タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と世代に関するHamukoroのブックマーク (2)

  • おじいちゃんはいつから「わし」になるのか

    おじいちゃんの若い頃の回想では普通に「僕」とか「俺」とか言ってるのに回想終わると「わし」になってしかも語尾に「~じゃ」とか付けてるのでいったいいつターニングポイントがあったのか気になる

    おじいちゃんはいつから「わし」になるのか
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/05/20
    お前らが漏れを捨ててワイに転向したのはいつからなの?
  • 昭和生まれのオッサンは何故冗談が通じないのか?

    オフ会でビビった事。 28歳や29歳、まあ30代はオッサンだと思っていたので分かっては居たが20代の昭和生まれ。 俺と同じ20代なのに全く冗談が通じない。 あまりにも大学生と違いすぎる。 例えば少し前、ニコニコ動画で【千桜国歌にしろ】という話題が有った。 当然アレは冗談、ネタである。 そんな事を言って回っていた学生達もそりゃネタだと分かって言っているのだ。 なのにその話題が出てまるで若者がマジで言っているかの様なdisを繰り返す昭和生まれ達。 そんなの冗談だって分かれよ……。 次にポケベル、ビデオ、8センチCDの話題。 知らないわけ無いだろ。 アレは昭和生まれを貶す為に昭和生まれ自身が言って回っているデマだ。 普通に皆知っている。 俺達1996年生まれの20歳どころか18歳の大学1年でもそんな事知っているぞ。 なぜ冗談だと分からないのだろうか? 昭和生まれは当にオッサンなのだなぁとしみ

    昭和生まれのオッサンは何故冗談が通じないのか?
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/06/05
    たぶんそれジェネレーションギャップだよ
  • 1