で太田が監督をやったら「もうジャニーズとは共演NGになるぞ」みたいなことを言われたりして。全然そんなことはないんですけどね。 太田光(以下、太田):いちばん顕著だったのが、

    爆笑問題「視聴者にボケが伝わらない悲しさ」 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    u-chan
    u-chan 2018/10/29
    ワイドショーでボケ・ツッコミが成立しないのは当たり前で、そのコードがわからない人には一生通じない。
  • 辻希美、息子とのキス写真が「これは引く」と騒然 「子供かわいそう」の声も

    (©ニュースサイトしらべぇ) 家庭内での出来事をブログやSNSで発信し注目を集めている、元モーニング娘。のメンバーで、タレントの辻希美(31)。 そんな彼女が、家族で沖縄旅行を楽しむ様子をインスタグラムに投稿。我が子の愛おしさゆえにしてしまった「ある行為」に、批判の声が相次ぐ事態となっている。 ■「ポッキー」で息子と熱いキス?辻は13日に自身のインスタグラムを更新。海辺で息子とポッキーをべる様子を公開した。 「ポッキーチュウ」 とコメントが添えられたこちらの投稿。1のポッキーを2人で両端からべ進めていく「ポッキーゲーム」とも称されるスタイルでべ進めていき、投稿の2枚目には… (画像は辻希美公式Instagramのスクリーンショット) 息子と熱いキスを交わしているかのような写真も。沖縄の美しい海と空をバックにキス…最高のロケーションとも相まって、家族にとっては特別な1枚となりそうだ。

    辻希美、息子とのキス写真が「これは引く」と騒然 「子供かわいそう」の声も
    u-chan
    u-chan 2018/08/18
    息子とポッキーキスするとかでなく、ただただ叩かれやすい人なんだろうな。
  • 右派系まとめサイトの管理人に「目的」を直撃してみた

    ヘイトスピーチを含む不正確な情報を掲載する右派系サイトが、次々と閉鎖に追い込まれ、また存続しているサイトも広告出稿を停止され収益を減らしている。差別的な記事への非難が高まっているためだが、消されたサイトの運営者たちは、すぐに仮想通貨などをとりあげる別の情報拡散サイトを再オープンしている。訴えたいことがあったから、右派系サイトを運営していたのではなかったのか。ライターの森鷹久氏が、ある右派系サイト運営者を直撃した。 * * * 大手の「右派系まとめサイト」として知られる「保守速報」への広告出稿について、広告代理店や数社の企業が、広告の停止を決めたと発表した。 筆者は自他ともに認める「保守」ではあるが、保守速報などをはじめとした右派標榜の「まとめサイト」は、情報がきわめて恣意的かつ偏向的で、さらに、どこの誰が書いているかもわからず、その多くが差別的な感情を煽る、大変有害な存在だと感じている。ま

    右派系まとめサイトの管理人に「目的」を直撃してみた
    u-chan
    u-chan 2018/07/02
    この手のって、思い入れあったら返ってできないと思う。
  • なぜ#立憲民主党 は議席を伸ばしたのか?裏方に徹した元SEALDsの力

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ#立憲民主党 は議席を伸ばしたのか?裏方に徹した元SEALDsの力
    u-chan
    u-chan 2017/10/23
    「仕組み」というのは1回できあがってしまうと、後は意外と簡単なもの。
  • 図書館よ永遠なれ

    スタジアムでサッカーを見る楽しさの半分以上は、サッカーそのものとは別のところにある。 観戦の醍醐味について述べるなら、ディフェンスラインの駆け引きや、サイドチェンジのパスの軌跡が、スタジアムの座席からでないと真価の見えにくい技巧である一方で、ドリブル突破の際の細かいステップワークや密集の中での選手同士のボディコンタクトの詳細は、テレビ画面を通してでないと把握できない。それゆえ、競技としてのサッカーの全貌をあますところなく堪能するためには、スタジアムでゲームをひと通り見た後に、帰宅後、あらためて録画を確認する必要がある。 ただ、競技としてのサッカーを観戦することとは別に、スタジアムには、「共同性」の魔法がある。 別の言い方で言えば、大勢の人間と同じ場所で同じ偶発事件を注視する共同体験の一回性が、半ば群棲動物であるわれわれを陶酔させるということだ。 同じプレーに歓声をあげ、得点に跳び上がり、パ

    図書館よ永遠なれ
    u-chan
    u-chan 2017/08/25
    「付箋のいっぱいついた」自分の著書を持って現れる~図書館で借りた本--フリーなら文句一つ言いたいの分かるが、買って読んでない人と、借りて熱心に読んでくれた人って、どっちがいいのかな? これ結構微妙。
  • 突如観光地の「濃溝の滝」 実は誤った名前でSNS拡散:朝日新聞デジタル

