タグ

ネタとkyushuに関するu-chanのブックマーク (10)

  • ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    校則でポニーテールが禁止されているのはなぜだろう-。鹿児島市の高校に通う女子生徒(16)は中学時代、担任の女性教員に尋ねた。「男子がうなじに興奮するから」との答え。「男子にも女子にも失礼。当にそうなら最初にこの校則を定めた人の感覚がおかしい」と違和感を口にする。 【写真】【関連】下の色「灰色も認めて」 白以外禁止の校則 生徒の検討委、半年かけ見直し案 先生たちの反応は 鹿児島市の中学校 校則では男子だけ長髪も禁止されていた。「男女平等であるべきだし、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人が暮らしにくい」。女子生徒は生徒会で校則見直しを提案した。LGBTQなど性的少数者らの集まりで当事者の思いを聞き、教員も交えて話し合いを重ねたが、実現しなかった。「先生に『ここは鹿児島だから』と言い訳されショックだった。校則が正しいとは限らず、生徒自らが考えるべきなのに」。今も納得できないでいる。

    ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/03/07
    「高校で女の子にサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか。社会の事象とか、植物の花とか草の名前を教えた方がいい」--これに通ずるなぁ。
  • 給食にA5ランクの佐賀牛すき焼き ふるさと納税で | NHKニュース

    佐賀県上峰町では、ふるさと納税で集まった寄付金を使って、小中学校の給に最高級の佐賀牛を使ったすき焼きがふるまわれ、子どもたちが地元の材を楽しみました。 このうち、上峰小学校では、最高級のA5ランクの佐賀牛を使ったすき焼きのほか、ごはんや白和え、ミカンに牛乳とすべて佐賀県産の給が提供されました。 そして、給当番が合図をすると子どもたちは一斉にべ始め、「おいしい、おいしい」ととろけるように柔らかい牛肉を口いっぱいにほおばっていました。 上峰町教育委員会によりますと、15日はおよそ900人分の給のため80キロの佐賀牛を用意したということで、ふるさと納税をした人には、子どもたちからのメッセージを添えた手紙を届けることにしています。 上峰町ではことし12月と来年3月にもふるさと納税を活用した特別な給を提供する予定で、男子児童は「ふるさと納税の寄付をしてくれたからおいしいご飯がべられる

    給食にA5ランクの佐賀牛すき焼き ふるさと納税で | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2018/10/16
    究極過ぎる地産地消。
  • 窓をバールで割って侵入した疑い 女子高校生を逮捕:朝日新聞デジタル

    知人の男性宅に侵入しバールで窓ガラスを割ったとして、福岡県警は19日、県内に住む女子高校生(17)を住居侵入と器物損壊の疑いで緊急逮捕し、発表した。男性宅を訪れたが呼び鈴を押しても入れてもらえず、ベランダに回ったところ見知らぬ女性が見えたため激高し、ガラスを割って部屋に入ったという。 女子生徒は調べに対し、男性と交際していると説明。「彼氏を絶対に許さない」と話しているという。ただ、2人の関係については、双方の言い分にい違いがあるという。 粕屋署によると、女子生徒は19日午前6時20分ごろ、福岡県古賀市の集合住宅1階にある会社員の男性(19)宅のベランダ柵を乗り越えて敷地に侵入し、持っていたバールで窓ガラス2枚を割った疑いがある。女子生徒は足に軽いけがを負ったという。

    窓をバールで割って侵入した疑い 女子高校生を逮捕:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2018/08/20
    「バールのようなもの」でなく「バール」であり、なぜ女子高生がそんなもの持ち歩いてかだし、供述は「博多弁」であって欲しい絶許案件。で、これ報道する必要あるか?
  • ここが一蘭の心臓部か…!工場併設の福岡「一蘭の森」で味わう2杯の限定週替わりラーメンに感動した - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、福岡県でライターをやっている篠原修司です。 福岡の有名な名物と言えばとんこつラーメン。そして、とんこつラーメンで有名なお店と言えば全国展開している『一蘭』ですよね。 全国展開している一蘭のなかでも、実は福岡県に特別な店舗があります。それが「一蘭の森」です。 一蘭の森は自然の多い観光地として知られる福岡県糸島市に、2014年7月にオープンした特別な店舗。 東京ドーム2個分の敷地にはラーメンの生産工場と店舗が併設しています。生産工場は一部見学もできますよ。 この一蘭の森、生産工場を見学できるだけではありません。なんと「滋味系とんこつ」と「市場系とんこつ」という2つの特別なラーメンを週替わりで提供しているのです。 つまり、ここでしかべられない一蘭のラーメンがあるわけです。さっそく紹介していきましょう! レアな「週替わりラーメン」 を必ずチェックすべし 一蘭の森はお昼時には観光客が、

