タグ

これはひどいとnewsとなるほどに関するu-chanのブックマーク (2)

  • 改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省理財局が昨年2月、改ざん作業のために日曜日にも近畿財務局の職員に出勤を要請していたことがわかった。 財務省が4日午後に国会に提出する調査報告書によると、理財局は安倍晋三首相の昭恵氏の名前や複数の政治家の名前が書かれた「特例承認」にかかわる決裁文書を改ざんする作業に際し、日曜日だった昨年2月26日、近畿財務局管財部の職員に対して出勤を要請。政治家関係者からの照会状況が記載された経緯部分を削除するなどの具体的な指示をし、近畿財務局職員が指示通りの作業を行ったという。

    改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2018/06/04
    役人さんが休日出勤するのって、民間よりずーっと大変な話。なので、いかに隠蔽が必要だったか改めて恐ろしさを感じる。
  • NHK NEWS WEB 外国人観光客急増でバスの現場は

    東京都内では、東南アジアを中心に、外国人観光客の姿が目立つようになりました。 ビザの免除や格安ツアーの増加で、かつての富裕層だけでなく中間層も日を訪れやすくなったことが背景にあるとみられています。 この外国人観光客に不可欠な移動手段となっているのが、多くの名所を一度に回ることができる観光バスです。 一方で外国人向けの観光バスを巡っては、運転手の居眠りによる事故も起きています。 人気の外国人向け観光バスの現場を、社会部の宮原修平記者が解説します。 バスツアーが外国人に人気 東京の銀座や浅草などの名所には、今、大型の観光バスがひっきりなしにやってきます。 降りてくるのは外国人観光客です。 日の名所を効率的に回るバスツアーが、外国人観光客の人気を集めているのです。 特に東南アジアからの旅行者が目立ち、このうちインドネシアからの旅行者は、「1週間かけてバスでさまざまな観光地を回る

    NHK NEWS WEB 外国人観光客急増でバスの現場は
    u-chan
    u-chan 2014/06/10
    良記事。高速ツアーバスが外国人向け観光に変わってるだけで、業務実態は変わってないのか。自由競争が行き過ぎるとドツボにハマる典型例。
  • 1