    絶景スポットとして人気を集めている千葉県君津市の素掘りの洞窟「濃溝の滝」。でも、当の濃溝の滝は洞窟の50メートルほど下流にある。人気スポットの方の名称は、正しくは「亀岩の洞窟」。SNSで話題になった際、誤った形で広まったという。地元には「正式な名称を周知して欲しい」との声が強いが、広がった今となってはそれも難しい。たどりついた結論は――。 平日の5月25日。時折小雨も降る、あいにくの天気。だが、濃溝の滝がある君津市笹の清水渓流広場の駐車場には、次々と大型観光バスが乗り入れてくる。昨年から続く人気は衰えることがない。 何とも言えぬ絶景は、SNSで拡散されて一気に有名になった。昨年11月の紅葉シーズンには、休日に127台の観光バスが押し寄せるほどだった。 近くに住んでガイド役を務める伊原弘晃(ひろみ)さんは、木々の間から見える、岩肌を滑るように流れ落ちる滝を指さした。「当の濃溝の滝はそこな

    突如観光地の「濃溝の滝」 実は誤った名前でSNS拡散:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/06/01
    知らなんだ...。ここはホントに絶景。あと、近くの久留里の町も昔ながらっぽい商店が残ってて(なんと、酒蔵がいっぱいある!)もオススメ。
  • SNSで知った友人の過労死

    かなり長い間、書くべきかどうか悩んだが、やはり書くことにした。2016年初、突然、亡くなった友人Aさんのことだ。まだ40代半ばだった。 Aさんの死については、奥様が彼のSNSアカウントに掲示した投稿で知った。死後4カ月は経過していただろうか。奥様は、あまりに突然のことで何をすればいいのか分からず、市役所に通って教えてもらいながら各種手続きに追われていたという。彼のSNSアカウントに入るのも、一苦労だったようだ。 Aさんとは7年前、取材を通じて知り合った。とあるメーカーの技術者で、何度か取材を重ねるうちに、お互いの興味の対象が似ていたことから、いつしか友人になった。Aさんは東京から離れた場所に住んでいたため、お互いのいる場所の近くで仕事が入ると連絡を取り合って飲みに行ったり、記者が仕事で壁にぶつかった時に相談に乗ってもらったりしていた。 彼の自慢は、奥様と協力しながら建てた戸建てのマイホーム

    SNSで知った友人の過労死
    u-chan
    u-chan 2017/04/28
    同じ経験あり、マブ達亡くなったんだが知ったのは本人のSNSページ。相手の事情でどういう状況でなくなったのかご遺族に聞くこともできず、イマドキ勤務先にも聞けない(個人情報保護法盾に教えてもらえる訳ない)。
  • SNSで「ZOZO ツケ払い」で検索すると阿鼻叫喚の嵐だった件

    09 April 2017 769,070Views みんな大好きZOZO TOWNにてツケ払いがスタートし、はや2ヶ月。 吉岡里帆が「2ヶ月も待てない」とささやくCMが可愛すぎると話題になっていました。 そんなZOZOのツケ払い、我先にと使ってみた人たちの「ツケ」の清算がはやくも始まっているようで、SNSではこんな指摘が。 時間選好に負けてZOZOのツケ払いに手を出した人達がそろそろ死ぬ頃ではないだろうか。 システムの見直しをするくらい注文が来てるらしい笑 まるで駆け込み需要のよう、ZOZOショックとでも言おうか TVをつければ吉岡里帆が「2ヶ月だからね」とたたみかけてくるのだ。 時間選好…😓 — 坂 壮 (@sk_fun) April 8, 2017 zozoは、開発体制よりも、"zozo ツケ払い"で検索してみると、より燃えてる感じがしてロック。 — ボヘ&ハラカラ (@BOHE

    SNSで「ZOZO ツケ払い」で検索すると阿鼻叫喚の嵐だった件
    u-chan
    u-chan 2017/04/10
    やはり、中高で借金(ローン)とギャンブルとクスリとブラックについては、必ず教えておくべき。ある意味道徳より重要。
  • 吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2017年2月27日フォロワー総数はTwitter4,000万以上、Instagram 1,600 万以上よしもと所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始よしもと芸人によるSNSプロモーションが可能にタレントマネジメントのみならず、エンタテインメントに関わる企画・制作・PR・流通まで国内外で総合的に展開する(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー

    吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2017/03/01
    ステマとかなんとか以前に、なぜ450万人フォロワーがいる「松ちゃん」がこの表に無いのかわからん。