タグ

newsとsportsとこれは痛いに関するu-chanのブックマーク (3)

  • 「金30個取れなければクビになる人出る」 遠藤五輪相:朝日新聞デジタル

    遠藤利明五輪担当相 新国立競技場は、積み上げていって1640億円まできた。前日に総理の所に行って「1640億円、どうでしょうか」、(安倍晋三首相が)「もう一声ないか」。バナナのたたき売りじゃないが、1500億円台だと、何とか皆さんに納得して頂けそうだと。 私は(金メダルを)30個取れと厳命している。取れなかったらクビになる人が出ると思っているが、そのくらいの気持ちがないと。どこかの政党じゃないが「2番でいい」なんて言っていたらダメだ。10月にはスポーツ庁もできる。長官(人事)の話は大体頭にあるが、言うと書かれるので今日は黙っているが、大体この人がいいな、と今思っている。(山形市の自民党山形県連会合で)

    「金30個取れなければクビになる人出る」 遠藤五輪相:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/09/02
    どこかの政党じゃないが「2番でいい」なんて言っていたらダメ--根拠の無い上から目線以上にナゾなのが、ロンドン五輪の実績では金30コじゃ一番になれないんだけどね。算数以前の問題。
  • 東京五輪:組織委発足 「オールドジャパン」映し出す船出 - 毎日新聞

    u-chan
    u-chan 2014/01/27
    ...。誰かがJAL再建を託したのが80歳目前の稲盛氏で、こんなに経済界って実力のある人材いないのかみたいな話があったけど、同じ話なんだろうな。
  • スポーツ庁、文科省外局に…15年度発足目指す : 東京五輪2020 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スポーツ行政を一元化するためのスポーツ庁について、政府が文部科学省の外局として創設する方針であることが17日、分かった。 スポーツ庁創設には、2020年夏季五輪・パラリンピックに向け、スポーツ関連の予算を効率的に確保する狙いがある。15年度の発足を目標に、文科省のスポーツ・青少年局を中核とし、関係省庁に対する調整機能も与える方向で調整する。 スポーツ関連の業務は〈1〉健康政策(厚生労働省)〈2〉スポーツ産業振興(経済産業省)〈3〉運動公園整備(国土交通省)――などの省庁にまたがっている。当初、内閣府のもとに集約する案もあったが、それぞれを切り出して集約し直せば、中央省庁の肥大化につながりかねないとして、文科省のもとで再編することになった。 権限を奪われる省庁の抵抗が予想されることもあり、文科省のスポーツ関連部署以外でスポーツ庁に追加されるのは、14年度に厚労省から一部事業の移管が始まる、障

    u-chan
    u-chan 2013/11/18
    せっかく、省庁再編してポスト減らしたのに、下らないことを始めている。これ以上無能なキャリアのポストを増やしても税金の無駄遣いなんだが。
  • 1