タグ

newsとNewsとおまえが言うなに関するu-chanのブックマーク (6)

  • 「高橋まつりさん報道、事実と思わぬ」電通役員が発言か:朝日新聞デジタル

    広告大手・電通の新入社員で過労自殺した高橋まつりさんの母幸美(ゆきみ)さんと代理人の川人博弁護士は25日の記者会見で、昨年の電通の採用面接で役員らが女子学生に「(まつりさんの件で)報道されている事実が必ずしも事実だとは思っていない」と話した疑いがあることを明らかにした。電通はこうした発言はなかったと否定している。 川人氏は、面接を受けた女子学生人から直接聞いた「確度が高い」情報だと説明した。電通に事実関係の確認をしているという。 電通と遺族は昨年1月、まつりさんの過労自殺について電通が遺族に謝罪し、再発防止措置を講じることなどを約束する合意書に調印した。川人氏は「合意書で認めたことと面接担当者の発言は矛盾しており、合意書に違反している」と強く批判した。 電通広報部は朝日新聞の取材に対し、「面接で発言した事実はない。合意書違反もない」と回答した。 川人氏によると、この女子学生の面接では、「

    「高橋まつりさん報道、事実と思わぬ」電通役員が発言か:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2018/01/26
    電ちゃんがだんだん苦しくなってることを象徴する話。
  • 演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か:朝日新聞デジタル

    街頭演説にヤジはつきものかと思いきや、最近は「選挙妨害だ」と弁士たちが反応する場面が目立つ。街頭演説は黙って聞くべきなのか? 演説中に聴衆が意思を示すのはダメなのか。街頭演説の「作法」とは――。 「わかったから、黙っておれ!」 14日、大阪府守口市での街頭演説で、二階俊博・自民党幹事長のこんな声が響いた。演説中、聴衆から「消費税を上げるな」との声が上がり、その後もヤジがやまなかったためだ。 安倍晋三首相もあちこちでヤジを浴びる。15日の札幌市の街頭演説では「辞めろ」「給料減ったぞ」「安倍内閣は金持ちの味方だ」といったヤジが飛んだ。演説中に「やめろ!」というプラカードが掲げられる一方、逆に聴衆から「静かにしろ」などの声が上がることもある。 演説中のヤジやコールに焦点…

    演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/10/18
    該当のヤジを封じるのは結構なんだが、まず国会のヤジを辞めてからでも遅くないんじゃないのか。話のレベル低すぎ。
  • 新国立、聖火台の置き場なし 場外案に組織委反発:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場内に、聖火台を置く場所がないことが明らかになった。事業主体の日スポーツ振興センター(JSC)は競技場外に置く案を示したが、大会組織委員会は反発。3日夜、遠藤利明五輪担当相を座長とする検討チームを発足させ、大型連休前をめどに設置場所や設置主体、費用負担の案を出すことになった。 国際オリンピック委員会(IOC)は、聖火台は原則としてスタジアム内の全ての観客から見える場所に設置すべきだと定めている。 しかし、昨年12月に採用された建設案では聖火台を置く空間がない。JSCは屋根で覆うザハ・ハディド氏監修の旧計画でも外に置くことを想定しており、「組織委から聞き取った要望の中に、聖火台を競技場内に置くという話はなく、(白紙撤回後の)公募時にも設置場所は想定しなかった」(幹部)。 現計画でも木材を使った屋根で… この記事は有料会員記事です。有

    新国立、聖火台の置き場なし 場外案に組織委反発:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/03/04
    しかし、五輪に関しては政権が無能過ぎ。あと、文科省はこの際、廃止すべきかと。予算に見合う仕事してないだろ。
  • NHK NEWS WEB 英有力紙 日経傘下の衝撃

    英有力紙 日経傘下の衝撃 7月28日 17時50分 今月23日、イギリスの有力経済紙、「フィナンシャル・タイムズ(FT)」が日経済新聞社に売却されるというニュースは世界を駆け巡り、とりわけイギリスに大きな衝撃を与えました。 伝統あるクオリティー・ペーパーとして知られるFTが、なぜ売却されることになったのか。その背景やねらい、それに今後の課題について、ロンドン支局の下村記者と経済部の新井記者が解説します。 イギリスで衝撃が広がる 「ガーディアンは、イギリスにあり、イギリスが保有する、あなたのクオリティー・ペーパーです」。 イギリスの高級紙、「ガーディアン」が、FT売却発表の翌日、1面に載せた見出しです。伝統ある新聞が外国メディアに売却される。イギリスの人たちに与えた動揺と衝撃が伝わってきます。 このニュースは、新聞だけでなく、公共放送のBBCなど、イギリスの多くのメディアが大々的に伝

    NHK NEWS WEB 英有力紙 日経傘下の衝撃
    u-chan
    u-chan 2015/07/30
    変換するとよくわかる--「日経の経営陣(→安倍政権)が現場に介入しないという保証はあるのか」という質問が相次いで投げかけられたのは、「日経(→NHK)が企業(→安倍政権)に寄りすぎているのではないか」と感じている。
  • 電子新聞号外の誤通知のおわび - MSN産経ニュース

    10日午後8時前、ノーベル文学賞の発表にあたり、産経新聞電子版(iPad版、iPhone版、Android版)で「村上春樹さん受賞」の号外を掲載、同時にアプリのユーザーに対し号外の通知を送ってしまいました。送信後に誤りに気付き、号外紙面を電子版から削除しました。村上春樹さんならびに関係者、読者のみなさまには大変なご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。

    u-chan
    u-chan 2013/10/11
    ま、普段の記事そのものが誤報だから??
  • 朝日新聞デジタル:遮水壁建設などに自民から厳しい声 福島原発汚染水対策 - 政治

    東京電力福島第一原発の汚染水漏れ問題をめぐり、自民党の資源・エネルギー戦略調査会と経済産業部会は4日の合同会議で、安倍政権が3日にまとめた対策について説明を受けた。出席者からは「また起きたら経済産業相が責任をとるのか」などと厳しい意見が相次いだ。  会議には約20人が出席し、関係省庁の担当者が遮水壁建設などの新たな対策について説明。これに対し、「汚染水は何十年も保管しなければならない。最悪のシナリオを考えて準備をしてほしい」(秋真利衆院議員)、「最終的に汚染水は(海に)どう放出するかタイムスケジュールを示すべきだ」(笹川博義衆院議員)といった批判的な声が相次いだ。  河野太郎衆院議員は「東電に資が残ったまま、国が税金を投入するのは、納税者が東電の株主を助けることになる」。平沢勝栄衆院議員は「なぜ五輪招致前に発覚したのか」と五輪招致への影響を懸念した。 続きを読む関連記事政府、福島原発の

    u-chan
    u-chan 2013/09/05
    これほどの危機をソフトランディングさせることこそ、政治家の腕の見せ所なはずだが。
  • 1