タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

scienceとmilitaryに関するu-chanのブックマーク (1)

  • COBS ONLINE:20世紀の発明品カタログ 第4回 「世界の屋根に君臨する、八木アンテナ」

    八木アンテナを掲げる八木博士。八木秀次が発明した超短波指向性アンテナは、英米のレーダー手たちによって「八木アンテナ」と命名された。当初は11の導体棒で構成されたが、その後簡略化され、主導体棒の前後に2〜3の反射器と導波器を置く今の形になる。(写真提供/日立国際電気) 昭和17(1942)年4月。シンガポールを攻略した日軍は、イギリス軍基地から電探(レーダー)二基を押収した。この時、ゴミ焼却炉の燃えかすの中から、偶然、一冊のノートが発見される。表紙には、レーダー技師のニューマン伍長のサインがあり、中には詳細なメモが記されている。もしかするとレーダーのマニュアルなのではないか? ノートは直ちに南方軍兵器技術斑で翻訳され、秘密裏に内地に輸送。兵器部の技術将校たちは、ノドから手が出るほど欲しい敵の電波兵器に関する資料を、目を皿のようにして熟読した。 ところが、そのニューマン・ノートには、

    u-chan
    u-chan 2010/10/03
    優秀な兵器を開発しつつも、こんなアホな歴史があったのね。
  • 1