タグ

managementとこれはするどいとmediaに関するu-chanのブックマーク (2)

  • 物の理を理解しない組織。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 物の理を理解しない組織。 フジテレビで放映されていた「家族のうた」というドラマが視聴率が低かったために、打ち切りになったそうです。 打ち切りに対して、フジテレビの社長が言ったコメントが下記だそうです。 「良いものを出せば見ていただける。テレビは衰退産業ではないとも思っている。テレビ離れ故にとは思っていない」とあくまで「家族のうた」の内容に打ち切りの原因があると話した。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/25/kiji/K20120525003324580.html つまり、「家族のうた」自体が良くなかったから視聴率が伸びなかったというコメントですね。 連続ドラマというのは、基的には初回の視聴率が

    u-chan
    u-chan 2012/07/17
    テレビは衰退産業ではない--初回の6%というのは、作品を見る前の広報活動で決まる数字--あぁ、なるほど宣伝力・伝播力が落ちてるってことね。このテキストはTV局の苦境をうまく言い当ててるわ。
  • ボツになった「テレビ産業壊滅の真相」記事 凋落の兆しは2004年からあった | JBpress (ジェイビープレス)

    11月に、ある大手M新聞社が出版している経済週刊誌から、「日テレビ産業壊滅」についての記事執筆を依頼された。筆者は、まず2004年および2007年にすでに壊滅の兆候があったことを指摘した。そして、その兆候から窺える根源的な問題が今日に至って何も解決されていないから、壊滅したのだと結論した。 しかし、編集委員からは「話が古すぎる」と苦言を呈され、すったもんだのやり取りがあった。筆者としては、テレビ産業界に巣う根源的な病理をえぐったわけで、それにいちゃもんをつけられるとは思わなかった。 話が新しいか古いかなんて、全く質的な問題ではない。というより、2004年にすでに壊滅の兆候があったことは、今、考えると大きな発見であり、それこそ記事に取り上げるべき大問題であるように思う。 しかし、編集委員は頑なに書き直しを要求した。結局、筆者は、全てを書き直す時間も気力も体力も喪失したため、こちらから

    ボツになった「テレビ産業壊滅の真相」記事 凋落の兆しは2004年からあった | JBpress (ジェイビープレス)
    u-chan
    u-chan 2011/12/07
    日本の大企業・名門企業でこれに当てはまるケースは実はかなり多いと思う。そして、電機メーカーでなくM新聞社のようなマスコミも同じじゃんとサラっと指摘してるのがスゴい。
  • 1