    ここが一蘭の心臓部か…!工場併設の福岡「一蘭の森」で味わう2杯の限定週替わりラーメンに感動した - ぐるなび みんなのごはん
    u-chan
    u-chan 2017/04/26
    福岡のヒト的には「一○堂」と並び「ラーメンの値段じゃない!!」店なんだよね? どうしても行ってみたい訳でないが、メシはエクセレントでも観光地に乏しい福岡にあって、飯と飯の間の良い時間潰し(?)になりそう。
  • 薄毛の客は宿泊料500円割引 北九州のホテル:朝日新聞デジタル

    頭の毛が薄い、と認定されると宿泊料が500円安くなる「禿(は)げ割り」をしているホテルが北九州市にある。自分が対象になるかどうか、おそるおそる職員に尋ね、これまで20人余が割引のサービスを受けた。10月20日は「頭髪の日」。 ユニークなサービスを行っているのはホテルテトラ北九州(同市小倉北区)。グループの三浦孝司社長が、清掃の職員から「排水溝の髪の掃除が大変」と聞かされ、「自分のように髪のないお客さんだと掃除が楽なんだな」と導入を決めた。2014年8月から北九州を含むグループのホテルで順次始めた。 客の申し出を受けたフロント職員が、頭髪の薄さを見て割引の対象になるかを判断する。昨秋、3人組の客から「誰がOK?」と尋ねられた西野かおり副主任(38)。2人に「OK」を出して、「お1人は断りました。うれしいような寂しいような顔をしておいででした」。 サービスのPRに、頭の輝く三浦社長のマスコット

    薄毛の客は宿泊料500円割引 北九州のホテル:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/10/20
    薄毛が一番抜ける気が...。
  • 岩田屋80周年、天神が祝福 ライバル店も異例の垂れ幕:朝日新聞デジタル

    百貨店の岩田屋が福岡市の天神で開業してから、7日で80年を迎える。同じ天神地区で集客を競う福岡パルコと博多大丸も、ライバルにエールを送る「異例」の垂れ幕を掲げ、祝福ムードを盛り上げている。 岩田屋は、1936年に今の福岡パルコの場所に開業。2004年から現在地に移った。福岡パルコの垂れ幕には「岩田屋さん、80周年おめでとうございます!縁のある“この地”からお祝い申し上げます!」。パルコの建物内には岩田屋の開業当時の壁も一部残っており、4日まで岩田屋の歴史を振り返る写真展も開かれた。 大丸の垂れ幕も、「祝 岩田屋さん、80周年 これからも天神でご一緒に!」と祝福する。 九州の商業地の代表的な存在である天神。ライバル店同士が互いの節目を祝う様子はその「文化」とも言える。10年に福岡パルコが開業した時も、岩田屋や大丸など天神の商業施設が垂れ幕で祝った。「天神にようこそ、と温かく迎えてもらった。今

    岩田屋80周年、天神が祝福 ライバル店も異例の垂れ幕:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/10/07
    福岡に移住したら、同じように温かく迎えてくれるのだろうか(笑)。
  • 美女の宝庫・福岡が、実は“女子あまり”だった? - ライブドアニュース

