タグ

newsとNewsとnagoyaに関するu-chanのブックマーク (6)

  • 八丁みそはどこのみそ? ブランド論争の行方|NHK NEWS WEB

    「みそカツ」「みそ煮込みうどん」最近、全国に知られるようになった名古屋めし。その多くに赤黒く、濃厚な香りと味わいが特徴のみそが使われています。東海地方の卓には昔から欠かせない存在ですが、その代表的なブランド「八丁みそ」を巡って今、地元の愛知県である騒動が起きています。 (名古屋放送局記者 堀木伸一) 発端は「GIマーク」という国の登録制度でした。 GIとは、「GEOGRAPHICAL INDICATION(地理的表示)」。 日各地の伝統的な品や農産物を地域のブランドとして、その名前を国が登録、保護する仕組みです。国に登録された産品は、ことし2月20日時点で全国に59品あります。 わかりやすい例としては「夕張メロン」や「松阪牛」「神戸ビーフ」「近江牛」…などがあります。 各地の品メーカーなどが申請し、GIマークを取得すれば、ほかの地域では、その名前を名乗ることができなくなります。偽造

    八丁みそはどこのみそ? ブランド論争の行方|NHK NEWS WEB
    u-chan
    u-chan 2018/03/07
    木樽は認めないとか、「地域ブランド登録」だけで揉めてるわけで無く、以前から相当色々あったと推察。
  • 「名古屋飛ばしを明言した」 河村市長、首相に抗議検討:朝日新聞デジタル

    河村たかし名古屋市長は3日、安倍晋三首相が今国会の所信表明で地方創生について「東京と大阪を大きなハブ(結節点)とする」と演説したことに対し、「国会で『名古屋飛ばし』を明言した。抗議したほうがええ」と述べ、抗議を検討していることを明らかにした。 河村氏が発言したのは、3日の市幹部会。首相の所信表明演説について、「名古屋がすっぽり抜け落ちている。『最も行きたくない街ナゴヤ』も笑い事では済まん状況になる。内閣がこういうことを言うとは何事だ」と不満を語った。 河村氏には、名古屋港が国の予算を重点配分する「国際コンテナ戦略港湾」の選に漏れるなど、名古屋が国の戦略から取り残されているとの危機感がある。この日は愛知県の製造品出荷額や名古屋港の貿易黒字額も引き、「この地域は圧倒的な日の金もうけの原点だ」と訴えた。 首相は9月26日の所信表明で、リニアも含む新幹線整備について「東京と大阪を大きなハブとしな

    「名古屋飛ばしを明言した」 河村市長、首相に抗議検討:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/10/04
    このオッサンよりも、トヨタの反応の方が気になる。
  • うなぎパイ、名古屋駅で販売再開 「ニーズ分かった」:朝日新聞デジタル

    JR名古屋駅構内の売店から姿を消していた浜松名物「うなぎパイ」の販売が16日、構内の16店舗で約5カ月ぶりに再開された。 販売されているのは712円から1964円のうなぎパイ各種。各店の売り場面積などで取り扱う商品は違うが、店頭の目立つ位置に並べる店もある。 うなぎパイをめぐっては、売店を運営する東海キヨスク(名古屋市中村区)が「商品の入れ替え」を理由に駅構内での取り扱いを4月にやめていた。だが、「インターネットなどで非常にニーズがあることが分かった」と、販売を再開することを13日に決めた。 製造・販売元の春華堂(浜松市中区)の担当者は「全国からの心温まる声援に感謝している。期待に応えられる菓子づくりに引き続き取り組みたい」と話している。(関謙次)

    うなぎパイ、名古屋駅で販売再開 「ニーズ分かった」:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/09/16
    「インターネットなどで非常にニーズがあることが分かった」と、販売を再開することを13日に決めた--ひとつ言えることは、仕入れ先に対して相当なブラフになっただろうってことかな。
  • うなぎパイ、名古屋駅からなぜ消えた? SNSで話題に:朝日新聞デジタル

    JR名古屋駅構内の売店が、浜松名物として知られる「うなぎパイ」の販売を中止している。製造・販売元の春華堂(浜松市中区)は販売再開を求めているが、売店を運営する東海キヨスク(名古屋市中村区)は「通常の商品入れ替え」とつれない対応だ。 「名古屋駅のあらゆる売店から、うなぎパイがなくなっている」。ツイッターなどソーシャルメディアで話題になったのは8月下旬。うなぎパイは「夜のお菓子」として全国的に知られ、春華堂によると年間約8千万を製造している。名古屋駅でうなぎパイを買ったり見たりした人も多いようで、情報は瞬く間に拡散した。 実は、駅構内でうなぎパイを扱っていた23店舗が全面的に販売を取りやめたのは、4月。東海キヨスクによると、2月から徐々に取り扱いを減らし、4月、駅隣の地下街「エスカ」にある店舗に取り扱いを集約したという。 春華堂にも問い合わせが相次ぎ、同社は「浜松駅に停車しない『のぞみ』をご

    うなぎパイ、名古屋駅からなぜ消えた? SNSで話題に:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/09/16
    これは、誰か深掘りして記事書いて欲しいネタ。
  • 「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に:朝日新聞デジタル

    国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。「名古屋が日を支えている」。河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。 市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20~64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。 「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市

    「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/08/31
    名古屋メシがね....。う、ウマいんだよ。でも、ひつまぶしは高くてしょっちゅう喰えないし、味噌煮込みも山本屋はウマいよ。でも、毎週は喰えない(飽きる)...。
  • 中日新聞:北区ひき逃げ判決、新証拠提出で延期 :社会(CHUNICHI Web)

    u-chan
    u-chan 2012/03/09
    何? この茶番。危険運転致死罪が適応されなければ、新証拠も延期も関係ないだろ。遺族はもちろん、そもそも司法の場を愚弄してないか?
  • 1