    2015年2月23日 18時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 美女が多いとされるで「女子あまり」の事態が発生しているという 市内に住む30代前半までの男女比を見ると、割合的に女性が多かった また福岡の女性はノリがよくて、押しに弱いといった情報も 橋環奈、西内まりや、山美月、紗綾、篠田麻里子、蒼井優、吉瀬美智子、浜崎あゆみ、牧瀬里穂、黒木瞳、そして松田聖子…芸能界を代表するこれらの各世代の美女ーー彼女たちは皆、“福岡出身”だ。 秋田や京都と並び、日三大美人県とも言われる福岡だが、当然、芸能の世界だけでなく、一般の福岡人女性のビジュアルレベルもすこぶる高い。 実際に誌記者が、の中心街である天神周辺を歩いたところ“中の上レベル”がめちゃくちゃ多いのである。冒頭に挙げた芸能界を代表する美女が上の上レベルだとすると(※基準は個人差あります)、さすがにそ

    美女の宝庫・福岡が、実は“女子あまり”だった? - ライブドアニュース
    u-chan
    u-chan 2015/02/24
    博多は日本海からも瀬戸内海からもウマい魚がやってくるから、料理絶品とは聞くけど(っていうか激ウマだ)。これは眉唾だな...。
  • 【大分・別府】「今まで食べていたサバは何だったんだ…」と衝撃を受ける極上の関サバを出す店『みなみ丸 合歓』

    【大分・別府】「今までべていたサバは何だったんだ…」と衝撃を受ける極上の関サバを出す店『みなみ丸 合歓』 2012年8月9日 サバといえば塩焼きや味噌煮、お寿司のネタとしても使われるわれわれにとって非常になじみ深い魚だ。 日人ならほとんどの人がべたことのある魚だと思うが、大分県別府市のとあるお店で出されるサバは、今までべてきたサバの常識をくつがえすとんでもなく美味しいサバなのである。 そのお店は別府駅から徒歩数分のところにある魚料理店『みなみ丸 合歓(ねむ)』。大分といえば通常は回遊する魚であるアジやサバが豊予海峡で根付き、佐賀関で水揚げされる『関サバ』や『関アジ』が有名だが、ここでは店主が自ら釣ってきた関サバや関アジをリーズナブルに味わうことができる。 お値段は関サバ、関アジどちらも4000円と値段だけ見ると高めに感じるかもしれないが、3~4人でシェアしても十分な量なので、それを

    【大分・別府】「今まで食べていたサバは何だったんだ…」と衝撃を受ける極上の関サバを出す店『みなみ丸 合歓』
    u-chan
    u-chan 2012/08/10
    一回だけ関サバ喰ったことあるけど、意味わからんレベルだった。あぁ...現地で喰ってみたい。
  • ランニング桜島 県内外から5700人 | 鹿児島のニュース | 373news.com

    u-chan
    u-chan 2012/02/28
    ダチが写ってる...。
  • 東京と福岡、住みたいのはどっち?両方に6年ずつ住んだ私が比較してみた

    ※面積・人口・人口密度・平均家賃は2022年、外費・平均年収は2021年、犯罪率は2019年のデータ 面積・人口・人口密度の違いはイメージ通りといったところ。 ただし、福岡県には福岡市の他にも北九州市、久留米市など独立した比較的大きな都市があるのに対し、東京は周りの神奈川・埼玉・千葉などの県と「首都圏」というひとかたまりの大都市群を形成しているので、住んでみると上記の数字よりもさらに人口・人口密度共に差がある印象です。 平均年収は東京の方が高く全国トップですが、その分家賃や外費といった生活費もトップ。入っていく金も出ていく金も多いのが東京です。 福岡の平均年収は全国18位で、家賃は9位、外費は6位。あまり収入は高くなく、支出も東京に比べれば多くないが少なくもない。 治安に関しては、2019年(令和元年)のデータだと東京の方が福岡よりも人口10万人あたりの刑法犯認知率は高いという結果に

    東京と福岡、住みたいのはどっち?両方に6年ずつ住んだ私が比較してみた
    u-chan
    u-chan 2011/09/01
    福岡(というか九州)は、マジで食い物強力。魚・もつ鍋・鶏...(牛・豚・馬)、住みたくなるぐらい。ただ、福岡は...水が...渇水になりやすいので厳しいんだよね。
  • 1